記事一覧

世界が忘れてはいけない島がある「硫黄島からの手紙」


【関連記事】
「父親たちの星条旗」
お気に入り度 ★★★★+ 4.5/5
【鑑賞】 DVD
【原題】 LETTERS FROM IWO JIMA
【初公開年月】 2006/12/9
【製作国】 アメリカ
【配給】 ワーナー
【上映時間】 2時間21分
【ジャンル】 戦争
【監督】 クリント・イーストウッド
【出演】 渡辺謙、二宮和也、伊原剛志、加瀬亮、中村獅童、裕木奈江 

【ストーリー】 
戦況が悪化の一途をたどる1944年6月、アメリカ留学の経験を持ち、西洋の軍事力も知り尽くしている陸軍中将の栗林忠道が、本土防衛の最後の砦ともいうべき硫黄島へ。指揮官に着任した彼は、長年の場当たり的な作戦を変更し、西郷ら部下に対する理不尽な体罰も戒めるなど、作戦の近代化に着手する。

【レビュー】
私は、クリント・イーストウッド監督の作品とは波長が合うというか、相性バッチリというか、過去4作品を鑑賞したうち、1つも外れが無い!!
なので、今回も期待していたんですが、良かった☆
やはりクリント・イーストウッド監督とは相性が良い♪♪

人間の心情を表しているようなダークな色調、空気感、それとは対照的に癒してくれるような美しい音色の音楽!!
そして、いろいろなとらえ方ができるような含みを残した終わり方と間のとりかた!!
最高デス!!!!!
letters3.jpg
彼の作品は暗い雰囲気なので、何回も観たいっていう感じではないけど、すごく良質なので下手な突っ込みは入れたくなくなる
!!
この作品もそう言うかんじで、泣きはしなかったけど、すごく胸に迫るものがあった
!!
でも、リアリティーを激しく求める人には不満は残るかも・・・・
30日以上にわたる戦闘なのに、そこにリアルが感じられなかったり、2万人以上はいたであろう日本兵が100人程度にしか映らなかったり、戦略的な攻防がほとんど描かれてなかったりと、「硫黄島の戦い」 っていうところに焦点を置いて観ると物足りないかも。。。
でも、観ていくうちに、これは製作陣が勉強不足っていうことではなくて、意図的というか、戦争を賛美する事はしない映画って分かったし、忠実にそのままの描写を映画に持ち込んだら、辛すぎて見るに耐えないモノになったはず・・・・と私は勝手に納得しました!!

letters5.jpg
冒頭の慰霊碑から島全体を見下ろしていくシーンや、渡辺謙が防衛計画を立てる為に海岸の調査を行うシーンは、硫黄島での撮影だと知っていたので、そういうシーンが入るだけで、私は十分リアルを感じることができた!!

それに、この作品は、下っ端いじめ、海軍と陸軍の仲違い、自決の美学に傾きがちなところなど、日本軍の欠点を拾いながらも、自国のために決死の覚悟で戦い抜く日本人の美しさも十分に描き出していると思う!!
手榴弾で順番に自決するシーンを入れた監督には拍手喝采です!!
日本の脱走兵をアメリカ兵が虫けらのように殺すシーンにも圧倒された!!
ここで、その展開??とか思って辛かった・・・・
あと、渡辺謙の「家族のために死ぬまでここで戦い抜くと誓ったのに、家族がいるから死ぬ事をためらう自分もいる」っていうセリフは印象に残りました!!
手榴弾の自決シーンや後半の中村獅童の設定を観ても、死を求める結果、生に目覚めていく人間らしさと弱さが上手く描けてると思った
!!

キャストについては、大好きな伊原剛志が演技的にも配役的にも1番良かったです☆
伊原さんが演じた西竹一も実在の人物で、それを知っていただけに設定がリアルに思えたし、伊原剛志は初めて役に恵まれたと思ったww

あとは、加瀬亮も、地味な役ながら凄く光ってました♪♪
ニノは日本の戦争映画には珍しく、凄くラフな話し方なので、少し違和感を感じたかなぁ・・・
渡辺謙は、手紙に絵を描いているシーンなんかが、凄く微笑ましくって、カリスマ性溢れるところも上手く醸し出せていた印象☆

