記事一覧

神は、人を、分けた。「バベル」


【関連記事】
バベル(ブラッド・ピット) 壁紙
お気に入り度 ★★★★ 4/5
【鑑賞】 劇場
【原題】 BABEL
【初公開年月】 2007/4/28
【製作国】 アメリカ
【配給】 ギャガ・コミュニケーションズ
【上映時間】 2時間23分
【ジャンル】 ヒューマン
【監督】 アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
【出演】 ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、ガエル・ガルシア・ベルナル、役所広司、菊地凛子、アドリアナ・バラッザ
【映倫】 PG-12 

【ストーリー】 
モロッコを旅行中のアメリカ人夫婦のリチャードとスーザンが、突然何者かによって銃撃を受け、妻が負傷するという事件が起こる。同じころ、東京に住む聴覚に障害を持った女子高生のチエコは、満たされない日々にいら立ちを感じながら、孤独な日々を過ごしていた・・・。

【レビュー】
これは、公開初日に鑑賞したんですが、
凄く、深くて難解だった印象!!
見る前の予習、見た後の復習が必要な映画だと思います!!
なので、映画がすごく好きって言う人にはおすすめできるけど、映画に娯楽を求める人は話題作といえども違う作品を観た方が良いかな・・・☆
私は、難しくて観終わった後スッキリしなかったです(´Д`。)
でも、製作者側のこの映画に込めた思いは伝わってきたので、この映画に込められたメッセージを理解したいと思って考えた!!
おそらく、この作業をスルーしてしまっている人たちが「微妙・・・・・」ってなってるんだと思う。
まぁそれも仕方がないけど☆
cate_blanchett4.jpg
日本女優が何十年振りにアカデミー賞にノミネートされた事で話題になって、メディアにも大々的に報じられて、あまり映画を観ない人でも周知の作品になっているわりに、この作品の難解さを事前に知らせていないから、軽く映画を観たい人には観たまんまで受け取られて酷評される・・・っていう。。。
実際、私も傑作!!とは思わなかったし、伝えたい事が非常に伝わりにくいと思った!!
というか、
もっと簡単にしても良かった気がする。。。
この映画にイマイチ乗り切れないのは、そういう理由と「バベルの塔」 をモチーフにしているわりに、それが物語の構成とガッチリかみ合っていないところにあるようなかんじがした。。。
babel_018.jpg
一発の放たれた銃弾がバラバラだった心をつなげた点は、起こる事全てが必然で意味がある=一発の銃弾が放たれた事にも意味があった。
これを、それぞれの国の意思疎通ができない家族とつなげて描きつつ、その原因は全て自らがまいた種である事、そして、その事を認めて許しを求めた時、自らがまいた種も刈りとる事ができるって言いたいのかな~??と☆
全ての家族が死に直面しながらも、自らの愚かさを認めて許しを求めた瞬間、一筋の光が与えられて終わった気がしたので、そういう事が言いたいのかな??って☆
それぞれの国での性描写も、人間が基本として必要としてる部分を「愛」に絡めて描いてるんだと思うけど、この作品はいろんな要素を詰め込みすぎてよく分からないです!!

babelggg.jpg
人間の愚かさ、弱さ、判断ミス、許しと救い、人間の求めているモノ、孤独、そして、家族の絆・・・
全て、共通しているけど、こんなに詰め込まれたら、分かりにくいわ!!!!!(笑)
この映画がしようとしている事はきっと素晴らしい事なのかも知れないけど、それぞれの国の事柄にリアルがないし、結局、詰め込みすぎて傑作にはなりませんでした。ってかんじな気がする・・・
あなたの1番伝えたかった事は何??ってかんじ☆
babel.jpg
日本のシーンとか、あきらか設定にムリがあるもん!!
もっと違う設定でも、あなたの伝えたい事は伝えれたんじゃないの??
ていうか、この監督とは合わないかも・・・・・。
日本のクラブのシーンでの、強いストロボ光線が継続する場面は、リアルーとか思いつつ、早く終わって、気分が悪くなる・・・ってなったし、メキシコでのウェディングシーンも長っっ!!!!て思っちゃいました。
でも、逃げて伝えようとしないシーンや伝えてるのに聞き入れようとしないシーンを観ていると、意思疎通のできないかんじは、うまく表現できているなぁと思った☆
adriana_barraza5.jpg
出演者に関しても、豪華でスゴイ良かったし、特に、メキシコ人の乳母役アドリアナ・バラッザの、とことん追い詰められて困惑する演技が印象的でした☆
期待していた菊池凛子は、前半、高校生役はムリがある・・・って思ったけど、後半になって聾唖者特有の発音で話しはじめた時は、スゴイと思った!!

