記事一覧

誰も見たことのない世界は、<過去>にあった。「紀元前1万年」

kigen_convert_20080610004124.jpg
お気に入り度★★★★ 4/5
【鑑賞】 劇場
【原題】 10,000 B.C.
【初公開年月】 2008/4/26
【製作国】 アメリカ/ニュージーランド
【配給】 ワーナー
【上映時間】 1時間49分
【ジャンル】 SF/アドベンチャー
【監督】 ローランド・エメリッヒ
【出演】 スティーヴン・ストレイト、カミーラ・ベル、クリフ・カーティス
 

【ストーリー】
人類や野獣、マンモスも生息していた紀元前1万年、勇気ある若者デレーは戦士たちを率い、襲い掛かるサーベルタイガーなどと死闘を繰り広げながら旅を続けていた。デレーは他民族の悪の帝王に奪われた最愛の恋人エバレットを取り戻すため、失われた文明を目指し・・・。

【レビュー】
この作品は、娯楽映画って感じで、私は普通に楽しめました♪♪
歴史が詳しい方や紀元前はどんな世界だったかを知ってる人には、突っ込みどころもあると思うけど、ファンタジー映画的なノリで観たから面白かったです♪♪
感動する!!とかストーリーが素晴らしい!!とか、そう言うものはなかったけど、主人公のデレーもイケメンでヒロインも可愛くて観てて飽きなかったです☆
ヒロインの子は、ガンダムのララァっぽくて好き♪♪
10064941454.jpg
友達と観終わってから、敵のエバレットに夢中だった人ってどっかで見た事あるよなぁ??とか言ってたけど、結局、私が知ってる俳優さんは
「ダイ・ハード4.0」「トレーニング デイ」に出てた、ティクティク役のクリフ・カーティスだけでした・・・
彼は、今回も良い味が出てました☆
ティクティクって名前も可愛らしくてお気に入り♪♪
10064942377.jpg
そして、1番スゴイ!!と思ったのは、出来の良いCGによるサーベルタイガーやマンモス&建築中のピラミッド!!
かなりリアルで、迫力もあって良かったです☆
でも、私は動物たちと主人公たちが、共に戦うと思ってたから、そこは肩透かしを食らった感じ・・・・
スクリーンで観れば、そこそこ楽しめる内容にはなってる気がするかな☆
10064942382.jpg
とりあえず、こう言う作品は突っ込まずに娯楽映画として楽しんじゃえば良いと思います!!
本当に、王道のエンタテイメントなので、ファミリーでも若いカップルでも、1人でも楽しめる、幅広い感じの作品でした♪♪

【予告動画】


   

トラックバック

紀元前1万年

 『誰も見たことのない世界は、「過去」にあった。』  コチラの「紀元前1万年」は、タイトル通り紀元前1万年を舞台に繰り広げられる4/26公開のアドベンチャー映画なのですが、試写会で観て来ちゃいましたぁ~♪  監督は、「インディペンデンス・デイ」、「GODZILLA/?...

紀元前1万年

GW中の映画9本観まくり、4/30は、109シネマズ富谷で「あの空をおぼえてる」、

「紀元前1万年」

 (原題:10,000 B.C. )さすがローランド・エメリッヒ監督。大味で脳天気な仕事ぶりは健在だ(爆)。もっとも、出来がどうのこうのと言うより、こんな企画が通ってしまうハリウッドのビジネス現場に対して失笑を禁じ得ないが・・・・。  題名通り、紀元前一万年のアフ...

紀元前1万年

人間よりマンモスを見せて下さい。  

紀元前1万年/スティーヴン・ストレイト

この映画について特に下調べなどもしてるわけでもないし意識もしてなかったのに日本での公開を前にして、いっぱい不評の声を耳にしてしまい、違う意味での興味が強くなっちゃいました。予告編を観た感じでは超大作って雰囲気なんですけどね? 出演はその他に、カミーラ...

