記事一覧

恋をした、朝まで遊んだ、全世界に見つめられながら。「マリー・アントワネット」

お気に入り度 ★★★ 3/5
【鑑賞】 DVD
【原題】 MARIE ANTOINETTE
【初公開年月】 2007/1/20
【製作国】 アメリカ
【配給】 東宝東和=東北新社
【上映時間】 2時間3分
【ジャンル】 ドラマ/ロマンス/歴史劇
【監督】 ソフィア・コッポラ
【出演】 キルステン・ダンスト、ジェイソン・シュワルツマン、リップ・トーン

【ストーリー】 
14歳のオーストリア皇女は、母マリア・テレジアの命令でフランス王太子に嫁ぐことになる。期待を胸に馬車に乗り込んだ彼女だったが、国境では衣装から下着までをフランス製のものに変えさせられ、愛犬まで取り上げられてしまう。

【レビュー】 
これは、マリー・アントワネットの弾けっぷりがみられたり、全世界に見つめられながら、遊んだり恋したりして、浪費し放題のポップな作品と思って観たのに、いざ観終わってみると、なんか普通・・・・っていう印象。。。
ストーリーも淡々と進むだけで、終わり方も「えぇ~!!ここで!?」的な非情に中途半端なかんじでした。。。
なんといっても、マリー・アントワネットが実際はどんな性格の女性だったかっていう人間像が全然見えてこなかったのが残念( ノД`)シクシク…
でも、ピンクや水色の上品なドレスがとっても可愛くて似合ってたし、とにかく衣装にはかなりお金をかけてるってかんじ♪♪
marieantoinette7.jpg
ベルサイユ宮殿とか広~いお庭も良かったです♪♪
けど、実際にベルサイユ宮殿でロケをしたのならもぉちょっとステキなかんじの映画に仕上げて欲しかった・゜・(PД`q。)・゜・
そして、印象的だったのは、ベルサイユ宮殿の決まりごと!!
初夜と言えども、ベッドの周囲にはお付の人たちがたっくさんいるし、朝、目覚めると「儀式」がスタート!!
誰がマリー・アントワネットに何を渡すのかっていうどぉーでもいい事を話し出して、そのあいだ服を着れずに、裸で突っ立ってるマリー・アントワネットがスゴイ見世物にされてるみたいで可愛そうでした(´Д`。)グスン
marieantoinette11.jpg
あとは、おいしそうなケーキがたくさん出てきたり、ホントに女性の監督が撮ってるっていうのが随所に感じとれた♪♪
それに、私が主演のキルステン・ダンストの事をあまり好きじゃなかったから評価が低くなったのかなぁと思ったり~ww
好きな女優さんならもうちょっと評価は高かったかもwww

  

トラックバック

マリー・アントワネット MARIE ANTOINETTE

今週は、「マリー・アントワネット 」「ディパーティッド 」と観たい映画が2本も公開されました。 来週は、「幸せのちから 」「どろろ 」も。 困ったもんです^^; 「UCとしまえん 」につくと、かなりの人が。 みんな、考え...

マリー・アントワネット

ソフィア・コッポラ流コスプレ時代劇『マリー・アントワネット』 ヴェルサイユ宮殿を使った贅沢なロケだけでも見ものなので、飛びついて観てきました。 ★★★ 絢爛豪華なヴェルサイユ宮殿ロケと、再現セット、正確に作られた衣装、贅沢な料理が見ものだけど、こういうの...

マリー・アントワネット

この映画は、フランス王妃の悲劇を描いた作品ではない。 一人の少女が、その世界を得、失うまでの物語だ。 もちろん主人公マリー・アントワネットはフランス王妃であることには違いないので、舞台はベルサイユ宮殿ではあるけれども、国政、民衆、ひいてはフランスと言...

予告が全て

ソフィア・コッポラの長編三作目、「マリー・アントワネット」です。

マリー・アントワネット

 『恋をした、朝まで遊んだ、 全世界に見つめられながら。 14歳で結婚、18歳で即位、豪華なヴェルサイユ宮殿に暮らす孤独な王妃の物語』  コチラの「マリー・アントワネット」は、1/20公開になった世界一有名な王妃マリー・アントワネットを描いたヒストリカル・ロマ...

マリー・アントワネット/キルステン・ダンスト

ソフィア・コッポラが描くポップでロックな青春映画。舞台は18世紀のベルサイユ、主人公はあのマリー・アントワネット。でもこの作品は史劇でも伝記映画でもないんですよね。14歳という若さで母国オーストリアのためにフランス王家のちのルイ16世に嫁ぎ、慣れない生活様式...

