記事一覧

記憶を消され愛するものを奪われた暗殺者ジェイソン・ボーン。過去と決別するために、最後通告を叩きつける!「ボーン・アルティメイタム」


【関連記事】
「ボーン・アイデンティティー」
「ボーン・スプレマシー」
ボーン・アルティメイタム(マット・デイモン) 壁紙1
ボーン・アルティメイタム(マット・デイモン) 壁紙2
お気に入り度 ★★★★★ 5/5
【鑑賞】 劇場
【原題】 THE BOURNE ULTIMATUM
【初公開年月】 2007/11/10
【製作国】 アメリカ
【配給】 東宝東和
【上映時間】 1時間55分
【ジャンル】 アクション/サスペンス
【監督】 ポール・グリーングラス
【出演】 マット・デイモン、ジュリア・スタイルズ、エドガー・ラミレス、ジョーン・アレン、スコット・グレン、、パディ・コンシダイン 

【ストーリー】 
モスクワからパリに向かったボーンはそこで、CIAの陰謀について書かれた新聞記事を目にする。彼は記事を書いた記者と接触するべく、ロンドンに向かうが、接触現場には現地のCIA要員が待ち構えており・・・。

【レビュー】
これは、
「ボーン・スプレマシー」を観て、期待が膨らんだ翌日くらいに劇場に足を運んだけど、期待通りで驚いた映画☆
観客を、実に魅了します!!
シリーズもので、3作目が1番好きになった映画なんてはじめてっっ☆

本当に劇場で観て良かったと思いました♪♪

2007_bourne_ultimatum_026.jpg
なんか、1作目より2作目、そして3作目と、面白味もボーンのかっこ良さもドンドン増して行っているところがスゴイ素敵☆

カーチェイスや美しい海外の風景など、このシリーズの良い所をフル活用しているかんじが素晴らしいです♪♪
3作目で完全にマット・デイモンにやられました☆
bourne10.jpg
ケータイで記者を誘導するシーンとか、頭の良さがフルに伝わってきて、カッコよすぎます!!
このスマートさが最高に男前!!
あと、サルみたいな暗殺者と戦うところも素敵☆

組み手などは凄く早くて上手いし、本当に息つく暇が無いって言って良いほどお見事!!
役者魂が伝わってきました☆
img16cdfe48zik1zj.jpg
あとは、ジュリア・スタイルズも良い味が出ていたし、スコット・グレンなど、みんな良かった☆

所々に、確実に観客の笑いを意図したと思われる点が垣間見れるのも良い演出♪♪

横に座っていた、外人さんは噴出していたので、つられてしまいましたぁwww
bourne3.jpg
2作目で、核心の入り口をすでに見せつつ、本作で、もう1度見せる演出もシリーズファンには嬉しいところ☆

常に足早で歩くスピード感が観客の緊迫感をより高めていたのもスゴイ良かった!!
ボーンの頭の中の策略をめぐらせてる早さって感じがしたし、見てる側の心拍数を徐々に上げていくようなスピード感で、興奮です!!
終わり方も、あれで良かったと思う☆

「ボーン・アイデンティティ」「ボーン・スプレマシー」の2作とも観てから、観るとより楽しめると思います!!
おすすめ~☆


  

トラックバック

「ボーン・アルティメイタム」

本作で第3作目となる「ジェイソン・ボーン・シリーズ」。 スパイアクション映画として、立派に名を残すシリーズになったのではないだろうか...

ボーン・アルティメイタム・・・・・評価額1700円

映画史上もっとも地味で最もスーパーな、元CIA秘密工作員ジェイソン・ボーンの活躍を描くシリーズ第三弾。 第一作の「ボーン・アイデンティテ...

ボーン・アルティメイタム

His charm 【Story】 自分を暗殺者に仕立てあげたCIAの極秘プロジェクト、“トレッドストーン計画”などに関する取材を進めていた新聞記者ロス...