映画「紀元前1万年」

原題:10,000 B.C. 地球温暖化、氷河は後退、マンモスは絶滅へ向かい、人類は狩猟生活から農耕や漁労を基盤とする定住生活への転換が芽生え・・映画は紀元前1万年・・ 源氏物語は千年前の世界だけど、この物語は紀元前をさらに一桁遡る、日本列島は縄文時代で?...

映画 【紀元前一万年】

映画館にて「紀元前一万年」 『デイ・アフター・トゥモロー』のローランド・エメリッヒ監督が描く紀元前一万年を舞台にしたアドベンチャー巨編。 おはなし:紀元前一万年。山奥に暮らす若者デレー(スティーヴン・ストレイト)は美しい娘エバレット(カミーラ・ベル)と?...

「紀元前1万年」

映画 「紀元前1万年」 10,000 B.C. を観ました       ローランド・エメリッヒ監督 2008年 アメリカ/ニュージーランド  紀元前 マンモスにサーベルタイガーが出てくる未知の世界。 映画観る前は、勝手に人類もかなり野生的イメージを抱いていたので、今回、...

[映画『紀元前1万年』を観た]

☆実はこの感想、一度書いたら、間違って消してしまったので、二稿目である^^ 足早に書きたいと思う。 私は、エメリッヒ監督の『インディペンデンス・デイ』には興奮させられたタイプの者で、『GODZILLA』も、本当のゴジラこそ現われなかったけれど映画として...

紀元前1万年

ココは誰も知らない「紀元前1万年の世界」 彼は愛する女性を取り戻すため旅立った!!

『紀元前1万年』

長年パートナーを組んできたディーン・デブリンとの決別という悲しみを前作『デイ・アフター・トゥモロー』では氷河期という映像で表現したローランド・エメリッヒ監督。果たしてエメリッヒ監督はまだディーン・デブリンに未練が残っているのだろうか?そんなことを確かめ...

紀元前1万年

GW突入ですねぇ~ ・・・特に予定はないけれどブヒッ【story】紀元前1万年。幼い頃から惹かれ合うデレー(スティーヴン・ストレイト)とエバレット(カミーラ・ベル)の村を、ある日正体不明の一団が襲う。デレーは、さらわれたエバレットを救い出したい一心で、わずかな仲間...

「紀元前1万年」

ローランド・エメリッヒの最新作。 「インデペンデンス・デイ」で大統領に戦闘機を操縦させ、「デイ・アフター・トゥモロー」では、息子のために極寒の中を父親にNYまで歩かせたりと、かなり無茶なことをさせてきました。今作では「はじめ人間 ギャートルズ」の世界を?...

紀元前1万年

【10,000 B.C.】2008/04/26公開(04/29鑑賞)製作国:アメリカ/ニュージーランド監督:ローランド・エメリッヒ製作・脚本:ローランド・エメリッヒ他出演:スティーヴン・ストレイト、カミーラ・ベル、クリフ・カーティス誰も見たことのない世界は、「過去」にあった。

紀元前1万年

大げさな予告編に嫌な予感はしつつも『紀元前1万年』を観てきました。 ★★ もっともらしく描いた、嘘の歴史映画を観せられた気分。 『少林少女』から続けて観ての落胆は相当。 連続でしょーもない映画を観ると、俺の週末を返せ!という気持ちでいっぱいになりますが、?...

『紀元前1万年』

JUGEMテーマ:映画 制作年:2008年  制作国:アメリカ  上映メディア:劇場公開  上映時間:109分  原題:10,000 B.C.  配給:ワーナー・ホーム・ビデオ  監督:ローランド・エメリッヒ  主演:スティーヴン・ストレイト       カミーラ・ベル   ...

