記事一覧

究極の香りが誘う未曾有の衝撃に,世界はひれ伏す「パフューム ~ある人殺しの物語~」

お気に入り度 ★★★★+ 4.5/5
【鑑賞】 DVD
【原題】 PERFUME: THE STORY OF A MURDERER
【初公開年月】 2007/3/3
【製作国】 ドイツ/フランス/スペイン
【配給】 ギャガ・コミュニケーションズ
【上映時間】 2時間27分
【ジャンル】 サスペンス
【監督】 トム・ティクヴァ
【出演】 ベン・ウィショー、ダスティン・ホフマン、アラン・リックマン、レイチェル・ハード=ウッド
【映倫】  PG-12 

【ストーリー】 
18世紀のパリ、悪臭のたちこめる魚市場で産み落とされたジャン=バティスト・グルヌイユ。驚異的な嗅覚を持つがゆえに、奇怪な青年として周囲に疎まれている彼は、ある晩、芳しい香りの少女に夢中になり、誤って殺してしまう。その後、彼は少女の香りを求めて調香師になり、香水作りに没頭するが・・・。

【レビュー】
これは、期待と不安が入り交ざりつつ、劇場に見に行った作品
♪♪
やはり、匂いフェチの私には申し分ない映画でしたぁ

スゴイお気に入り
♪♪
観に行く前は、香りの映像化なんてホントにできるの??って思ったけど、映像から悪臭漂うパリの下町、そこにいる人々、死んだ魚など、初っ端から匂いの迫力に圧倒されました!!
10016106744.jpg
そして、処女が放つ芳ばしい香り、果物の新鮮な甘い匂い、バラの香り、ラベンダ畑・・・・・主人公が嗅ぐさまざまな臭いが不思議とそれぞれのシーンから伝わってきました
!!
匂いフェチな私は、映画館での鑑賞中にも拘わらず、何かを匂いたくて匂いたくてたまらない衝動に駆られてしまった
www
なんか、香りを観客に伝えることには成功してたとは思うけど、イマイチ香水の香りが・・・
Perfume500.jpg
花とか果物とか嗅いだ事のある匂いは想像できるし、匂ってきそうな勢いでしたが、最後まで究極の香水がどんな匂いなのか想像できなくて悔しかったぁ・・・・・
(ノД`)・゜・。
究極の香水を追い求める主人公は、猟奇的な殺人を繰り返すけど、何故捕まらないの!?あんなに目立つ場所に死体を捨ててるのに・・・・とか思った。。。。
けど、途中で自分の匂い(無臭)=自分の存在感として描いているから、そこは影の薄さの表れってことねぇって納得!!
この主人公って実はスゴイ可哀想な人なんだなぁ・・・と思った。。。。
47i4fh5.jpg
それに、主人公役のベン・ウィショーは、スゴイはまり役な気がする☆

何故かあの不思議な雰囲気に魅かれたし、
夢中で赤毛の彼女の服を剥ぎ取って、体の匂いを嗅ぐシーンは本当にセクシーでしたぁ♪♪
SEXをする訳じゃないけど、ギリギリのところまで鼻を近づけて匂いをクンクン嗅ぐ仕草は、可愛くもあり、エロス満開!!
無名にも拘らず、演技が上手いと思わせるのもさすが!!
気持ち悪くて受け付けられない人も多いと思うけど・・・・www

perfumemovie7.jpg
あとは、ダスティン・フォフマンも良かったです♪♪
幸せそうに眠りにつくところとか最高にカワイイ

まぁ、その後の展開にはビックリしたけど・・・・(;´Д`A ```
なんと言うか、人を利用して良い思いをしようとしても、そうはいかない的な、因果応報も描かれてたと思う!!
ローラ役も可愛かったし、この作品は配役もGOOD!!

