記事一覧

ハラゴシラエして歩くのだ。「かもめ食堂」

Amazonプライム無料体験はこちら
お気に入り度 ★★★★+ 4.5/5
【鑑賞】 DVD
【原題】 ROUKALA LOKKI
【初公開年月】 2006/3/11
【製作国】 日本
【配給】 メディアスーツ
【上映時間】 1時間42分
【ジャンル】 ドラマ/コメディ
【監督】 荻上直子
【出演】 小林聡美、片桐はいり、もたいまさこ、マルック ペルトラ 

【ストーリー】 
フィンランドのヘルシンキに“かもめ食堂”という小さな食堂をオープンした日本人女性サチエ。シンプルな“おにぎり”を看板メニューに、フィンランドの人にも日本食のおいしさを伝えたいと張り切るが、やって来たお客は日本のアニメが好きなおたく青年だけ。それでもめげずに淡々と営業を続けるサチエは、やがて訳ありな2人の日本人女性と出会うのだった。

【レビュー】
この作品を観た後は、無性にきちんとした料理が作りたくなるし、自分の作った料理を振舞いたくなる♪♪
そして、ご飯もしっかり食べたくなります!!
鮭の塩焼き、豚の生姜焼き、とんかつ、煮物、おにぎり、シナモンロール、コーヒー等など、ホントに美味しそう♪♪

kamome.jpg
なんか、この映画に流れる空気感がスゴイ私好み

日常の中にある小さな変化を上手く捉えている作品と思った♪♪

山場があるわけじゃないけど、笑いどころもちゃんとあるから全然退屈はしなかったです!!

この作品に出てくる登場人物も、可愛らしさがあってスキになれるし、登場人物たちの大人な関係もありと思った♪♪
いきなりフィンランドで知り合う中で、全く相手の過去を聞かず、相手を尊重しているからこそ一歩退いて付き合ってる。
でも、決して冷めてる訳ではなく、暖かみがちゃんと伝わってきて、そういう関係もステキと思った☆

10047506363.jpg
それに、自分の主張すべきことははっきり主張してるし、このままの現実がずっと続くわけではないって事もそれぞれが理解してて、そこも良い
!!
主人公はしっかりとしたスタイルを持っていて、どこに行っても自分らしくいられるタイプの人なので憧れてしまう!!

kamome-1.jpg
キャストも最高に良かった!!
この3人の演技、特に表情と間のとり方が本当に絶妙!!
でも、疑問点が多々出てくるのも事実!!
それを気にしないで観ていられるか、このゆったり流れる雰囲気になじめるかで、この映画の評価は分かれる気がする!!

私は、最後のプールで皆から拍手をされるシーンとかは、意味不明感があった。。。

けど、この作品は間違いなく好き☆

10代で観ていたら、退屈にかんじたであろう作品ですが、私は観た後、元気になれたというか癒された☆

手元に置いておきたい作品です!!

  
Amazonプライム無料体験はこちら

トラックバック

やっと観ました『かもめ食堂』

ついに観てきました。 小林聡美、片桐はいり、もたいまさこ 3人の存在があってこその作品。 過剰な感情表現がないので、 下手な役者だったら観ていられないと思います。 圧巻はもたいまさこ。 登場シーンの後ろ姿。 ただ立っているだけなのにその存在感といったら! ?...

かもめ食堂

かもめ食堂 ROUKALA LOKKI 監督 荻上直子 出演 小林聡美 片桐はいり もたいまさこ 日本 2005

かもめ食堂 /小林聡美、片桐はいり、もたいまさこ

ヨカッタぁ、最高ォォ!コレ、絶対チョーオススメですッ!めっけもんの当たりクジって感じでとっても気分いいです。監督は「バーバー吉野」「恋は五・七・五!」の荻上直子さん。この監督の力量はやっぱり本物ですね。「バーバー吉野」を気に入った方ならまず大丈夫、基本...

「かもめ食堂」を観た!

シネスイッチ銀座で、「かもめ食堂」を観ました。以前、観たいと思ってネットで検索したら、映画館での上映はもう終わっていました。遅かりし由良の助。最近、どうしても観たくて、また調べてみたら、下記のように書かれていました。 ◎大ヒット御礼により、シネスイッ

『かもめ食堂』 (初鑑賞34本目・劇場)

☆☆☆☆- (5段階評価で 4) 5月12日(金) シネカノン神戸1 にて16:40の回を鑑賞しました。

かもめ食堂

ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(149) かもめ食堂-かもめ食堂の静けさが心地よい。 昔、太った三毛猫を飼っていて、その猫に餌をやり続けたらその猫はますます太ってしまった。 その猫が死に、サチエ(小林聡美)は大いに泣いた。 その後...