観終わってから分かったけど、メインキャストの5人以外でセリフのある出演者は、すべて在米の日本人俳優らしい・・・・
だからかなぁ、本当に少ししか出てこない無名の俳優さんたちの演技がヤバかった・・・・・
お腹を壊して亡くなった樫原とか西郷(ニノ)たちの直属の上官はすごく上手かったけど、年配の上官たちのセリフの言い回しなどは、頂けない・・・・
_| ̄|○
そこだけは、お金をかけてでも日本在住の良い役者さんを使って欲しかった・・・
(ノ I `。) ウゥ・・・

渡辺謙がアメリカの友人に銃をプレゼントされるシーンでは、戦争を行う事で国を作ってきたアメリカにとって、戦争は政治手法の1つであって、そんなアメリカに警鐘を鳴らしてるようにも思えたし、お互いが探りあっているかんじが、今の日本とアメリカの関係に似てるとも思った!!
監督自身が「戦争に英雄はいないと認めたくない人には向かいない映画」、「娯楽を求める人には別の映画を勧める」、「別の視点から考えたい方に鑑賞して頂きたい」って言っている通りの作品だと思うので、この言葉を聞いて興味を持った方のみオススメします
!!
最後に、戦争映画によく出てくる、火炎放射器は何回観ても嫌・・・・!!大キライ!!

【予告動画】

【作品詳細】

トラックバック

硫黄島からの手紙

観賞後に胸を満たすのは,反戦の強い思い,ただひとつ。

硫黄島からの手紙/渡辺謙、二宮和也

劇場スタッフの方いわく「こんなに混むのは久しぶり」という賑わいです。どうもこの作品と「NANA2」「デジモン」そして先週末から公開されてる「武士の一分 」「007 カジノ・ロワイヤル」あたりの観客動員が好調みたいですね。この映画に関してはTVで関連ドラマややイ?...

硫黄島からの手紙

 『アメリカのきもち、日本のきもち、同じきもち―』  コチラの「硫黄島からの手紙」は、「父親たちの星条旗」に続く「硫黄島」2部作の第2弾、日本側の視点で硫黄島の戦いを描いた作品です。  決して届く事のない手紙をこの島で戦った日本兵たちが、家族に宛てて書き...

硫黄島からの手紙

「硫黄島からの手紙」(クリント・イーストウッド監督)を遅まきながら観る。20年ほど前に実際に訪れた島だ。懐かしさが先に立つ。

映画「硫黄島からの手紙」@新宿ミラノ2

DVD 硫黄島からの手紙【ワーナーの年末年始大特価キャンペーン1500円】  映画の話 太平洋戦争の末期、戦況が悪化した硫黄島では日米軍の戦闘が開始されようとしていた。その頃、島に新しい指揮官、栗林忠道が降り立った。戦死が名誉とされていた中、彼は兵士たちに生...

硫黄島からの手紙

 前の週に『父親たちの星条旗』を見に行ったので、2部作である『硫黄島からの手紙』を見に行った。  2つ見ての感想は、『父親たちの星条旗』の方が個人的に面白かった・・・ということ。新聞の記事に寄ると、どうもアメリカ本国では『硫黄島~』の方が評判がいいらし...

【硫黄島からの手紙】

監督:クリント・イーストウッド 出演:渡辺謙、二宮和也、中村獅童、加瀬亮 「2006年、硫黄島で地中からたくさんの手紙が発見された。一番の激戦地硫黄島で闘った男たち・・彼らの書いた届かぬことのなかった手紙。 1944年硫黄島、アメリカ留学の経験を持つ栗林中尉が

硫黄島からの手紙

硫黄島からの手紙 [DVD](2008/12/10)渡辺謙二宮和也商品詳細を見る 先日ようやく「硫黄島からの手紙」を観てきました。私の悪いくせでその前の作...

硫黄島からの手紙

余は常に諸氏の先頭にある。

「硫黄島からの手紙」

話題になっていた本作の公開当時だったか・・・TVニュース内のドキュメンタリで、今を生きている親族に硫黄島から束になった手紙が届けられたという内容を見たことがある。 決して戦時中に届くはずのなかった手紙を、今ようやく手にすることができた親族の、言葉にできぬ...

戦争映画を観る意義~『硫黄島からの手紙』

              『父親たちの星条旗』に続く、クリント・イーストウッド監督による「硫黄島」二部作 の第二作。太平洋戦争にお...