人物描写も深いと思うし、登場人物も魅力的!!
美術、衣装、演出も文句なし!!
汚いものは汚く、清楚なものは清楚に、そして、美しいものは美しく描いていて、冒頭のシーンからは想像も出来ないほど、1番最後に出てくる女性の死体が美しくてビックリした!!
予告でも流れていた、何千人もの男と女が裸で身体を重ねあうシーンは、スゴイです!!
perfume1.jpg
ただ、間違いなく賛否両論な作品!!
たぶん、つっこむのを忘れるほどの仰天なオチを受け入れられるか否かで、この評価は、ほぼ決まるような気がする
www
私は、唖然としつつも、すんなり受け入れることができました☆

この映画では、それに至るまでの主人公の人間性や匂いに対する異常な執着心をきちんと描いてるし、あの終わり方で納得!!
それに、あんな生まれ方なので、彼ならありえる!!みたいな
www
っていうか、スゴク、スゴク切ないファンタジックな物語
ってかんじです☆
ラスト以外にも印象に残ってるシーンは、たくさんあって、エヴァの綾波レイを思わせるようなシーンとか、冒頭の見た事もないような赤ちゃんの産み方にもビックリした!!
あのシーンは強烈に頭に残ってます!!
10016119995.jpg
若干、長さを感じたところが残念ですが、DVDはゲットします!!
きっと、この作品は合う人には、スゴイ合うと思う!!
無難な映画を見飽きて、冒険したいと思ってる人は、是非


【予告動画】



  

トラックバック

パフューム ある人殺しの物語

パフューム スタンダード・エディション ¥1,995 Amazon.co.jp ドイツ/フランス/スペイン 2006年 ベン・ウィショー、ダスティン・ホフマン、アラン・リックマン、レイチェル・ハード=ウッド、アンドレス・エレーラ、サイモン・チャンドラー、デヴィッド・?...

パフューム/ある人殺しの物語

血の流れない「ハンニバル」 香りで示す生存証明。

パフューム ある人殺しの物語

『PERFUME:THE STORY OF A MURDERER』公開:2007/03/03(03/03)製作国:ドイツ/フランス/スペインPG-12監督:トム・ティクヴァ原作:パトリック・ジュースキント    『香水ある人殺しの物語』(文藝春秋刊)出演:ベン・ウィショー、ダスティン・ホフマン、アラン・?...

パフューム ある人殺しの物語

 『それは、昨日まで人だったもの。 究極の香りが誘う未曾有の衝撃に、世界はひれ伏す。』  コチラの「パフューム ある人殺しの物語」は、パトリック・ジュースキントの世界的ベストセラー小説の映画化で、3/3公開になったPG-12指定のサスペンス映画なんですが、早速?...

映画「パフューム」と三島由紀夫

「パフューム ある人殺しの物語」を見て、なぜかしら三島由紀夫の「仮面の告白」を思い出してしまった。のっけから主人公グルヌイユが魚のはらわたにまみれた悪臭の中で産み落とされた場面を見せられると、「生れたときの光景を見たことがある」(「仮面の告白」)という有?...

パフューム ある人殺しの物語

香りたつ 匂いの存在 永遠なれ   いやはやあ、久し振りに面白い映画を観させていただきました。「匂い」を存在のテーマにしたらしい、そんな曖昧な前置きだけで観に行ったので、どこの映画かも知りませんでした。まさか、これがアメリカ映画なら、アメリカもやる...

【パフューム -ある人殺しの物語-】

  監督:トム・ティクヴァ  出演:ベン・ウィショー、ダスティン・ホフマン 「18世紀のパリ、町じゅうに悪臭が立ちこめていた。上流階級の間では香水がもてはやされていた。ジャン=パティスト・グルヌイは天才的な嗅覚を持って産み落とされた。周りに敬遠されながら

#55.パフューム ある人殺しの物語

嗅覚の天才による殺人コレクション・・・。 

パフューム ある人殺しの物語/ベン・ウィショー

今日、公開された作品で楽しみにしていたのが「パリ、ジュテーム」とこの作品。邦画の新作もたぶん観には行くけどイマイチ気分が乗ってません。特に予告編でモンゴルの英雄が日本語を気張って喋ってるのには引き気味です(笑)。 出演はその他に、ダスティン・ホフマン、...

