記事一覧

武士の一分

人には命をかけても守らねばならない一分がある。
お気に入り度 ★★★★ 4/5
【鑑賞】 DVD
【原作】 「盲目剣谺返し」/藤沢周平
【初公開年月】 2006/12/1
【製作国】 日本
【配給】 松竹
【上映時間】 2時間1分
【ジャンル】 時代劇
【監督】 山田洋次
【出演】 木村拓哉、檀れい、笹野高史、桃井かおり、緒形拳

【ストーリー】 
下級武士の三村新之丞は、妻の加世とともに幸せに暮らしていた。しかし、藩主の毒見役を務め、失明してしまったことから人生の歯車が狂い始める。妻が番頭の島田といい仲であることが判明し、絶望のなか離縁を決意。愛する妻を奪われた悲しみと怒りを胸に、新之丞は島田に“武士の一分”を賭けた果し合いを挑む。

【レビュー】 
これは、山田洋次監督による、藤沢周平原作モノの時代劇三部作のラスト作品!!

山田洋次監督作品は観た事がなかったし、この映画も観るつもりはなかったけど、昔にTV放映してたものがHDに入っていたので観た☆
なんか、主演がキムタクやし、またいつもみたいにテレビで見慣れたキムタク独特の演技なんやろうなぁ~とか思って全く期待してなかった!!
案の定、冒頭からいつものキムタク「らしさ」のままの振る舞いとセリフ回しで、やっぱりかと思ってたら、この映画では、そのいつものキムタク「らしさ」が良いほうに向いてて、ビックリする程、好感が持てた☆
素晴らしくカッコイイ事は前から認めてたけど、この映画を観て初めて「キムタク好きかも~♪♪」と思った!!
それ程、キムタクが演じた新之亟という人間に惚れた☆

男気もちゃんとあって、家庭もきちんと大切にしていて、冗談もいえて、それでいて弱いところもあって本当に人間らしかった!!
なまりのある話方も可愛かったし、新之丞が物干し竿みたいなモノに頭をゴツンして、一瞬苦笑いするところなんかはスーパー好き♪♪スゴイお気に入り☆
監督の演出や共演者のフォローもあったとは思うけど、私はキムタクの演技力の足りなさをまったく感じずに観れたし、むしろキムタクを起用した事でこの映画に華ができたように思った☆
ホント、キムタクっていう人は何してもカッコイイなぁ~って感心した!!
36427-dan1.jpg
そして、キムタク以上に素晴らしかったのが、キムタクの妻役を演じた檀れいさん!!
決して主演俳優より前に出ず、それでいて観客に好感を与えるあの存在感と演技力はスゴイと思った!!
徳平役を演じた笹野さんも良かったし緒形拳や桃井かおりなどの脇役陣も、短いながら完璧に印象や存在感を観客に植えつけて、さすがベテランと思った!!
桃井かおりのおせっかいなおばさん役は妙にお気に入り☆
またまた桃井かおりがスキになってしまった☆

ストーリーはいたって普通でストレートな展開やったけど、それがスゴイわかりやすかったし、この映画で丁寧に描かれてる穏やかな日常の暮らしぶりにスゴイ癒された♪♪
時代劇やけど、ほとんどが新之亟と妻の加世、そして徳平の3人の日常生活を描いていて、その3人が作り出す、何の気兼ねもせずにいられる家の中の空気感がスゴイのどかで幸福感イッパイで素晴らしかった!!
この細部まで行き届いたありふれた要素に注目して観ていると、実際に家族の大切さや恋人との時間の大切さなんかを思い起こせるし、新之亟のように「どんなことをしても、このありふれた幸福を守らないと」って思える♪♪
誰にでもある日常こそが1番かけがえのないものっていうけど、新之亟にとって、そのかけがえのない幸福が譲れないものやったんやろぉなぁ~☆カッコイイー!!!!!!

【作品詳細】

トラックバック

武士の一分

 『人には命をかけても守らねばならない一分がある。』  コチラの「武士の一分」は、藤沢周平原作作品を山田洋次監督が描く三部作の3作目となる時代劇ムービーです。2006年12月に公開されたのですが、早々と年末にTVで放送してましたねぇ~。  「たそがれ清兵衛」、?...

『武士の一分』

命をかけて、守りたい愛がある。     ■監督・脚本 山田洋次■原作 藤沢周平(「盲目剣谺(こだま)返し」文藝春秋刊【隠し剣秋風抄】所収) ■脚本 山本一郎・平松恵美子■キャスト 木村拓哉、檀れい、笹野高史、小林稔侍、緒形拳、桃井かおり、坂東三津?...

武士の一分

シンプルでも奥深いラブストーリーでがんす。

武士の一分・・・・・評価額1650円

木村拓哉、毒にあたって苦しんでても、高熱にうなされてても・・ええ男やなあ・・・。 私も風邪をひいて、一週間以上体調が最悪。 キムタ...

武士の一分&医龍2

医龍2は鬼頭チームの心臓移植が出来ず朝田チームの心臓移植がOKも 患者は生体肝移植の手術中で心臓の移植は不可能も次のチャンス厳しく 朝田が医師免許の剥奪を覚悟で生体肝&心臓を同時移植の手術を決行も 伊集院の乗った救急車は事故に遭遇して心臓4時間に間に合...

映画 【武士の一分】

映画館にて「武士の一分」 山田洋次監督による藤沢周平時代劇映画化三部作の最後の作品。 「武士の一分」とは、侍が命をかけて守らなければならない名誉や面目の意味。 舞台は江戸時代末期、東北地方にある架空の藩である海坂藩。下級武士・三村新之丞(木村拓哉)と妻?...

