トラックバック
ハウルの動く城
正直,眠かったです・・・
ハウルの動く城
観てきました、「ハウルの動く城」。
これって魔法使いと少女の恋の物語だったんですねぇ。ゾクゾクしてドキドキしてワクワクして、とってもとってもいい時を過ごすことができました。
あえて事前の情報はシャットアウトした上で観てヨカッタかも。既に見終えてる人のレ...
ハウルの動く城
ハウルの動く城
監督 宮崎駿
声出演 倍賞千恵子 木村拓哉
2004年日本
帽子屋で働く18歳のソフィーは、ある日、美しい青年に出会い空中散歩に連れられる。そんなソフィーを荒地の魔女は呪いをかけ、老婆にしてしまう。ソフ...
【ハウルの動く城】美、魔法、恋、夢、反戦・・・複雑なキー
ハウルの動く城~HOWL'S MOVING CASTLE~
監督: 宮崎駿
出演: 倍賞千恵子、木村拓哉、美輪明宏、神木隆之介、加藤治子
公開: 2004年11月20日
...
ハウルの動く城
実は「もののけ姫」や「千と千尋の神隠し」があまり好きではありません…。
この2作はちょっと難解でしたから。
DVD「ハウルの動く城」・・・管理より自由を求めた先に
映画「ハウルの動く城」のDVDを鑑賞していた。ハウルの動く城のコンセプトは複雑に感じるけれど、理解してしまえば管理から自由へのプロセスだった事が解る作品です。
ハウルの動く城
ハウルの動く城 この前、TVでやってたね。 今更ながら見てみたんだけども、どうもわけがわからなかった。 これパイロット版じゃないよな。 TV放送時間に合わせて編集されてるから、わけがわからなかったんだろうか? 「宮崎駿アニメ」っていう色眼鏡なしの..
ハウルの動く城
ジブリの作品を劇場で見たのは実は・・・初めてだったりして・・・キライではなく好きなんだけどなかなか見る機会がなくて今時めずらしい日本人です(笑)しかも「風の谷のナウシカ」以来かも(^▽^;)>゛結局のところ“木村拓哉”だろっと言われても仕方がな?...
ハウルの動く城
■ 日本テレビにて鑑賞ハウルの動く城
2004年/日本/119分
監督: 宮崎駿
声の出演: 倍賞千恵子/木村拓哉/美輪明宏/我修院達也/神木隆...
ハウルの動く城
年末年始だというのに3日連続で映画に行ってしまいました。
今回は宮崎駿アニメの「ハウルの動く城」。元々ジブリの作品は好きでしたし、大人気のようなので、やっぱり見ておかねば、ということで見ました。
そうですね~。まあ、そこそこ楽しめると思います。普通...
ハウルの動く城
ハウルの動く城 26本目
上映時間 1時間59分
監督 宮崎駿
出演・声 倍賞千恵子 木村拓哉 美輪明宏 我修院達也 神木隆之介
評価 6点(10点満点)
会場 会場 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ
映画好きだが試写会ばかりで、全く映画興行収入(去年過去最高を記録)?...
DVD『ハウルの動く城』
ハウルの動く城 (2004/日本)
戦争の足音が忍び寄る荒れ地の裾野に広がる街。父の遺した帽子屋を切り盛りする18歳のソフィーは、荒地の魔女に呪いの魔法をかけられ90歳の老婆の姿に変えられてしまう。そんな彼女の前に現れたのは4本足の「動く城」だった。そこ...
ハウルの動く城
宮崎駿の新作!
といっても公開されてから随分経ちますね。f(^^;)
DVDでやっと観ました。
魔法と科学が混在する時代。
父親が残した帽子屋で黙々と帽子を作りつづける少女、ソフィーは、
ある日、不思議な美青年ハウルと出会う。
それがきっかけで荒地の魔女から...
「ハウルの動く城」
世界の誇る日本アニメブランド!
今回は劇場鑑賞を敢えてしなかった。
そもそも声優キャストに魅力を感じなかったからだ。
映像はさすがに美しかった。
色んなシーンがそれぞれに印象を残す・・。
空を飛ぶ(歩く)シーンも一緒に気持ちが軽くなったし、お城の動く?...
ハウルの動く城
?
ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
ハウルの動く城 (ゲド戦記・公開記念切手 付き)
日本 2004年
木村拓哉(ハウル)、倍賞千恵子(ソフィー)、美輪明宏(荒地の魔女)、我修院達也(カルシファー)、神木隆之介(マルクル)、加藤治子(サリマン)