トラックバック
『アイム・ノット・ゼア』
この映画はボブ・ディランに心酔した人以外には難解すぎる映画だと思います。私なんぞはボブ・ディランといえば様々な分野に影響を与えた偉大なるミュージシャンで、彼の音楽は「ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア」ぐらししか知りませんでしたので、正直最後までこの映画に...
アイム・ノット・ゼア
1959年、ギターを抱え、ウディと名乗る黒人の少年が貨物列車に飛び乗り、入院している本物のウディに会いに行きます。社会派フォーク歌手として人気が出たジャックは、表舞台から姿を消した20年後、牧師としてキリスト教の布教に熱心に取り組んでいました。そのジャックの...
「アイム・ノット・ゼア」
「I'm Not There.」2007 USA/ドイツ
6人の豪華俳優がボブ・ディランを演じる、ボブ・ディラン伝記物語。
フォーク・ソングに別れを告げたロック・スター ジュードに「エリザベス:ゴールデン・エイジのケイト・ブランシェット。
フランス人の美大生と結婚したムー?...
アイム・ノット・ゼア
『詩人・無法者<アウトロー>・映画スター・革命家・放浪者・ロックスター 全てボブ・ディラン 6人の豪華キャストが演じる、生ける伝説』
コチラの「アイム・ノット・ゼア」は、まさに生ける伝説、っつ~か生ける神様?ボブ・ディランをモデルにした6人の人物を6?...
アイム・ノット・ゼア
私はひとりの他者である・・・
「アイム・ノット・ゼア」トッド・ヘインズ再観
アイム・ノット・ゼア [DVD]Happinet(SB)(D)このアイテムの詳細を見る
アイム・ノット・ゼア
某マイミクさんが観たという記事を読んでいたら無性にこちらも観かえしたくなり、再観。
やっぱりこれは面白いと思う。娯楽作ではないし、頭使うし、疲れるけれど。
やっぱ?...
アイム・ノット・ゼア(映画館)
詩人・無法者・映画スター・革命家・放浪者・ロックスター 全てボブ・ディラン
アイム・ノット・ゼア~イ奄はネ申
公式サイト。トッド・ヘインズ監督、ケイト・ブランシェット、リチャード・ギア、クリスチャン・ベイル。まるで死ぬ瞬間に見るという自分の人生の巻き戻しの夢を映像化したようなボブ・ディランの伝記ドキュメンタリーのようなモキュメンタリーのような。
『アイム・ノット・ゼア』
(原題:I′M NOT THERE)
----この映画って話題になっているよね。
確か、ボブ・ディランをいろんな俳優が演じているんでしょ?
「そう。
なかでもケイト・ブランシェットね。
全米映画批評協会賞を始め、
数多くの助演女優賞を受賞している」
----へぇ~っ。女優まで?...
アイム・ノット・ゼア♪6人のボブ・ディラン
6人のキャストが演じる、それぞれのボブ・ディラン
5月8日、京都シネマにて鑑賞。そういえば、ボブ・ディランは今も健在なのだ!実は私もボブ・ディラン世代?でもファンではなかったが。日本のフォークシンガーにとっては神様のような存在だったので、彼のことを歌に...
アイム・ノット・ゼア
アイム・ノット・ゼア
監督:トッド・ヘインズ
出演:クリスチャン・ベイル、ケイト・ブランシェット、マーカス・カール・フランクリン、リ...
アイム・ノット・ゼア
アイム・ノット・ゼア [DVD]ここまで個性的でシュールな伝記映画は珍しい。現役のトップ・ミュージシャン、ボブ・ディランを、人種、年齢、性別までもバラバラの6人の俳優が演じ分ける。これはディランの多面性の表現形態だ。6人全員が名演だが紅一点のブランシェットの...
「アイム・ノット・ゼア」
「エリザベス」「あるスキャンダルの覚え書き」に続く、
「ケイト・ブランシェット特集」の第3弾。
この作品・・・6人の俳優がいろんな人格としての伝説的歌手ボブ・ディランを演じる・・・って趣向。
去年亡くなったヒース・レジャーも、その1人として出演してたの...
アイムノットゼア
ケイトブランシェットが好きで、彼女がアカデミー賞にノミネートされた作品だから、やっぱり劇場で見ておきたくて、見に行きました。いやー、ごめんなさい。ボブディランのことなんて何にも知らなくて、曲も「風に吹かれて」「ライクアローリングストーン」「天国への扉」...