ケイトは、相変わらず綺麗で、ブラピは、抑えた演技のところは渋くて良かったです☆老け顔もGOOD♪♪
ガエルくんは、脇役過ぎ・・・・
少ししか出ていないと言うより、役的にショボくて気の毒です。。。
映画を観ていろいろ考えたい人にはおすすめ☆
私も、もう1回ゆっくりじっくり堪能したいのでお気に入り度を4にしました♪♪

  

トラックバック

「バベル」国と言葉と法の壁を越えた事件の壮大な人間ドラマストーリー

「バベル」(PG-12指定)はモロッコで起きた銃撃事件を機に世界の4つの出来事が動き出し、その悲劇が1つに繋がるストーリーである。内容的には4つの出来事が1つに繋がっている事を ...

映画レビュー「バベル」

バベル [Blu-ray]◆プチレビュー◆1発の銃声の波紋が4大陸を駆け巡る。コミュニケーション不能の世界での絶望と希望を描く秀作ドラマ。菊地凛子の熱演にも注目。 【90点】夫婦の ...

「バベル」

アカデミー賞をにぎわせた注目の作品(とはいえ、受賞したのは音楽賞だけだが)、公開初日に行ってきましたよ。 特典はリストバンド。「BABEL」という文字の他に「LISTEN(聞きなさい)」の字も入っている...

バベル

ひとつの銃弾が心の扉を開ける。

バベル/ブラッド・ピット

今年のGWのイチオシの超話題作といえばやっぱりこの「バベル」でしょ、でしょ。私の好きな旧約聖書の伝説をモチーフにした作品で、こんなに話題になるずっと以前に「バベル」と ...

映画「バベル」

監督:アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ 出演:ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、ガエル・ガルシア・ベルナル、役所広司 やっとやっとの公開ですね~ あれだけオスカー候補で話題になっていてたから、あの頃すぐに上映だったら良かったのに・・

バベル(BABEL)

バベルの塔は旧約聖書によると、神が人間の自己神格化の傲慢を憎しみ人々の言葉を混乱させて罰したとのこと。転じて言葉が輻輳してワケワカメな状態になるさま。そしてこの映画も ...

【バベル】不器用なバベルの住民

バベル~BABEL~ 監督: アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ    出演: ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、役所広司、菊地凛子 公開: 2007年4月28日 第59回カンヌ国際映画祭 ...

バベル BABEL

「ちょっと重そうだな」と思い、「ゲゲゲの鬼太郎 」と迷いながらも、やっぱり「バベル 」を選択。 見逃すわけにはいかないだろうし。 話題になったから「混んでそうだな」と思い、ちょっと早めに「UCとしまえん

『バベル』

言葉が通じないと気持ちも伝わらない。言葉があっても気持ちは伝わらない。でも本当に伝えたい想いは言葉がなくても通じる。 一発の銃声が結ぶモロッコ、メキシコ、そして日本で ...

「バベル」(アメリカ 2006年)

全てはモロッコで放たれた一発の銃弾がきっかけだった。

『バベル』 ('07初鑑賞44・劇場)

☆☆☆☆- (5段階評価で 4) 4月28日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター9にて 13:50の回を鑑賞。{%gift%}

厳かで壮大な物語~『バベル』

 BABEL  *内容に触れています*  予告編が終わり、暗闇と静寂が戻ったスクリーンから風の音が聴こえてくる。 「あ!『ブロークバック・マウンテン』だ・・」 その次に聴こえるのはアコギの音...

