記事一覧

物語が、動き出す。「どろろ」

お気に入り度 ★★★+ 3.5/5
【鑑賞】 TV
【初公開年月】 2007/1/27
【製作国】 日本
【配給】 東宝
【上映時間】 2時間18分
【ジャンル】 アドベンチャー/アクション/ファンタジー
【監督】 塩田明彦
【出演】 妻夫木聡 原田芳雄 杉本哲太 麻生久美子 原田美枝子 柴咲コウ 中井貴一 劇団ひとり 瑛太 土屋アンナ 中村嘉葎雄
【映倫】 PG-12

【ストーリー】 
戦国の世を憂う武将の醍醐景光は、乱世を治める力を得るため、自分の子である百鬼丸の体から48か所を魔物に差し出してしまう。やがて体の一部を取り戻せることを知った百鬼丸は、魔物退治の旅に出る。一方、コソ泥のどろろは百鬼丸の強さの象徴である妖刀を奪うため、彼を追いかけ始める。

【レビュー】
これは、この前テレビでやっていたので観た

公開当初は、妻夫木聡&柴咲コウの2人が主演って言うのに惹かれて観たい!!って思っていたけど、「SHINOBI」を観た時のような感想を抱きそうで、結局テレビ放送まで放置・・・
期待値が物凄く下がっていただけに、予想してた以上に面白かった!!
原作の事も全く知らないので、そのあたりは比較する事もなく楽しめたから良かったかな♪♪

なんか、終始クールな妻夫木聡に、弾けまくりの柴咲コウがスゴイ魅力的であっという間に終わってしまった感じ
とにかく、柴咲コウの女を捨てた演技が非常に素晴らしかった♪♪
女は捨ててると言えど、可愛くもあり、面白くもあり、そして力強くもあって、ラストあたりで、顔をグシャグシャにして泣く姿は印象的☆
「必死に生きて何が悪いって言うんだよ、バカヤロー」的な言葉も響いたし、ホントに、柴咲コウはどろろを魅力的に演じていたと思う♪♪


そして、瑛太が出てきたときは私の声フェチセンサーが反応して萌えてしまった☆
ステキー♪♪

CGに関しては、全く違和感がなく良いところもあるんですが、えぇー気ぐるみ!?的な笑ってしまいそうになるシーンも時々あって、そこは全てを手を抜かずに統一してほしかった。。。


でも、妻夫木聡演じる百鬼丸が、魔物を倒して体の部位を取り戻す時に伴う「痛み」の表現などはスゴイ良かった!!
それに、立ち向かう勇気とか、孤独とか、生きていく事の大切さ等も描かれていて、そこも褒めるに値する点

あとは、ニュージーランドでのロケが良かったと思う♪♪
日本の撮影では出せないような空気感が、異質な雰囲気の「どろろ」の世界観とすごくマッチしてた☆

期待せずに観れば、意外と楽しめる作品のような気がします


  

トラックバック

どろろ

公開:2007/01/27(01/27鑑賞)PG-12監督:塩田明彦アクション監督:チン・シウトン出演:妻夫木聡、柴咲コウ、瑛太、原田美枝子、中村嘉葎雄、原田芳雄、中井貴一醍醐の動く城?・・・なんか動きそうだ。あの城の中にはしゃべる炎の魔物とかいそう。でも耐震構造にチェック...

どろろ

醍醐の城って ハウルの城以上に、微妙なバランスで建ってた! 今から40年前に手塚治虫氏は、すでに現代の人々へ向けての警鐘とも取れるようなメッセージを含めてこんな作品を書き上げておられたのですね。 自身の欲のままに、我が子を魔物に差し出す父親・醍醐景...

どろろ

手塚治虫の同名の漫画の映画化。 原作は読んでいないのですが、興味あり。 DVDで鑑賞。 賢帝歴3048年、大地の東の果てにある国。 争いが絶えず、血で血を洗う地獄の日々が続いていた。 天下統一を目指す武将・醍醐景光は、 我が子の体48ヶ所を魔物に差し出す代わ?...

どろろ&有閑倶楽部

有閑倶楽部は大臣が学園の土地を奪うため色々と作戦を実行したが 有閑倶楽部に邪魔され逮捕され最終回は終わったけども微妙だったし 横山と香椎は良いけど他がイマイチと言うか全体的に微妙だった どろろはキサラギ同様に公開された時に劇場に行こうか迷ったが観賞せ...

