10万の敵にたった1人で挑む。「墨攻」
カテゴリ : 歴史スペクタクル!!
お気に入り度 ★★★ 3/5
【鑑賞】 劇場
【原題】 A BATTLE OF WITS
【初公開年月】 2007/2/3
【製作国】 中国/日本/香港/韓国
【配給】 キュービカル・エンタテインメント=松竹
【上映時間】 2時間13分
【ジャンル】 アクション/歴史劇/ドラマ
【監督】 ジェィコブ・チャン
【出演】 アンディ・ラウ、アン・ソンギ、ワン・チーウェン、ファン・ビンビン、ウー・チーロン、チェ・シウォン
【ストーリー】
紀元前370年、春秋戦国時代の中国。わずか4000人しかいない梁城に、大国・趙の10万の軍勢が押し寄せる。墨家の男、革離は、陥落寸前の城を守るため、様々な計略を駆使して敵軍に立ち向かう。
【レビュー】
これは、10万の敵にたった1人で挑むって言う設定に惹かれて、スゴイ期待して劇場まで観に行った作品♪♪
でも、期待通りではなくてスゴイ残念・・・(ノД`)・゜・。
まず、この作品はある程度の予備知識が必要!!
と言うか、私みたいに何も知らずに観るよりは、予備知識が少しでもあると楽に観れるかなと思います☆
「墨家」についての説明もあまりないまま、革離(アンディ・ラウ)が登場して「墨家」の背景も分からないままストーリーが展開していく。
それに、人物の名前や土地の名前が漢字なので、どう読んだらいいの??読み方わからーん!!って言う状況に私は追い込まれそうになりました・・・
幸い1回目は、丁寧にフリガナをつけてくれていたから良かったけど、1回目を逃すと分からなくなる~!!と思って映像を堪能できなかった感じが悔しい。。。
字幕をきっちり読まないとダメだったので、若干疲れました・・・・
それに、見せ場のピークが早めな点もあって、時間も長く感じた。。。

でも、ラウは相変わらず男前です!!
ヒロインの女の人も綺麗でした♪♪
けど、あのヒロインの配役は失敗と思う!!
あの声は、とても戦う女騎馬隊員には思えないです(´Д`。)グスン
すっごい声が高い上に、アニメ声・・・・・・・
第一声で引いてしまった・・・(;´Д`A ```
綺麗で可愛らしい女性なだけに、もっと違う映画に出たらピッタリはまるのに・・・・とかなり思いました!!
良かったのは、迫力のある映像!!
特に、初めの攻城戦あたりはお気に入り☆
あらゆる攻撃のパターンに対抗する墨家の戦術もうまく表現されてると思いました!!
でも、やはり、リドリー・スコットの「グラディエーター」や「キングダムオブヘブン」のリアルな描写の方が私好みです☆

印象に残っているのは、ラストの梁王と10万の軍隊の隊長のシーン!!
梁王に最後で、にやっと笑らわせるところは渋いです!!
そして、梁王の処罰の方法は酷すぎる~!!
ってな感じで、私の評価はあまりよろしくないですが、良いって言う人も結構いるみたいなので、興味のある方は、迫力ある映像を是非!!


【鑑賞】 劇場
【原題】 A BATTLE OF WITS
【初公開年月】 2007/2/3
【製作国】 中国/日本/香港/韓国
【配給】 キュービカル・エンタテインメント=松竹
【上映時間】 2時間13分
【ジャンル】 アクション/歴史劇/ドラマ
【監督】 ジェィコブ・チャン
【出演】 アンディ・ラウ、アン・ソンギ、ワン・チーウェン、ファン・ビンビン、ウー・チーロン、チェ・シウォン
【ストーリー】
紀元前370年、春秋戦国時代の中国。わずか4000人しかいない梁城に、大国・趙の10万の軍勢が押し寄せる。墨家の男、革離は、陥落寸前の城を守るため、様々な計略を駆使して敵軍に立ち向かう。
【レビュー】
これは、10万の敵にたった1人で挑むって言う設定に惹かれて、スゴイ期待して劇場まで観に行った作品♪♪
でも、期待通りではなくてスゴイ残念・・・(ノД`)・゜・。
まず、この作品はある程度の予備知識が必要!!
と言うか、私みたいに何も知らずに観るよりは、予備知識が少しでもあると楽に観れるかなと思います☆
「墨家」についての説明もあまりないまま、革離(アンディ・ラウ)が登場して「墨家」の背景も分からないままストーリーが展開していく。
それに、人物の名前や土地の名前が漢字なので、どう読んだらいいの??読み方わからーん!!って言う状況に私は追い込まれそうになりました・・・
幸い1回目は、丁寧にフリガナをつけてくれていたから良かったけど、1回目を逃すと分からなくなる~!!と思って映像を堪能できなかった感じが悔しい。。。
字幕をきっちり読まないとダメだったので、若干疲れました・・・・
それに、見せ場のピークが早めな点もあって、時間も長く感じた。。。

でも、ラウは相変わらず男前です!!
ヒロインの女の人も綺麗でした♪♪
けど、あのヒロインの配役は失敗と思う!!
あの声は、とても戦う女騎馬隊員には思えないです(´Д`。)グスン
すっごい声が高い上に、アニメ声・・・・・・・
第一声で引いてしまった・・・(;´Д`A ```
綺麗で可愛らしい女性なだけに、もっと違う映画に出たらピッタリはまるのに・・・・とかなり思いました!!
良かったのは、迫力のある映像!!
特に、初めの攻城戦あたりはお気に入り☆
あらゆる攻撃のパターンに対抗する墨家の戦術もうまく表現されてると思いました!!
でも、やはり、リドリー・スコットの「グラディエーター」や「キングダムオブヘブン」のリアルな描写の方が私好みです☆

印象に残っているのは、ラストの梁王と10万の軍隊の隊長のシーン!!
梁王に最後で、にやっと笑らわせるところは渋いです!!
そして、梁王の処罰の方法は酷すぎる~!!
ってな感じで、私の評価はあまりよろしくないですが、良いって言う人も結構いるみたいなので、興味のある方は、迫力ある映像を是非!!


最後まで読んでいただき誠にありがとうございます(人´∇`)☆
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★【DVDを買う!!】
【DVDをレンタルする!!】
ポチッといつも応援ありがとうございます(人´∇`)励みになります☆
【スポンサード リンク】
【人気のジャンル別カテゴリー】
◆公開中の映画 ◆もうすぐ発売&レンタル開始作品
◆ネットレンタル比較
◆お気に入り度 5段階評価一覧
◆映画関連情報
◆今人気の映画ブログ
俳優、女優別、作品一覧:
アンディ・ラウ