あなたは この戦争に言葉を失う。「ブラックホーク・ダウン」
カテゴリ : 戦争・紛争から学ぶこと!!
お気に入り度 ★★★★+ 4.5/5
【鑑賞】 DVD
【原題】 BLACK HAWK DOWN
【初公開年月】 2002/3/30
【製作国】 アメリカ
【配給】 東宝東和
【上映時間】 2時間25分
【ジャンル】 戦争/アクション/ドラマ
【監督】 リドリー・スコット
【出演】 ジョシュ・ハートネット ユアン・マクレガー トム・サイズモア サム・シェパード エリック・バナ ジェイソン・アイザックス ウィリアム・フィクトナー ヒュー・ダンシー オーランド・ブルーム ヨアン・グリフィズ グレン・モーシャワー ユエン・ブレムナー
【ストーリー】
1993年、泥沼化する内戦を鎮圧するためソマリアに兵士を派遣したアメリカ。なかなか収束しない内戦に焦り始めたクリントン政権は、10月3日、ついに敵対するアディード政権の本拠地への奇襲作戦を決行するため特殊部隊を投入した。作戦はものの1時間足らずで終了するはずだった。しかし、敵の思わぬ逆襲に遭い、ヘリコプター「ブラックホーク」が撃墜されてしまい・・・。
【レビュー】
これは、会社の人がDVDを貸してくれて数年ぶりに見返した☆
久々に観てもやっぱり私には良作☆
リドリー・スコット監督とは、やっぱり相性が良いなぁって感じた♪♪
それに、この作品に出演しているキャストがほぼ好きな俳優さんって言うのも高評価に繋がったのかも☆
というか、この作品には、今では主演をはるようになった有名俳優さんや名脇役がいっぱい出てるから、その豪華キャストを目で追うだけでけっこう楽しかったwwww
まぁ、映画ファンじゃない人からすると、キャストが非常に多いため、誰が誰か分からない・・・・。という状況に陥ってしまうかもやけど・・・・映画ファンにはたまらなく豪華と思う☆
そして、見どころはやはり、臨場感たっぷりの戦闘シーンかな??というか、ほぼ戦闘シーンやけど・・・
この映画では、人がたくさん死ぬし、手がぶっ飛んだり、下半身がぶっ飛んだりと、目を覆いたくなるシーンもイッパイある。
でも、その中から残酷さや悲惨さや恐ろしさなどが伝わってきて、こういう人たちが頑張ってくれてるから平和な暮らしがあったりするのかなぁ~??とか勝手に思ったり・・・それに、やっぱり男の人ってステキ☆と思った!!やっぱり戦う男はどんな人でもカッコイイ!!
なんか、この戦闘シーンの中で1番リアルに感じたのが、兵士たちの早く帰りたい感!!
特に、トム・サイズモア率いる戦車部隊!!
的確な指示をもらえずにいろんな道を行き来させられて・・・ホントに可愛そう(ノД`)・゜・。
しかも、ヘリから指令を出していたのが「24」のアーロン役でお馴染みのグレン・モーシャワーやってビックリ!!出てたんやぁ~!!みたいなっっ☆
あとは、「プリズン・ブレイク」などにも出演してた名脇役ウィリアム・フィクトナーとか「キング・アーサー」や「ファンタスティック・フォー」で有名になったヨアン・グリフィズたちも出演してて、若干テンション上がった☆
それに、「トレインスポッテング」のスバッド役が印象強いユエン・ブレムナーが出てきたときは、スゴイ懐かしかった♪♪
オーリーことオーランド・ブルームは、初めて見た時に出演シーンの短さに驚いてスゴイ印象に残ってたけど、やっぱり今回も、非常に可愛そうな役どころwww
ジョシュは一応主役????けど、ユアンとかエリック・バナとか、他の俳優さんたちも同じくらいの頻度で映っていたので、ジョシュメインの映画っていう印象はない。
特別良いシーンがあったわけじゃないし・・・・でも、この作品全体から、なにかが伝わってきた。
それは、エリック・バナがラストあたりでいう「仲間のために戦う」的な言葉でも、ジョシュが言った「英雄はいない。結果としてそうなるだけだ。」とか、そういうのじゃなくて、いや・・・・、この言葉もグッときたけど~☆
なんか、1番思ったのは、悲劇はいつも突然、何の前触れもなくやってくるってこと。
いつもの平凡な毎日を送っているあいだのほんの些細な出来事が、とんでもない結末を引き起こしてしまうんだな・・・と思った。
この映画で言えば、「すぐ帰ってくるから」とか「めんどくさい」とか、そんな安易な理由で暗視ゴーグルや水を持っていかなかったり、防護シートを重いからといって置いて行ったりしたところ。
結果的に、そういう些細な出来事で人々の生死を分けてしまったし、慣れきった日常の中で、自分たちが今まで曖昧にしてきた事が重なり合って悲劇は起こる・・・。的なかんじがしてリアルに恐かった。。。。
そして、そんな悲劇に遭遇してしまったときに1番頼れるのが、かけがえのない存在っていうあたりも説得力があってお気に入り☆
本当に、長い人生の中で予期せぬ出来事にぶつかったり、いろいろあるけど、そういう状況で頼れる仲間の存在は大きいと思うし、そういう大事な頼れる存在をつくれるか、も自分自身にかかってるし、やっぱり人と人との関わりあいって大切~とかイロイロ思った☆
ということで、やっぱりこの映画はお気に入り~♪♪
【予告動画】


