誰にでも、帰りたい夏がある。「きみに読む物語」
カテゴリ : 様々な恋愛模様★★★
お気に入り度 ★★★★★ 5/5
【鑑賞】 劇場
【原題】 THE NOTEBOOK
【初公開年月】 2005/2/5
【製作国】 アメリカ
【配給】 ギャガ=ヒューマックス
【上映時間】 2時間3分
【ジャンル】 ロマンス/ドラマ
【監督】 ニック・カサベテス
【出演】 ライアン・ゴズリング、レイチェル・マクアダムズ、ジーナ・ローランズ、ジェームス・ガーナー、ジョーン・アレン
【ストーリー】
家族とひと夏を過ごすためにノース・カロライナにやって来た良家の子女アリーは、地元の青年ノアから熱烈なアプローチを受け、やがて愛し合うようになるが・・・。
【レビュー】
これは、大スキな作品☆
私の中で、間違いなく、何年かに1回は見返したくなる映画♪♪
なんか、この作品を観ると、忘れかけてる、相手を大切に想うっていう気持ちを思い出させてくれる☆

若い2人のラブストーリーには人を愛する「歓び」「幸せ」「辛さ」「せつなさ」が描かれていて、老いた2人のラブストーリーは「こんな風になれたら」「こんな風に愛されたら」って思わず思ってしまうような心温まる物語に仕上がってます!!
夢見る夢子な私の理想としているラブストーリー♪♪
っていうか、ある人に「お前は、夢見すぎて失敗するタイプや!!!!!」って言われたの思い出した・・・(ノД`)・゜・。
まぁ、それはおいといて・・・
こんな大きな愛に包まれたい、私もあんな最期が良いって女性なら思うはず!!
あんな風に愛され続けたアリーは、本当に凄く幸せものと思うし、それ以上に、生涯をかけて1人の女性を愛しぬいたノアはもっと幸せものな気がするなぁ~☆
ベタとか出来過ぎとか言う人もいるかも知れないけど、こう言うきちんと恋愛と向き合える作品を堪能して、自分の恋愛と比べる材料として記憶しておくのも良いと思う!!
それに、純愛映画はこれくらい単純で良い!!
とりあえず、素直に観たらホントに泣けます(ノД`)・゜・。

劇場で観た時はジーナ・ローランズがどぉしても「テイキング・ライブス」の役とだだかぶりに観えてそこまで感情移入できなかったけど・・・・2回目からはスゴイ泣けるようになった!!
恋愛中の人がこの作品を観たら、より一層泣ける気がする!!
あと、キャストも良かったです☆

アリー役の、レイチェル・マクアダムズのお転婆ぶりは本当に可愛いし、明るく、屈託のない笑顔が魅力的♪♪
そして、ノア役のライアン・ゴズリングは、凄いタイプ!!
決してハンサムといえる容姿じゃないけど、あぁ言う雰囲気で男前なオーラを出している人が私は凄く好きです!!
アリーを見守るような、大人な空気感も最高!!
アリーがノアの顔にアイスをつけて、じゃれあってるシーンは、本物の恋人同士みたいで、お気に入り♪♪
あとは、「ママが私の家だ」って、すごく良い言葉と思った!!

「フェイス・オフ」に出ていた、ジョーン・アレンも良かったなぁ~☆
はじめは最低なお母さんと思ってたけど、後半でアリーに若い頃の自分の恋愛を語るシーンで180度印象が変わったし、あのシーンは母親の心理がすごく伝わる良いシーンだと思う!!
諦めさせるつもりの言葉なのに、自分でも気付かないうちにアリーにエールを送ってるっていうところが素敵♪♪

渡り鳥が飛び回る川や、夕焼け、その風景、映像などがすごく美しくて、オーケストラの音楽もピッタリ!!
美しい景色の中に美しい恋愛の姿があるってかんじ☆
若い人から熟年夫婦にいたるまで楽しめる作品と思うし、純愛映画を観たい時は、これっってくらいすごくおすすめな作品です!!
恋するトキメキやせつなさを味わいたい時に是非!!