マリー・アントワネット…写真素材を別で使いたい映画(女優除く)

昨日{/kaeru_fine/}も今日{/kaeru_rain/}も昼過ぎまで寝て{/kaeru_night/}しまっているピロEKです。 連休は何の予定もなく、ダラダラと過ぎて行っています。 少しだけ予定はあったのですが、そちらもお流れになりそうですし{/face_hekomu/} 昨日、初めて「まんだらけ小...

映画 【マリー・アントワネット】

映画館にて「マリー・アントワネット」 ソフィア・コッポラ監督が描く世界一有名な王妃マリー・アントワネットの物語。 映画全体がピンク色であふれかえるほどのガーリームービーに仕上がっている。これはもう池田理代子の『ベルサイユのばら』と共に青春を送った私には...

『マリー・アントワネット』

Marie Antoinette@平和島シネマサンシャイン、ソフィア・コッポラ監督(2005年アメリカ) オーストリア皇女マリー(キルステン・ダンスト)は、14歳にしてフランス王太子ルイ16世(ジェイソン・シュワルツマン)の元へ嫁ぐことになった。 結婚生活に胸を膨らませていたが...

「マリー・アントワネット」

歴史劇(特に西洋)は重厚な雰囲気が苦手なので、最初はパスするつもりでした。でも「ロスト・イン・トランスレーション」のソフィア・コッポラが監督なのと、予告編の元気良さを見ると、俄然興味出てきたんですよね。 そこで先週「世界ふしぎ発見」のマリー・アントワ...

「マリー・アントワネット」

マリー・アントワネット (通常版)東北新社このアイテムの詳細を見る 14歳のオーストリア皇女アントワーヌ(キルスティン・ダンスト)は、母マリア・テレジアの 意向によりフランス王太子のもとへ。王太子妃マリー・アントワネットとして、ヴェルサイユ 宮殿での結婚生活?...

『マリー・アントワネット』

----ソフィア・コッポラ監督の新作だよね。 まだ3作目だけど、こんな歴史劇を撮るとは ちょっと意外な気がするニャあ。 「うん。でも観てみて納得。 これまでの宮廷映画とはまったく異なる。 まず、その色使いからして全然違うんだ」 ----へぇ~。どういうところが? 「18...

★「マリー・アントワネット」

衝撃っ ひらりん、ダンスト派に転向か??? 今週も、見たい作品が目白押しなのに・・・ついついこの映画をチョイスしちゃうとは・・・。

『マリー・アントワネット』(2006年度版)を観たよ。

「駄作」っていう酷評だらけだよね。でも、私は好きだよ。 『マリー・アントワネット』(2006年度版) 原題:"MARIE ANTOINETTE" 2006年・アメリカ...

マリー・アントワネット

『マリー・アントワネット』 恋をした、朝まで遊んだ、 全世界に見つめられながら。 【出演】 キルスティン・ダンスト、 ジェイソン・シ...

「マリー・アントワネット」

 2006年/アメリカ・フランス・日本  監督/ソフィア・コッポラ  出演/キルスティン・ダンスト      ジェイソン・シュワルツマン  ソフィア・コッポラがマリー・アントワネットを描いた物語・・・ですが、歴史物として観ないほうがいいでしょう。ヴェルサ...

映画 『マリー・アントワネット』

オスカルもアンドレも出てきませんが..... 『マリー・アントワネット』  2006年 原題 : MARIE ANTOINETTE 監督 : Sofia Coppola ジェイソン・シュワルツマンが、いつ笑かしてくれるのかと、 ずーっと期待しながら注目してたのですが、 結局、内気で大?...

マリー・アントワネット

14歳で嫁ぎ、18歳で王妃に。もうひとつのマリー・アントワネットの物語。

マリー・アントワネット

テーマがテーマだけに退屈な映画の代名詞になりそう。ソフィアコッポラの作品は最近観たロスト・イン・トランスレーションに続いてだけど、正直なところ、よくわからない。ただ、この映画見る限りでは、彼女は映画を作るより、洋服作り(ミルクフェド)の方が向いてるんじ...

『マリー・アントワネット』最も愛され、最も憎まれた伝説の王妃

  MOVX京都にて鑑賞しました。1日のファーストディーということもあり、19:00からの上映もたくさんのお客さんで、いっぱいマリー・アントワネットと言えば、フランス革命を思い出す。オーストリアの皇女マリーが若干14歳の若さでフランス王太子の元に嫁ぐのだが...

