記事一覧

19歳、痛みだけがリアルなら痛みすら、私の一部になればいい。「蛇にピアス」

お気に入り度 ★★★★ 4/5
【鑑賞】 DVD
【原作】 蛇にピアス/金原 ひとみ
【初公開年月】 2008/9/20
【製作国】 日本
【配給】 ギャガ・コミュニケーションズ
【上映時間】 2時間3分
【ジャンル】 青春/ドラマ/ロマンス
【監督】 蜷川幸雄
【出演】 吉高由里子、高良健吾、ARATA、あびる優、ソニン、小栗旬、唐沢寿明、藤原竜也
【映倫】 R-15

【ストーリー】 
蛇のように割れた舌を持つ男アマと出会った19歳のルイは、自分とはまったく違う世界に住む彼と付き合いつつ、アマの紹介で知り合った彫り師シバとも関係を持ち始める。ルイはピアスを開け、背中に入れ墨を彫り身体改造の痛みと快楽に身を委ねる日々を送るが、どこか満たされぬ思いを抱えていた・・・

【レビュー】 
この作品は、10代の時に原作を読んだことがあって、その時からなんか響く部分があるなぁ~と思って結構気にいっていました☆
でも、原作を読んでいる時は、スプリットタンとかルイの入れたがってる墨の模様がピンとこなくて、ハテナなところが多かったです。。。
なので、この映画ではそういうハテナになっていた部分がスゴイ分かりやすく表現されていたから観てよかったです☆
とにかく、ルイ、アマ、シバさんの三人が原作を読んだ時に抱いた人物と同じで、スゴイ魅力的だったことに感動!!
ホントに、ルイ、アマ、シバさんを演じた三人には脱帽です!!
三人の演技のおかげで、原作を読んでいる私も全く違和感なくこの作品に入り込めました☆
004l.jpg
中でも素晴らしかったのは、主演のルイを演じた吉高由里子チャン!!
独特の声としゃべり口調で、つかみどころのないルイを見事に演じていたと思います♪♪
そして、若いのにヌードも惜しげもなく披露してくれたところも素晴らしい!!
彼女のヌードがあったからこそ、シバさんのサディストぶりがより分かりやすく表現されたと思うし、彼女のヌードは話題だけではなく必須条件だったと思う☆
シバさんに腕を縛られ、首を絞められ、苦しみ、泣き叫ぶルイ。
痛みを押し殺しながらも快感を覚えて、「お願いだから早く入れて」と涙を流したり、感情の表現がスゴイ巧かった!!
005l.jpg
それに、シバさんが最高!!
「お前見てるとSの血が騒ぐんだよね・・・」
Mっけ満開な私は、見た目とかじゃなくあのドS満開なシバさんに完全にやられましたぁ☆
S満開な責め方とか動きとか目つきとか・・・しかも、シバさん演じるアラタの声もまたまたセクシー♪♪
それに、シバさんはただのドSではなくて、優しさとドSが共存しているので、そういう点もまさしく私のタイプ☆ワラ☆
まぁ、バイ!?な点と墨のいれすぎピアスの開けすぎは、本当に受け付けられませんが・・・・
main_large.jpg
あとは、アマ!!
彼はドSではなくて甘えたがりで甘え上手な男!!
ホントに可愛いと胸キュンなシーンがイッパイあった♪♪
容姿で言えば、アマのがスキやし、
だから、やっぱりどっちも良い~♪♪
そう思えたからこそ、ルイにスゴイ共感できたのかも・・・
ルイはホントに、アマもシバさんも大スキだったんだと思うなぁ・・・・・・・
はじめは、寂しさからはじまった恋愛かもやけど、だんだん離れたくなくなるくらい大スキになる事もあると思うし・・・
まぁ、でもルイは病的とも言えるけど・・・
きっと人一倍、深い孤独を抱え込んでるんだと思う・・・
シバさんにもアマにも手に負えないような・・・
でも、ルイはズルイ女でもあるし、あの報いはしょうがないとも思えるような・・・・
hebinipiasu1.jpg
とにかく、ホントこの作品は痛みがたくさん詰め込まれてた!!!!!
こういう映画は、確実に一般受けはしないとは思うけど、私には原作と同じく響く作品でした☆
なので、もう一度見たいと思ったし、最近見返したときも、10代で原作を読んだ頃の自分を思い出したりして懐かし~ってなりました♪♪
でも、最近観返したときは、あれ?SMってこんなもんだったかなぁ??と思いました。。。
原作はもっとすごかったようなぁ。。。。
まぁ、映画では出来ないことが多いしねぇ。。。。。。。。


【予告動画】



【作品詳細】

トラックバック

蛇にピアス

ピアッシングなら、負ける気がしねぇー!... by 地獄の魔導師、ピンヘッド。 『蛇にピアス』の人達より『ハゲに針山』のピンヘッド様のほ...

『蛇にピアス』

※【ネタバレ注意報】原作を読んでいない方にとっては少しネタバレチック。 その場合は鑑賞ご予定後に、お読みいただくことをおススメします。 「う~ん。これは苦手なタイプの映画だったなあ。 観ていてとにかく痛い」 ----イタい?ヒドいってこと? 「いや、そのイタ?...