『ボーン・アルティメイタム』

ここ数日、体調がすぐれなくて寝込んでました。合間合間にネットサーフィンはしてたんだけれど、映画やDVDを観る気力もなく、基本は寝ていたので数日ぶりのブログ更新。。。 今日観たのは、劇場公開を見逃してしまったマット・デイモン主演の『ボーン・アルティメイタ?...

『ボーン・アルティメイタム』 ('07初鑑賞132・劇場)

☆☆☆☆★ (5段階評価で 4.5) 11月10日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター9にて 15:55の回を鑑賞。{%busy_a%}

映画「ボーン・アルティメイタム」

原題:The Bourne Ultimatum まるで海兵隊の狙撃兵のように・・!?・・完結編といわれているけど、このまま終わってしまうとはもったいない、是非とも物語の続きを書き上げて欲しい・・ なぜなら、非情な殺戮マシーン、そして思い悩むボーンの真実が、その背景...

ボーン・アルティメイタム

1作目を映画館で観れなかったので、 なんとなく2作目も DVD鑑賞になってしまった 作品だったので、 これもやはり、 最終通告(最後)くらいは ちゃんと劇場で観ようと 行ってまいりました。 今回もジェイソン・ボーン(マット・デイモン)は 最初からハラ?...

ボーン・アルティメイタム

記憶を失った元CIAの暗殺者ジェイソン・ボーン(マット・デイモン)は、過去の断片を辿りながら全てを明らかにしようと奔走していた。 ある...

ボーンアルティメイタム

2007年 アメリカ 出演 マット・デイモン、ジュリア・スタイルズ、デヴィッド・ストラザーン、スコット・グレン、パディ・コンシダイン、エドガー・ラミレス、ジョーイ・アンサー、コリン・スティントン、アルバート・フィニー、ジョーン・アレン ★ポール・グリーン...

「ボーン・アルティメイタム」

 2007年/アメリカ  監督/ポール・グリーングラス  出演/マット・デイモン      ジュリア・スタイルズ      ジョアン・アレン  面白かった!いや~好きだわ。このシリーズ。ジェイソン・ボーンを演じている時のマット・デイモンはめっちゃカッコイ...

劇場鑑賞「ボーン・アルティメイタム」

「ボーン・アイデンティティー」「ボーン・スプレマシー」に続く、人気アクションシリーズ最終章。記憶を失い、自らの正体を探ってきたジェイソン・ボーンが、自分の過去にまつわる驚愕の事実を知る!ストーーリーは・・・英国の新聞がCIAの内部告発者の証言に基づき、...

ボーン・アルティメイタム The Bourne Ultimatum

「UCとしまえん 」でもらったクーポンがあったので、朝一の回で鑑賞。 マット・デイモンの「ボーン・アルティメイタム 」。 「UCとしまえん 」は、それほどの人出でもなく。 「ボーン・アルティメイタム 」は、大きめのスクリーンで3...

ボーン・アルティメイタム

ポール・グリーングラス監督 「トレッドストーン計画」の最初の任務を思い出し、ロシアでの事件を清算したボーン。そんなころイギリスの敏腕記者ロスがCIAの「ブラックブライアー計画」を暴こうとしていた。それは「トレッドストーン計画」の次なる計画。ボーンは自...

ボーン・アルティメイタム/マット・デイモン

私の場合、ハリウッド映画のこの手のジャンルは話題作だから観に行くという面は少なからずあります。別にキライとかそういうんじゃないんだけど、何て言うか自分の中では優先順位が高くないというか平均的な位置にあるんですよね。でも、このシリーズは別格です。前々作、...

ボーン・アルティメイタム

ガーディアン紙の記者ロス(パディ・コンシダイン)が、“トレッドストーン”と“ブラックブライアー”というCIAの極秘プロジェクトのネタをどこからか入手した。 それは情報は、すぐさまCIA対テロ極秘調査局長ヴォーゼン(デイヴィッド・ストラザーン)に伝えられ?...