「マリー・アントワネット」  Marie Antoinette

うっ・・・・・。 ニューオーダーを使った思っていた以上にポップな予告編そのままに、懐かしの Gang Of Four の曲が流れ、パンキッシュなタイトルクレジット、そして出演者クレジットにはなんとなんとマリアン・フェイスフル姉さんの名前が!という思わずワクワクさせら...

キルスティンお見事! 「マリー・アントワネット」

「歴史ものなのに…」とか、 「せっかく、ヴェルサイユロケまでやったのに…」という声も聞こえますが、 まぁ、これはこれで…、という感じもします。 ファッションと可愛いものがたくさん観たい人、 キルスティンのファン、には大満足の映画なのでは? 確かに彼...

映画「マリー・アントワネット」

監督:ソフィア・コッポラ 主演:キルスティン・ダンスト ここのところ、かなり話題です~ 予告で見て以来、絶対に観にいこうと決めていた映画。 オーストリアからたった14歳でフランスに嫁ぎ、18歳で王妃になったマリー・アントワネットの生涯は、ドラマティック

マリー・アントワネット

ソフィア版マリー・アントワネットはやっぱりいかにもソフィアだった。

#15.マリー・アントワネット

暗さのカケラもないガールズ・ムービー。色彩が綺麗で、可愛くて、見ているだけでウットリするような世界。生きているだけで無駄そのものの、言って見れば究極のセレブのハシリが、この王妃マリー・アントワネットだったんだな、なんて思った。女性以外に、あまりオススメ...

『マリー・アントワネット』(2006) / アメリカ

監督:ソフィア・コッポラ出演:キルスティン・ダンスト、ジェイソン・シュワルツマン、    ジュディ・デイヴィス公式サイトはこちら。<Story>オーストリア皇女マリー(キルスティン・ダンスト)は、14歳にしてフランス王太子ルイ16世(ジェイソン・シュワルツ...

『マリー・アントワネット』'06・米

あらすじ14歳のオーストリア皇女(キルステン・ダンスト)は母マリア・テレジア(マリアンヌ・フェイスフル)の命令でフランス王太子(ジェイソン・シュワルツマン)に嫁ぐことになる。期待を胸に、馬車に乗り込んだ彼女だったが・・・感想プリンセスMの苦悩慣れないしき...

少女三部作、最終章~『マリー・アントワネット』

 世界で(多分)一番有名な歴史上の美女、マリー・アントワネット。彼女が14歳で オーストリアからフランス王太子の下へ嫁ぎ、18歳で王妃と...

マリー・アントワネット

キルスティン・ダンストがお姫様で ソフィア・コッポラが歴史物ってびみょ~、 と思いながら観に行きました。 とにかくゴージャスなドレス、靴、ヴェルサイユ宮殿 それにきれいなスィーツとくれば、 女の子(元女の子含む)なら一見の価値はあるはず。 その期待は裏切られ...

マリー・アントワネット

■ 池袋シネマサンシャインにて鑑賞マリー・アントワネット/MARIE ANTOINETTE 2006年/アメリカ/123分 監督: ソフィア・コッポラ 出演: キル...

映画「マリー・アントワネット」

マリー・アントワネット 監督 ソフィア・コッポラ 出演 キルスティン・ダンスト, ジェイソン・シュワルツマン, アーシア・アルジェント, マリアンヌ・フェイスフル 2006年 マリー・アントワネット (通常版) [DVD] ¥2,394 Amazo...

『マリー・アントワネット』(2006)

監督がソフィア・コッポラだということよりも、「マリー・アントワネット役がキルスティン・ダンスト!?」ということで興味を惹かれて観に行った作品。 この組み合わせ、発表になった時からなかなか面白そうだな~と思っていたんだけど、もう数年前ならもっと良かったか...

マリー・アントワネット

最も愛され、最も憎まれた、世界一有名な王妃マリー・アントワネットに、新たな光をあてた物語。・・・・有名な悲劇の王妃マリー・アントワネットの物語を、1人の女性の成長期としてとらえた宮廷絵巻。幼くして故郷を離れ、異郷フランスの王室で必死に生きた女性の激動の?...