バベル

壊れかけた夫婦の絆を取り戻すため、リチャードは、妻スーザンを誘い、モロッコを旅します。その旅の途中、バスで山道を走行中、どこからか放たれた銃弾が、スーザンの肩を撃ち抜いてしまいます。なんとか医者のいる村までたどり着きますが、応急処置しかできません。リチ...

「バベル」

「Babel」USA/フランス/メキシコ タイトル“バベル”とは旧約聖書“バベルの塔”に由来する。 モロッコ、サンディエゴ(USA)、メキシコ、東京(日本)と、4つの地域で物語は同時進行する。 とにかく話題満載映画で、予告も何度も、何度も観て...でもやはりスゴイ映?...

『バベル』

 名古屋駅前に高層ビルが次々と建設されています。先日オープンしたばかりの天下のトヨタ様のミッドランドスクエアがその筆頭と言えるでしょう。そのせいで随分と名古屋駅前の景 ...

映画『バベル』

 今日は梅田のナビオTOHO PLEXにて『バベル』を鑑賞。今年12本目です。GWに話題の映画。混雑を避けるつもりで朝一番の回に行きましたが、結構混んでいました。  ・・・期待値が高すぎたかもしれません殮。  正直なところ、どこがそんなに良いのか、僕には…

『バベル』

『バベル』公式サイト 監督:アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ 脚本:ギジェルモ・アリアガ 出演:ブラッド・ピット 、ケイト・ブランシェット 、ガエル・ガルシア ...

バベル

Snowballed 【Story】 舞台はメキシコ(アメリカ)、モロッコ、日本の3カ所で何の脈絡もなく始まる。ところがモロッコで発射された一発の銃弾が運命の糸となり、まったく関連の無かった人々を結びつけて...

話題作のはずの バベル 観てきました。

 公開前はいろいろな意味で評判だったけれど、いざふたを開けると反応は微妙な映画、バベルを見てきました。

バベル

遠い昔、言葉はひとつだった。 神に近づこうと人間たちは 天まで届く塔を建てようとした。 神は怒り、言われた。 「言葉を乱し、世界をバラバラにしよう」 やがてその街は、バベルと呼ばれた。 (旧約聖書 創世記11章) ↑神はどんだけエゴなんだぁ~(~_~;) 菊...

バベル/BABEL

世界の片隅で偶然放たれた一発の銃弾が、孤独な魂たちをつなぎ合わせてゆく。リチャードは、妻のスーザンとモロッコを旅をしていた。ある哀しい出来事で壊れかけた夫婦の絆を取り ...

バベル・・・・・評価額1600円

人間たちが痛々しい。 神が創った人間が、天に近づくほど高いバベルの塔を作ろうとしたとき、神は怒り一つだった人間たちの言葉を別々のいくつもの言語に分け、互いに話しが出来なくした。 言葉を分かたれた...

バベル

■ 池袋シネマサンシャインにて鑑賞バベル/BABEL 2006年/アメリカ/143分 監督: アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ 出演: ブラッド・ピット/ケイト・ブランシェット/ガエル・ガルシア・ベル...

映画「バベル」

バベル 監督  アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ 出演  ブラッド・ピット  ケイト・ブランシェット  ガエル・ガルシア・ベルナル  役所広司  菊地凛子  二階堂智 2006年 バベル スタンダード...

バベル(評価:○)

【監督】アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ 【出演】ブラッド・ピット/ケイト・ブランシェット/ガエル・ガルシア・ベルナル/アドリアナ・バラッザ/役所広司/菊地凛子/二階堂智 【公開日】2007/...

バベル

★★★☆  バべルの塔を建てて、神に挑戦した浅はかな人間達。ゆえに神の怒りを買って、言葉の壁という罰を受ける。この旧約聖書創生記に記されている伝説がモチーフとなっている作品である。   モロッコの少年が面白半分に撃った銃を巡って、モロッコ、メキシコ(アメリ

「バベル」

決して難解な映画ではないが、世界3ヶ所で起こっている出来事を時系列をずらす事で、観客に多少の混乱を生じさせていると同時に芸術映画っぽい雰囲気を醸し出している。アカデミー作品賞の他に、日本人の菊地凛子が助演女優賞にノミネートされて一躍注目を集めたが、カン...

