命令違反 それでも私は、あなたたちを守りたかった――。「ティアーズ・オブ・ザ・サン」
- 2011/10/08
- 12:12

お気に入り度 ★★★★ 4/5
【鑑賞】 DVD
【原題】 TEARS OF THE SUN
【初公開年月】 2003/10/25
【製作国】 アメリカ
【配給】 ブエナビスタ
【上映時間】 1時間58分
【ジャンル】 ドラマ/アクション/戦争
【監督】 アントワーン・フークア
【出演】 ブルース・ウィリス モニカ・ベルッチ イーモン・ウォーカー トム・スケリット ジョニー・メスナー
【ストーリー】
ナイジェリアでクーデターが起き、反乱軍によって大統領一家が殺され、同国は深刻な内戦状態に突入する。アメリカ政府は、まだナイジェリア国内に残るアメリカ人全員の速やかなる救出を決定。女医リーナ・ケンドリックスの救助には、米海軍特殊部隊シールのウォーターズ大尉が向かうことになった。ところが・・・。
【レビュー】
これも、DVDになった時に鑑賞済みの作品♪♪
その時は、大スキなブルース・ウィリスとモニカが共演するって事でスゴイ期待してみたせいもあってイマイチな印象を受けました。。。。
でも、この前テレビで深夜に放送していたのを再鑑賞した時は、1回目観た時よりも好印象☆
結構まじめにとっていて、単なるアメリカバンザイ映画ではないと思えた!!
なんか、意外に深みのある作品なのかも??と思ったり~♪♪

でも、初めて観た時に受けた印象と同じく、モニカは浮いてる・・・
というか、モニカ演じる女医が理解不能・・・
なんか、自分の立場を分かってないと言うか、助けに来てくれている人の事情も考えずにわがままを言いまくってるように映って、もう少し大尉たちの気持ちもくめよ・・・と思った。。。
本当なら、誰一人死なずにすむはずだった作戦も、何十名といる難民をひきつれて徒歩で脱出するという無謀な命令違反に出ざるをえなくなったから、彼らは生き残る可能性がほとんど無い壮絶な戦いを余儀なくされて・・・・( ノД`)・・・
でも、難民たちを残して行けば難民たちは確実に虐殺されるし、連れて行けば命令違反はおろか大切な部下たちを危険な目に合わせる事になるし・・・
大尉の気持ちや部下たちの気持ちを考えるとスゴイ胸が苦しい・・・

ホントに、この作品で秀逸なのは、ブルース・ウィリスが演じた大尉とその部下たちと思う!!
なんか、ブルース・ウィリスのなんとも言えない哀愁が最高でした!!
この作品のブルースは、哀愁漂うセクシーさがある☆
それに、部下に慕われるのも納得のリーダーシップもあってスゴイかっこよかった♪♪

あとは、残酷描写がリアルに映し出されてて、集落が略奪と虐殺を受けているシーンは、初めて観た時も、見返した時もやっぱり辛かった・・・
何故、同じ人間なのにあんな事が平気でできるのか、ホントに理解できない。。。。
そして、そのシーンでレイプされている女性を助けた部下がお気に入り☆
あぁ言う優しい人が好き☆
それに、あのシーンでのすばやい行動とかブルースの指示などがスゴイカッコよかった!!
あと、アーサー役の黒人の役者さんも印象に残ってる♪♪

でも、この作品は少し人間描写が薄いかも・・・
なんか、ブルース・ウィリスっていうスターの個性に頼りきってる感があった。。。
それに、命令違反のシーンはもっと違う描き方をしてほしかったなぁ・・・
あともう一ひねりで秀作になり得たのに・・・・
すごい惜しい作品な気がする。。。。
でも、2回目の鑑賞では、深みのある映画に思えた☆
そして、「ブラックホーク・ダウン」が無性に観たくなった!!

【鑑賞】 DVD
【原題】 TEARS OF THE SUN
【初公開年月】 2003/10/25
【製作国】 アメリカ
【配給】 ブエナビスタ
【上映時間】 1時間58分
【ジャンル】 ドラマ/アクション/戦争
【監督】 アントワーン・フークア
【出演】 ブルース・ウィリス モニカ・ベルッチ イーモン・ウォーカー トム・スケリット ジョニー・メスナー
【ストーリー】
ナイジェリアでクーデターが起き、反乱軍によって大統領一家が殺され、同国は深刻な内戦状態に突入する。アメリカ政府は、まだナイジェリア国内に残るアメリカ人全員の速やかなる救出を決定。女医リーナ・ケンドリックスの救助には、米海軍特殊部隊シールのウォーターズ大尉が向かうことになった。ところが・・・。
【レビュー】
これも、DVDになった時に鑑賞済みの作品♪♪
その時は、大スキなブルース・ウィリスとモニカが共演するって事でスゴイ期待してみたせいもあってイマイチな印象を受けました。。。。
でも、この前テレビで深夜に放送していたのを再鑑賞した時は、1回目観た時よりも好印象☆
結構まじめにとっていて、単なるアメリカバンザイ映画ではないと思えた!!
なんか、意外に深みのある作品なのかも??と思ったり~♪♪

でも、初めて観た時に受けた印象と同じく、モニカは浮いてる・・・
というか、モニカ演じる女医が理解不能・・・
なんか、自分の立場を分かってないと言うか、助けに来てくれている人の事情も考えずにわがままを言いまくってるように映って、もう少し大尉たちの気持ちもくめよ・・・と思った。。。
本当なら、誰一人死なずにすむはずだった作戦も、何十名といる難民をひきつれて徒歩で脱出するという無謀な命令違反に出ざるをえなくなったから、彼らは生き残る可能性がほとんど無い壮絶な戦いを余儀なくされて・・・・( ノД`)・・・
でも、難民たちを残して行けば難民たちは確実に虐殺されるし、連れて行けば命令違反はおろか大切な部下たちを危険な目に合わせる事になるし・・・
大尉の気持ちや部下たちの気持ちを考えるとスゴイ胸が苦しい・・・

ホントに、この作品で秀逸なのは、ブルース・ウィリスが演じた大尉とその部下たちと思う!!
なんか、ブルース・ウィリスのなんとも言えない哀愁が最高でした!!
この作品のブルースは、哀愁漂うセクシーさがある☆
それに、部下に慕われるのも納得のリーダーシップもあってスゴイかっこよかった♪♪

あとは、残酷描写がリアルに映し出されてて、集落が略奪と虐殺を受けているシーンは、初めて観た時も、見返した時もやっぱり辛かった・・・
何故、同じ人間なのにあんな事が平気でできるのか、ホントに理解できない。。。。
そして、そのシーンでレイプされている女性を助けた部下がお気に入り☆
あぁ言う優しい人が好き☆
それに、あのシーンでのすばやい行動とかブルースの指示などがスゴイカッコよかった!!
あと、アーサー役の黒人の役者さんも印象に残ってる♪♪

でも、この作品は少し人間描写が薄いかも・・・
なんか、ブルース・ウィリスっていうスターの個性に頼りきってる感があった。。。
それに、命令違反のシーンはもっと違う描き方をしてほしかったなぁ・・・
あともう一ひねりで秀作になり得たのに・・・・
すごい惜しい作品な気がする。。。。
でも、2回目の鑑賞では、深みのある映画に思えた☆
そして、「ブラックホーク・ダウン」が無性に観たくなった!!


