トラックバック
『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』
監督:サム・メンデス
CAST:ケイト・ウィンスレット、レオナルド・ディカプリオ、キャシー・ベイツ 他
ゴールデングローブ賞 主...
レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで
(原題:REVOLUTIONARY ROAD)
【2008年・アメリカ】試写で鑑賞(★★☆☆☆)
1961年に発表されたリチャード・イエーツの処女小説「家族の終わりに」を映像化。
「タイタニック」のレオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレットが、11年ぶりに競演するヒューマンド...
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
『タイタニック』の氷の海にどぼどぼと沈んでいったレオと『レボリューショナリー・ロード』の最後のレオと、どちらが幸せなんだろう...。
...
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
原題:REVOLUTIONARY ROAD公開:2009/01/24製作国・年度:アメリカ、2008年上映時間:119分鑑賞日:2009/01/24監督:サム・メンデス出演:レオナルド・ディカプリオ、ケイト・ウィンスレット、キャシー・ベイツ、マイケル・シャノン、キャスリン・ハーン、デヴィッド・ハ?...
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
結婚は人生の墓場
【Story】
1950年代半ばの富裕層が集まるコネチカット州の郊外で、フランク(レオナルド・ディカプリオ)とエイプリル(ケ...
レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで
『それは──誰もが逃れられない<運命の愛> あなたの最愛のひとは あなたを愛していますか──。』
コチラの「レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで」は、不沈の大ヒット作「タイタニック」のレオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレットの再共演?...
『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』・・・ ※ネタバレ有
2008年:アメリカ+イギリス合作映画、ケイト・ウィンスレットの夫:サム・メンデス監督、レオナルド・ディカプリオ&ケイト・ウィンスレット『タイタニック』以来11年ぶりの共演作。
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
『タイタニック』のレオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレットが11年ぶりに共演!という宣伝文句はワタシ的には何故かマイナス効果でイマイチ気が乗らなかったんです。ケイトは相変わらずでかいし。ところが監督が『アメリカン・ビューティー』のサム・メンデスだ...
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
公式サイト。サム・メンデス監督、レオナルド・ディカプリオ、ケイト・ウィンスレット、マイケル・シャノン、キャスリン・ハーン、デヴィッド・ハーバー、キャシー・ベイツ。「タイタニック」はヨーロッパからアメリカへ、そして今度はアメリカからヨーロッパへ、逆タイタ...
レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで/Revolutionary Road
ここんところ、観たい映画が目白押し。
困ったもんです。時間的にも、お金的にも^^;
まずは、「レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで
」を選択。
デ...
レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで/Revolutionary Road
ここんところ、観たい映画が目白押し。
困ったもんです。時間的にも、お金的にも^^;
まずは、「レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで」を選択。
ディカプリオ、ウィンスレットの「タイタニック」コンビの共演。
そして、アカデミー賞候補になったことでも話題に?...
レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで・・・・・評価額1650円
待望の、と言っていいだろう。
「レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで」は、映画史上空前絶後のヒット作「タイタニック」の主演コ...
レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで/REVOLUTIONARY ROAD
2008年/アメリカ、イギリス/119...
*レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで*
{{{ ***STORY***
1950年代のアメリカ、コネチカット州。フランクとエイプリルのウィーラー夫妻は、閑静な住宅街に暮らし、子供にも恵まれた理想のカップル。しかし、甘い新婚時代の暮らしも次第に色あせていく。演劇志向のエイプリルは地元の劇団の舞台?...
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで スペシャル・エディション
¥3,591
「タイタニック」のレオナルド・ディカプリオ×ケイト・ウィンスレット共演で贈る大人のラブ・ストーリー!高度成長期を迎えた1950年代のアメリカ、郊外の新興住宅地にある美しい住宅に...
『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』(@「シネマのすき間」)
-----今日はちょっと
紹介するの恥ずかしいニャあ。
なぜってフォーンの顔が
あのディカプリオやケイト・ウィンスレットと並んでいるんだもの。
えっ、ニャンの話かって?
火曜日恒例の
カタログハウス「シネマのすき間」。
今日の映画は『レボリューショナリー・ロード/?...