紀元前1万年

紀元前1万年’08:米 ◆原題:10,000 B.C.◆監督・脚本・製作: ローランド・エメリッヒ「デイ・アフター・トゥモロー」「インデペンデンス・デイ」◆出演: スティーブン・ストレイト/カミーラ・ベル/オマー・シャリフ/クリフ・カーティス◆STORY◆時は紀元前1万年?...

紀元前1万年

2008年 アメリカ、ニュージーランド 出演 スティーヴン・ストレイト、カミーラ・ベル、クリフ・カーティス、ジョエル・ヴァーゲル、アフィフ・ベン・バドラ ★ローランド・エメリッヒ監督が描くアドベンチャー。 紀元前1万年。 謎の一味に襲撃されたヤガル族の?...

紀元前1万年

紀元前1万年って いったいどんな時代なのか あんまり想像できないんだけど・・・ 予告編みたら、マンモスとか出てて、 なんか面白そうでしたが、 ストーリーは、 ちょっと思った感じとは 違っていました! 紀元前1万年、若者デレー(スティーヴン・ストレイト)?...

紀元前1万年

紀元前1万年 特別版いったい誰がエメリッヒをこんなにも甘やかしたのか糾弾したくなる駄作。紀元前1万年の世界で、愛する女性を救うために壮大な旅をする若者の冒険物語だ。マンモスや恐鳥、サーベルタイガーなど絶滅した生物のCG描写は気合十分。赤い帆の船団の光景に...

★「紀元前1万年」

今週の週末レイトショウ鑑賞は悩んだーーー。 公開週の目玉は、フジテレビでバンバン番宣してる「少林少女」。 関連作の「カンフー・ハッスル」まで放送してるしー。 他には「ぜア・ウィル・ビー・ブラッド」に「アイム・ノット・ゼア」のカタカナ英語タイトルもの。 ...

紀元前1万年

5月10日(土) 17:05~ 丸の内ピカデリー1 料金:1250円(有楽町の金券屋チケットフナキで前売り購入) パンフレット:600円 『紀元前1万年』公式サイト 大味監督ローランド・エメリッヒ先生の新作は、紀元前1万年が舞台の「アポカリプト」みたいな話。 フィアンセ...

紀元前1万年

よろしいんじゃないでしょうか、男の原動力は女!これが基本かもよ。

【紀元前1万年】

監督:ローランド・エメリッヒ 出演:スティーブン・ストレイト、カミーラ・ベル、オマー・シャリフ、クリフ・カーティス 「紀元前一万年、まだマンモスが多数いて人間が自然と暮らしていた時代。 偉大だった父親が、理由を言わず仲間の飢えのために一人姿を消して

73●紀元前1万年

何を考えたのか、てっきり馬鹿映画かと思って見に行ってしまって、ちょっとガッカリ。

紀元前1万年

紀元前1万年。マンモス狩りを生業とする部族の青年デレーは、一人でマンモスを仕留めた功績を讃えられ部族の長となり、愛する女性エバレットと結ばれた。しかしその夜、部族は謎の集団の襲撃を受け、エバレットと多数の仲間達が連れ去られてしまう。デレーはエバレット達...

紀元前1万年 ジャパンプレミア

紀元前1万年 207本目 2008-13 上映時間 1時間49分 監督 ローランド・エメリッヒ 出演 スティーブン・ストレイト カミーラ・ベル 評価 5点(10点満点) 会場 国際フォーラム ホールA(試写会 159回目)   久し振りの国際フォーラムでの試写会。「ポ?...

紀元前1万年 (試写会にて)

誰も見たことのない世界は、それは「未来」ではなく、「過去」にあった。それも紀元前一万年。地球時間をさかのぼる驚くべき大スケール、マンモスの毛筋一本までをよみがえらせる最新のCG技術。 時は紀元前1万年。予言と神々の時代。人も動物も自然のままに生き、精霊....

紀元前1万年・・・・・評価額1200円

「紀元前1万年」というタイトルから想像した作品と、全く違っていた。 有史以前の人類の世界をリアルに再現した作品と言うと、ジャン・ジャ...

