トラックバック
「バベル」国と言葉と法の壁を越えた事件の壮大な人間ドラマストーリー
「バベル」(PG-12指定)はモロッコで起きた銃撃事件を機に世界の4つの出来事が動き出し、その悲劇が1つに繋がるストーリーである。内容的には4つの出来事が1つに繋がっている事を ...
映画レビュー「バベル」
バベル [Blu-ray]◆プチレビュー◆1発の銃声の波紋が4大陸を駆け巡る。コミュニケーション不能の世界での絶望と希望を描く秀作ドラマ。菊地凛子の熱演にも注目。 【90点】夫婦の ...
「バベル」
アカデミー賞をにぎわせた注目の作品(とはいえ、受賞したのは音楽賞だけだが)、公開初日に行ってきましたよ。
特典はリストバンド。「BABEL」という文字の他に「LISTEN(聞きなさい)」の字も入っている...
バベル
ひとつの銃弾が心の扉を開ける。
バベル/ブラッド・ピット
今年のGWのイチオシの超話題作といえばやっぱりこの「バベル」でしょ、でしょ。私の好きな旧約聖書の伝説をモチーフにした作品で、こんなに話題になるずっと以前に「バベル」と ...
映画「バベル」
監督:アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
出演:ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、ガエル・ガルシア・ベルナル、役所広司
やっとやっとの公開ですね~
あれだけオスカー候補で話題になっていてたから、あの頃すぐに上映だったら良かったのに・・
バベル(BABEL)
バベルの塔は旧約聖書によると、神が人間の自己神格化の傲慢を憎しみ人々の言葉を混乱させて罰したとのこと。転じて言葉が輻輳してワケワカメな状態になるさま。そしてこの映画も ...
【バベル】不器用なバベルの住民
バベル~BABEL~
監督: アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ
出演: ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、役所広司、菊地凛子
公開: 2007年4月28日
第59回カンヌ国際映画祭 ...
バベル BABEL
「ちょっと重そうだな」と思い、「ゲゲゲの鬼太郎
」と迷いながらも、やっぱり「バベル
」を選択。
見逃すわけにはいかないだろうし。
話題になったから「混んでそうだな」と思い、ちょっと早めに「UCとしまえん
『バベル』
言葉が通じないと気持ちも伝わらない。言葉があっても気持ちは伝わらない。でも本当に伝えたい想いは言葉がなくても通じる。
一発の銃声が結ぶモロッコ、メキシコ、そして日本で ...
「バベル」(アメリカ 2006年)
全てはモロッコで放たれた一発の銃弾がきっかけだった。
『バベル』 ('07初鑑賞44・劇場)
☆☆☆☆- (5段階評価で 4)
4月28日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター9にて 13:50の回を鑑賞。{%gift%}
厳かで壮大な物語~『バベル』
BABEL
*内容に触れています*
予告編が終わり、暗闇と静寂が戻ったスクリーンから風の音が聴こえてくる。
「あ!『ブロークバック・マウンテン』だ・・」 その次に聴こえるのはアコギの音...
バベル
壊れかけた夫婦の絆を取り戻すため、リチャードは、妻スーザンを誘い、モロッコを旅します。その旅の途中、バスで山道を走行中、どこからか放たれた銃弾が、スーザンの肩を撃ち抜いてしまいます。なんとか医者のいる村までたどり着きますが、応急処置しかできません。リチ...
「バベル」
「Babel」USA/フランス/メキシコ
タイトル“バベル”とは旧約聖書“バベルの塔”に由来する。
モロッコ、サンディエゴ(USA)、メキシコ、東京(日本)と、4つの地域で物語は同時進行する。
とにかく話題満載映画で、予告も何度も、何度も観て...でもやはりスゴイ映?...
『バベル』
名古屋駅前に高層ビルが次々と建設されています。先日オープンしたばかりの天下のトヨタ様のミッドランドスクエアがその筆頭と言えるでしょう。そのせいで随分と名古屋駅前の景 ...
映画『バベル』
今日は梅田のナビオTOHO PLEXにて『バベル』を鑑賞。今年12本目です。GWに話題の映画。混雑を避けるつもりで朝一番の回に行きましたが、結構混んでいました。 ・・・期待値が高すぎたかもしれません殮。 正直なところ、どこがそんなに良いのか、僕には…
『バベル』
『バベル』公式サイト
監督:アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
脚本:ギジェルモ・アリアガ
出演:ブラッド・ピット 、ケイト・ブランシェット 、ガエル・ガルシア ...
バベル
Snowballed
【Story】
舞台はメキシコ(アメリカ)、モロッコ、日本の3カ所で何の脈絡もなく始まる。ところがモロッコで発射された一発の銃弾が運命の糸となり、まったく関連の無かった人々を結びつけて...