2009-22『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』を鑑賞しました。
映画を鑑賞しました。秊 2009-22『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』(更新:2009/01/25) * 評価:★★★☆☆ 一ヶ月フリーパスポートで鑑賞の28本目。 なんて云って良いのだろう。 ラストのジョン・ギビング...
★「レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで」
今週の平日休みは話題作2本を「TOHOシネマズ・ららぽーと横浜」で。
その2本目。
「レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで」
1950年代、アメリカ・コネチカット州。ニューヨーク州のとなり、東海岸に面した州だ。
新しい生活を求めて冒険しようとした夫婦(もしく...
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで←見てる方は燃えかすに・・・
昨夜(土曜の夜)、友人(K太)が遊びに来た。
みんなにも声を掛けようかと思ったけど、来るのが22時頃と言うことで、微妙に遅いので断念。
で、きっと彼が喜ぶやろうと確信して最近のフェイバリットな「カレー鍋」で歓迎。
スープのレシピを書いておけって言われたの?...
「レボリューショナリー・ロード」劇場鑑賞
日曜日のファースト・デー(映画の日、何でも1000円均一)ということで、休みの日にしては早起きして、お隣の東武練馬にある「ワーナーマイカルシネマズ板橋」まで、片道20分くらい歩いて行ってきました。家から近いし、映画館の設備もいいし、何より12館もあるので、...
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
すれ違う心。愛しているはずなのに…
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
『タイタニック』コンビ、11年ぶりの復活だぁ~ってワクワクしている場合ではなさそうな作品だけど、公開日に観て来ました~ (お客さんが6~7人しかいなかった!寂しい・・・) 【story】1950年代半ば、アメリカ。富裕層が集まるコネチカット州の郊外で、フランク・?...
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
評価:★★★★[4/5]
「ありがとう」「ごめんね」このふた言さえあればいい。
レボリューショナリー・ロード
趣味を持とう。
レボリューショナリー・ロード◎燃え尽きるまで
Happyで美しい恋愛ドラマかと思っていたら・・・・。
1月30日、MOVX京都にて鑑賞。
「エレジー」とはまったく反対のドラマでした。あの「タイタニック」の美男・美女カップルが11年目に再度タッグを組んだ作品です。ケイト・ウィンスレットはこの作品...
映画 【レボリューショナリー・ロード / 燃え尽きるまで】
映画館にて「レボリューショナリー・ロード / 燃え尽きるまで」
リチャード・イェーツの小説を『アメリカン・ビューティー』のサム・メンデス監督が映像化。『タイタニック』主演の二人が11年ぶりに共演を果たす。
おはなし:1950年代半ばの富裕層が集まるコネチカット...
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
1950年代のコネチカット州。
“レボリューショナリー・ロード”と名づけられた新興住宅街に暮らすフランク(レオナルド・ディカプリオ)とエ...
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
本当の幸せって何なんでしょう?誰もが不満のない生活を望んでいるのに、幸せな生活を送るためには不満も必要かも知れない。結婚経験のない私にはまだまだ実感のないことの多い映画でしたが、見終わった後、年々なくなっていく私の結婚願望がさらになくなってしまいそうに...
『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』
レオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレットの『タイタニック』以来11年ぶりの共演で話題になった『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』を観ました。
『タイタニック』から10年以上のもう時間が流れてるんだねーと思うと、心にくるものがありますねー...
レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで ▲22
思ったよりずっと良かった。結婚したことのある全ての人にオススメ。
【レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで】
【REVOLUTIONARY ROAD 】【監督・制作】 サム・メンデス
【原作】 リチャード・イェーツ『家族の終わりに』(ヴィレッジブックス刊)
...
「レボリューショナリー・ロード~燃え尽きるまで」:品川駅前バス停付近の会話
{/hiyo_en2/}この駅前の老舗ホテルも、とうとうなくなるらしいわね。
{/kaeru_en4/}時代は移り変わっているということだよ。
{/hiyo_en2/}あなたはいつもそう言ってごまかすんだから。
{/kaeru_en4/}ごまかす?何を?
{/hiyo_en2/}いつか必ず海外へ行こうとか誘いながら、...
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』
---REVOLUTIONARY ROAD---
2008年(アメリカ/イギリス)
監督:サム・メンデス
出演: レオナルド・ディカプリオ、ケイト・ウィンスレット 、キャシー・ベイツ
1950年代のアメリカ郊外を舞台に、一見理想的な夫婦?...