「紀元前1万年」“リアル・ギャートルズ”ってか!

 “確信犯的バカ映画監督”ローランド・エメリッヒ。「ユニバーサル・ソルジャー」「スターゲイト」「インデペンデンス・デイ」“ハリウッド版ゴジラ”「GODZILLA」「デイ・アフター・トゥモロー」…。この監督の“トンでもフィルモグラフィー”に、また新たな大...

紀元前1万年(映画館)

誰も見たことのない世界は、「過去」にあった。

「紀元前1万年」

「紀元前1万年」試写会ニッショーホールで鑑賞 私の想像する紀元前1万年という時代の雰囲気とはだいぶ違っていたなあ。 ということで、スケールはデカイ、お金もたくさんかかっている、しかし、目新しいと思うところは何もなし。 なんだかね、時代の古さをこれっぽ...

紀元前1万年

10,000BC 2008年:ニュージーランド・アメリカ 監督:ローランド・エメリッヒ 出演:スティーヴン・ストレイト、クリフ・カーティス、オマー・シャリフ、カミーラ・ベル 人類とマンモスとが共存する紀元前1万年の世界。狩猟部族のデレーは若きリーダーへと成長し、...

●紀元前一万年(35)

なんか違和感・・・

紀元前1万年

「紀元前1万年」を観に行きました☆人類や野獣、マンモスも生息していた紀元前1万年、勇気ある若者デレー(スティーヴン・ストレイト)は戦士たちを率い、襲い掛かるサーベルタイガーなどと死闘を繰り広げながら旅を続けていた。デレーは他民族の悪の帝王に奪われた最愛の...

『紀元前1万年』から不幸になった?

 【ネタバレ注意】  華麗な挿絵で世界中にファンを持つ武部本一郎画伯。  その絵の中から抜け出したような可憐さが、カミーラ・ベル演...

今日のおすすめ映画

ポチっとボタンを押すとランダムに映画記事が選ばれます☆

ブログ内検索

作品タイトル、俳優、女優などイロイロ検索して下さい☆

50音順映画タイトル一覧

テンプレ

ジャンル別タイトル一覧

俳優、女優別 映画タイトル一覧

◆記事の多い順!!

最新記事

Amazonで最も人気がある商品!

いち早くチェック!
※情報は1時間ごとに更新!

-

みんなが愛用の楽天♪♪

人気映画レビューランキングTOP50♪♪

1 蛇にピアス
2 火垂るの墓
3 キリング・ミー・ソフトリー
4 ポワゾン
5 KIDS/キッズ
6 アナと雪の女王
7 猿の惑星:創世記(ジェネシス)
8 千と千尋の神隠し
9 セックス依存症だった私へ
10 犬神家の一族
11 ジョゼと虎と魚たち
12 チョコレート
13 となりのトトロ
14 ダイ・ハード2
15 シューテム・アップ
16 マレーナ
17 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
18 ゾンビランド
19 バンク・ジョブ
20 バイオハザード5 リトリビューション
21 ショートバス
22 ブラック・スネーク・モーン
23 ラスト、コーション
24 仁義なき戦い 代理戦争(3作目)
25 ゴッドファーザー
26 もののけ姫
27 バッファロー'66
28 リトルチルドレン
29 オール・ユー・ニード・イズ・キル
30 恋におちたシェイクスピア
31 ターミネーター2
32 ドラゴン・タトゥーの女
33 恋の罪
34 寂しい時は抱きしめて
35 ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える
36 エネミー・オブ・アメリカ
37 ハリー・ポッターと秘密の部屋
38 魔女の宅急便
39 プレーンズ
40 ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
41 ゴッドファーザーPARTⅡ
42 トロイ
43 プライベート・ライアン
44 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
45 ミザリー
46 聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-
47 紅の豚
48 ブラックブック
49 フェイス・オフ
50 トリスタンとイゾルデ