記事一覧

俺は迷っていた、人生の締めくくり方を。 少年は知らなかった、人生の始め方を。「グラン・トリノ」

お気に入り度 ★★★★+ 4.5/5
【鑑賞】 劇場
【原題】 GRAN TORINO
【初公開年月】 2009/4/25
【製作国】 アメリカ
【配給】 ワーナー
【上映時間】 1時間57分
【ジャンル】 ドラマ
【監督】 クリント・イーストウッド
【出演】 クリント・イーストウッド、ビー・バン、アーニー・ハー、クリストファー・カーレイ

【ストーリー】 
妻に先立たれ、息子たちとも疎遠な元軍人のウォルトは、自動車工の仕事を引退して以来単調な生活を送っていた。そんなある日、愛車グラン・トリノが盗まれそうになったことをきっかけに、アジア系移民の少年タオと知り合う。やがて二人の間に芽生えた友情は、それぞれの人生を大きく変えていく。

【レビュー】 
これは、ずっと前から見たかったくせになかなか劇場に足を運べなかった作品♪♪

ようやく鑑賞できて気分もスッキリー♪♪
クリント・イーストウッドの出演作は全て見たわけじゃないけど、監督作品は全て鑑賞済みで全て高評価!!
だから、本作もスゴイ期待していた、というか、必然的にハードルがあがっていました!!
でも、期待通り良質な素晴らしい作品に仕上がっていて、本当にスゴイと思ったし、やっぱりクリント・イーストウッドとは相性抜群って再確認できました♪♪
俳優としてのカレも、愛すべき頑固じいさんを見事に演じてて良かったけど、私は監督としてのカレの手腕に脱帽!!
sub19_large.jpg
クリント・イーストウッド演じるウォルトが、タオ一家を救うためにとった最後の手段!!
ラストはホントにビックリしたし、じーんと涙が溢れました!!
それに、カレの作品にある独特の世界観や観終わった後にじんわりとくるあの独特な余韻も健在だったので、エンドクレジットが終わるまで席を立てなかったです。。。。。
っていうか途中で立ってる人もいなかったのがスゴイ!!
それくらいこの作品には余韻に浸ってしまうなにかがあったんだと思う!!
sub6_large.jpg
あと、アメリカは本当に移民の国ってことをこの作品を通して実感できました!!
それに、スーの無残な姿がスクリーンに映されたときは、私が女だからなのか息を飲むほどの衝撃があった・・・・・
あぁいう事をしてしまう人は本当に信じられないし、同じ人間とは思えない・・・・・
ウォルトやタオの怒りも計り知れないものがあったと思うけど、ラストでのあの行動・・・・
本当に素晴らしい!!
sub1_large.jpg
音楽も相変わらず秀逸で、やはりクリント・イーストウッドは凄かった!!
気になった方は是非!!!

  

トラックバック

グラン・トリノ

あれ?ついこないだもクリント・イーストウッド監督作が公開されてなかったっけ? アメリカでも日本でも『チェンジリング』の公開から2か月後のハイペースで公開された『グラン・トリノ』を観てきました。 ★★★★★ 実の息子家族からも嫌われる保守的で頑固な口の汚い?...

グラン・トリノ

監督、主演クリント・イーストウッド。 タイトルとなっているのは、 70年代のヴィンテージアメリカ車、 「グランド・トリノ」。 車庫にあるウォルト(クリント・イーストウッド)の 愛車です。 その愛車を盗難されそうになったことが、 きっかけとなって、 隣りに住むモ?...

グラン・トリノ

イーストウッドのトリの最高傑作 【Story】 妻に先立たれ、息子たちとも疎遠な元軍人のウォルト(クリント・イーストウッド)は、自動車工...

映画「グラン・トリノ」@ワーナー試写室

 映画の話 元軍人のウォルトは近所に住むアジア系やラテン系の移民との交流を拒んでいた。だがある晩、愛車が盗まれそうになる事件が起き、実行犯の少年タオを諭すことに。その一件以来、彼はタオの家族と心を通わすようになる。 映画の感想 これは素晴らしい!長きに...

『グラン・トリノ』

Gran Torino@有楽町・よみうりホール, クリント・イーストウッド監督(2008年アメリカ) 監督業でも名高い名優クリント・イーストウッドが、アカデミー賞の主要4部門を制した『ミリオンダラー・ベイビー』から4年ぶりに自ら主演する『グラン・トリノ』。これで俳優業は最...