【鑑賞】 DVD
【原題】 BLACK HAWK DOWN
【初公開年月】 2002/3/30
【製作国】 アメリカ
【配給】 東宝東和
【上映時間】 2時間25分
【ジャンル】 戦争/アクション/ドラマ
【監督】 リドリー・スコット
【出演】 ジョシュ・ハートネット ユアン・マクレガー トム・サイズモア サム・シェパード エリック・バナ ジェイソン・アイザックス ウィリアム・フィクトナー ヒュー・ダンシー オーランド・ブルーム ヨアン・グリフィズ グレン・モーシャワー ユエン・ブレムナー
【ストーリー】
1993年、泥沼化する内戦を鎮圧するためソマリアに兵士を派遣したアメリカ。なかなか収束しない内戦に焦り始めたクリントン政権は、10月3日、ついに敵対するアディード政権の本拠地への奇襲作戦を決行するため特殊部隊を投入した。作戦はものの1時間足らずで終了するはずだった。しかし、敵の思わぬ逆襲に遭い、ヘリコプター「ブラックホーク」が撃墜されてしまい・・・。
【レビュー】
これは、会社の人がDVDを貸してくれて数年ぶりに見返した☆
久々に観てもやっぱり私には良作☆
リドリー・スコット監督とは、やっぱり相性が良いなぁって感じた♪♪
それに、この作品に出演しているキャストがほぼ好きな俳優さんって言うのも高評価に繋がったのかも☆
というか、この作品には、今では主演をはるようになった有名俳優さんや名脇役がいっぱい出てるから、その豪華キャストを目で追うだけでけっこう楽しかったwwww
まぁ、映画ファンじゃない人からすると、キャストが非常に多いため、誰が誰か分からない・・・・。という状況に陥ってしまうかもやけど・・・・映画ファンにはたまらなく豪華と思う☆

そして、見どころはやはり、臨場感たっぷりの戦闘シーンかな??というか、ほぼ戦闘シーンやけど・・・
この映画では、人がたくさん死ぬし、手がぶっ飛んだり、下半身がぶっ飛んだりと、目を覆いたくなるシーンもイッパイある。
でも、その中から残酷さや悲惨さや恐ろしさなどが伝わってきて、こういう人たちが頑張ってくれてるから平和な暮らしがあったりするのかなぁ~??とか勝手に思ったり・・・それに、やっぱり男の人ってステキ☆と思った!!やっぱり戦う男はどんな人でもカッコイイ!!

なんか、この戦闘シーンの中で1番リアルに感じたのが、兵士たちの早く帰りたい感!!
特に、トム・サイズモア率いる戦車部隊!!
的確な指示をもらえずにいろんな道を行き来させられて・・・ホントに可愛そう(ノД`)・゜・。
しかも、ヘリから指令を出していたのが「24」のアーロン役でお馴染みのグレン・モーシャワーやってビックリ!!出てたんやぁ~!!みたいなっっ☆
あとは、「プリズン・ブレイク」などにも出演してた名脇役ウィリアム・フィクトナーとか「キング・アーサー」や「ファンタスティック・フォー」で有名になったヨアン・グリフィズたちも出演してて、若干テンション上がった☆
それに、「トレインスポッテング」のスバッド役が印象強いユエン・ブレムナーが出てきたときは、スゴイ懐かしかった♪♪
オーリーことオーランド・ブルームは、初めて見た時に出演シーンの短さに驚いてスゴイ印象に残ってたけど、やっぱり今回も、非常に可愛そうな役どころwww

ジョシュは一応主役????けど、ユアンとかエリック・バナとか、他の俳優さんたちも同じくらいの頻度で映っていたので、ジョシュメインの映画っていう印象はない。
特別良いシーンがあったわけじゃないし・・・・でも、この作品全体から、なにかが伝わってきた。
それは、エリック・バナがラストあたりでいう「仲間のために戦う」的な言葉でも、ジョシュが言った「英雄はいない。結果としてそうなるだけだ。」とか、そういうのじゃなくて、いや・・・・、この言葉もグッときたけど~☆

なんか、1番思ったのは、悲劇はいつも突然、何の前触れもなくやってくるってこと。
いつもの平凡な毎日を送っているあいだのほんの些細な出来事が、とんでもない結末を引き起こしてしまうんだな・・・と思った。
この映画で言えば、「すぐ帰ってくるから」とか「めんどくさい」とか、そんな安易な理由で暗視ゴーグルや水を持っていかなかったり、防護シートを重いからといって置いて行ったりしたところ。
結果的に、そういう些細な出来事で人々の生死を分けてしまったし、慣れきった日常の中で、自分たちが今まで曖昧にしてきた事が重なり合って悲劇は起こる・・・。的なかんじがしてリアルに恐かった。。。。

そして、そんな悲劇に遭遇してしまったときに1番頼れるのが、かけがえのない存在っていうあたりも説得力があってお気に入り☆
本当に、長い人生の中で予期せぬ出来事にぶつかったり、いろいろあるけど、そういう状況で頼れる仲間の存在は大きいと思うし、そういう大事な頼れる存在をつくれるか、も自分自身にかかってるし、やっぱり人と人との関わりあいって大切~とかイロイロ思った☆
ということで、やっぱりこの映画はお気に入り~♪♪
【予告動画】


最後まで読んでいただき誠にありがとうございます(人´∇`)☆
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★【DVDを買う!!】
【DVDをレンタルする!!】
ポチッといつも応援ありがとうございます(人´∇`)励みになります☆
【スポンサード リンク】
【人気のジャンル別カテゴリー】
◆公開中の映画 ◆もうすぐ発売&レンタル開始作品
◆ネットレンタル比較
◆お気に入り度 5段階評価一覧
◆映画関連情報
◆今人気の映画ブログ