ボーン・アルティメイタム 息をつく暇もない映画

 今回はボーン・アルティメイタムを観てきました。

初ボーンでも大丈夫~『ボーン・アルティメイタム』

 THE BOURNE ULTIMATUM 「全て思い出した」  記憶を失くした元CIA諜報員ジェイソン・ボーン(マット・デイモン)。過去の 自分、究極の暗...

ボーン・アルティメイタム

自分を見つけました。 生まれ変わります。

「ボーン・アルティメイタム」 マット・デイモンの頑張りにエール!

JUGEMテーマ:映画 プロモーション来日でも随分ハードスケジュールを頑張ってこなしていたマット・デイモン。 日本での興行成績が伸びるといいなぁ…と、身内でもないのに思ってしまうくらい健気に見えました。 公開初日に地元のシネコンで観ましたが、お客さ?...

2007-77『ボーン・アルティメイタム』を鑑賞しました。

映画を鑑賞しました。秊 77『ボーン・アルティメイタム』 評価:★★★☆☆ 原題「THE BOURNE ULTIMATUM」です。 終わったかと思われた『ボーン・アイデンティティー』。 終わっていないことを知らしめた『ボーン・スプレマシー』?...

ボーン・アルティメイタム(評価:☆)

【監督】ポール・グリーングラス 【出演】マット・デイモン/ジュリア・スタイルズ/パメラ・ランディ/デヴィッド・ストラザーン/アルバート・...

映画「ボーン・アルティメイタム」

ボーン・アルティメイタム 監督 ポール・グリーングラス 出演 マット・デイモン, デヴィッド・ストラザーン, ジョーン・アレン, ジュリア・スタイルズ   英国の新聞にCIAとボーンの記事が掲載されたことから、その...

ボーン・アルティメイタム

2007年11月14日(水) 21:15~ TOHOシネマズ川崎5 料金:0円(1ヶ月フリーパス) パンフ:600円 『ボーン・アルティメイタム』公式サイト ラドラムの原作(原案?)の小説は、読んだことが無い。あらすじ読むと、2,3作目はまったく別物に思われるんだけど・?...

ボーン・アルティメイタム

【THE BOURNE ULTIMATUM】2007/11/10公開(11/10鑑賞)製作国アメリカ監督:ポール・グリーングラス原作:ロバート・ラドラム出演:マット・デイモン、ジュリア・スタイルズ、デヴィッド・ストラザーン、スコット・グレン、パディ・コンシダインジェイソン・ボーンの自分探?...

映画レビュー「ボーン・アルティメイタム」

ボーン・アルティメイタム◆プチレビュー◆まれに見る出来の良さで3部作をしめくくる人気アクション・シリーズ完結編。気合の入った映像は興奮もの。 【85点】 記憶を失くし、愛する人を奪われた、最強の暗殺者ジェイソン・ボーンは、自分を亡き者にしようとしている?...

『ボーン・アルティメイタム』

  『ボーン・アルティメイタム』 記憶を消され 最愛の人を奪われた 世界最強の暗殺者、ジェイソン・ボーン。 すべてを取り戻すため、「最後の戦い」を開始する! ■記憶喪失の男が、嵐の地中海沖で救出された。その男の名はジェイソン・ボーン(マット・デイモ

「ボーン・アルティメイタム」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ スプレマシーの続きで、いきなり直後から始まったのに驚き、そして前作のラストシーンが中盤で出てくる構成って。 スプレマシー見た後 中途半端な感じしなかったのに、スプレマシーが前編でアルティメイタムが後編の1本の作品だよ。 い?...