115「バベル」(メキシコ)

その声は届くのか?  夫婦の絆を取り戻したいリチャードは妻のスーザンとモロッコを旅行していた。そして観光バスに乗っていた時、どこからか放たれた銃弾にスーザンは負傷する。撃ったのはヤギを守りながらジャッカルを追っ払っていたアフメッドとユセフの兄弟。それは...

バベル

バベル 163本目 上映時間 2時間23分 監督 アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ 出演 ブラッド・ピット 、ケイト・ブランシェット 、ガエル・ガルシア・ベルナル 、役所広司 ...

「バベル」

「バベル」ブロガー試写会 GAGA試写室で鑑賞 ミッドタウンの34Fからの景観は赤坂の今まで見えなかったところがみえて面白かった! TBS付近の再開発がどんどん進んでいるので来年はまた違った感じになりそうです。そんなすばらしいところにお引越しをしたGAGAの試写...

バベル Babel

●「バベル Babel」 2006 アメリカ Paramount Pictures,143min. 監督:アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ 出演:ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、ガエル・ガルシア・ベルナル、役所広司     菊池凛子ほか。 <2006年度アカデミー賞作曲賞?...

『バベル』

菊地凛子のオスカーノミネートばかりが話題先行してしまった感のある作品ですけど、やっぱり観ておかないと損するかなーという思いで、観てきましたー。 なんか賛否両論あるみたいですねー。モロッコ・アメリカ・メキシコ・日本での各エピソードのつながりが希薄なので、...

「バベル」

 先ず、独り善がりに喚き散らすのをやめると良い。自分の要求だけを通そうとする欲求を鎮めないといけない。そういう怒号は耳障りなだけで、何も有意義なことはないのですから。そんな風に思います。苛立ちは、憎しみ同様に連鎖を繰り返すようです。繰り返す毎に、嵩も増...

バベル

BABEL 2006年:アメリカ 監督:アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ 出演:ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、ガエル・ガルシア・ベルナル、役所広司、菊地凛子、ア ...

バベル

バベル’06:米◆監督:アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ「21グラム」「アモーレス・ペロス」◆出演:ブラッド・ピット、 ケイト・ブランシェット、 ガエル・ガルシア ...

今日のおすすめ映画

ポチっとボタンを押すとランダムに映画記事が選ばれます☆

ブログ内検索

作品タイトル、俳優、女優などイロイロ検索して下さい☆

50音順映画タイトル一覧

テンプレ

ジャンル別タイトル一覧

俳優、女優別 映画タイトル一覧

◆記事の多い順!!

最新記事

Amazonで最も人気がある商品!

いち早くチェック!
※情報は1時間ごとに更新!

-

みんなが愛用の楽天♪♪

人気映画レビューランキングTOP50♪♪

1 蛇にピアス
2 火垂るの墓
3 キリング・ミー・ソフトリー
4 ポワゾン
5 KIDS/キッズ
6 アナと雪の女王
7 猿の惑星:創世記(ジェネシス)
8 千と千尋の神隠し
9 セックス依存症だった私へ
10 犬神家の一族
11 ジョゼと虎と魚たち
12 チョコレート
13 となりのトトロ
14 ダイ・ハード2
15 シューテム・アップ
16 マレーナ
17 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
18 ゾンビランド
19 バンク・ジョブ
20 バイオハザード5 リトリビューション
21 ショートバス
22 ブラック・スネーク・モーン
23 ラスト、コーション
24 仁義なき戦い 代理戦争(3作目)
25 ゴッドファーザー
26 もののけ姫
27 バッファロー'66
28 リトルチルドレン
29 オール・ユー・ニード・イズ・キル
30 恋におちたシェイクスピア
31 ターミネーター2
32 ドラゴン・タトゥーの女
33 恋の罪
34 寂しい時は抱きしめて
35 ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える
36 エネミー・オブ・アメリカ
37 ハリー・ポッターと秘密の部屋
38 魔女の宅急便
39 プレーンズ
40 ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
41 ゴッドファーザーPARTⅡ
42 トロイ
43 プライベート・ライアン
44 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
45 ミザリー
46 聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-
47 紅の豚
48 ブラックブック
49 フェイス・オフ
50 トリスタンとイゾルデ