パフューム~ある人殺しの物語~(ネタバレあり)

久々にキタね! モロ私好みの映画!! 完全にツボにはまり、原作があれだけ話題になったのに未読な自分に激しく自己嫌悪!! そして、『匂い』も『臭い』も香りたつ映画に驚き!!

究極の香りを求めて~『パフューム/ある人殺しの物語』

「香りを捉えたい!」18世紀、悪臭漂うパリで生まれ落ちたジャン=バティスト・ グルヌイユは、どんな匂いも嗅ぎ分ける嗅覚の持ち主。その...

パフューム -ある人殺しの物語- PERFUME: THE STORY OF A MURDERE

風もやんで、そんなに寒くないレイトショーで「パフューム 」。 「UCとしまえん 」では、小さめのスクリーンで、結構いっぱい。 となりにもカップルが座ってたし。 でも、もう少し大きめのスクリーンにしてほしかったなぁ。 ...

パフューム

香りはしないのに観てるだけで「うわー嫌な感じだなあ」と思いその香りがなんとなく脳裏に浮かぶ・・・冒頭でそんな風に思いました。

『パフューム -ある人殺しの物語-』 ('07初鑑賞25・劇場)

☆☆☆★- (5段階評価で 3.5) 3月3日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター9にて 14:30の回を鑑賞。{%hina%}

パフューム ある人殺しの物語

香りを映像化したような映画。こんな表現しかできないくらい、とてつもなく素晴らしい芸術性を感じることのできる作品でした。動の映画である『ラン・ローラ・ラン』と静の映画である『ヘヴン』を、まるで香水を調合するかのように見事に組み合わせたトム・ティクヴァ監督...

「パフューム ある人殺しの物語」才能と欠落の物語

監督 トム・ティクバ 悪臭に満ちたパリの市場で魚のはらわたの上に産み落とされたグルヌイユ(ベン・ウィショー)。 グルヌイユはマダム・ガイヤールの育児所に預けられ、母親は子どもを捨てた罪で処刑される。大人になるとなめし皮職人に売られ、その金を手にしたマダ...

パフューム ある人殺しの物語

パフューム スタンダード・エディション(2007/09/07)ベン・ウィショー.レイチェル・ハード=ウッド.アラン・リックマン.ダスティン・ホフマン商品詳...

パフューム ある人殺しの物語

スクリーンに香りを映した映画。天才調香師が生み出したのは、許されざる“天国の香り”_ 舞台は18世紀パリ。一人の天才が誕生する。名をジャン=パティスト・グルヌイユ。 彼に神が唯一与えたのは、あらゆるものを嗅ぎ分ける驚異的な嗅覚だった。 ある時偶然出会った...

パフューム ある人殺しの物語(評価:☆)

【監督】トム・ティクヴァ 【出演】ベン・ウィショー/ダスティン・ホフマン/アラン・リックマン/レイチェル・ハード=ウッド 【公開日】2...

「パフューム ある人殺しの物語」 

賛否両論。結構極端に分かれているようですね。 私の感想は“賛”に近いです。(複雑ですが…) 原作を読んでいたらどう思っていただろう?と感じています。 ひょっとしたら、映像化不可能、と思っていたかもしれません。 物語の深さを感じました。 主人公が山...

パフューム ある人殺しの物語・・・・・評価額1350円

うーむ、微妙・・・・・ 「パフューム ある人殺しの物語」を簡潔に説明すれば、神の嗅覚を持つ、究極の臭いフェチの変態さんの一代記である...

【パフューム ~ある人殺しの物語~】 のっち好き

『パフューム』と言っても広島県出身で紅白出場を果たした3人組のテクノポップアイドルユニットではない。そちらはそちらで好きなのであるが(*^_^*)、こちらは映画の話。 ドイツ・フランス・スペイン合作映画という異色作であるこの『パフューム』は、多様なにおいが出...