蛇にピアス/吉高由里子

予想はしてたけど、やっぱり主演女優の露出度ばかりが話題先行となっちゃうんですね。それしか見所がない映画なのであれば仕方ないですけど(笑)。先々週末から邦画のアタリが個人的に続いてるので、その勢いにぜひ乗っかって欲しいなとは思うんだけど。アンダーグラウンド...

蛇にピアス

オフィシャルサイト 2008 日本 監督:蜷川幸雄 出演:吉高由里子/高良健吾/ARATA/あびる優/ソニン ストーリー:蛇の舌、顔中のピアス、そして背中に龍の刺青を入れた男・アマ(高良健吾)と出会い、付き合うようになった19歳のルイ(吉高由里子)。だが一方で、ルイは彼...

2008-72『蛇にピアス』を鑑賞しました。

映画を鑑賞しました。秊 2008-72『蛇にピアス』(更新:2008/09/28) 評価:★★★☆☆ USENのプレゼントに応募してあったのでチケットが当った。 でも、上映館が近所にない。 会社の同僚を誘って川崎のチネチッタに行こ?...

蛇にピアス

吉高由里子/蛇にピアス ¥3,990 金原ひとみのデビュー作にして芥川賞受賞作を、演劇界の鬼才・蜷川幸雄が完全映画化!蛇の舌、顔中のピアス、背中に龍の刺青を入れた男・アマと出会い、付き合うようになった19歳のルイ。しかし一方で、ルイは彼の紹介で出会ったサディ...

亀と蛇

「アキレスと亀」 「蛇にピアス」 

映画:「蛇にピアス」~DVDで

祖母が明治の女なので、と、祖母のせいにするのがいいのかどうかはわからないけれど、たぶん、祖母の強い影響下にあった幼少期に形成されれ...

蛇にピアス

原作 金原ひとみ 主演はドラマ太陽と海の教室の2話、9話で個人的にこの人すごくない?と思った 吉高由里子 映画ではヒロインを務め、結...

「蛇にピアス」痛みを感じて生きた先にみた空虚しか残らない自分の体

「蛇にピアス」(R-15指定)は芥川賞作家金原ひとみ原作の「蛇にピアス」を映画化した作品で、19歳の少女がある日にピアスとタトゥーをする青年と出会い、ピアスの痛みに生きる感覚を覚えて次第に肉体改造していくストーリーである。過激な心理画写もあるが、痛みでしか生...

蛇にピアス

金原ひとみのデビュー作にして芥川賞受賞作を、演劇界の鬼才・蜷川幸雄が完全映画化!蛇の舌、顔中のピアス、背中に龍の刺青を入れた男・アマと出会い、付き合うようになった19歳のルイ。しかし一方で、ルイは彼の紹介で出会ったサディスト彫り師・シバとも関係を持ち始め?...

「蛇にピアス」 DVD

金原ひとみの原作は、文庫版で読んだ事がある。エキセントリックな描写も交えて、ココロがどこか凍ってしまっている女の子がピアス男と付き合って、更に彫師とも出会う中ような話の流れは覚えていて、実際みた映画はほとんどその流れそのものといって良いものであった。タ...

今日のおすすめ映画

ポチっとボタンを押すとランダムに映画記事が選ばれます☆

ブログ内検索

作品タイトル、俳優、女優などイロイロ検索して下さい☆

50音順映画タイトル一覧

テンプレ

ジャンル別タイトル一覧

俳優、女優別 映画タイトル一覧

◆記事の多い順!!

最新記事

Amazonで最も人気がある商品!

いち早くチェック!
※情報は1時間ごとに更新!

-

みんなが愛用の楽天♪♪

人気映画レビューランキングTOP50♪♪

1 蛇にピアス
2 火垂るの墓
3 キリング・ミー・ソフトリー
4 ポワゾン
5 KIDS/キッズ
6 アナと雪の女王
7 猿の惑星:創世記(ジェネシス)
8 千と千尋の神隠し
9 セックス依存症だった私へ
10 犬神家の一族
11 ジョゼと虎と魚たち
12 チョコレート
13 となりのトトロ
14 ダイ・ハード2
15 シューテム・アップ
16 マレーナ
17 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
18 ゾンビランド
19 バンク・ジョブ
20 バイオハザード5 リトリビューション
21 ショートバス
22 ブラック・スネーク・モーン
23 ラスト、コーション
24 仁義なき戦い 代理戦争(3作目)
25 ゴッドファーザー
26 もののけ姫
27 バッファロー'66
28 リトルチルドレン
29 オール・ユー・ニード・イズ・キル
30 恋におちたシェイクスピア
31 ターミネーター2
32 ドラゴン・タトゥーの女
33 恋の罪
34 寂しい時は抱きしめて
35 ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える
36 エネミー・オブ・アメリカ
37 ハリー・ポッターと秘密の部屋
38 魔女の宅急便
39 プレーンズ
40 ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
41 ゴッドファーザーPARTⅡ
42 トロイ
43 プライベート・ライアン
44 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
45 ミザリー
46 聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-
47 紅の豚
48 ブラックブック
49 フェイス・オフ
50 トリスタンとイゾルデ