「硫黄島からの手紙」 鑑賞

先に公開の [http://blogs.yahoo.co.jp/jkz203/43434492.html 『父親たちの星条旗』] に続き、'''クリント・イーストウッド監督'''による {{{'''"硫黄島2部作"'''}}} 。 キャストは全て日本人。...

「硫黄島からの手紙」戦争はイヤだ

監督 クリント・イーストウッド 戦争はイヤだ。戦争は理性も良識も踏み潰してしまう。人間としてのあたり前の感情を打ち砕いてしまう。戦場では正しいものが生き残るとは限らない。自分も敵も人間だ。愛すべき家族があり、家族に愛されている、そんな人間だ。というのが...

硫黄島からの手紙

十分な兵力も武器も弾薬も食料も水も持たず、過酷な戦いを強いられる日本兵から見た硫黄島の戦いが描かれています。先に公開されている「父親たちの星条旗」 と合わせて「硫黄島二部作」となっています。 日本の兵隊たちが、過酷な状況の中で、いかに死力を尽くして?...

硫黄島からの手紙&SP&疾風伝

硫黄島からの手紙はクリント・イーストウッドが日米の事を硫黄島を題材に 監督して2作をつくり日本の方を鑑賞したが少し長かったが満足したよ 俺は戦争映画を鑑賞する度に生まれるの遅くて良かったと思うばかりだが アメリカ人の監督やけど日本の戦争映画よりも思っ...

硫黄島からの手紙

この映画を観る前に警戒していた事は、硫黄島を忘れてはならない、というメッセージだけなら勘弁してほしいということであったが杞憂。メディアは怖いねこの映画に関しては、戦争というものを美化せず、容赦なく描いている事。また人間の異端や派閥的に動きやすかったりと...

硫黄島からの手紙

硫黄島からの手紙 [DVD] 2006年度・米・140分 LETTERS FROM IWO JIMA ■監督:クリント・イーストウッド ■製作:クリント・イーストウッド/ポール・ハギス/ロバート・ローレンツ ■脚本:アイリス・ヤマシタ ■出演:渡辺謙/二宮和也/伊原剛志/加瀬亮/中村獅童/...

『硫黄島からの手紙』

『硫黄島からの手紙』公式サイト 監督・音楽:クリント・イーストウッド 製作総指揮:ポール・ハギス 脚本:アイリス・ヤマシタ 出演:渡辺謙 、二宮和也 、伊原剛志 、加瀬亮 、中村獅童 、裕木奈江 2006年・アメリカ・141分 おはなし Yahoo!映?...

「硫黄島からの手紙」祖国の為知略を尽して守り抜いた指揮官と2万の守兵

「硫黄島からの手紙」は「父親たちの星条旗」の日本側から描かれた作品で、1945年2月に硫黄島を舞台にした太平洋戦争の激戦を舞台にした映画である。今回は日本側からみた硫黄島という事で守る側の心理と難しさを描いていた。

「硫黄島からの手紙」

 2006年/アメリカ  監督/クリント・イーストウッド  出演/渡辺 謙      二宮 和也      伊原 剛志  クリント・イーストウッド監督の硫黄島二部作の第二弾。これは是非、「父親達の星条旗」とセットで観ることですね。あのエピソードの裏ではこ...

硫黄島からの手紙

「父親たちの星条旗 」と同時期に作られ、同時期に公開された クリント・イーストウッド監督の作品。 DVDで鑑賞。 2006年、硫黄島の地中から発見された数百通もの手紙。 それは61年前、この島で戦った男たちが家族に宛てて書き残したものだった。 戦況が悪化の一...

硫黄島からの手紙 LETTERS FROM IWO JIMA

戦争映画は、ちょっと苦手なもので、パスしようかと思っていたんですが、なかなかの評判のようなので、とりあえず観ておこうかと。 というわけで今日は「硫黄島からの手紙 」。 大晦日の「UCとしまえん 」、今日はポイントがたまっていたので、朝1...

硫黄島からの手紙(ネタバレあり)

この日をどれだけ待ち望んだことか・・・。

「硫黄島からの手紙」

クリント・イーストウッド、ありがとう。 硫黄島の戦いに注目してくれて、こんなに丁寧な映画にしてくれて、私たちに、広く知られているとは...