パフューム ある人殺しの物語

かつてのパリの街というのは、相当に悪臭漂う街だったというのは聞いたことがあります。下水設備がなく、糞尿は、道路に捨てていたのだとか。だから、まるで、道路の真ん中が下水道になっていたようなものだったのだとか。そして、そんな街中を足を汚さずに歩ける履物とし...

映画「パフューム ある人殺しの物語」

パフューム ある人殺しの物語 監督 トム・ティクヴァ 出演 ベン・ウィショー.レイチェル・ハード=ウッド.アラン・リックマン.ダスティン・ホフマン 2006年 スマイルBEST パフューム ある人殺しの物語 スタンダード・エディション [DVD]

パフューム ある人殺しの物語

最後の涙 【Story】 18世紀のパリ、悪臭のたちこめる魚市場で産み落とされたジャン=バティスト・グルヌイユ(ベン・ウィショー)。驚異的...

映画「パフューム ある人殺しの物語」

原題:Perfume -The story of a murderer-  ※いわゆるひとつのネタバレ 赤毛の女性は芳醇にして妖艶、天国へといざなう至高の香りを放つ・・?「ラン・ローラ・ラン」は好きな映画だが、これは感動も共感も教訓も得られなかった 冒頭いきなり衝撃的なシーン?...

パフューム ある人殺しの物語

■ 試写会にて鑑賞パフューム ある人殺しの物語/PERFUME: THE STORY OF A MURDERER 2006年/ドイツ・フランス・スペイン/147分 監督: トム・ティクヴ...

『パフューム -ある人殺しの物語-』

? 『パフューム -ある人殺しの物語-』 ? その香りが欲しい――。 あまりにも純粋な動機から彼は、 少女達の命を摘み取ってゆく。   18世紀のパリは本当に臭かったらしい。 だって道路に糞尿を捨てたんだよ。 下水道も無い石畳の上に人糞がヌチャ~と捨ててあ

パフューム ある人殺しの物語

18世紀のパリ、悪臭漂うこの街に生まれた一人の男・グルヌイユ。彼はその超人的な嗅覚を持って、数々の香水を作り上げていた。彼が最後に求めるのは、全ての人間がひれ伏す究極の香水だった。その香水を生み出すために、グルヌイユが求めた原材料とは・・・ 人気小説の...

パフューム ある人殺しの物語

18世紀のパリ。ひとりの男がみつけた、究極の香り・・・

「パフューム ある人殺しの物語」

倫理観を持たずに育ってしまった、天才的な嗅覚をもつ人間の一生を描くファンタジー、と一言でいえば、そうなるだろうか。 彼が生まれ落...

パフューム-ある人殺しの物語

18世紀のパリはひどく臭かった・・・ 猛烈な悪臭の立ち込める 街 パリ。

映画評:パフューム ある人殺しの物語

18世紀のパリは、悪臭そのもののような都市だった。 下水は整備されておらず、汚物と汚水は路上に打ちすてられ、その汚物を踏んでしまわないためにハイヒールが必需だった。 ジョン=バティスト・グルヌイユが生まれたのは、そんな中でも最も劣悪な、魚市場だった。 ...

「パフューム -ある人殺しの物語-」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ スゲー映画でした。ラストがトンでもない事になってます。 臭覚がずば抜けて凄い、ってか超能力の域までいっちゃってるんでマンガみたい。 何キロ先のニオイを嗅ぎ分けたり、後ろから投げられたボールをニオイで察知して見ずに避けたり、トンで...

「パフューム ~ある人殺しの物語~」

レクター博士のような狂った主人公が活躍する、サスペンス色の強い作品と期待していましたが、思わぬところでトンデモ系の映画に出会えました。ウーロン茶と思って飲んだら、気の抜けたコーラだった感じですかね。変わった映画を観たい方は、必見だと思いますよ。ヨメさん...

