記事一覧

戦争を終わらせた一枚の写真。その真実。「父親たちの星条旗」


【関連記事】 「硫黄島からの手紙」
お気に入り度 ★★★★+ 4.5/5
【鑑賞】 DVD
【原題】 FLAGS OF OUR FATHERS
【初公開年月】 2006/10/28
【製作国】 アメリカ
【配給】 ワーナー
【上映時間】 2時間12分
【ジャンル】 戦争
【監督】 クリント・イーストウッド
【出演】 ライアン・フィリップ、アダム・ピーチ、ジェシー・ブラッドフォード、ジョン・スラッテリー、ジョン・ベンジャミン・ヒッキー、バリー・ペッパー

【ストーリー】 
第2次世界大戦の重大な転機となった硫黄島の戦いで、米軍兵士たちはその勝利のシンボルとして摺鉢山に星条旗を掲げる。しかし、この光景は長引く戦争に疲れたアメリカ国民の士気を高めるために利用され、旗を掲げる6人の兵士、ジョン・ブラッドリーらはたちまち英雄に祭り上げられる。

【レビュー】
この作品は、「硫黄島からの手紙」 の鑑賞後に観た
!!
こっちの作品には、あまり期待していなかったけど、「硫黄島からの手紙」と同じくらい良かった

硫黄島上陸シーンは、「プライベート・ライアン」のノルマンディー上陸シーンを思い出すほど良く撮れていたと思う!!
3F3F3F3F3F3F.jpg
まぁ、アメリカという国家に対する視線はまるで正反対ですが・・・・
「プライベート・ライアン」がアメリカ政府の良心を描いてたのに対して、こちらは、利用できるものは利用して自分たちの都合のいいように真実を捻じ曲げるっていうアメリカ政府の汚い部分を描き出してる!!

でも、こういう汚い実態と本音は、アメリカに限らず、どこの国の政府にもあると思った。。。。
だから、今もなお戦争をしているアメリカに対してだけじゃなく、世界に向けてメッセージを発信しているようにも思えたし、国と国との利害関係の為に、恨みも何もない初対面の人間同士が殺しあう事の酷さがスゴイ伝わってきた!!
5253524.jpg
日本の戦争映画によくある、家族の為、残るモノの為に死んでいくっていう視点じゃなくて、死ぬのは友の為ってかんじで描いてるところも戦勝国側の視点で観れて良かった♪♪

あとは、「英雄とは人間が必要に駆られて作るモノ・・・・」っていうセリフにも納得!!
ラストは、微笑ましくもあり、切なくもあり、なんかジーンとした・゜・(PД`q。)・゜・
「硫黄島からの手紙」は、敗戦国ってかんじで切なさが残ったけど、本作も戦勝国なりの切なさが巧く描かれていて「硫黄島からの手紙」よりもラストは印象に残る!!

戦いが終わっても、生き残った人たちに残るのは、守るべきものを守れなかった喪失感っていう、戦勝国、敗戦国に共通する部分もきちんと描いていて、そこも素晴らしい!!

でも、お国柄の事情はあれ、未だに戦争を繰り返しているアメリカが信じられないっていう気持ちにもなった( ノД`)シクシク…

flags1.jpg
俳優においては、私の大スキな名脇役、バリー・ペッパーが出演していてテンションが上がった☆

やはり、彼は戦争映画が似合うなぁって思ったし、「プライベート・ライアン」の時よりカッコよく見えたかも・・・☆

でも、他の俳優さんたちはちょっと印象が薄いかな・・・・・と思いきや、エンドクレジットで登場する本人達の写真を観て納得!!
スゴク似てた!!
というか、登場人物だけじゃなくて、建造物なども当時とほぼ同じに再現されていて、かなりリアル!!
この作品は、このエンドクレジットで深みが一層増したと思う!!
それに、戦勝国なだけあって写真や資料も数多く残ってるんだなぁとしみじみ思った・・・・
本作のエンドクレジットは必見デス!!
流れる音楽もスゴイ良い☆
iwojima.jpg
硫黄島の戦いは、日本にとっては本土防衛の要で、アメリカにとっては制空権確保のための要所!!
その両軍が死闘を繰り広げたこの重要な戦いを題材に、双方の視点から映画を撮ることを思い立ったクリント・イーストウッドの姿勢が素晴らしいって感心したし、この2作品を観てますますクリント・イーストウッドが大スキになった

第2次世界大戦の知られざる一面が垣間見られるし、是非、2作品とも観て何かを感じとって欲しいなぁと思いましたぁ!!