【映画】硫黄島からの手紙

■状況 イオンシネマ太田店にてレイトショーで観賞 ■動機 渡辺謙と伊原剛志およびアメリカ人が作る日本映画に興味 ■感想 本当にこの映画はアメリカ人が作ったものなのだろうか・・・ ■あらすじ 硫黄島の洞窟内から大量の手紙が発掘された。それは当時の司令官...

硫黄島からの手紙 ▲83

'06年、アメリカ映画原題:Letters from Iwo Jima監督:クリント・イーストウッド脚本:アイリス・ヤマシタ、ポール・ハギス製作総指揮:ポール・ハギス製作:スティーブン・スピルバーグ、ロバート・ローレンツ、クリント・イーストウッド原作:栗林忠道撮影:トム・スタ...

硫黄島からの手紙

『LETTERS FROM IWO JIMA』公開:2006/12/09(12/10鑑賞)製作国:アメリカ監督:クリント・イーストウッド製作:クリント・イーストウッド、スティーヴン・スピルバーグ、ロバート・ロレンツ脚本:アイリス・ヤマシタ出演:渡辺謙、二宮和也、伊原剛志、加瀬亮、中村獅童、...

硫黄島からの手紙

硫黄島からの手紙’06:米 ◆監督:クリント・イーストウッド「父親たちの星条旗」「ミリオンダラー・ベイビー」◆出演:渡辺謙 、二宮和也 、伊原剛志 、加瀬亮 、松崎悠希 、中村獅童 ◆STORY◆太平洋戦争末期。ひとりの指揮官が硫黄島に降り立った。アメリカ留学の?...

「硫黄島からの手紙」重厚で良かったです!

「硫黄島からの手紙」見て来ました。泣かせましょうとか、盛り上げましょうとか、そういうのが一切無くて、わざとらしい部分も無く、全編モ...

硫黄島からの手紙 / アメリカの目線

サンフランシスコの、エンバカデロセンターシネマという小さなアートシアターで、「硫黄島からの手紙」を再鑑賞。 一本の映画を二度観るのは...

硫黄島からの手紙 LETTERSFROMIWOJIMA

10分ほど遅刻したが、ちゃんと鑑賞できた。アメリカ映画でここまで日本軍をまともに描いた映画は初めてではなかろうか。クリント・イーストウッド監督は、日本俳優を使い日本語セリフで見事に(というか日本人以上に)硫黄島を戦った日本兵達の心を描写した。戦略的に非常...

硫黄島からの手紙

■ 試写会にて鑑賞硫黄島からの手紙/LETTERS FROM IWO JIMA 2006年/アメリカ/141分 監督: クリント・イーストウッド 出演: 渡辺謙/二宮和也/...

硫黄島からの手紙

硫黄島からの手紙 150本目 上映時間 2時間21分 監督 クリント・イーストウッド 出演 渡辺謙 二宮和也 伊原剛志 加瀬亮 松崎悠希 中村獅童 評価 8点(10点満点) 会場 渋谷ピカデリー  今年最後の映画鑑賞です。昨年のラスト鑑賞作品は「男たちの大和...

硫黄島からの手紙

冷めた感覚 【Story】 戦況が悪化の一途をたどる1944年6月、アメリカ留学の経験を持ち、西洋の軍事力も知り尽くしている陸軍中将の栗林忠道...

「硫黄島からの手紙」 その後…

ロサンゼルス映画批評家協会賞最優秀作品賞を受賞したとのニュースを聞きました。 好評のようですね。 日本国内の観客動員も伸びているようで嬉しいです。 これは一人でも多くの人に観てもらいたい作品です。 「父親達の星条旗」を観た時もそうだったのですが、見終わ...

『硫黄島からの手紙』 ワールドプレミア試写会鑑賞

太平洋戦争最大の激戦地、硫黄島。緻密な防御戦術で米軍を恐怖に陥れた栗林忠道中将は、家族へ愛情あふれる手紙を送り続けた。硫黄島。米国にとっては日本本土空襲の拠点。日本にとっての本土防衛の拠点。陸上戦力、日本軍約2万人に対して、米軍は支援部隊含め約16万人。「

硫黄島からの手紙

第二次世界大戦の末期。日本軍の太平洋の要塞・硫黄島を陥落させるべくアメリカ軍は7万人の大戦力を送り込んだ。当初は5日で占領できると思われていたが、日本軍の必死の抵抗によって戦闘は36日間も続いた。勝ち目の無い戦いの中、それでも守るべき物のために戦い抜い...