マリー・アントワネット

『MARIE ANTOINETTE』公開:2007/01/20(02/09)製作国:アメリカ監督:ソフィア・コッポラ出演:キルステン・ダンスト、ジェイソン・シュワルツマン、リップ・トーン、ジュディ・デイヴィス、アーシア・アルジェント、マリアンヌ・フェイスフル、ローズ・バーあんなにケー?...

マリー・アントワネット

マリー・アントワネット生誕250周年ということもあって、(モーツアルトもそうなのよ)色んな記事やいく種もの舞台も見てきたけれど。。。 これはソフィア・コッポラのカラーで描く、等身大の娘っ子マリーのお話{/hikari_pink/}{/hikari_pink/} 私はべるばら漫画も大好き...

『マリー・アントワネット』

世界で最もセレブでハイソな王妃は、やはりマリー・アントワネットだろう。 わずか14歳でオーストリアからフランスのルイ16世に嫁いだ彼女は、異国の城の中で孤独をまぎらわせるかのように贅沢三昧の暮らしをしながら最後は断頭台の露と消えた。ガールズ・ムービーで?...

「マリー・アントワネット」

「Marie Antoinette」2006 USA/日本/フランス ソフィア・コッポラ「ラスト・イン・トランスレーション/2003」監督、脚本による“マリー・アントワネット”物語。 主演のフランス王妃マリー・アントワネットにキルスティン・ダンスト「エリザベスタウン/2005」。ル?...

マリー・アントワネット

オフィシャルサイト 2006 アメリカ フランス 日本 監督:ソフィア・コッポラ 出演:キルスティン・ダンスト/ジェイソン・シュワルツマン/アーシア・アルジェント/マリアンヌ・フェイスフル ストーリー:オーストリア・ハプスブルグ家の末娘マリー・アントワネット...

映画「マリー・アントワネット」

昨晩のレイトシーでようやく観ました。 ベルサイユの時代、いかにも厳粛なクラッシックの曲ばかりと思いきや、 軽快なロックのリズムがあっ...

マリーアントワネット

これって、フランス人が見たらどう言うんでしょうね。きっと彼らは見ないだろうけど。日本で言うなら、全員アメリカ人の役者が英語で「赤穂浪士」とかやるようなもんだろうな。そんなもん日本人は見たくはないわな。まちゃあきの「孫悟空」を中国人は見たくないだろうしね...

マリー・アントワネット(映画館)

恋をした、朝まで遊んだ、全世界に見つめられながら・・・

マリー・アントワネット

昨日、「マリー・アントワネット」を観に行ってきました。 私のイメージではクラシックが流れる優雅な場面を想像していたのですが、しょっぱなからポップで明るい曲にのって馬車が走り、びっくりしました。慣れるまでたいへん・・・。 14歳で嫁ぐマリー・アントワネッ...

「マリー・アントワネット」

「マリー・アントワネット」ユナイテッドシネマズ豊洲で鑑賞 ここの劇場,夫婦50じゃなくても二人で行けば2000円,『バレンタイン,ホワイトデーキャンペーン』やってます。 たぶん私はベルばら世代なんだと思います。でも当時体育会系だったのでそういうのダ...

「マリー・アントワネット」

 映画館は、朝一の回だというのに7~8割の席が埋まる盛況振りでした。女性の日と言うこともあったと思いますが、それにしたってこれだけの入りを見たのは「パッション」(映画の日・立ち見)や「チャーリーとチョコレート工場」(6~7割の入り)くらいのもので、あそこま...

「マリー・アントワネット」

 映画館は、朝一の回だというのに7~8割の席が埋まる盛況振りでした。女性の日と言うこともあったと思いますが、それにしたってこれだけの入りを見たのは「パッション」(映画の日・立ち見)や「チャーリーとチョコレート工場」(6~7割の入り)くらいのもので、あそこま...

『マリー・アントワネット』

『マリー・アントワネット』公式サイト 監督・脚本:ソフィア・コッポラ 出演:キルステン・ダンスト 、ジェイソン・シュワルツマン 、リップ・トーン 、    ジュディ・デイヴィス 2006年/アメリカ/123分 おはなし Yahoo!映画 14歳のオーストリア皇...

マリー・アントワネット (2006) MARIE ANTOINETTE 123分

 アンドレやオスカルはもちろん出ませんが、フェルゼンは実在の人物です(笑)

マリー・アントワネット

ガーリーテイストの異色歴史ドラマはMTV入った"ベルばら"だった。 マリー・アントワネット (通常版) [DVD]posted with amazlet at 09.01.14東北新社 (...