パフューム ある人殺しの物語

オフィシャルサイト 2006ドイツ 監督:トム・ティクヴァ 出演:ベン・ウィショー/レイチェル・ハード=ウッド/アラン・リックマン/ダスティン・ホフマン ストーリー:18世紀、パリの魚市場で産み落とされたグルヌイユは驚異的な嗅覚を持っていた。青年に成長したある...

パフューム

東京フィルの生演奏付き試写会。 ゲストの芸人さんのパフォーマンスでアロマが流れ、 映画のタイトルにふさわしい、香つきの鑑賞となりました。 原作は、世界45カ国で1500万部も出版された大ベストセラーで スピルバーグやスコセッシが映画化権を切望したそうだ。 監...

『パフューム ある人殺しの物語』

賛否両論はあるものの、観終わった後に空しさや切なさといった感情が残る作品だったなーという印象。 超人的な嗅覚をもったことで、香りというものに執着をもった主人公が、香りという壁を越えられなかった話とでもいうべきか。 主人公の世界観の中には、香りというもの...

「パフューム~ある人殺しの物語」

限りなく繊細で、そして怖い。宣伝のうたい文句は「劇場で嗅げ!!」だったでしょうか。確かに嗅覚が中心ですが、視覚、聴覚と、呼吸をするのもはばかられるくらい五感を研ぎ澄ませながら観る、まさに劇場で体験するべき作品です。魚市場での生誕のシーンから全篇を通して、...

『パフューム ~ある人殺しの物語~』 @ユナイテッドシネマとしまえん

舞台は18世紀のパリ。悪臭立ちこめる魚市場で一人の子供が産み捨てられる。名をジャン=バティスト・グルヌイユ。グルヌイユは生まれながらに体臭がなく、神が彼に唯一与えたのは、あらゆるものを嗅ぎ分ける驚異的な嗅覚だった。やがて彼は、天才香水調合師となり、世間を驚

映画レビュー「パフューム ある人殺しの物語」

パフューム スタンダード・エディション [DVD]◆プチレビュー◆天才調香師が作った究極の香水に唖然。目には見えない“香り”をすばらしい技術で映像化する。物語は奇想天外で、一種のファンタジーだ。 【65点】18世紀のフランス。天才的な嗅覚を持ち、加え?...

76「パフューム ある人殺しの物語」(ドイツ)

その香りは愛を喚起する?  18世紀パリ。悪臭たちこめる魚市場で一人の子供が産み落とされる。名はジャン=パティスト・グルヌイユ。親の愛さえ知らぬ彼には類稀なる才能が与えられた。あらゆるものの匂いを嗅ぎ分ける驚異的な嗅覚だった。  成長したグルヌイユは、...

パフューム ある人殺しの物語

満 足 度:★★★★★★        (★×10=満点)  監  督:トム・ティクヴァ キャスト:ベン・ウィショー       ダスティン・ホフマン       アラン・リックマン       レイチェル・ハード=ウッド       アンドレス・エ...

「パフューム ある人殺しの物語」

わたくし、この作品を鑑賞中は色んな欲望に駆られました。 一風呂浴びたくなったり、自分の所有する収納し切れない香水ボトルの香りを楽しみながら整理整頓したくなったり、あるいは究極にも、相方の愛用枕の匂いを嗅ぐという動物的行動・・・。 不謹慎にも、ようやく...

[Review] パフューム ある人殺しの物語

その香りが、欲しい     。 それは、ただの探究心ではなく、恍惚に浸り、自らの官能を満たすための欲望の標。 その香りが、欲しい     。 たった一瞬、我が掌中に収まるだけでは飽き足らない。その香りは自分のものだ。永遠に自分のものだ。死ぬまで。...

劇場『パフューム ある人殺しの物語』

監督:トム・ティクヴァ 原作:パトリック・ジュースキント 出演:ベン・ウィショー、レイチェル・ハード=ウッド、アラン・リックマン、ダスティン・ホフマン、カロリーネ・ヘルフルト他 「全世界で大ヒット」っていう原作を幾人もの映画監督が獲りあってようやく映画化?...