試写会「グラン・トリノ」  

2009/4/9、新橋ヤクルトホールでの開催。 ラジオ日本の主催で400組400人のご招待。 スポンサーからのお土産をいただく。 これについて詳しくは別記事で。 ***   クリント・イーストウッド以外に、有名な俳優は出ていない、 というかあまり知らない役者さんばか...

グラン・トリノ

 『今、 大人が迷う時代。 でも、この男がいる。』  コチラの「グラン・トリノ」は、もうすぐ79歳を迎えるクリント・イーストウッドが主演&監督を務め、アメリカでは彼のキャリア史上最高となる興行収入をあげた4/25公開のヒューマン・サスペンスなのですが、試写会...

『グラン・トリノ』(@「シネマのすき間」)

-----今日は、朝からgooがメンテナンスとかで、 なかなかここにはこれなかったのニャ。 もう、ずっと前から話したくてたまらなかった 『グラン・トリノ』だけに、 えいもあせあせ。 でもフォーンは カタログハウス「シネマのすき間」で一足お先に聞いてきたのニャ。 今年?...

グラン・トリノ

(原題:GRAN TORINO) 【2008年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★★★) クリント・イーストウッド監督最新作。 急速に様変わりしていく世間を嘆き、孤独に生きる人種差別主義者の偏屈老人が、ひょんなことから隣人のアジア系移民家族と思いがけず交流を深めていく様を描?...

『グラン・トリノ』ガン・スター、イーストウッドの目線の先にあ...

放っといても誰もが観そうなメジャー作品だし、遅きに失した感もあってアップするか否か迷いましたが、たまには“こんな風に観ました”ふうのお話もよろしいかと思いまして…。

グラン・トリノ

アメリカに対するラブレターと遺言かなあ。

グラントリノ / GRAN TORINO

{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click アンジェリーナ・ジョリー主演『チェンジリング』でイーストウッド作品にハズレなし{/ee_3/}と断言したばかりですが... やっぱりイーストウッド作品にハズレ?...

グラン・トリノ

今年2本目の劇場鑑賞作品はチェンジリングに引き続きイーストウッド作品です。これは本当に期待していたので、この何年では久しぶりに観に行きたいと感じたものです。

グラン・トリノって…

  車のことだったんですね。  1972年製、フォード社の車種。  『グラン・トリノ』泣けました(/_;)  クリント・イーストウッドの貫禄~!  偏屈じいさんがピタッと嵌ってました。  78歳とは驚きです!偏屈じいさんのようで居て、実は不器用で正義感が強い心優しい

クリント・イーストウッド監督・主演の「グラン・トリノ」を観た!

クリント・イーストウッドの「グラン・トリノ」、これが彼の最後の作品か?「チェンジリング」に次ぐ監督作品、しかも主演も兼ねています。音楽も?クリント・イーストウッドの作品は、自分でも意外というほど観ていないことに気がつきました。「ミスティック・リバー

グラン・トリノ

本日はクリント・イーストウッド監督主演の最新作「グラン・トリノ」を観てきました。いい映画でした。いつも言ってるかもしれませんが、こ...

グラン・トリノ

ゴールデンウィーク中に「グラン・トリノ」を観ました。  クリント・イーストウッド監督の新作です。  一応、社会派……なのかな?  でも、予想していたよりもずっとコメディー色が強くてびっくりです。  だって、予告とか観た限りだと、またポール・ハギス風味...

グラン・トリノ/Gran Torino

クリント・イーストウッド最後の映画出演とも言われている「グラン・トリノ 」。 ちょっと重そうな気もしたけど、やっぱり見ておくべきだろうなと思って。

名匠が鍛えた刀の銘はグラン・トリノ●グラン・トリノ

俺は迷っていた、人生の締めくくり方を。 少年は知らなかった、人生の始め方を。   (公式キャッチコピー) 『GRAN TORINO』 グラン・ト...

グラン・トリノ

 クリント・イーストウッド監督・主演ということで、見に行ってみる。夫は大絶賛で2回目の鑑賞。  妻を亡くし、一人暮らしとなった老人ウォルト(クリント・イーストウッド)は、古きアメリカ人の典型で、今時の若者たちや周りに移民が増えていることなど、何もかも?...

