トラックバック
疾走
『誰か一緒に生きて下さい』
コチラの「疾走」は、重松清さんの同名小説を「ポストマン・ブルース」、「MONDAY」、「DRIVE ドライブ」のSABU監督が映画化したPG-12指定の青春ヒューマン・ムービーです。
これまで観たSABU監督のって赤とか黄色みたいな、いかにも?...
疾走/手越祐也、韓英恵、中谷美紀、豊川悦司
劇場予告編がとても印象的だったし、最近になって気になりだした直木賞作家・重松清さん原作の映画化ということで、とっても観たくて池袋のシネコンまで行ってきちゃいました。池袋で映画観るのなんて初めてなんだけど地元にも同系列のシネコンがあってちょうどポイントが...
走って散歩
「疾走」
「長い散歩」
1月17日あるいは「疾走」
阪神大震災から11年目の今日、1月17日、三つのニュースが全国を駆け巡った。「ライブドア株ストップ安。市場急落。」「『違法性の認識ない』証人喚問でヒューザー小嶋社長」「宮崎勤被告に死刑。連続幼女殺害事件で最高裁が上告破棄」三つの事柄はそれぞれ関連してはいな...
疾走
ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(102) 疾走-人は、人とのつながりを失うと、
落ちるところまで
転がり続けてしまうのだろうか。
この映画を観ていると、そんなことを思う。