アイム・ノット・ゼア
クリスチャン・べイルの巻が秀逸だったような気がする。
大いなるボブ
「アイム・ノット・ゼア」
「大いなる陰謀」
アイム・ノット・ゼア
I'm Not There(2007/アメリカ)【劇場公開】
監督・脚本: トッド・ヘインズ
出演:クリスチャン・ベイル/ケイト・ブランシェット/マーカス・カール・フランクリン/リチャード・ギア/ヒース・レジャー/ベン・ウィショー/シャルロット・ゲンズブール
詩人・無法?...
He is there.~『アイム・ノット・ゼア』
I'M NOT THERE
音楽界の生ける伝説、ボブ・ディランの半生を、6人の俳優によるアンサンブル
で独創的かつ多面的に、時間も空間も飛び越...
「アイム・ノット・ゼア」:寿三丁目バス停付近の会話
{/kaeru_en4/}「大熊象牙」っていうのもなかなか凄い迫力のある名前だな。
{/hiyo_en2/}それより私は象の寓話を思い出したわ。
{/kaeru_en4/}象の寓話?
{/hiyo_en2/}目の見えない人が集まって、ある人は象の足だけ触り、ある人は象の鼻だけ触り、ある人は象のしっぽだけ?...
アイム・ノット・ゼア
詩人、無法者(アウトロー)、映画スター、革命家、放浪者、ロックスター全てボブ・ディラン__
6人の豪華キャストが演じる、生ける伝説!
1959年、ギターを抱えたウディと名乗る黒人少年が貨物列車に飛び乗り、病床の本物のウディに会いに行く。社会派フォーク歌手と...
67●アイム・ノット・ゼア
ボブ・ディランというと、「ロックの歴史を早めた男」のイメージだった。もうすでに'90年代から、彼の名前は歴史そのものだったしね。サブカル、カウンターカルチャーの父、みたいな・・・正直、自分の手に届かない、途方もないイメージがあったんだ。
「アイム・ノット・ゼア」 答えは風に舞っている
JUGEMテーマ:映画
あらゆる芸術の中で“詩”というものは言葉の壁がもっとも高いジャンルだと思います。
ボブ・ディランといえば、名前は知っているし、有名な曲は「あぁ、あれね」と思いつく程度に何曲かは知っています。
ただ、彼がこうまで高い評価を得ている?...
『アイム・ノット・ゼア』 (2007) / アメリカ
原題:I'MNOTTHERE監督・原案・脚本:トッド・ヘインズ出演:ケイト・ブランシェット、クリスチャン・ベイル、リチャード・ギア、マーカス・カール・フランクリン、 ヒース・レジャー、 ベン・ウィショー鑑賞劇場 : CINECITTA'公式サイトはこちら。<Story>195...
アイム・ノット・ゼア
『アイム・ノット・ゼア』
---I'M NOT THERE---
2007年(アメリカ)
監督:トッド・ヘインズ
出演:クリスチャン・ベイル、ケイト・ブランシェット 、マーカス・カール・フランクリン 、リチャード・ギア、ヒース・レジャー 、 ベン・ウィショー
詩人のランボーに傾?...
「アイム・ノット・ゼア」
「アイム・ノット・ゼア」シネカノン有楽町2丁目で鑑賞
たぶん、私ってボブ・ディラン世代というか、若い頃毎日のように聞いていたアーティストだったと思う。
そして今でもボブ・ディランは大活躍。
そんなボブ・ディランをリスペクトして、作られた作品。
しかし...
アイム・ノット・ゼア◆フィクションで描くディラン伝説
「アイム・ノット・ゼア」 (2007年・アメリカ)
ボブ・ディランについて知っていること――60年代アメリカのポップカルチャーのカリスマ、フォーク・ロックの草分け、プロテストソングの旗手、俳優、シンガーソングライター、ドラッグ濫用者・・・?...
アイム・ノット・ゼア
1959年、ギターを抱えたウディと名乗る黒人少年が貨物列車に飛び乗り、
病床の本物のウディに会いに行く。
社会派フォーク歌手として人気が...
『アイム・ノット・ゼア』'07・米
あらすじ1959年、ギターを抱えたウディと名乗る黒人少年が貨物列車に飛び乗り、病床の本物のウディに会いに行く。社会派フォーク歌手として人気が出たジャックだがシーンから消えた20年後、牧師としてキリスト教の布教にいそしんでいた。伝記映画の主役を演じ成功し...
『アイム・ノット・ゼア』を観たぞ~!
『アイム・ノット・ゼア』を観ました『エデンより彼方に』などの鬼才トッド・ヘインズが、構想から7年をかけて挑んだボブ・ディランの伝記映画です>>『アイム・ノット・ゼア』関連原題: I'MNOTTHEREジャンル: ドラマ/音楽/伝記上映時間: 136分製作国: 2007年・...