【グラン・トリノ】

監督:クリント・イーストウッド 出演:クリント・イーストウッド、コリー・ハードリクト、ブライアン・ヘイリー、ブライアン・ホウ 「妻を亡くしてから一人暮しのウォルト・コワルスキーは子供達とも疎遠で静かにひっそりと暮らしていた。妻に頼まれたとやって来る

グラン・トリノ

道に迷う全ての人に向けた人生講座。  

グラン・トリノ

粋な床屋が登場w

生きてこそなんぼ!これが僕の感想文だ。『グラン・トリノ』

あーあ、またやっちゃったよ、ミスター・イーストウッドが…。 面倒だから、以後東木さんて書くね。 これを読んでるキューピー通のあなたは、 「だから~、それはキューピーさんと東木さんの死生観の違いなのよ。」 と僕をなだめるかもしれない。 でも僕は、死生観の...

「グラン・トリノ」

人は、いくばくかの歳月を生きて、もう若くはないと思ったときに、自分の「死に様」を考えるようになる。 この映画の主人公ウォルトも、そうなのだろう。 激しい内容を扱っていても、クリント・イーストウッドの映画は何故か優しい。 観終わった人の気持ちが、優しくな...

[グラン・トリノ] 映画

原題:GRAN TORINO公開:2009/04/25製作国:アメリカ上映時間:117分鑑賞日:2009/04/25監督:クリント・イーストウッド出演:クリント・イーストウッド、ビー・ヴァン、アーニー・ハー、クリストファー・カーリー、コリー・ハードリクト俺は迷っていた、人生の締めくくり...

グラン・トリノ

予告もチラシも見ずに、予備知識なしで鑑賞―で、、、≪グラン・トリノ≫って車のことだったのね~【story】朝鮮戦争の退役軍人で、自動車工の仕事を引退したウォルト(クリント・イーストウッド)は、妻に先立たれ、息子たちとも疎遠で単調な生活を送っていた。そんなあ?...

『グラン・トリノ』

□作品オフィシャルサイト 「グラン・トリノ」 □監督 クリント・イーストウッド □原案 デヴィッド・ジョハンソン □原案・脚本 ニック・シェンク □キャスト クリント・イーストウッド、ビー・ヴァン、アーニー・ハー、クリストファー・カリー、コリー・ハードリ?...

『グラン・トリノ』 2009-No15

“復讐”の場に“友人”であるその少年を 連れて行くはずは無いと分かっていた。 ・・・分かっていたのに、 地下にある部屋に誘ったその...

巨匠の遺言~『グラン・トリノ』

 GRAN TORINO  妻を亡くしたウォルト・コワルスキー(クリント・イーストウッド)は、偏屈で差別 主義的な悪態をつく「頑固ジジィ」。...

グラン・トリノ■イーストウッドの継承者とは?

表面的には、非常に判りやすく軽いタッチの作品であるが、実に深遠なことを描いている。これはイーストウッド監督作品の特長である。この映画を解読するキーとなることがらがいくつかある。題名になっている「グラン・トリノ」。この車種の「トリノ」がどのような由来で付...

「グラン・トリノ」

JUGEMテーマ:映画  クリント・イーストウッド監督、主演作品。主人公のウォルト・コワルスキー(イーストウッド)はデトロイトに住む、元フォード自動車の組み立て工。妻に先立たれ、二人の息子とは性格が合わず疎遠。(うち一人は皮肉な事にトヨタ車のセー?...

グラン・トリノ

●ストーリー●妻に先立たれ、息子たちとも疎遠な元軍人のウォルト(クリント・イーストウッド)は、自動車工の仕事を引退して以来単調な生活を送っていた。そんなある日、愛車グラン・トリノが盗まれそうになったことをきっかけに、アジア系移民の少年タオ(ビー・ヴァン...

「グラン・トリノ」生と死の身体感覚

監督 クリント・イーストウッド少しあらすじ 妻に先立たれた元軍人のウォルト(クリント・イーストウッド)は、頑固で融通の利かない性格ゆえに息子たちにも疎まれ、一人で暮らしていた。ウォルトは隣家に越してきたのがアジア系の一家なのが気にいらず、小さな諍いが起...

グラン・トリノ

「チェンジリング」に続いて「グラン・トリノ」もクリント・イーストウッドの監督作品{/m_0167/}です。 しかも、こちらは本人の最後の出演作!? クリント演じる偏屈で頑固なじいさんウォルトは、実年齢が同じというだけでなくほんとにぴったりの役でした。 いちいちいろ...

グラン・トリノ~黄昏のガンマン

公式サイト。クリント・イーストウッド監督・主演、ビー・ヴァン、アーニー・ハー、クリストファー・カリー、コリー・ハードリクト、ブライアン・ヘイリー、ブライアン・ホウ、ジェラルディン・ヒューズ、ジョン・キャロル・リンチ、ドリーマ・ウォーカー。クリント・イー...