かもめ食堂

オフィシャルサイト 2005年日本 監督:荻上直子 出演:小林聡美/片桐はいり/もたいまさこ/マルック ペルトラ ストーリー:フィンランドのヘルシンキで日本食堂を経営しているサチエは、図書館で知り合ったミドリを食堂のスタッフに迎える。お客は、日本アニメおたくの...

かもめ食堂(評価:◎)

【監督】荻上直子 【出演】小林聡美/片桐はいり/もたいまさこ/ヤルッコ・ニエミ/タリア・マルクス 【公開日】2006/3.11 【製作】日...

映画「かもめ食堂」

 いつも見慣れているテレビドラマが、その日に限ってなにか違和感がある。登場人物は同じだし、ストーリーはいつもの通りなのだが・・・すこしカッタルイ。その原因は聞きなれないナレーションの所為だとやがて解る。サブ音声のスイッチが押されて入っていたのだ。われわ...

かもめ食堂

かもめ食堂 ¥4,032 Amazon.co.jp 観たい観たいと思いつつ、最近の「めがね」の嫌味の無い宣伝と、 パンのCMを観て、観たい意識が再燃。 主人公の「いらっしゃい」の出迎えは本当に良い。 僕自身主人公のような生き方に憧れてきたけど、 ?...

かもめ食堂

フィンランドのカモメは みんなデブっているらしいです!! いったい、何を食べて いるのでしょう?(笑) ミニシアタ-ですが、 まだまだ大入りでした。 フィンランドの首都ヘルシンキで、 小さな日本食レストラン「かもめ食堂」を経営するサチエ(小林聡美)を...

「かもめ食堂」

映画の日の翌日(日曜)だったので、それほど混んでないだろうと思ってましたが、考えが甘かった。1時40分頃に劇場に到着した時には、2時半の回はもちろん、4時半の回も満席。仕方なく6時半の回を取りましたが、それでも46番目(ここは110席ぐらい)という大盛...

かもめ食堂・・・・・評価額1800円

なんだか「ふわ~」とか「ほへ~」とか脱力系の擬音が出ちゃいますな。 この心地よさは一体何だろう。 友達の家でも彼女の家でもいいや、自...

『かもめ食堂』

『かもめ食堂』公式サイト 監督・脚本:荻上直子 原作:群ようこ 出演:小林聡美 、片桐はいり 、もたいまさこ 、ヤルッコ・ニエミ 、タリア・マルクス 2005年/日本/102分 おはなし Yahoo!ムービー サチエ(小林聡美)はヘルシンキで“かもめ食堂?...

映画『かもめ食堂』

好きなことだけするのか、嫌いなことはしていないのか、それはどちらか分からない・・緩やかに暖かに、流れる時間が心地いい、異国でソウルフードな物語・・ フィンランドのかもめのように、太ったものが好き、太った人が食べているところをみるのが好き、失敗談...

かもめ食堂

オールフィンランドロケとなった邦画です。 何故か、フィンランド、ヘルシンキで「和風の家庭料理を中心とした料理を出す『食堂』」を開いている日本人女性サチエ(小林聡美)。そして、この女性とヘルシンキの街で出会う、ミドリ(片桐はいり)とマサコ(もたいまさこ...

かもめ食堂

2005年 日本 出演 小林聡美、片桐はいり、もたいまさこ、マルック・ペルトラ、ヤルッコ・ニエミ、タリア・マルクス ★群ようこの原作を荻上直子監督が映画化。 フィンランド、ヘルシンキ。おにぎりを出す食堂を一人で営む日本人女性サチエ。お客はオタクの青年だけ?...

かもめ食堂

2005年 日本・フィンランド ありがたいことに自宅から約5分歩けば、DVD鑑賞ができる立派で小綺麗な図書館があります。 小さめのパーテーションで仕切られた簡易ブースみたいになっていて、1人用、2~3人用など、6ブース位に設えています。割と大き目なモニターとヘッ...

かもめ食堂  映画

DVDにて鑑賞。いつ行っても貸し出し中で、やっとレンタルできました。 さて感想ですが・・ 優しくて、ほっこりと温かく、心が静かに清んでいくような映画でした。 大きな出来事は何もないけれど、登場人物の一人一人がそれぞれ少しだけ幸せになっていくので、映画を観?...

『かもめ食堂』

        エンドクレジットが流れだした時、「あ、もう終わったんだ…、100分早いなぁ。」が実感でした。 フィンランドにある、かもめ食堂で起こる日常のエピソード。 本当に日常のエピソードです。 今日も日本かぶれの青年(トンミ)が来たとか、 シナモン...

かもめ食堂

かもめ食堂 ぬるいねえ。 このぬるさがたまらなくいい。 ちょうどいい具合のぬるま湯につかってゆらゆら漂っているかのような心地よさ。 あまりの心地よさに、 たんなる日常の風景を切り取っただけの映画じゃないかと 一瞬思ってしまうのだけど、 まったくドラマチ..