【予告動画】


【作品詳細】
  

トラックバック

父親たちの星条旗

やりきれない悲しみと苦しさの後ろから, 人を思う気持ちが溢れてくる完成度の高い戦争映画。

父親たちの星条旗

 『アメリカから見た硫黄島 戦争を終わらせた一枚の写真。その真実。』  コチラの「父親たちの星条旗」は、硫黄島の戦いをアメリカ側の視点で描いたクリント・イーストウッド監督作品なんですが、10/28公開になったので、観てきちゃいましたぁ~♪  確か教科書にも?...

DVD「父親たちの星条旗」

監督:クリント・イーストウッド/出演:ライアン・フィリップ、ジェシー・ブラッドフォード アメリカ側から見た硫黄島の戦いをクリント・イーストウッドが描く映画。 「新聞にも大々的に取り上げられた星条旗を掲揚する六人の兵士たちの写真。 そこには今まで語られ

父親たちの星条旗/ライアン・フィリップ、ジェシー・ブラッドフォード、アダム・ビーチ

この作品で描かれてることって全て史実なんでしょうか?第二次世界大戦で硫黄島が最大の激戦地であったことは教科書などでちょこっと勉強したことくらいはありましたけど、あの硫黄島を取り囲んだ米軍艦隊の大群には正直驚きました。エンディングロールでは実際の写真が使...

父親たちの星条旗

 見たいと思いつつ、見るのがかなり遅くなってしまった。もう映画館では見られないかと思って、あきらめていたのだが、結論としては、見てよかったの一言。  これは『硫黄島からの手紙』と対になった映画で、太平洋戦争中の硫黄島での激戦を、米軍側と日本軍側の両方...

父親たちの星条旗

戦争を語るのは、戦争を知らない者たちだ

戦争が生んだ苦悩~『父親たちの星条旗』

 太平洋戦争の激戦地だった「硫黄島」を、日米双方の視点から描いた2部作の第一作。 硫黄島、擂鉢山の山頂に兵士たちが星条旗を掲げる一枚...

「父親たちの星条旗」 鑑賞

'''クリント・イーストウッド監督'''による、{{{"硫黄島2部作"}}} の第一弾となる、アメリカ側の視点で描いた話題作。 {{{: 【父親たちの星条旗】 FLAGS OF OUR FATHERS 2006 '''監督・製作・音楽'''?...

父親たちの星条旗

第二次世界大戦においても、もっとも過酷な激戦の場の一つであったとされる硫黄島の戦いについて、アメリカ側から描いた作品です。来月公開される予定の、日本側から描いた「硫黄島からの手紙」と併せた二部作となっています。 東京都小笠原村に属する東西8km、南北4km...

「父親たちの星条旗」

太平洋戦争末期の硫黄島での戦いを、日本とアメリカ双方の視点から描いたクリント・イーストウッド監督による第一弾。双方からの視点というのが面白いと思っていたけど、ここまで徹底的に日本人の姿がないとは思いませんでした。あと、フラッシュバックが多いので、顔と名...

父親たちの星条旗

父親たちの星条旗 [DVD] 2006年度・米・132分 Flags of Our Fathers ■監督:クリント・イーストウッド ■製作:スティーブン・スピルバーグ/クリント・イーストウッド/ロバート・ローレンツ ■脚本:ポール・ハギス ■音楽:クリント・イーストウッド ■出?...

『父親たちの星条旗』

『父親たちの星条旗』公式サイト 監督・音楽:クリント・イーストウッド 脚本:ポール・ハギス 、ウィリアム・ブロイルズ・Jr 出演:ライアン・フィリップ 、ジェシー・ブラッドフォード 、アダム・ビーチ 、    ジェイミー・ベル 、バリー・ペッパー 、ポ...