【映画】グラン・トリノ

▼動機 「チェンジリング」が素晴らしかったので ▼感想 満足度につける★が足りない ▼満足度 ★★★★★★★ すごすぎ ▼あらすじ 妻に先立たれ、息子たちとも疎遠な元軍人のウォルト(クリント・イーストウッド)は、自動車工の仕事を引退して以来単調な生活?...

『グラン・トリノ』

信じられないほどの傑作。この作品を最後に俳優業を引退するかも知れないクリント・イーストウッドが『許されざる者』のさらにその先の境地に達したかのような素晴らしき映画でした。雨の中での母の愛を描いた『チェンジリング』とは真逆の年老いた父親の乾いた映画ではあ...

「グラン・トリノ」

渋い。渋いぜ、クリントじいちゃん。

グラン・トリノ/クリント・イーストウッド

もうすっかりハリウッド映画界の巨匠の座を揺るぎないものとした感のあるクリント・イーストウッドが監督・主演を務めた最新作です。出演はこれが最後の作品なんて話も聞こえてきましたけど、その一方でいつもこれが最後と思って取り組んでいるというコメントも耳にしまし...

さらばハリー・キャラハン

「グラン・トリノ」

グラン・トリノ

クリント・イーストウッドが監督・主演を務めたヒューマンドラマ。その他のキャストはビー・バン、アーニー・ハー、クリストファー・カーリー、コリー・ハードリクト、ブライアン・ヘーリー他。 <あらすじ> 朝鮮戦争の帰還兵ウォルト・コワルスキーはフォード社を退職...

グラン・トリノ

評価:★★★★[4/5] チンピラに絡まれるシーンのリアルさは秀逸。

グラン・トリノ

こういう映画を観てしまうと、好きな「八月のクリスマス」(引き合いに出したのはちょっとした意味があるが説明は省きます)がとっても生温く感じてしまうほどの、そう、流石はクリント・イーストウッドなのである。いかつい堅物じじいも、理解さえすれば偏見は消え、友情...

映画 「グラン・トリノ」

 予想できない意外な結末。ラストシーンから場内が明るくなるまで、私はO・ヘンリーの小説のような深い味わいに浸っていた。その余韻は今も続いている。  ウォルト・コワルスキー(クリント・イーストウッド)は朝鮮戦争に従軍し、勲章まで得たポーランド系アメリカ人?...

『グラン・トリノ』

映画『グラン・トリノ』オフィシャルサイト 監督・製作:クリント・イーストウッド 出演:クリント・イーストウッド 、ビー・バン 、アーニー・ハー    クリストファー・カーリー 、コリー・ハードリクト 、ブライアン・ヘーリー 2008年/アメリカ/117分 ...

グラン・トリノ

ウォルト・コワルスキーは、朝鮮戦争の帰還兵で、フォード社に工員として長く勤めて退職し、妻と二人で生活していましたが、その妻も亡くなります。彼の妻は、ウォルトが懺悔することで心に抱えた重荷をおろすことを願っており、その妻の願いを託されていた神父が、彼の元...

「グラントリノ」

監督・クリント・イーストウッドが俳優・クリント・イーストウッドの個性を最大限に引き出した作品というのが、この映画を観た時の第一印象。傑出したストーリーではないし、頑固ジジイが嫌っていた対象に心を開いていく話は過去多く存在していたと思うが、この『グラント...

「グラン・トリノ」

「グラン・トリノ」試写会 有楽町朝日ホールで鑑賞 この監督さん、まじめで自分の人生よく考えてるなあと思いました。 「チェンジリング」公開したばっかりなのに、同じように重ためな題材で作って持ってくるって只者ではない。 そして主演までしちゃって、それも出...

「グラン・トリノ」クリント・イーストウッド

グラン・トリノGRAN TORINO 2008アメリカ 監督:クリント・イーストウッド 原案:デヴィッド・ジョハンソン、ニック・シェンク 脚本:ニック・シェンク 出演:クリント・イーストウッド(ウォルト・コワルスキー)ビー・ヴァン(タオ・ロー)アーニー・ハー(スー・?...