【ボーン・アルティメイタム】

監督:ポール・グリーングラス 出演:マット・デイモン、ジュリア・スタイルズ、パディ・コンシダイン、エドガー・ラミレス、ブライアン・コックス いよいよ三部作の最終章、DVDで復習もバッチリ! ファクトリー内のユナイテッドシネマにて観賞ですが、さすがに

「ボーン・アルティメイタム」

「ボーン・アルティメイタム」ユナイテッドシネマ豊洲SC10で鑑賞 シリーズ1,2ともに内容は忘れていますが、ボーンという男、記憶がないのに最強「ここはどこ?私は誰?」の状態だったということだけ覚えておけば大丈夫。 楽しいアクションエンタテインメント作品...

ボーン・アルティメイタム

いゃー、面白かった! 監督は2作目と同じポール・グリーングラス。「スプレマシー」以上に素晴しい出来だった。

『ボーン・アルティメイタム』を観たぞ~!

『ボーン・アルティメイタム』を観ましたマット・デイモン扮する記憶を失った元CIA諜報員が自らの過去を取り戻すため世界中を駆け巡る大ヒット・スパイ・アクション・シリーズ完結編です>>『ボーン・アルティメイタム』関連原題:THEBOURNEULTIMATUMジャンル:アクショ...

ボーン・アルティメイタム

CIAによって記憶を捜査され、恋人も殺された悲しき暗殺者、ジェイソン・ボーン。復讐に燃える彼は、とある新聞記者が自分の秘密に近づいているという情報を入手し、その新聞記者と接触を試みる。しかしCIAも常本隠蔽のためにその新聞記者を狙っていた。 記憶を無く...

300「ボーン・アルティメイタム」(アメリカ)

失われた記憶を探して  CIAの極秘プロジェクト?トレッドストーン計画?によって暗殺者にされ、同時に記憶を失ってしまったジェイソン・ボーン。そんな彼の写真がイギリスの新聞の一面に掲載される。記事を書いた記者のロスは?トレッドストーン計画?に代わる?ブラック?...

ボーン・アルティメイタム

前2作は友人から借りてそれぞれ一回ずつ観てただけなので、細かいところはけっこう忘れてました。 そんなあやふやな記憶でも、豪快なアクションとスリリングな駆け引きだけでじゅうぶん満足できました。 この監督の持ち味でもある手持ちカメラのせいで画面酔いするとい?...

映画 「ボーン・アルティメイタム」

テレビで前作『ボーン・アイデンティティー』、前々作『ボーン・スプレマシー』 と公開前に2週に渡って放映があったので復習はバッチリ★ ...

「ボーンアルティメイタム」

アクション映画の肝を心得ていることがシリーズ成功の秘訣。実はジェイソン・ボーンのシリーズを映画館で観るのは初めてでした。第1作は南米赴任中で、いまいち情報が足りなかったせいで観ませんでしたし、何より「ボーンアイデンティティー」じゃ何の映画か分からないで?...

『ボーン・アルティメイタム』

【THE BOURNE ULTIMATUM】 2007年/東宝東和/115分 【オフィシャルサイト】 監督:ポール・グリーングラス 出演:マット・デイモン、ジュリア・スタイルズ、デヴィッド・ストラザーン、スコット・グレン、ブライアン・コックス、パディ・コンシダイン

13●ボーン・アルティメイタム

ボーンシリーズもとうとう完結編。終わっちゃうと思うと、寂しいな・・・。

077)ボーン・アルティメイタム

シリーズ最新作「ボーン・アルティメイタム」。アルティメイタムとは? 1)殺し屋 2)ウルグアイ 3)最後通告 4)うるち米 正解は次号にて。。 by織田 拳 ←応援お願いしま~す!

【ボーン・アルティメイタム】

【THE BOURNE ULTIMATUM】 監督 ポール・グリーングラス   脚本 トニー・ギルロイ  原作 ロバート・ラドラム   製作年度 2007年  日本...

『ボーン・アルティメイタム』

恐るべしCIA・・・個人情報保護なんてどこぞのもんじゃい! こんなにも簡単にいろんな事が知れてしまうのね。 記憶をたどり、逃...

