星になった少年 Shining Boy and Little Randy
- 1970/01/01
- 09:00
僕は、夢に生きる。

お気に入り度 ★★+ 2.5/5
【鑑賞】 DVD
【初公開年月】 2005/7/16
【製作国】 日本
【配給】 東宝
【上映時間】 1時間53分
【ジャンル】 ドラマ/ファミリー
【監督】 河毛俊作
【出演】 柳楽優弥、常盤貴子、高橋克実、蒼井優、倍賞美津子
【ストーリー】
学校でいじめにあっていた哲夢だったが、両親が経営する動物プロダクションが購入した仔ゾウのランディと出会い、象使いになりたいと願うようになる。そして哲夢はタイのゾウ訓練センターへ留学するが・・・。
【レビュー】
これは、公開当初、バンバン流れていた常盤貴子の号泣シーンのCMを観て、スゴイ感動しそう♪と思って気になっていた作品!!
DVDになった時に、カンヌ史上最年少で最優秀男優賞を受賞した柳楽優弥の演技にもすごく期待しつつ鑑賞!!
結果、柳楽優弥にガッカリ・・・・
まぁ、未見の「誰も知らない」では良い演技をしているのかもですが、私は、彼の棒読みが受け入れられなくて、この映画にも入り込めなかった。。。。
頑張ってるとは思うけど・・・・期待値が大きすぎたので残念なかんじ(´Д`。)

そして、「花とアリス」を観てから注目していた蒼井優も、この作品ではそこまで印象には残ってないかな。。。。
逆に、印象に残ってるのはコミカルに映った武田鉄矢!!
あんな役で出てるとは予想外www
それに、その場面での父親役の高橋克実が、言ってはいけない事を口にしてしまう場面は「大人のくせにそれだけは言うなよー!!と思って悲しくなった・゜・(PД`q。)・゜・
誰にでもある人間の小さな部分がみえた。。。。

それに、やっぱりラストの結末は、スゴイ切ない!!!!!!!!!
急な出来事で、あっけないかんじが物凄くリアルです。。。
人の死って言うのは、ホントに怖くて、辛くて、切なくて、悲しい・・・・・・そう痛感した。。。。
題材は良いと思うけど、やっぱり映画としては微妙かな・・・・
でも、タイでのロケは、珍しい映像として見れたし音楽も坂本龍一なだけあって綺麗♪♪
【予告動画】
【作品詳細】
【鑑賞】 DVD
【初公開年月】 2005/7/16
【製作国】 日本
【配給】 東宝
【上映時間】 1時間53分
【ジャンル】 ドラマ/ファミリー
【監督】 河毛俊作
【出演】 柳楽優弥、常盤貴子、高橋克実、蒼井優、倍賞美津子
【ストーリー】
学校でいじめにあっていた哲夢だったが、両親が経営する動物プロダクションが購入した仔ゾウのランディと出会い、象使いになりたいと願うようになる。そして哲夢はタイのゾウ訓練センターへ留学するが・・・。
【レビュー】
これは、公開当初、バンバン流れていた常盤貴子の号泣シーンのCMを観て、スゴイ感動しそう♪と思って気になっていた作品!!
DVDになった時に、カンヌ史上最年少で最優秀男優賞を受賞した柳楽優弥の演技にもすごく期待しつつ鑑賞!!
結果、柳楽優弥にガッカリ・・・・
まぁ、未見の「誰も知らない」では良い演技をしているのかもですが、私は、彼の棒読みが受け入れられなくて、この映画にも入り込めなかった。。。。
頑張ってるとは思うけど・・・・期待値が大きすぎたので残念なかんじ(´Д`。)

そして、「花とアリス」を観てから注目していた蒼井優も、この作品ではそこまで印象には残ってないかな。。。。
逆に、印象に残ってるのはコミカルに映った武田鉄矢!!
あんな役で出てるとは予想外www
それに、その場面での父親役の高橋克実が、言ってはいけない事を口にしてしまう場面は「大人のくせにそれだけは言うなよー!!と思って悲しくなった・゜・(PД`q。)・゜・
誰にでもある人間の小さな部分がみえた。。。。

それに、やっぱりラストの結末は、スゴイ切ない!!!!!!!!!
急な出来事で、あっけないかんじが物凄くリアルです。。。
人の死って言うのは、ホントに怖くて、辛くて、切なくて、悲しい・・・・・・そう痛感した。。。。
題材は良いと思うけど、やっぱり映画としては微妙かな・・・・
でも、タイでのロケは、珍しい映像として見れたし音楽も坂本龍一なだけあって綺麗♪♪
【予告動画】
【作品詳細】