グラン・トリノ(映画館)

俺は迷っていた。人生の締めくくり方を。少年は知らなかった、人生の始め方を。

『グラン・トリノ』

クリント・イーストウッド監督・主演の最新作『グラン・トリノ』を観てきました。 評判に違わぬ素敵な作品でした。最後の方は本当に涙、涙。。。 ******************** 『ミスティック・リバー』『ミリオンダラー・ベイビー』の巨匠クリント・イーストウッド監督が...

グラン・トリノ

4月25日(日) 21:15~ TOHOシネマズ川崎1 料金:1200円(レイトショー) パンフレット:未確認 『グラン・トリノ』公式サイト 先生の作品が、連続して公開されている。戦争二部作もそう遠くない作品で、多作な印象があるが、主演をかねたのは、「ミリオン・ダラー...

映画レビュー「グラン・トリノ」

グラン・トリノ (クリント・イーストウッド 監督・主演) [DVD]◆プチレビュー◆久しぶりにイーストウッド自身が監督・主演。老人と少年の静かな友情が感動を呼ぶ秀作。 【90点】 ウォルトは、隠居生活を送る頑固で孤独な老人だ。ある日、内気な少年タオが不良から強要?...

[映画『グラン・トリノ』を観た]

☆小粒の作品ではあるが、完成度は高く、故に、私が語ることは少ないぞ。  初っ端のタイトルクレジットから、ブルージーっちゅうか、ジャズった曲が流れ、一気に世界に引き込まれる。  かつて朝鮮戦争を経験した元軍人のウォルト(クリント・イーストウッド)は、退役...

グラン・トリノ ▲63

圧倒的な傑作。これは絶対今、見ておけ!

GRAN TORINO☆クリンスト・イーストウッド俳優としての最後の作品

クリント・イーストウッドが“人生”を賭けた作品 遠くの家族より、近くの他人。昔の人はいいこと言いました。まさにこのことわざどおりだ。 クリント・イーストウッドが、この作品以降、俳優業から、監督業中心とする活動を意向したそうです。残念ですね。でも素晴らし...

映画「グラン・トリノ」

原題:Gran Torino タイトルはてっきりおじいさんのことかと思ったら、1972年製フォードのグラントリノのことだった、もしかしてGM、クライスラーよりマシなフォードの応援映画!? 朝鮮戦争帰還兵にしてフォード自動車組立工の経歴を持つウォルト・コワルスキ?...

★グラン・トリノ(2008)★

GRANTORINO俺は迷っていた、人生の締めくくり方を。少年は知らなかった、人生の始め方を。上映時間117分製作国アメリカ公開情報劇場公開(ワーナー)初公開年月2009/04/25ジャンルドラマ【解説】「ミスティック・リバー」「ミリオンダラー・ベイビー」の巨匠クリント・イー...

グラン・トリノ

頑固で偏狭なウォルト・コワルスキー(クリント・イーストウッド)は、妻に先立たれ息子たちとも疎遠で、一人静かに暮らしている。 ある日...

★「グラン・トリノ」

今週の平日休みは・・・といっても、 まだまだGWが続いてるみたいな雰囲気の木曜日にチネチッタで鑑賞。 平日のチネチッタは割引なしなので、 駅地下のアゼリアの金券ショップで1300円の共通前売り券を買ってから、 チケット入手するのが賢い選択!!

「グラン・トリノ」

 2008年/アメリカ  監督/クリント・イーストウッド  出演/クリント・イーストウッド       ビー・ヴァン       アーニー・ハー  クリント・イーストウッド監督・主演作品。・・・素晴らしい。彼は偉大なる映画人であり、人間の生き様に真摯に向...

「グラン・トリノ」 Gran Torino

~ あのときの映画、「ダーティ・ハリー」はどうでしたか?きみはニュースのほうが… ♪ と吉田拓郎が歌っていた1972年、その年のモデルであるフォード・グラン・トリノに思いを込め、人生の終盤を迎えた老人と隣人家族との心の交流を描きつつ、古き良きアメリカへの惜別?...

グラン・トリノ / 95点 / GRAN TORINO

"人"として・・・"男"として・・・彼は"赦し"よりも"償い"を求めた・・・ 『 グラン・トリノ / GRAN TORINO 』 2008年 アメリカ 117分 監督 : クリント・イーストウッド 脚本 : ニック・シェンク 出演 :

遺すべきもの「グラン・トリノ」

グラン・トリノとはフォードの1970年代の名車である。クライスラーが潰れた。フォードも危機にさらされている。しかし、それだからといって過去の労働者が知恵と汗でもって作ってきた「生産物」の価値がなくなるわけではない。人間は労働によって価値を生み出す生き物であ...