話題作のはずの バベル 観てきました。
公開前はいろいろな意味で評判だったけれど、いざふたを開けると反応は微妙な映画、バベルを見てきました。
バベル
遠い昔、言葉はひとつだった。
神に近づこうと人間たちは
天まで届く塔を建てようとした。
神は怒り、言われた。
「言葉を乱し、世界をバラバラにしよう」
やがてその街は、バベルと呼ばれた。
(旧約聖書 創世記11章)
↑神はどんだけエゴなんだぁ~(~_~;)
菊...
バベル/BABEL
世界の片隅で偶然放たれた一発の銃弾が、孤独な魂たちをつなぎ合わせてゆく。リチャードは、妻のスーザンとモロッコを旅をしていた。ある哀しい出来事で壊れかけた夫婦の絆を取り ...
バベル・・・・・評価額1600円
人間たちが痛々しい。
神が創った人間が、天に近づくほど高いバベルの塔を作ろうとしたとき、神は怒り一つだった人間たちの言葉を別々のいくつもの言語に分け、互いに話しが出来なくした。
言葉を分かたれた...
バベル
■ 池袋シネマサンシャインにて鑑賞バベル/BABEL
2006年/アメリカ/143分
監督: アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
出演: ブラッド・ピット/ケイト・ブランシェット/ガエル・ガルシア・ベル...
映画「バベル」
バベル
監督 アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
出演 ブラッド・ピット ケイト・ブランシェット ガエル・ガルシア・ベルナル 役所広司 菊地凛子 二階堂智
2006年
バベル スタンダード...
バベル(評価:○)
【監督】アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
【出演】ブラッド・ピット/ケイト・ブランシェット/ガエル・ガルシア・ベルナル/アドリアナ・バラッザ/役所広司/菊地凛子/二階堂智
【公開日】2007/...
バベル
★★★☆ バべルの塔を建てて、神に挑戦した浅はかな人間達。ゆえに神の怒りを買って、言葉の壁という罰を受ける。この旧約聖書創生記に記されている伝説がモチーフとなっている作品である。 モロッコの少年が面白半分に撃った銃を巡って、モロッコ、メキシコ(アメリ
「バベル」
決して難解な映画ではないが、世界3ヶ所で起こっている出来事を時系列をずらす事で、観客に多少の混乱を生じさせていると同時に芸術映画っぽい雰囲気を醸し出している。アカデミー作品賞の他に、日本人の菊地凛子が助演女優賞にノミネートされて一躍注目を集めたが、カン...
115「バベル」(メキシコ)
その声は届くのか?
夫婦の絆を取り戻したいリチャードは妻のスーザンとモロッコを旅行していた。そして観光バスに乗っていた時、どこからか放たれた銃弾にスーザンは負傷する。撃ったのはヤギを守りながらジャッカルを追っ払っていたアフメッドとユセフの兄弟。それは...
バベル
バベル 163本目
上映時間 2時間23分
監督 アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
出演 ブラッド・ピット 、ケイト・ブランシェット 、ガエル・ガルシア・ベルナル 、役所広司 ...
「バベル」
「バベル」ブロガー試写会 GAGA試写室で鑑賞
ミッドタウンの34Fからの景観は赤坂の今まで見えなかったところがみえて面白かった!
TBS付近の再開発がどんどん進んでいるので来年はまた違った感じになりそうです。そんなすばらしいところにお引越しをしたGAGAの試写...
バベル Babel
●「バベル Babel」
2006 アメリカ Paramount Pictures,143min.
監督:アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
出演:ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、ガエル・ガルシア・ベルナル、役所広司
菊池凛子ほか。
<2006年度アカデミー賞作曲賞?...
『バベル』
菊地凛子のオスカーノミネートばかりが話題先行してしまった感のある作品ですけど、やっぱり観ておかないと損するかなーという思いで、観てきましたー。
なんか賛否両論あるみたいですねー。モロッコ・アメリカ・メキシコ・日本での各エピソードのつながりが希薄なので、...
「バベル」
先ず、独り善がりに喚き散らすのをやめると良い。自分の要求だけを通そうとする欲求を鎮めないといけない。そういう怒号は耳障りなだけで、何も有意義なことはないのですから。そんな風に思います。苛立ちは、憎しみ同様に連鎖を繰り返すようです。繰り返す毎に、嵩も増...
バベル
BABEL
2006年:アメリカ
監督:アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ
出演:ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、ガエル・ガルシア・ベルナル、役所広司、菊地凛子、ア ...
バベル
バベル’06:米◆監督:アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ「21グラム」「アモーレス・ペロス」◆出演:ブラッド・ピット、 ケイト・ブランシェット、 ガエル・ガルシア ...