「父親たちの星条旗」

恐らく今年一番の期待作、クリント・イーストウッド監督作品の二部作の一本目『父親たちの星条旗』を観た。思えば昨年公開された前作『ミリオンダラー・ベイビー』は、上映終了後も直ぐ席を立てないほどの深い衝撃と感動を与えてくれたのだが、今回はどのような映画を見せ...

『父親たちの星条旗』

アメリカ視点・日本視点で描かれる硫黄島での戦闘を描く2部作の、アメリカ側視点の話となるクリント・イーストウッド監督作品。 戦争ものの映画にある独特の重さはもちろんあるけれど、「プライベート・ライアン」ほどの重さはなく、どこか冷静に観る事が出来る作品だっ?...

『父親たちの星条旗』を観たよ。

「クリント・イーストウッドの監督作」とは知らずに観てみたかったな、と実は思う。 『父親たちの星条旗』 原題:"FLAGS OF OUR FATHERS" 参考:...

「父親たちの星条旗」英雄の存在しない戦争で英雄に祭り上げられた兵士の苦悩

「父親たちの星条旗」は太平洋戦争末期の1945年2月の硫黄島攻防戦をアメリカ、日本双方から描かれる事で注目の作品で、第1部はアメリカ側から描かれた作品となっている。攻防戦になると当然攻める側と守る側に分かれるが、今回は攻めて勝利したアメリカ側からみた視...

父親たちの星条旗(ネタバレあり)

本日、観に行って来ました!! 待ちに待ったクリント・イーストウッド最新作「父親たちの星条旗」!!

「父親たちの星条旗」

考えてみれば、太平洋戦争のさなかに硫黄島で戦闘があったことを、私自身は、聞いたことがある、という程度にしか知らなかった。太平洋戦争...

父親たちの星条旗

『FLAGS OF OUR FATHERS』公開:2006/10/28(11/04鑑賞)製作国:アメリカ監督:クリント・イーストウッド出演:ライアン・フィリップ 、ジェシー・ブラッドフォード、アダム・ビーチ、ジェイミー・ベル、バリー・ペッパー、ポール・ウォーカー、ジョン・ベンジャミン・ヒッ...

父親たちの星条旗(評価:☆)

【監督】クリント・イーストウッド 【出演】ライアン・フィリップ/アダム・ビーチ/ジェシー・ブラッドフォード/ジェイミー・ベル/バリー・ペ...

父親たちの星条旗

父親たちの星条旗’06:米 ◆製作総指揮:ポール・ハギス◆監督・製作:スティーブン・スピルバーグ/クリント・イーストウッド「ミリオンダラー・ベイビー」「ミスティック・リバー」◆出演:ライアン・フィリップ 、ジェシー・ブラッドフォード 、アダム・ビーチ 、ジ?...

「父親達の星条旗」映画と原作本比較、感想

私は、この「父親達の星条旗」を小説で、前に読んでいたのですが、その小説で一番強い印象を受けた部分というのが、作者であるブラッドレー...

父親たちの星条旗・・・・・評価額1700円

一枚の有名な写真がある。 太平洋戦争の激戦地、硫黄島の擂鉢山の山頂に、星条旗を突き立てる6人のアメリカ兵を写したものだ。 1945年2月2...

父親たちの星条旗 FLAGSOFOURFATHERS

先に「硫黄島からの手紙」を観てしまい、ぜひこっちも観たいと思い必死で観にいきました。硫黄島の戦いとそのヒーローたちの帰国後を描いた映画。時間軸は並行しているので、順番は正しくありませんが、簡単なストーリーは以下。キャンプでの訓練のあと、硫黄島へ向かう米...

父親たちの星条旗

■ 池袋シネマサンシャインにて鑑賞父親たちの星条旗/FLAGS OF OUR FATHERS 2006年/アメリカ/132分 監督: クリント・イーストウッド 出演: ラ...

父親たちの星条旗 国際映画祭

父親たちの星条旗 140本目 上映時間 2時間12分 監督 クリント・イーストウッド 出演 ライアン・フィリップ ジェシー・ブラッドフォード アダム・ビーチ ジェイミー・ベル 、バリー・ペッパー 評価 7点(10点満点) 会場 オーチャードホール  東京国際...