グラン・トリノ

衝撃・・・・ グラントリノを観ました。 観終わった直後は「なんか重いな」と思いました。 でも、じわじわと「こんな大きくて深い優しさがあるのか」と考え、次第に心に沁みてきます。自然に涙が出ます。 ストーリー 妻を亡くしたウォルト、孤独で頑固な老人、息子?...

「グラン・トリノ」:権田原バス停付近の会話

{/hiyo_en2/}あそこに見えるのが神宮外苑の軟式野球場。 {/kaeru_en4/}ああいうところで、少年たちは野球をしながら、男の生きざまを学んでいくんだ。 {/hiyo_en2/}ン、そういう言い方、なんか、かっこいいわね。クリント・イーストウッドみたい。 {/kaeru_en4/}ほ、ほん?...

『グラン・トリノ』を観たぞ~!

『グラン・トリノ』を観ました「ミスティック・リバー」「ミリオンダラー・ベイビー」の巨匠クリント・イーストウッド監督が、自ら主演して世の中に怒れるガンコ老人を演じた感動の人生ドラマです>>『グラン・トリノ』関連原題: GRANTORINOジャンル: ドラマ製作年・製...

グラン・トリノ

もの凄い土砂降りのあめのなか、行ってきました~。悪天候にもかかわらずかなりの盛況っぷり。心なしか年配の方が多かったような。

『グラン・トリノ』

クリント・イーストウッド主演兼監督作品『グラン・トリノ』が、全米で興行収入1億1千万ドルを突破し、本人の作品で過去最高となる興行成績を達成した。米国人の心をつかんだ『グラン・トリノ』のタイトルは、主人公のウォルト・コワルスキーが自らステアリングを取り付け...

グラン・トリノ

ひときわ異彩を放つヒロイズム!男の生きる姿、気高さに胸を打たれる。 口は悪く偏見だらけの頑固老人が、人生の最終章に課した自己改革とは?・・・ 本物の男イーストウッドが放つヒロイズムの詰まった人間ドラマに、興奮と感動が押し寄せる。 物語:ウォルト・コワル...

『グラン・トリノ』

  俺は迷っていた、人生の締めくくり方を。 少年は知らなかった、人生の始め方を。   ■長年一筋で勤め上げたフォードの工場を引退し、妻にも先立たれた孤独な老人ウォルト・コワルスキー。自宅を常にきれいに手入れしながら、M-1ライフルと72年製フォード車グラン

グラン・トリノ(評価:☆)

【監督】クリント・イーストウッド 【出演】クリント・イーストウッド/ビー・バン/アーニー・ハー/クリストファー・カーレイ/ジョン・キャロ...

「グラン・トリノ」

「Gran Torino」 2008 USA/オーストラリア ウォルト・コワルスキーにクリント・イーストウッド。 タオにビー・ヴァン。 スーにアーニー・ハー。 ヤノビッチ神父にクリストファー・カーリー。 監督、製作に「チェンジリング/2008」のクリント・イーストウッド。 ...

グラン・トリノ

グラントリノ(愛車)しか愛せなかった男の話かと思ったら・・。 彼は 愛すべき最高にかっこいい、頑固じじぃだった(涙)

人生のピークを常に現在(いま)に持ってくる

映画「グラン・トリノ」のチラシに載っているキャッチコピーが 「俳優としても監督としても  イーストウッド史上No.1  全作品中US最高興収」 なんだけど、イーストウッドって本当に信じられないくらいすごい人だと思う。 だって、今79歳だよ? 生きてるだけでもすごい...

グラン・トリノ

製作年:2008年 製作国:アメリカ 監 督:クリント・イー

グラン・トリノ・・・・・評価額1800円

どんなに巨匠と言われる映画作家でも晩年は創作ペースが鈍るものだし、作品のクオリティも最盛期には及ばない場合が殆どだ。 ヒッチコックも...

グラン・トリノ

そこにいるのは‘等身大のイーストウッド’か・・・ 79歳・・まだまだ映画を撮り続けて欲しいものです。 長い年月に渡りフォード社を勤めあげ、妻には先立たれた孤独な老人。 頑固さゆえ息子やその嫁、孫たちにも煙たがられ、近隣とも孤立している・・ 住み慣れ...

グラン・トリノ

『グラン・トリノ』 ---GRAN TORINO--- 2008年(アメリカ) 監督:クリント・イーストウッド 出演: クリント・イーストウッド、ビー・ヴァン、アーニー・ハー 、クリストファー・カーリー 長年一筋で勤め上げたフォードの工場を引退し、妻にも先立たれた孤独な老人?...

