そして僕は歩き始める「サイダーハウス・ルール」
カテゴリ : 人生を考える!!ヒューマンドラマ
お気に入り度 ★★★+ 3.5/5
【鑑賞】 DVD
【原題】 THE CIDER HOUSE RULES
【初公開年月】 2000/7/1
【製作国】 アメリカ
【配給】 アスミック・エース
【上映時間】 2時間11分
【ジャンル】 ドラマ
【監督】 ラッセ・ハルストレム
【出演】 トビー・マグワイア、シャーリーズ・セロン、マイケル・ケイン
【ストーリー】
20世紀半ばのアメリカ。田舎町の孤児院で、堕胎を専門とする産婦人科医ラーチに育てられたホーマー。成長し、彼の助手として手伝いをしていた彼は、やがて自立して孤児院を去ってゆく。
【レビュー】
この作品は、ブレイク前のトビー・マグワイアが主演で出ている映画!!
そして、同じくブレイク前のシャーリーズ・セロンも出演!!
「ギルバート・グレイプ」でラッセ監督にはまった時に観たんですが、その時は期待が大きすぎたみたいで、この作品はそんなに・・・でした。。。

正直、前半が単調すぎて眠くなった・・・。
で、一瞬寝てしまって、巻き戻してみた記憶がありますwww
なんか、監督の世界観とか描き方は、私の好きな「ギルバート・グレイプ」や「ショコラ」と似ていて好感が持てたけど、話の展開も予想できるしストーリーが私の好みじゃなかった気が。。。
だから、イマイチ乗り切れなかったかんじ。。。
でも、悪い作品ではないです!!

印象に残ってるのは、孤児院の子供たちの中から、どの子を連れて帰ろうかと選ぶシーン。
商品を選ぶような大人の目と、選んでもらえるように必死で笑顔を作る子供たち・・・・。
実際、ハリウッドスターたちが養子をもらう時もこんな感じなのかなぁ??と思いました。。。
ていうか、孤児院の子供たちは純粋でスゴイ可愛い☆
特に、「I'm best boy」って自分を宣伝するカーリーは最高です!!
ホーマー(トビー・マグワイア)が出て行く時に「ズルいよ、大きいのにもらわれて」って言うシーンはグッときます!!
病気もちのファジーも可愛かったし、ファジーが1人で映画を観ているシーンも切ない(ノД`)・゜・。
毎日のおやすみの言葉も良かったです☆

あとは、メインの音楽が凄くステキ♪♪
景色だけで言えば、「ギルバートグレイプ」よりも綺麗だった印象☆
シャーリーズ・セロンの美しすぎる裸(バック)も必見です!!
出演者たちの演技にも文句はないし、主人公役のトビー・マグワイアは好演してたと思います☆
トビーのあの高い声が、やさしい役柄にスゴイあってた♪♪

この作品の彼を観てると、心が暖まるというか癒されます☆
主人公がいろんな人と触れ合っていく上で、自分の道を見つけるっていうストーリーも悪くないし、そこに“ルール”っていうキーワードが入ってくるのもすごく良い!!
でも、全体的にもうひとつ感があったかなぁ。。。
まぁ、全体的なストーリーと展開が私に合わなかっただけだと思います。。。。
良いところも多い分、時間のあるときにゆっくり観たら良い作品って思えるような気もするので、私の観たタイミングが悪かっただけかも。。。いつかもう1回観てみたいです☆


【鑑賞】 DVD
【原題】 THE CIDER HOUSE RULES
【初公開年月】 2000/7/1
【製作国】 アメリカ
【配給】 アスミック・エース
【上映時間】 2時間11分
【ジャンル】 ドラマ
【監督】 ラッセ・ハルストレム
【出演】 トビー・マグワイア、シャーリーズ・セロン、マイケル・ケイン
【ストーリー】
20世紀半ばのアメリカ。田舎町の孤児院で、堕胎を専門とする産婦人科医ラーチに育てられたホーマー。成長し、彼の助手として手伝いをしていた彼は、やがて自立して孤児院を去ってゆく。
【レビュー】
この作品は、ブレイク前のトビー・マグワイアが主演で出ている映画!!
そして、同じくブレイク前のシャーリーズ・セロンも出演!!
「ギルバート・グレイプ」でラッセ監督にはまった時に観たんですが、その時は期待が大きすぎたみたいで、この作品はそんなに・・・でした。。。

正直、前半が単調すぎて眠くなった・・・。
で、一瞬寝てしまって、巻き戻してみた記憶がありますwww
なんか、監督の世界観とか描き方は、私の好きな「ギルバート・グレイプ」や「ショコラ」と似ていて好感が持てたけど、話の展開も予想できるしストーリーが私の好みじゃなかった気が。。。
だから、イマイチ乗り切れなかったかんじ。。。
でも、悪い作品ではないです!!

印象に残ってるのは、孤児院の子供たちの中から、どの子を連れて帰ろうかと選ぶシーン。
商品を選ぶような大人の目と、選んでもらえるように必死で笑顔を作る子供たち・・・・。
実際、ハリウッドスターたちが養子をもらう時もこんな感じなのかなぁ??と思いました。。。
ていうか、孤児院の子供たちは純粋でスゴイ可愛い☆
特に、「I'm best boy」って自分を宣伝するカーリーは最高です!!
ホーマー(トビー・マグワイア)が出て行く時に「ズルいよ、大きいのにもらわれて」って言うシーンはグッときます!!
病気もちのファジーも可愛かったし、ファジーが1人で映画を観ているシーンも切ない(ノД`)・゜・。
毎日のおやすみの言葉も良かったです☆

あとは、メインの音楽が凄くステキ♪♪
景色だけで言えば、「ギルバートグレイプ」よりも綺麗だった印象☆
シャーリーズ・セロンの美しすぎる裸(バック)も必見です!!
出演者たちの演技にも文句はないし、主人公役のトビー・マグワイアは好演してたと思います☆
トビーのあの高い声が、やさしい役柄にスゴイあってた♪♪

この作品の彼を観てると、心が暖まるというか癒されます☆
主人公がいろんな人と触れ合っていく上で、自分の道を見つけるっていうストーリーも悪くないし、そこに“ルール”っていうキーワードが入ってくるのもすごく良い!!
でも、全体的にもうひとつ感があったかなぁ。。。
まぁ、全体的なストーリーと展開が私に合わなかっただけだと思います。。。。
良いところも多い分、時間のあるときにゆっくり観たら良い作品って思えるような気もするので、私の観たタイミングが悪かっただけかも。。。いつかもう1回観てみたいです☆


最後まで読んでいただき誠にありがとうございます(人´∇`)☆
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★【DVDを買う!!】
ポチッといつも応援ありがとうございます(人´∇`)励みになります☆
【スポンサード リンク】
【人気のジャンル別カテゴリー】
◆公開中の映画 ◆もうすぐ発売&レンタル開始作品
◆ネットレンタル比較
◆お気に入り度 5段階評価一覧
◆映画関連情報
◆今人気の映画ブログ
いいいい
あああああああ