かもめ食堂

看板メニューは、おにぎり。大切なのは、身体のまんなか。おまじないは、コピ・ルアック。

かもめ食堂

今月はまだ映画については書いてなかったですね~。まあ、青森に来ても映画が観られない訳ではなく、ちょっと遠いけどイオンのシネコンがあるし、片道2時間弱掛かったけど(^_^;)、

かもめ食堂~新米の季節に~

バップ かもめ食堂 荻上直子監督も「蛇イチゴ」 の西川美和監督と同じ世代の女性監督。 前作の「バーバー吉野」も一緒に観ました。 なんか今週ハイスピードでDVD観たなあ。 感想が追いつきません。 「バー

立ち食い食堂

「かもめ食堂」 「立喰師列伝」

かもめ食堂

フィンランドの港町にひっそりとたたずむ食堂「かもめ食堂」。素朴さがウリのこの店は、日本料理店である事を強調せず、地元の人に親しんでもらう事を主眼において、細々と運営していた。最初は全然来なかったお客さんも、店で起こるささやかな出来事をきっかけにして少し...

「かもめ食堂」感想 イラストは牧野伊三夫さん

主役の小林聡美の魅力と、風景と、可愛い衣装・インテリア・小物と、美味しそうな食べ物(特に、とんかつのサクッ!に、ギャーッ!!)、こ...

『かもめ食堂』(DVD)

【ROUKALA LOKKI】2005年/メディアスーツ/102分/'06年9月27日DVDリリース 【オフィシャルサイト】 監督:荻上直子 出演:小林聡美、片桐はいり、もたいまさこ、ヤルッコ・ニエミ、タリア・マルクス、マルック・ペルトラ

【映画】かもめ食堂

■状況 MOVIX伊勢崎にて特別観賞価格で観賞 ■動機 唐突に見たくなりました ■感想 帰りにシナモンロールを探して帰りました ■あらすじ サチエ(小林聡美)はフィンランドのヘルシンキで「かもめ食堂」という日本食の店を始めたもののなかなかお客は入らない。 ...

かもめ食堂

 『ハラゴシラエして歩くのだ。』  現在公開中のコチラの映画ですが、「寝ずの番」と一緒に大盛況みたいで、毎回満員御礼状態みたいですねぇ~。どちらも立ち見まで出ているようで、先週も映画館には行ったのですが、全て満席だったので今週は早目に行って整理券番号”...

「かもめ食堂」 荻上直子監督

 やっとわが街にも「かもめ食堂」がやってきたんで夫と見てきました。 いい映画でした。静かだけれど、印象に残る。 見終わった後、珈琲が飲みたくなりました。  ストーリーらしいストーリーはほとんどない。 小林聡美演じるサチエがフィンランドのヘルシンキでか...

日々のシアワセ~「かもめ食堂」

また最近邦画はめっきり観なくなったのだけど、「かもめ食堂」 だけは面白そうなので観てみる。 フィンランドのヘルシンキに「かごめ食堂」という小さな飲食店を開いたサチエ(小林聡美)。しかし客は来ない。やがてふらりとフィンランドへと旅してきた風変わりなミドリ?...

かもめ食堂(ruokala lokki) ~ 姿勢が美しい生き方のススメ ~

~ 姿勢が美しい生き方のススメ ~ アート・カルチャー系、高感度ユーザーの間で話題になったこの作品『かもめ食堂(ruokala lokki)』(2006年/日本:ドラマ)。今さらではありますがやっと観る事ができました。主演の小林聡美がイメージキャラクターを努める食パンの?...

かもめ食堂(DVD)

03年に『バーバー吉野』でデビューした新鋭・荻上監督の最新作。『バーバー吉野』と続く『恋は五・七・五!』に流れていた、監督独特の心地よい空気感は本作でも健在。 小林聡美、片桐はいり、もたいまさこと、唯一無二の存在感を発揮する女優を迎え、何とも不思議で暖か...

DVD『かもめ食堂』

かもめ食堂(2005/日本) オススメ♪ フィンランドのヘルシンキで日本食堂を経営しているサチエは、図書館で知り合ったミドリを食堂のスタッフに迎える。お客は、日本アニメおたくの青年しかいない店にボチボチ人が集まるように。悩みをかかえたフィンランド人、荷物が?...

「かもめ食堂」

昨日、いやもう一昨日、シネスイッチ銀座で「かもめ食堂」を見てきた。何かが起こるわけではないが、見ている間ずっと幸せだった。そしてエンドロールが終わるまでじっと座っていて、館内に照明がつくと、観客が口々に「いい映画だったね」と言い合う。「かもめ食堂」はそ...