グラン・トリノ

 現在公開中のアメリカ映画、「グラン・トリノ」(監督:クリント・イーストウッド)です。TOHOシネマズ六本木シアター5で観賞しました。  先日、我が家で友人と映画観賞会をやっ...

映画 「グラン・トリノ」

グラン・トリノってどういう意味と思ったらフォード製の車種だったのね。 まぁ~、昔堅気の頑固で偏屈な白人じいさんって感じがそのまんま、...

グラントリノ

監督としてのクリントイーストウッドの手腕は疑う点は何一つないので、彼が監督した作品とあれば、見に行かないわけにはまいりません。朝鮮戦争の帰還兵で、フォードの工場に長年勤めたミスターグッドオールドデイズなウォルトコワルスキー(イーストウッド)。偏屈で頑固...

「グラン・トリノ」

 かっこいい年寄りになりたい。 そう考えた時、出てくるのがショーン・コネりー、そ

グラン・トリノ

JUGEMテーマ:映画 今日は、『グラン・トリノ』の試写会に行ってきました!GW映画の中でも特に気になっていた1本です。妻に先立たれ、一人暮らしの頑固な老人ウォルト。近所づきあいもせず、自分の庭先に一歩でも足を踏み入れるものには容赦なくライフルを突?...

グラン・トリノ

元軍人のウォルト・コワルスキーは、妻に先立たれ郊外に一人で暮らしていた。周囲の家は次第にアジア系の住民が占めるようになっていったが、頑固なウォルトはその土地に頑なに留まり続ける。ある日、ウォルトは所有するクラシックカー、グラン・トリノを隣の家に住む少年...

「グラン・トリノ」プチレビュー

クリント・イーストウッド監督の最高傑作!!と チラシなどに書かれていました。 自分の中では、”最高傑作”と思ってません。 確かにすばらしい作品であったことは認めますが、 まだ、これからも良質な作品を生み出してくれる そんな可能性があるから・・・ 何本も...

グラン・トリノ~男の中の男だよ!

御年78歳ながら、自身の映画では最高のオープニング(全米)を 飾ったクリント・イーストウッドの「グラン・トリノ」、 早速、見てきました。 主演、出演作としては、「ミリオン・ダラー・ベイビー」から 4年近く経っていますし、クリントいわく、「役者とし?...

グラン・トリノ:アメリカの保守思想が垣間見える秀作

MOVIX京都にて。 先月上映されたイーストウッド作『チェンジリング』は残念ながら見逃してしまいまし...

DVD:グラン・トリノ Gran Torino 改めて傑作と確信。アメリカの解体と「生」「死」

DVDで、劇場に続き、2度めの鑑賞。 劇場では、エンドロールで「絶句」してしまった1作。 当時のアップは以下(と言ってもまだ5月、わずか4ヶ月前のことか!!) 2009-05-03「映画:グラン・トリノ Gran Torino 「名作」と呼ぶにふさわしい傑作」 その時の一言感想 = ...

グラン・トリノ

GRAN TORINO(2008/アメリカ)【DVD】 監督・製作:クリント・イーストウッド 出演:クリント・イーストウッド/ビー・バン/アーニー・ハー/クリストファー・カーレイ/ジョン・キャロル・リンチ 俺は迷っていた、人生の締めくくり方を。 少年は知らなかった、人生の?...

映画「グラン・トリノ」

監督:クリント・イーストウッド(最高っす) 出演:クリント・イーストウッド(最高っす)ビー・ヴァン アーニー・ハー  出演:クリストファー・カーリー ブライアン・ヘイリー ブライアン・ホウ  妻に先立たれ息子たちにも邪魔者扱いされる孤独な老人と、...

「グラン・トリノ」

ずっと前に亡くなった私の祖父を思い出しちゃいました

mini review 09400「グラン・トリノ」★★★★★★★★☆☆

『ミリオンダラー・ベイビー』以来、4年ぶりにクリント・イーストウッドが監督・主演を務めた人間ドラマ。朝鮮戦争従軍経験を持つ気難しい主人公が、近所に引っ越してきたアジア系移民一家との交流を通して、自身の偏見に直面し葛藤(かっとう)する姿を描く。イーストウ?...

グラン・トリノ

あらすじ。 朝鮮戦争の帰還兵ウォルト・コワルスキーはフォード社を退職し、妻も亡くなりマンネリ化した生活を送っている。彼の妻は...