「パフューム ある人殺しの物語」

「パフューム ある人殺しの物語」TOHOシネマズ六本木ヒルズSC2で鑑賞 これがウワサの…、衝撃、衝撃、衝撃。たしかにすごい作品でした。グロい映像と相対して柔らかな光の加減、騙され続けるようにうまく書かれた脚本とその意外なストーリー。役者たちの飄々と...

パフューム~ある人殺しの物語~

寒かったり暖かかったり、ジェットコースターのような毎日ですが みなさま元気でしょうか。私は元気です。 何の挨拶よ・・・。 まあ、「パフューム」で検索すると、もれなくでぃすこ♪でぃすこ♪の 3人組がでてくるわけですけど。 ちなみに彼女たちも嫌いじゃない。不細工...

パフューム~ある人殺しの物語~

寒かったり暖かかったり、ジェットコースターのような毎日ですが みなさま元気でしょうか。私は元気です。 何の挨拶よ・・・。 まあ、「パフューム」で検索すると、もれなくでぃすこ♪でぃすこ♪の 3人組がでてくるわけですけど。 ちなみに彼女たちも嫌いじゃない。不細工...

パフューム~ある人殺しの物語~

寒かったり暖かかったり、ジェットコースターのような毎日ですが みなさま元気でしょうか。私は元気です。 何の挨拶よ・・・。 まあ、「パフューム」で検索すると、もれなくでぃすこ♪でぃすこ♪の 3人組がでてくるわけですけど。 ちなみに彼女たちも嫌いじゃない。不細工...

パフューム ある人殺しの物語 (Perfume: The Story of a Murderer)

監督 トム・ティクヴァ 主演 ベン・ウィショー 2006年 ドイツ/フランス/スペイン映画 147分 サスペンス 採点★★★★ 嗅覚っていうのは視覚や聴覚よりも記憶に直結されているのか、旅先で撮った何十枚という写真を見るよりも、久々に開けた旅行バッグから香る僅かな残?...

今日のおすすめ映画

ポチっとボタンを押すとランダムに映画記事が選ばれます☆

ブログ内検索

作品タイトル、俳優、女優などイロイロ検索して下さい☆

50音順映画タイトル一覧

テンプレ

ジャンル別タイトル一覧

俳優、女優別 映画タイトル一覧

◆記事の多い順!!

最新記事

Amazonで最も人気がある商品!

いち早くチェック!
※情報は1時間ごとに更新!

-

みんなが愛用の楽天♪♪

人気映画レビューランキングTOP50♪♪

1 蛇にピアス
2 火垂るの墓
3 キリング・ミー・ソフトリー
4 ポワゾン
5 KIDS/キッズ
6 アナと雪の女王
7 猿の惑星:創世記(ジェネシス)
8 千と千尋の神隠し
9 セックス依存症だった私へ
10 犬神家の一族
11 ジョゼと虎と魚たち
12 チョコレート
13 となりのトトロ
14 ダイ・ハード2
15 シューテム・アップ
16 マレーナ
17 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
18 ゾンビランド
19 バンク・ジョブ
20 バイオハザード5 リトリビューション
21 ショートバス
22 ブラック・スネーク・モーン
23 ラスト、コーション
24 仁義なき戦い 代理戦争(3作目)
25 ゴッドファーザー
26 もののけ姫
27 バッファロー'66
28 リトルチルドレン
29 オール・ユー・ニード・イズ・キル
30 恋におちたシェイクスピア
31 ターミネーター2
32 ドラゴン・タトゥーの女
33 恋の罪
34 寂しい時は抱きしめて
35 ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える
36 エネミー・オブ・アメリカ
37 ハリー・ポッターと秘密の部屋
38 魔女の宅急便
39 プレーンズ
40 ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
41 ゴッドファーザーPARTⅡ
42 トロイ
43 プライベート・ライアン
44 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
45 ミザリー
46 聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-
47 紅の豚
48 ブラックブック
49 フェイス・オフ
50 トリスタンとイゾルデ