かもめ食堂☆独り言

映画のお友達のさとうさんが絶賛♪それは小林聡美主演の『神はサイコロを振らない』のドラマ最終回後のお話『かもめ食堂』のサイトを覗いてみたら・・・なんか空気感が好きかも・・・タイミングよく4月になってちょっと近場で公開決定(*^_^*)1時間かけて越境鑑賞と洒落込み

かもめ食堂

2006年 監督:荻上直子 出演:小林聡美    片桐はいり    もたいまさこ  ほか フィンランドと食堂とこの3人、観るまでいまいち結びつかなかったけど、 スローで真面目でほのぼのしていて、なるほどこんな感じかと納得できました。 毎日?...

かもめ食堂

美味しくて 地球を一つ お握りね  ふとクロード・アシル・ドビュッシーの曲が聴きたくなった、と言って、「ドビュッシー「月の光」に誘われて」という記事を書きながら、実は、私の思考回路の中では、もうひとつの別の回線があらぬ方向に走っていった旨を、「忍者...

かもめ食堂

フィンランドの美しい景色と、キャスト、それと評判につられて、見てきました。 「かもめ食堂」!すっごく幸せな気分になれました(*^_^*)

「かもめ食堂」

フィンランドかぁ・・・。港の雰囲気、市場でのお買い物・・・もう少し街の様子が見たかったかな。 ゆる~くぬる~い感覚が非常に心地良く面白かった。 非日常的というか、夢見心地というか・・・そんな甘い感覚。 日常ふいに自分が感じる何がしかのしがらみや理不尽さ...

『かもめ食堂』を観たよ。

 さあ、おうちに帰ってごはんをつくろう。 『かもめ食堂』 参考:かもめ食堂@映画生活 かもめ食堂-FLiXムービーサイト 2005年・日本・102分...

≪かもめ食堂≫

出演:小林聡美、もたいまさこ、片桐はいり 劇場に観に行きたかった映画。DVDでレンタルしました。 「フィンランドで和食のお店『かもめ食堂』を開いているサチエ、お客は未だ来ない・・。ある日出会った日本人女性ミドリとマサコの二人も店を手伝うようになる。少し

かもめ食堂

 もう一週間以上前に見ていたのだが、ドラキュラ三部作に嵌っていた為に感想を書くのを忘れていた。  そう言う訳でかもめ食堂である。

【映画】かもめ食堂

小林聡美演ずるサチエがフィンランドの首都ヘルシンキに「かもめ食堂 」という店を出すところから始まるこのドラマは「食」を中心に人々のふれあいを描いた作品である。

「かもめ食堂」ふたたび

はじめて見た時も、しみじみとヨカッタですが (そのときのレビューはコチラ) ついに、憧れの大画面… ふたたび見直すと、さらに味わい深くて、ため息の連続。「は~ぁ♪」でした。 やはり、映画ならではの贅沢さ 冒頭の、太ったカモメから述懐されるエピソード...

「かもめ食堂」、最初は2館

ラジオで、新作映画「めがね」のキャンペーンにやってこられた制作関係者が、ふと語られてたヨモヤマ話… あの「かもめ食堂」は、な、なんと、最初。 2館での公開から始まったんですってね。 …たった、2館?! それが、クチコミで、どんどん評判になり、ここ...

かもめ食堂

昨日、起きると、窓ガラス、ガタガタ。横殴りの雨、ザーザー。外は、とてつもない嵐! ゆえに、降りこめられてしまい、その前日、WOWOWでオンエアされた「かもめ食堂でも、見てみる?」ということになりまして… 「どんな作品?」 「う~ん、北欧の国で、日...

「かもめ食堂」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ とても良い雰囲気の映画。ドラマチックな展開は無いのに飽きる事無く観れる。 食堂で出される料理がめちゃくちゃ旨そうなんだな。 そして主演の3人 小林聡美、片桐はいり、もたいまさこ がいいんですね。 荻上直子監督の前作....

「かもめ食堂」

「かもめ食堂」シネスイッチ銀座で鑑賞 シネスイッチのレディスデーの金曜日は最終回が満員で札止めになることもあり、私は係りのお姉さんに「お並びになっても絶対は入れません」といわれ何をしにわざわざ銀座まで出向いていったのかと情けなくなったこともありました...

今日のおすすめ映画

ポチっとボタンを押すとランダムに映画記事が選ばれます☆

ブログ内検索

作品タイトル、俳優、女優などイロイロ検索して下さい☆

50音順映画タイトル一覧

テンプレ

ジャンル別タイトル一覧

俳優、女優別 映画タイトル一覧

◆記事の多い順!!

最新記事

Amazonで最も人気がある商品!

いち早くチェック!
※情報は1時間ごとに更新!