偏屈ジジィの自己犠牲?~「グラン・トリノ」~

すいません、サブタイトルむちゃくちゃ言うてますけど、 感動もんでした。 ロードショー段階ではね、 孤独な老人が隣の家の少年と仲良くなることで 心を開いていく、単純にそういう話かと思ってたんで パスしてしまったんですが。 うわ~~、見とくんでした。(コロッと...

【グラン・トリノ】本当の懺悔とクラッシックカーの行方

グラン・トリノ~Gran Torino~ 監督: クリント・イーストウッド    出演: クリント・イーストウッド、ビー・ヴァン、アーニー・ハー、ク...

グラン・トリノ/Gran Torino(映画/DVD)

[グラン・トリノ] ブログ村キーワードグラン・トリノ(原題:Gran Torino)キャッチコピー:俺は迷っていた、人生の締めくくり方を。少年は知らなかった、人生の始め方を。製作国:アメリ...

《 グラン・トリノ 》

クリント・イーストウッド監督・主演。アカデミー作品賞を受賞した『ミリオンダラー・ベイビー』から4年、そして前作『チェンジリング』からほとんど間を置かずに公開された、一人の老人の揺れ動く感情の変化と葛藤を見事に映し出した感動作。 長年、フォード社の工場で働い

【映画】グラン・トリノ…俄かイーストウッドファン復活(半年以上ぶり)

{/hiyoko_cloud/} 先週頭から喉を中心に体調不良{/cat_8/}だった私。 割と良くはなってきましたが…まだ完全健康体では無い感じですかね{/face_gaan/} で、昨日{/kaeru_fine/}までのお休みのほとんどは睡眠{/kaeru_night/}{/ase/} 寝るのが一番薬になるっていうのは多分?...

グラン・トリノ-映画:2010-

監督:クリント・イーストウッド 出演:クリント・イーストウッド、ビー・ヴァン、アーニー・ハー、クリストファー・カーリー 評価:85点 おんとし78歳ながら、監督・主演で頑張る爺さん、クリント・イーストウッド。 街で悪さをする若造たちに凄みを利かせるのはいいの...

グラン・トリノ

グラン・トリノ (2008) 117分 原題:Gran Torino オススメ度… スタッフ  監督・製作:クリント・イーストウッド  脚本:ニック・シェンク  音楽:カイル・イーストウッド      マイケル・スティーヴンズ  撮影:トム・スター...

今日のおすすめ映画

ポチっとボタンを押すとランダムに映画記事が選ばれます☆

ブログ内検索

作品タイトル、俳優、女優などイロイロ検索して下さい☆

50音順映画タイトル一覧

テンプレ

ジャンル別タイトル一覧

俳優、女優別 映画タイトル一覧

◆記事の多い順!!

最新記事

Amazonで最も人気がある商品!

いち早くチェック!
※情報は1時間ごとに更新!

-

みんなが愛用の楽天♪♪

人気映画レビューランキングTOP50♪♪

1 蛇にピアス
2 火垂るの墓
3 キリング・ミー・ソフトリー
4 ポワゾン
5 KIDS/キッズ
6 アナと雪の女王
7 猿の惑星:創世記(ジェネシス)
8 千と千尋の神隠し
9 セックス依存症だった私へ
10 犬神家の一族
11 ジョゼと虎と魚たち
12 チョコレート
13 となりのトトロ
14 ダイ・ハード2
15 シューテム・アップ
16 マレーナ
17 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
18 ゾンビランド
19 バンク・ジョブ
20 バイオハザード5 リトリビューション
21 ショートバス
22 ブラック・スネーク・モーン
23 ラスト、コーション
24 仁義なき戦い 代理戦争(3作目)
25 ゴッドファーザー
26 もののけ姫
27 バッファロー'66
28 リトルチルドレン
29 オール・ユー・ニード・イズ・キル
30 恋におちたシェイクスピア
31 ターミネーター2
32 ドラゴン・タトゥーの女
33 恋の罪
34 寂しい時は抱きしめて
35 ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える
36 エネミー・オブ・アメリカ
37 ハリー・ポッターと秘密の部屋
38 魔女の宅急便
39 プレーンズ
40 ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
41 ゴッドファーザーPARTⅡ
42 トロイ
43 プライベート・ライアン
44 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
45 ミザリー
46 聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-
47 紅の豚
48 ブラックブック
49 フェイス・オフ
50 トリスタンとイゾルデ