テレビ映画:どろろ

 映画館で観ようか観まいか迷っているうちに終わってしまった作品が、もうだいぶ前ですがテレビでやっていたのでそれを観ました。そう、「映像不可能」と言われていた手塚治虫原作のどろろです。

『どろろ』(2007)

天下を望んだ父親の野望の代償として、身体の四十八箇所を魔物に奪われて生まれた百鬼丸。医師・寿海に拾われた彼は、義手・義足や人工の臓器を与えられて成長、やがて旅に出る。左腕に仕込まれた妖刀で魔物を一匹退治する度に、奪われた己の肉体を取り戻していくのだ。 ...

どろろ/妻夫木聡、柴咲コウ

原作が有名な手塚治虫作品なのはもちろん知ってますけど、ちゃんと読んだことはありません。子供の頃ちらっと見たことはあるけど時代劇だし劇画っぽくておどろおどろしくて大人の漫画って感じがして私が読むもんじゃないかなぁって。だからこうして実写化されなかったらた...

どろろ・・・・・評価額800円

アア、ヤッチマッタァ・・・・・ 実の父の賭けた呪いのため、生れながらに体の四十八ヶ所を魔物に奪われた剣士・百鬼丸の冒険を描いた「ど...

映画「 どろろ 」鑑賞

実写映画で「 どろろ 」?妻夫木聡が「 百鬼丸 」?柴咲コウが「 どろろ 」?『 大丈夫かぁ~?昔見たアニメ「 どろろ 」のイメージを損なうなよ~ 裏切るなよ~ 』って思っていた。 でも、昔見たアニメって言っても、放映は今から38年前、小学校に入るか入らないかっ...

どろろ

原作を読んだのも、 テレビアニメが放映されたのも、 遠~い!遠~~い昔の事なので、 父親の天下取りの犠牲に 体の48カ所を魔物に取られ1匹倒す事に、 体の一部が戻ってくると言う話しか 覚えていませんでした。 あと、最後の最後にどろろが女の子だったと いう?...

『どろろ』

    父の野望のために体を奪われし者――。時の権力に両親を奪われし者――。 失われた体と心を取り戻すために、今こそ運命に挑め。   昔漫画を読んだこともあり、アニメも微かに記憶あり(再放送だと思うけど・・・)、でももう忘れてるけどね・・・。 そんな手塚

どろろ

昨日は、「どろろ 」「幸せのちから 」の公開でした。 金曜日の飲み会で、みんな「どろろ」に期待してたので、とりあえず「どろろ」を選択。 「UCとしまえん 」は、やっぱ結構人が多い。

どろろ

手塚治虫の同名漫画を映画化した作品です。 戦乱の世、天下統一の野望を抱く醍醐景光は、48体の魔物に強力な力を与えられますが、その代償として、生まれてくる息子の体の48箇所を魔物に捧げます。生まれてきた子どもは捨てられますが、呪医師、寿海に拾われ、寿海の秘...

どろろ

自分探しは永遠に終わらない!

どろろ

どろろ 監督 塩田明彦 出演 妻夫木聡 柴咲コウ 瑛太 杉本哲太 土屋アンナ 日本 2007

「どろろ」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 原作と全然違うものになってました。まぁそれはいいけども。 CGなのにラテックス製感がある妖怪は困りものだが  デザインがあれなのは手塚風を残したからなのか? それはいいけども デザインで酷いのは醍醐景光の城だよ。しょぼくて城に見えね...

映画『どろろ』

本年2本目の映画は『どろろ』。公開初日、梅田の三番街シネマ1で観てまいりました。空いているであろう朝一番の時間帯に行くつもりが睡眠不足で起きられず簾、結局15:30の回へ。15:00に劇場でチケットを買いましたが、約600席の大劇場にも関わらず一般席はもう..

どろろ ジャパンプレミア

どろろ 147本目 上映時間 2時間18分 監督 塩田明彦 出演 妻夫木聡 柴咲コウ 瑛太 原田美枝子 中井貴一 土屋アンナ 評価 6点(10点満点) 会場 国際フォーラム ホールC(試写会 135回目) 簡単(テキトー)あらすじ 魔物との契約により、体の48箇所をとられ?...

「どろろ」切らなければならない運命を切る時に伴う心の痛みを示したファンタジーストーリー

「どろろ」(PG-12指定)は手塚治虫原作の映画で体の48箇所を魔物に獲られて、その体を取り戻す為の48の魔物を倒す旅をしているストーリーである。手塚作品は過去アニメ化や映画化されたが、その中でも制作規模の違う作品として注目されている。

どろろ

魔物によって体の四十八箇所を奪われた姿で生まれてきた百鬼丸。親に捨てられた彼は奇術師に拾われ、造られた仮の身体を与えられる。それから20年、百鬼丸は奪われた身体を取り戻すための旅にでる。立ち寄った町で彼は、自分の身体に仕込まれた刀を狙う泥棒・どろろに目...