【硫黄島からの手紙】

◆監 督   ・・・ クリント・イーストウッド ◆脚 本   ・・・ ポール・ハギス ◆CAST   ・・・ 渡辺謙/二宮和也/井原剛...

硫黄島からの手紙

さて、昨日はクラブワールドカップに行った、と書きましたが、その試合の前日、16日も東京にいたので、映画を観ることに。 池袋シネマサンシャインで観た

硫黄島からの手紙

国民の 首をすぐ切る 愛国心   そして硫黄島第2弾。あの「ミリオンダラー・ベイビー」の巨匠クリント・イーストウッド監督が、太平洋戦争で壮絶を極めた硫黄島での戦いを、アメリカ側、日本側それぞれの視点から描く2部作の第2弾だ。初めから、両方作る予定だ...

【映画】硫黄島からの手紙…外国人に作れて何故日本人には作れないの!?

この記事のサブタイトルは「父親たちの星条旗」の記事の続きという意味で“…俄かイーストウッドファンなピロEK(その2)”とするはずでしたが、他に思い浮かんだのでやめました(で、上記タイトルに変更){/ase/} さて、先ずは近況報告から。 今週の夜勤は昨日の金...

硫黄島からの手紙/LETTERS FROM IWO JIMA(映画/DVD)

[硫黄島からの手紙] ブログ村キーワード硫黄島からの手紙(原題:LETTERS FROM IWO JIMA)キャッチコピー:世界が忘れてはいけない島がある。日本から見た「硫黄島」製作国:アメリカ製作年:...

硫黄島からの手紙(アメリカ)

日本から見た硫黄島。 二宮君の演技がいいらしいということもあってかなり気になっていた 「硫黄島からの手紙」を観てきました! ( → 公式HP  ) 出演:渡辺謙 、二宮和也 、伊原剛志 、加瀬亮 、中村獅童 、裕木奈江 上映時間:141分 ...

【映画】硫黄島からの手紙

硫黄島からの手紙 (特製BOX付 初回限定版) [DVD](ワーナー・ホーム・ビデオ)売上ランキング:3,001アメリカで見た感想映画史に残る『金字塔すばらしいAmazonで詳細を見る楽天市場で探すmade by pettanco 鑑賞メモより。 映画「硫黄島からの手紙」を観て来ました。 私は硫…

今日のおすすめ映画

ポチっとボタンを押すとランダムに映画記事が選ばれます☆

ブログ内検索

作品タイトル、俳優、女優などイロイロ検索して下さい☆

50音順映画タイトル一覧

テンプレ

ジャンル別タイトル一覧

俳優、女優別 映画タイトル一覧

◆記事の多い順!!

最新記事

Amazonで最も人気がある商品!

いち早くチェック!
※情報は1時間ごとに更新!

-

みんなが愛用の楽天♪♪

人気映画レビューランキングTOP50♪♪

1 蛇にピアス
2 火垂るの墓
3 キリング・ミー・ソフトリー
4 ポワゾン
5 KIDS/キッズ
6 アナと雪の女王
7 猿の惑星:創世記(ジェネシス)
8 千と千尋の神隠し
9 セックス依存症だった私へ
10 犬神家の一族
11 ジョゼと虎と魚たち
12 チョコレート
13 となりのトトロ
14 ダイ・ハード2
15 シューテム・アップ
16 マレーナ
17 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
18 ゾンビランド
19 バンク・ジョブ
20 バイオハザード5 リトリビューション
21 ショートバス
22 ブラック・スネーク・モーン
23 ラスト、コーション
24 仁義なき戦い 代理戦争(3作目)
25 ゴッドファーザー
26 もののけ姫
27 バッファロー'66
28 リトルチルドレン
29 オール・ユー・ニード・イズ・キル
30 恋におちたシェイクスピア
31 ターミネーター2
32 ドラゴン・タトゥーの女
33 恋の罪
34 寂しい時は抱きしめて
35 ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える
36 エネミー・オブ・アメリカ
37 ハリー・ポッターと秘密の部屋
38 魔女の宅急便
39 プレーンズ
40 ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
41 ゴッドファーザーPARTⅡ
42 トロイ
43 プライベート・ライアン
44 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
45 ミザリー
46 聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-
47 紅の豚
48 ブラックブック
49 フェイス・オフ
50 トリスタンとイゾルデ