『武士の一分』を観たぞ~!

『武士の一分』を観ました山田洋次監督による「たそがれ清兵衛」「隠し剣 鬼の爪」に続く藤沢周平原作時代劇の第3弾。小藩の下級武士である主人公が、妻とのつましくも幸せな生活を踏みにじられたとき、一人の男としての尊厳を懸け毅然と立ち上がる姿を描く時代劇です>>...

武士の一分

木村拓哉主演ということで、上映時にはかなり評判が高かったので見たかったのですが、レンタルする前にテレビ放映されたので、ラッキーでした。 (最近はテレビ放映までの期間がめちゃくちゃ短くなってきてますよね。嬉しいけど・・・) 原作は藤沢周平。私は藤沢さんの小...

映画『武士の一分』

これは最後に泣ける映画・・物語の中核を成すはずの貞節を奪われるシーンとか離縁された後に何処で何をしていたのかとか、気になるが・・感動的な映画・・ 山形は庄内地方の三村新之丞(木村拓哉)は、三十石の下級武士で毒見役ながらも妻の加世(檀れい)と共に...

「武士の一分」その一分とは確りした考えを持つ事だ!

「武士の一分」は高視聴率男である木村拓哉11年振りの主演映画で、山田洋次監督作品として注目の時代劇であり、毒見役の侍が毒に当たり、失明してその葛藤と苦悩と絶望などが描かれている。木村拓哉が時代劇に挑戦する事そのものが異例だけに多くの人が注目するだろうし...

★「武士の一分(いちぶん)」

SMAPのキムタク主演の時代劇。 彼のファンの人は、「キムタク」とは呼ばないそうですが、 良い意味のあだ名なので、敢えて。 結構スマップ好きなひらりんなんですっ。

mini review 07249「武士の一分」★★★★★☆☆☆☆☆

山田洋次監督の藤沢周平時代劇映画化三部作の最後を飾るヒューマンドラマ。主演に『2046』で世界にも活躍の場を広げた木村拓哉を迎え、幕末に生きる武士の名誉と夫婦のきずなを描く。妻役の檀れいやかたき役の坂東三津五郎ほか、緒形拳や桃井かおりなど、日本を代表とする...

武士の一分(映画館)

人には命をかけても守らなければならない一分がある。

『武士の一分』’06・日

あらすじ下級武士の三村新之丞(木村拓哉)は、妻の加世(檀れい)とともに幸せに暮らしていた。しかし、藩主の毒見役を務め、失明してしまったことから人生の歯車が狂い始める・・・。感想直ぐにTVでやると思って、待ってたけど予想以上に早かったな~『たそがれ清兵衛...

武士の一分(いちぶん)

2002年、山田洋次監督が時代劇に挑んだ『たそがれ清兵衛』は、父と娘の絆を描き、日本アカデミー賞15部門を総なめにし、米国アカデミー賞外国語映画部門にもノミネートされ、語り継がれる傑作となった。 2004年、『隠し剣 鬼の爪』は身分違いの若い男女の純愛をテーマに....

武士の一分

『武士の一分』 公開:2006/12/01(12/03鑑賞) 監督:山田洋次 原作:藤沢周平     『盲目剣谺返し』(文春文庫刊『隠し剣秋風抄』所収) 出演:木村拓哉、檀れい、笹野高史、小林稔侍

武士の一分

邦画ってのは手元にあっても腰が重いというか、とにかく後回しになってしまう。展開が遅いってイメージがあるのかもね。見始めると決してそんなことはないのだけど。っで、やっと鑑賞しました、武士の一分。原作や監督のことは抜きにして、それなりに楽しめた方でしょうか...

今日のおすすめ映画

ポチっとボタンを押すとランダムに映画記事が選ばれます☆

ブログ内検索

作品タイトル、俳優、女優などイロイロ検索して下さい☆

50音順映画タイトル一覧

テンプレ

ジャンル別タイトル一覧

俳優、女優別 映画タイトル一覧

◆記事の多い順!!

最新記事

Amazonで最も人気がある商品!

いち早くチェック!
※情報は1時間ごとに更新!

-

みんなが愛用の楽天♪♪

人気映画レビューランキングTOP50♪♪

1 蛇にピアス
2 火垂るの墓
3 キリング・ミー・ソフトリー
4 ポワゾン
5 KIDS/キッズ
6 アナと雪の女王
7 猿の惑星:創世記(ジェネシス)
8 千と千尋の神隠し
9 セックス依存症だった私へ
10 犬神家の一族
11 ジョゼと虎と魚たち
12 チョコレート
13 となりのトトロ
14 ダイ・ハード2
15 シューテム・アップ
16 マレーナ
17 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
18 ゾンビランド
19 バンク・ジョブ
20 バイオハザード5 リトリビューション
21 ショートバス
22 ブラック・スネーク・モーン
23 ラスト、コーション
24 仁義なき戦い 代理戦争(3作目)
25 ゴッドファーザー
26 もののけ姫
27 バッファロー'66
28 リトルチルドレン
29 オール・ユー・ニード・イズ・キル
30 恋におちたシェイクスピア
31 ターミネーター2
32 ドラゴン・タトゥーの女
33 恋の罪
34 寂しい時は抱きしめて
35 ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える
36 エネミー・オブ・アメリカ
37 ハリー・ポッターと秘密の部屋
38 魔女の宅急便
39 プレーンズ
40 ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
41 ゴッドファーザーPARTⅡ
42 トロイ
43 プライベート・ライアン
44 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
45 ミザリー
46 聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-
47 紅の豚
48 ブラックブック
49 フェイス・オフ
50 トリスタンとイゾルデ