「どろろ」

 あまり邦画を見ることはありませんが、原作が手塚治虫で、しかも少しながら読んだことのあるお話で、キレのあるアクションと洒落たお衣装を特番で見せられてしまっては、観に行くしかない!と映画館へ。主演のお二人に全く関心が無いので、とても純粋な状態で物語に向か...

どろろ

父の野望のため体を奪われし者__。 時の権力に両親を奪われし者__。 失われた体と心を取り戻すために、今こそ運命に挑め。 昭和42年「週刊少年サンデー」で発表された手塚治虫の最高傑作とも言われている怪奇漫画を実写映画化したアクション時代劇。 体の48か所?...

「どろろ」完成披露試写会

「どろろ」完成披露試写会 東京国際フォーラムホールCで鑑賞 舞台挨拶の登壇者は塩田監督、アクション監督程小東(チン・シウトン)、妻夫木聡、柴咲コウ、瑛太、土屋アンナ。司会はTBSの久保田アナ。質問と応えの掛け合いが微妙に下手で面白かった。たぶん、質問...

『どろろ』 完成披露試写会鑑賞

戦国の世を憂う武将の醍醐景光(中井貴一)は、乱世を治める力を得るため、自分の子である百鬼丸(妻夫木聡)の体から48か所を魔物に差し出してしまう。やがて体の一部を取り戻せることを知った百鬼丸は、魔物退治の旅に出る。一方、コソ泥のどろろ(柴咲コウ)は百鬼丸の強

どろろ

人生は ほげほげたらたら ほげたらぽん   手塚治虫原作というと、どうしても純粋に一本の映画として鑑賞できない悲しさよ。しかし、その中でも、いいじゃないか、の嬉しさよ。そんな悲喜こもごもの映画「どろろ」。そういった意味でも、自分でも整理するために、...

どろろ

満 足 度:★★★★★★        (★×10=満点)  監  督:塩田明彦 キャスト:妻夫木聡       柴咲コウ       瑛太       原田美枝子       杉本哲太       麻生久美子       中井貴一       ?...

『どろろ』

原作が手塚治虫なんだから、そりゃよっぽどのコトがない限りは面白いってば。 1000円で観れたし(コレ重要)。 でも138分も使ってるくせにドラマが浅いのなんの。 回想シーンが無駄に長いし。 あと映像はもう少し何とかならなかったのかねぇ? せっかくの映画なんだからさ...

どろろ

ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパンより¥3990で発売中 2007年度作品/日本 <原作> 手塚治虫 <出演> 妻夫木聡(「春の雪」など) 柴咲コウ(「県庁の星」など) 瑛太 杉本哲太 土屋アンナ(「下妻物語」) 麻生久美子(「THE 有頂天ホテル」など) 菅…

今日のおすすめ映画

ポチっとボタンを押すとランダムに映画記事が選ばれます☆

ブログ内検索

作品タイトル、俳優、女優などイロイロ検索して下さい☆

50音順映画タイトル一覧

テンプレ

ジャンル別タイトル一覧

俳優、女優別 映画タイトル一覧

◆記事の多い順!!

最新記事

Amazonで最も人気がある商品!

いち早くチェック!
※情報は1時間ごとに更新!

-

みんなが愛用の楽天♪♪

人気映画レビューランキングTOP50♪♪

1 蛇にピアス
2 火垂るの墓
3 キリング・ミー・ソフトリー
4 ポワゾン
5 KIDS/キッズ
6 アナと雪の女王
7 猿の惑星:創世記(ジェネシス)
8 千と千尋の神隠し
9 セックス依存症だった私へ
10 犬神家の一族
11 ジョゼと虎と魚たち
12 チョコレート
13 となりのトトロ
14 ダイ・ハード2
15 シューテム・アップ
16 マレーナ
17 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
18 ゾンビランド
19 バンク・ジョブ
20 バイオハザード5 リトリビューション
21 ショートバス
22 ブラック・スネーク・モーン
23 ラスト、コーション
24 仁義なき戦い 代理戦争(3作目)
25 ゴッドファーザー
26 もののけ姫
27 バッファロー'66
28 リトルチルドレン
29 オール・ユー・ニード・イズ・キル
30 恋におちたシェイクスピア
31 ターミネーター2
32 ドラゴン・タトゥーの女
33 恋の罪
34 寂しい時は抱きしめて
35 ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える
36 エネミー・オブ・アメリカ
37 ハリー・ポッターと秘密の部屋
38 魔女の宅急便
39 プレーンズ
40 ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
41 ゴッドファーザーPARTⅡ
42 トロイ
43 プライベート・ライアン
44 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
45 ミザリー
46 聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-
47 紅の豚
48 ブラックブック
49 フェイス・オフ
50 トリスタンとイゾルデ