父親たちの星条旗

父が最後まで語らなかった硫黄島。息子がたどり着いた、その真実とは?・・・・日本の硫黄島で撮られた一枚の写真が、太平洋戦争の運命を変えたことを。 太平洋戦争末期、硫黄島に上陸したアメリカ軍は日本軍の予想以上の抵抗に苦しめられ、戦闘は長引き、いたずらに死傷...

硫黄島2連作 父親たちの星条旗

イーストウッド監督の硫黄島2連作。まずはアメリカ側の視点「父親たちの星条旗」を観てきました。とても有名なこの写真に、そんなストーリーがあったとは…。 “戦争”について深く考えさせられる1作。今のアメリカ人がどんな気持ちでこの作品を観て、どのように評価す...

【父親たちの星条旗】

■監 督   ・・・ クリント・イーストウッド ■脚 本   ・・・ ポール・ハギス ■CAST   ・・・ ライアン・フィリップ/アダム...

父親たちの星条旗

28、29日、イオン下田TOHOシネタウンでの映画ハシゴ観、1本目に観たのは「虹の女神」。 そして2本目に観たのが

『父親たちの星条旗』

戦争 戦う・争うのは国。 その場にいる人たちはそんな言葉では済まされない。 殺し合い...殺さなければ殺される...人を殺しにいくのです...

写真が語る真実。

『父親たちの星条旗』 (2006年・アメリカ/132分) 公式サイト ~国家の威信をかけた戦いの場。 そこは、互いの命を奪い合う事だけが目的の戦場。 戦場にヒーローは、いない。 ・・・ヒーローなど、いらない。  <監督

父親たちの星条旗/FLAGS OF OUR FATHERS(映画/DVD)

[父親たちの星条旗] ブログ村キーワード父親たちの星条旗(原題:FLAGS OF OUR FATHERS)キャッチコピー:戦争を終わらせた一枚の写真。その真実。製作国:アメリカ製作年:2006年配給:ワーナ...

父親たちの星条旗(アメリカ)

戦争モノは苦手なんだけど、12月公開の「硫黄島からの手紙」が気になっているので・・・ 「父親たちの星条旗」を観ました。 ( → 公式HP  ) 出演:ライアン・フィリップ 、ジェシー・ブラッドフォード 、アダム・ビーチ 、ジェイミー・ベル、バリ?...

今日のおすすめ映画

ポチっとボタンを押すとランダムに映画記事が選ばれます☆

ブログ内検索

作品タイトル、俳優、女優などイロイロ検索して下さい☆

50音順映画タイトル一覧

テンプレ

ジャンル別タイトル一覧

俳優、女優別 映画タイトル一覧

◆記事の多い順!!

最新記事

Amazonで最も人気がある商品!

いち早くチェック!
※情報は1時間ごとに更新!

-

みんなが愛用の楽天♪♪

人気映画レビューランキングTOP50♪♪

1 蛇にピアス
2 火垂るの墓
3 キリング・ミー・ソフトリー
4 ポワゾン
5 KIDS/キッズ
6 アナと雪の女王
7 猿の惑星:創世記(ジェネシス)
8 千と千尋の神隠し
9 セックス依存症だった私へ
10 犬神家の一族
11 ジョゼと虎と魚たち
12 チョコレート
13 となりのトトロ
14 ダイ・ハード2
15 シューテム・アップ
16 マレーナ
17 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
18 ゾンビランド
19 バンク・ジョブ
20 バイオハザード5 リトリビューション
21 ショートバス
22 ブラック・スネーク・モーン
23 ラスト、コーション
24 仁義なき戦い 代理戦争(3作目)
25 ゴッドファーザー
26 もののけ姫
27 バッファロー'66
28 リトルチルドレン
29 オール・ユー・ニード・イズ・キル
30 恋におちたシェイクスピア
31 ターミネーター2
32 ドラゴン・タトゥーの女
33 恋の罪
34 寂しい時は抱きしめて
35 ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える
36 エネミー・オブ・アメリカ
37 ハリー・ポッターと秘密の部屋
38 魔女の宅急便
39 プレーンズ
40 ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
41 ゴッドファーザーPARTⅡ
42 トロイ
43 プライベート・ライアン
44 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
45 ミザリー
46 聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-
47 紅の豚
48 ブラックブック
49 フェイス・オフ
50 トリスタンとイゾルデ