おかしくて、かなしく、そして夢と幻想が交差する新次元映像!「未来世紀ブラジル」
- 2012/01/28
- 00:00

お気に入り度 ★★★★ 4/5
【鑑賞】 DVD
【原題】 BRAZIL
【初公開年月】 1986/10/
【製作国】 イギリス/アメリカ
【配給】 FOX
【上映時間】 2時間23分
【ジャンル】 SF/コメディ
【監督】 テリー・ギリアム
【出演】 ジョナサン・プライス、ロバート・デ・ニーロ、イアン・ホルム、キム・グレイスト、ボブ・ホスキンズ
【ストーリー】
テリー・ギリアム監督による、管理社会を痛烈に皮肉った壮大なSFムービー。コンピュータが国民を管理する仮想国で、コンピュータの故障から巻き起こるトラブルをブラックユーモアと悪夢のような未来社会のイメージで描く。
【レビュー】
これは、昔から気にはなってたけど、古すぎてなかなか手が出なかった作品で、u-kkkサンのオススメでやっと鑑賞することになって観た映画♪♪
私は、製作から22年たった2007年に鑑賞したので、お気に入り度を決めるのがすごくすごく難しい・・・
やっぱり、古すぎてチープな感じはあるので。。。。
きっと、これから観る人で、ギリアム作品が初めてっていう人は、ごちゃごちゃとコードにつながれまくったレトロな機械など、ついていけないところが多々あるかも・・・
けど、そこで興ざめしないで下さい!!と言いたい!!

実際、初めて観た時は、私もたくさんツッコむところもあったし、チープに観えて仕方がなかったし、主人公のダメっぷりや恋模様など、ついていけないところがありました(;´Д`A ```
けど、ギリアム作品として観たら大丈夫♪♪
「12モンキーズ」同様、すごくレトロな近未来の小物は魅力的でした☆
そして、ラストのすごさには素敵に惹き込まれました!!
最高傑作って言うだけのことは、あるなぁ~ってかんじ☆

ネタバレになるので、詳しくは書けないけど、今の世の中を見越したようなつくりはさすが!!
管理社会が生んだ哀しいミスから始まるストーリーも素敵!!
しかも、そこを皮肉ってるところがギリアムっぽいし、この作品も、ブラックユーモア満開です!!
終盤で出てくるひょっとこのようなお面にも笑ってしまったwww
なんか、管理社会の中で自由を追求すると・・・・的なことが描かれているから、中盤、ツッコミまくりになっても、そこはB級、そして昔の作品って言い聞かせて、ラストまで、観たほうが絶対に良いです☆

まぁお気に入り度があがったのは、脇役がみんな個性的で素敵だったのが大きいかな☆
私の大好きなイアン・ホルムは「フィフス・エレメント」同様、すごくチャーミングでキュート☆
そして、デニーロも少ないシーンの中で抜群に存在感を放ちまくっていました☆
デニーロは、控えめな演技、そしてお茶目な感じ、キュートな服装が最高!!
デニーロの忍者のごとく現れて、消えていく姿には、思わず笑ってしまうwww
気になった方は、是非~☆

【鑑賞】 DVD
【原題】 BRAZIL
【初公開年月】 1986/10/
【製作国】 イギリス/アメリカ
【配給】 FOX
【上映時間】 2時間23分
【ジャンル】 SF/コメディ
【監督】 テリー・ギリアム
【出演】 ジョナサン・プライス、ロバート・デ・ニーロ、イアン・ホルム、キム・グレイスト、ボブ・ホスキンズ
【ストーリー】
テリー・ギリアム監督による、管理社会を痛烈に皮肉った壮大なSFムービー。コンピュータが国民を管理する仮想国で、コンピュータの故障から巻き起こるトラブルをブラックユーモアと悪夢のような未来社会のイメージで描く。
【レビュー】
これは、昔から気にはなってたけど、古すぎてなかなか手が出なかった作品で、u-kkkサンのオススメでやっと鑑賞することになって観た映画♪♪
私は、製作から22年たった2007年に鑑賞したので、お気に入り度を決めるのがすごくすごく難しい・・・
やっぱり、古すぎてチープな感じはあるので。。。。
きっと、これから観る人で、ギリアム作品が初めてっていう人は、ごちゃごちゃとコードにつながれまくったレトロな機械など、ついていけないところが多々あるかも・・・
けど、そこで興ざめしないで下さい!!と言いたい!!

実際、初めて観た時は、私もたくさんツッコむところもあったし、チープに観えて仕方がなかったし、主人公のダメっぷりや恋模様など、ついていけないところがありました(;´Д`A ```
けど、ギリアム作品として観たら大丈夫♪♪
「12モンキーズ」同様、すごくレトロな近未来の小物は魅力的でした☆
そして、ラストのすごさには素敵に惹き込まれました!!
最高傑作って言うだけのことは、あるなぁ~ってかんじ☆

ネタバレになるので、詳しくは書けないけど、今の世の中を見越したようなつくりはさすが!!
管理社会が生んだ哀しいミスから始まるストーリーも素敵!!
しかも、そこを皮肉ってるところがギリアムっぽいし、この作品も、ブラックユーモア満開です!!
終盤で出てくるひょっとこのようなお面にも笑ってしまったwww
なんか、管理社会の中で自由を追求すると・・・・的なことが描かれているから、中盤、ツッコミまくりになっても、そこはB級、そして昔の作品って言い聞かせて、ラストまで、観たほうが絶対に良いです☆

まぁお気に入り度があがったのは、脇役がみんな個性的で素敵だったのが大きいかな☆
私の大好きなイアン・ホルムは「フィフス・エレメント」同様、すごくチャーミングでキュート☆
そして、デニーロも少ないシーンの中で抜群に存在感を放ちまくっていました☆
デニーロは、控えめな演技、そしてお茶目な感じ、キュートな服装が最高!!
デニーロの忍者のごとく現れて、消えていく姿には、思わず笑ってしまうwww
気になった方は、是非~☆