【関連人物プロフィール、壁紙、画像など まとめ】

【鑑賞】 劇場
【原題】 THE NOTEBOOK
【初公開年月】 2005/2/5
【製作国】 アメリカ
【配給】 ギャガ=ヒューマックス
【上映時間】 2時間3分
【ジャンル】 ロマンス/ドラマ
【監督】 ニック・カサベテス
【出演】 ライアン・ゴズリング、レイチェル・マクアダムズ、ジーナ・ローランズ、ジェームス・ガーナー、ジョーン・アレン
【ストーリー】
家族とひと夏を過ごすためにノース・カロライナにやって来た良家の子女アリーは、地元の青年ノアから熱烈なアプローチを受け、やがて愛し合うようになるが・・・。
【レビュー】
これは、大スキな作品☆
私の中で、間違いなく、何年かに1回は見返したくなる映画♪♪
なんか、この作品を観ると、忘れかけてる、相手を大切に想うっていう気持ちを思い出させてくれる☆

若い2人のラブストーリーには人を愛する「歓び」「幸せ」「辛さ」「せつなさ」が描かれていて、老いた2人のラブストーリーは「こんな風になれたら」「こんな風に愛されたら」って思わず思ってしまうような心温まる物語に仕上がってます!!
夢見る夢子な私の理想としているラブストーリー♪♪
っていうか、ある人に「お前は、夢見すぎて失敗するタイプや!!!!!」って言われたの思い出した・・・(ノД`)・゜・。
まぁ、それはおいといて・・・
こんな大きな愛に包まれたい、私もあんな最期が良いって女性なら思うはず!!
あんな風に愛され続けたアリーは、本当に凄く幸せものと思うし、それ以上に、生涯をかけて1人の女性を愛しぬいたノアはもっと幸せものな気がするなぁ~☆

ベタとか出来過ぎとか言う人もいるかも知れないけど、こう言うきちんと恋愛と向き合える作品を堪能して、自分の恋愛と比べる材料として記憶しておくのも良いと思う!!
それに、純愛映画はこれくらい単純で良い!!
とりあえず、素直に観たらホントに泣けます(ノД`)・゜・。

劇場で観た時はジーナ・ローランズがどぉしても「テイキング・ライブス」の役とだだかぶりに観えてそこまで感情移入できなかったけど・・・・2回目からはスゴイ泣けるようになった!!
恋愛中の人がこの作品を観たら、より一層泣ける気がする!!
あと、キャストも良かったです☆

アリー役の、レイチェル・マクアダムズのお転婆ぶりは本当に可愛いし、明るく、屈託のない笑顔が魅力的♪♪
そして、ノア役のライアン・ゴズリングは、凄いタイプ!!
決してハンサムといえる容姿じゃないけど、あぁ言う雰囲気で男前なオーラを出している人が私は凄く好きです!!
アリーを見守るような、大人な空気感も最高!!
アリーがノアの顔にアイスをつけて、じゃれあってるシーンは、本物の恋人同士みたいで、お気に入り♪♪
あとは、「ママが私の家だ」って、すごく良い言葉と思った!!

「フェイス・オフ」に出ていた、ジョーン・アレンも良かったなぁ~☆
はじめは最低なお母さんと思ってたけど、後半でアリーに若い頃の自分の恋愛を語るシーンで180度印象が変わったし、あのシーンは母親の心理がすごく伝わる良いシーンだと思う!!
諦めさせるつもりの言葉なのに、自分でも気付かないうちにアリーにエールを送ってるっていうところが素敵♪♪

渡り鳥が飛び回る川や、夕焼け、その風景、映像などがすごく美しくて、オーケストラの音楽もピッタリ!!
美しい景色の中に美しい恋愛の姿があるってかんじ☆
若い人から熟年夫婦にいたるまで楽しめる作品と思うし、純愛映画を観たい時は、これっってくらいすごくおすすめな作品です!!
恋するトキメキやせつなさを味わいたい時に是非!!



【関連人物プロフィール、壁紙、画像など まとめ】

最後まで読んでいただき誠にありがとうございます(人´∇`)☆
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★【DVDを買う!!】
【DVDをレンタルする!!】
ポチッといつも応援ありがとうございます(人´∇`)励みになります☆
【スポンサード リンク】
【人気のジャンル別カテゴリー】
◆公開中の映画 ◆もうすぐ発売&レンタル開始作品
◆ネットレンタル比較
◆お気に入り度 5段階評価一覧
◆映画関連情報
◆今人気の映画ブログ