マリー・アントワネット

お菓子好きの妹に誘われて ケーキ好きの間では有名なフードライター(?)が主宰する ケーキを食べる会に参加した時、 映画のブログをやっていると言ったら この映画観ましたか?と何回も聞かれました。 お菓子の監修を フランス菓子の老舗”ラデュレ”がというお店が?...

マリー・アントワネット

ーメイン・ディッシュが出て来ない?!ー ソフィア・コッポラの『マリー・アントワネット』を鑑賞。 いいも悪いもソフィア・コッポラの...

マリー・アントワネット

ソフィア・コッポラの待望の第3弾やっと観てきました!

『マリー・アントワネット』敢えてパピヨンではなく。

パグでしたね。確か飼い犬はパピヨンだったような。 犬まで恵まれてる世界、ガールズの憧れの的? ぽちっとプリーズ。 マリー・アントワネット (通常版)

★ マリー・アントワネット ★

私の大好きなマリー・アントワネット観てきました。 私の知る限りのイメージとは 大分違った感じの アントワネットでしたが まあ これもありかな?{/face_ase2/} パンが無ければケーキを食べたら・・・ という 名ぜりふがありますが あれは、作られた話で 本当のお話...

マリー・アントワネット<ネタバレあり>

キルスティン・ダンストってこんなに可愛かったっけスパイダーマンのヒロイン役で出てきた時は (=_=;)ナント マア!と思ったもんですが マリー・アントワネットになった彼女はめっちゃ可愛かったですね~とっかえひっかえ出てくるドレスは(今風になってるみたいや...

マリー・アントワネット(アメリカ)

監督にはこだわらん! といいつつもソフィア・コッポラ監督作品は意識しちゃう。 だって、ごっつ相性悪いんだもん。 だけどあの予告を観ちゃったら、年齢関係なく女子はワクワクしちゃうでしょー! ということで、「マリー・アントワネット」を観てきました! ( →...

『マリー・アントワネット』

この作品の感想をあちこちで読ませていただくと、 ほとんどが不評... おまけにワタシはキルステン・ダンストが苦手。 でもそんなに不評なの...

マリー・アントワネット

2006年 アメリカ作品 123分 東宝東和=東北新社配給原題:MARIE ANTOINETTESTAFF監督・脚本:ソフィア・コッポラCASTキルステン・ダンスト ジェイソン・シュワルツマン リップ・トーン ジュディ・デイヴィス個人的オススメ度★★★★★(5/5で満点!)史劇=陰気くさい?...

今日のおすすめ映画

ポチっとボタンを押すとランダムに映画記事が選ばれます☆

ブログ内検索

作品タイトル、俳優、女優などイロイロ検索して下さい☆

50音順映画タイトル一覧

テンプレ

ジャンル別タイトル一覧

俳優、女優別 映画タイトル一覧

◆記事の多い順!!

最新記事

Amazonで最も人気がある商品!

いち早くチェック!
※情報は1時間ごとに更新!

-

みんなが愛用の楽天♪♪

人気映画レビューランキングTOP50♪♪

1 蛇にピアス
2 火垂るの墓
3 キリング・ミー・ソフトリー
4 ポワゾン
5 KIDS/キッズ
6 アナと雪の女王
7 猿の惑星:創世記(ジェネシス)
8 千と千尋の神隠し
9 セックス依存症だった私へ
10 犬神家の一族
11 ジョゼと虎と魚たち
12 チョコレート
13 となりのトトロ
14 ダイ・ハード2
15 シューテム・アップ
16 マレーナ
17 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
18 ゾンビランド
19 バンク・ジョブ
20 バイオハザード5 リトリビューション
21 ショートバス
22 ブラック・スネーク・モーン
23 ラスト、コーション
24 仁義なき戦い 代理戦争(3作目)
25 ゴッドファーザー
26 もののけ姫
27 バッファロー'66
28 リトルチルドレン
29 オール・ユー・ニード・イズ・キル
30 恋におちたシェイクスピア
31 ターミネーター2
32 ドラゴン・タトゥーの女
33 恋の罪
34 寂しい時は抱きしめて
35 ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える
36 エネミー・オブ・アメリカ
37 ハリー・ポッターと秘密の部屋
38 魔女の宅急便
39 プレーンズ
40 ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
41 ゴッドファーザーPARTⅡ
42 トロイ
43 プライベート・ライアン
44 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
45 ミザリー
46 聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-
47 紅の豚
48 ブラックブック
49 フェイス・オフ
50 トリスタンとイゾルデ