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで スペシャル・エディション [DVD]レオナルド・ディカプリオ, ケイト・ウィンスレット, キャシー・ベイツ, マイケル・シャノン, サム・メンデス角川エンタテインメント 2009-06-05by G-Tools
「彼らは理想の夫婦よ」
そう...
家族の終わりに~『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』
REVOLUTIONARY ROAD
1955年の夏。ニューヨーク郊外の瀟洒な住宅街に暮らすフランク(レオナル
ド・ディカプリオ)とエイプリル(ケイト...
「レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで」感想
タイタニックから11年、主演の2人が今度は夫婦役を演じる・・・
ちょっとだけ「リトル・チルドレン」っぽさも感じる映画かなぁ~と思いま...
レボリューショナリーロード~燃え尽きるまで
ケイトウィンスレットがゴールデングローブ賞主演女優賞を受賞したこの作品、見てまいりました。「アメリカンビューティー」でサバーバンものを撮ったサムメンデス監督が時代を1950年代に変えてまたサバーバンものを撮ったって感じかな。「アメリカンビューティー」はやた...
「レボリューショナリーロード 燃え尽きるまで」で?何が燃えたのさ??
[レボリューショナリーロード/燃え尽きるまで] ブログ村キーワード
レオナルド・ディカプリオ、ケイト・ウィンスレット共演。「タイタニック」再び?!「レボリューショナリーロード 燃え尽きるまで」(パラマウント ピクチャーズ ジャパン)。久々に“ワイ...
「レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで」
「Revolutionary Road」2008 USA/UK
夢と現実の狭間で揺れる若い夫婦の運命を描いたドラマ。
夫フランクに「ディパーテッド/2006」「ブラッド・ダイヤモンド/2006」「ワールド・オブ・ライズ/2008」のレオナルド・ディカプリオ。
妻エイプリルに「リトル・チル...
レボリューショナリーロード/燃え尽きるまで
映画史上永遠のカップル、レオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレットが待望の再競演。運命のふたりがたどり着く愛の終着点。物語:1950年代のアメリカ、コネチカット州。フランク(レオナルド・ディカプリオ)とエイプリル(ケイト・ウィンスレット)は、閑静な住...
レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで
1950年代のアメリカ。夢を諦め、家族を養うためにつまらない仕事をこなすフランクと、女優を目指したものの、地元の劇団員に甘んじている妻のエイプリル。2人の関係はギクシャクしていたが、エイプリルがパリへの移住を提案したことで関係は改善していく。しかしそれ...
『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』 (2008)/アメ...
原題:REVOLUTIONARYROAD監督:サム・メンデス原作:リチャード・イェーツ出演:レオナルド・ディカプリオ、ケイト・ウィンスレット、キャシー・ベイツ、キャスリーン・ハーン、マイケル・シャノン公式サイトはこちら。<Story>1950年代のアメリカ、コネチカット州...
「レボリューショナリーロード 燃え尽きるまで」
えぐり合うふたり。考えさせられる映画はいい。しかも描かれているのが夫婦のあり方である。おもしろくないわけがない。主役のエイプリルとフランク以外にも夫婦が出てくるが、つくづく痛感するのが幸せとは主観であるということ。ぎくしゃくし始めた夫婦関係に対し、エイ...
「レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで」
「レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで」ユナイテッドシネマ豊洲で鑑賞
こてこてのラブストーリーかと思ったらそうでもなくて、意外にドロドロだというので早速鑑賞。
お互い一目ぼれなんだかどうだか夫婦として生活が始まってからのお話。
「レボリューシ?...
『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』 2009-No3
11年の時を経てもジャックとローズは幸せになれない。
この作品ではフランクとエイプリル・・・ウィーラー夫妻。
男にとっても、女...
『レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで』'08・米・英
あらすじ高度成長期を迎えた50年代アメリカ郊外の新興住宅地“レボリューショナリー・ロード"にある美しい住宅に住む結婚7年目のフランクとエイプリル。理想の夫婦に見えるふたりだが、夫は退屈な仕事に疲れ果て妻はそんな夫への愛を、見失いつつあった・・・。感想『...