『ボーン・アルティメイタム』 劇場鑑賞

待ちに待った3部作完結編!誕生日に “ボーン” ですぅ~(^^)v『ボーン・...』 のやられないマット・デイモンが好きです!.。゚+..。゚+.  .。゚+..。゚+(C)2006UniversalStudios.ALLRIGHTSRESERVED.『ボーン・アルティメイタム』2007年アメリカ作品 監督:ポー...

『ボーン・アルティメイタム』

 制作年:2007年  制作国:アメリカ  上映メディア:劇場公開  上映時間:115分  原題:THE BOURNE ULTIMATUM  配給:東宝東和  監督:ポール・グリーングラス  主演:マット・デイモン      ジュリア・スタイルズ      デヴィッド・ストラザ?...

[Review] ボーン・アルティメイタム

記憶を失った暗殺者、ジェイソン・ボーンが、失われた記憶と自己の存在を追い求める為に世界を駆け回るバトル・アクション映画第3作。 記憶を辿る者。その者を殺すCIA。記憶を手繰るために、手がかりを探す。記憶を手繰らせないために、手がかりを潰す。どちらがどれだ...

ボーン・アルティメイタム - The Bourne Ultimatum -

ボーン・アルティメイタム 【VALUE PRICE 1800円】 [DVD] 「ボーン・アルティメイタム - The Bourne Ultimatum -」 感想 ジェイソン・ボーン誕生秘話...

ボーン・アルティメイタム (The Bourne Ultimatum)

監督 ポール・グリーングラス 主演 マット・デイモン 2007年 アメリカ映画 115分 アクション 採点★★★★★ スケールアップされた予算と火薬量の割に物語が薄かったり、広げ過ぎた風呂敷を収集する為に矢継ぎ早にイベントばかり起きたり、毛むくじゃらのチビッコが無敵?...

今日のおすすめ映画

ポチっとボタンを押すとランダムに映画記事が選ばれます☆

ブログ内検索

作品タイトル、俳優、女優などイロイロ検索して下さい☆

50音順映画タイトル一覧

テンプレ

ジャンル別タイトル一覧

俳優、女優別 映画タイトル一覧

◆記事の多い順!!

最新記事

Amazonで最も人気がある商品!

いち早くチェック!
※情報は1時間ごとに更新!

-

みんなが愛用の楽天♪♪

人気映画レビューランキングTOP50♪♪

1 蛇にピアス
2 火垂るの墓
3 キリング・ミー・ソフトリー
4 ポワゾン
5 KIDS/キッズ
6 アナと雪の女王
7 猿の惑星:創世記(ジェネシス)
8 千と千尋の神隠し
9 セックス依存症だった私へ
10 犬神家の一族
11 ジョゼと虎と魚たち
12 チョコレート
13 となりのトトロ
14 ダイ・ハード2
15 シューテム・アップ
16 マレーナ
17 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
18 ゾンビランド
19 バンク・ジョブ
20 バイオハザード5 リトリビューション
21 ショートバス
22 ブラック・スネーク・モーン
23 ラスト、コーション
24 仁義なき戦い 代理戦争(3作目)
25 ゴッドファーザー
26 もののけ姫
27 バッファロー'66
28 リトルチルドレン
29 オール・ユー・ニード・イズ・キル
30 恋におちたシェイクスピア
31 ターミネーター2
32 ドラゴン・タトゥーの女
33 恋の罪
34 寂しい時は抱きしめて
35 ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える
36 エネミー・オブ・アメリカ
37 ハリー・ポッターと秘密の部屋
38 魔女の宅急便
39 プレーンズ
40 ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
41 ゴッドファーザーPARTⅡ
42 トロイ
43 プライベート・ライアン
44 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
45 ミザリー
46 聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-
47 紅の豚
48 ブラックブック
49 フェイス・オフ
50 トリスタンとイゾルデ