新展開続々!!全4部作の第2部!!「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」
カテゴリ : アニメーションを楽しもう!!
お気に入り度 ★★★★★ 5/5
【鑑賞】 劇場
【初公開年月】 2009/6/27
【製作国】 日本
【配給】 クロックワークス
【上映時間】 1時間48分
【ジャンル】 SF
【監督】 摩砂雪、鶴巻和哉
【声優】 緒方恵美、林原めぐみ、宮村優子、坂本真綾、三石琴乃、山口由里子、山寺宏一
【ストーリー】
汎用ヒト型決戦兵器エヴァンゲリオンに乗ることで、自ら戦うことを選んだ碇シンジ。大きな運命を託された14歳の少年の物語は、ここから未知の領域へ突入する。また、綾波レイと人気を二分するヒロイン、アスカがエヴァンゲリオン2号機に乗って参戦。加えて魅惑の新ヒロインが登場する。そして、謎の生命体“使徒”とEVAシリーズの戦いは新エヴァンゲリオンの参加で、さらに激しくエスカレートしていく。
【レビュー】
ネタバレなしでは書きにくいので、正直に思ったまま綴っていきまぁ~す♪♪ネタバレゴメンナサイ・゜・(PД`q。)・゜・
まず、結論から先に言うと、このヱヴァンゲリヲン新劇場版、第2部は、ファン必見、文句なしの出来栄え♪♪
そして、第3使途戦から第10使途戦まで描いてるとは思いもしなかったので、スゴイ驚いた!!!!
なんか、観に行く前は、私の大スキなキャラ、アスカ・ラングレーの苗字が惣流から式波に変わったって聞いて、「えぇ~!!!!どぉ~言うこと~・・・(´Д`。)グスン 」って若干ガッカリもしてたけど、アスカの苗字が本作から変わったとおり、ストーリーも登場キャラも大きく変化して、この第2部からはもう、完全なる新作!!
その中でも、TV版の面影がストーリーやいろいろな場面に残されていて、新作!?いや、やっぱり監督はやり直しをしたいのか・・・!?みたいなっっ☆

今回も、テレビシリーズを手掛けた庵野秀明が原作と脚本、総監督を担当したみたいなので、ようやく庵野監督の頭の中が整理されたのか!?、やりたいことが明確になったのか!?、それは分からないけど、非常に分かりにくかった、あの複雑なテレビ版とは対照的に、極めて分かりやすいつくりになっていて、そこもスゴイ良かった♪♪
恋愛にも焦点があてられていて、エンターテイメント超大作みたいになっていたから、エヴァの謎な部分とか複雑な部分がスキな人には、不評かも・・・・けど、私は大満足!!
第1部でも映像美に驚かされたけど、この第2部は第1部を圧倒するほどの映像美!!
ド派手かつド迫力の戦闘シーンに超~興奮♪♪
第1部の使途同様、今回、新たに出現する数体の使徒も美しかった!!!!
最後のを除いて・・・・笑
それに、テレビ版の時から大スキだった、空から落下してくる第8使途の戦闘シーンは、本当にスゴイ迫力で三体のエヴァがスゴイ臨場感で、走り回っていくさまは本当にカッコよかった!!!!!お気に入り♪♪
あとは、この第2部から、TV版からの登場人物たち(特にメインの子供たち)のキャラがスゴイ人間味に溢れてて大スキ☆
なんか、私がテレビ版から大スキだったのは、ミサト、加持サン、アスカあたりで、レイとシンジは全くスキじゃなかった。。。草食系男子はもともとタイプじゃなかったから、シンジは弱~いイメージしかなかったし、レイも暗くて陰気な印象があった。
と・こ・ろ・が、今回の第2部では、2人が素晴らしく良い奴に見えて、私の大スキランキングの圏外だった2人がスゴイ勢いで1位を狙いにきてるかんじ☆www
それほど、この2人はスゴイ良い見せ場が盛りだくさん!!
「ぽかぽかしてほしいの・・・」って言うレイは、女子の私も胸キュンになるほど可愛かったし、「私が死んでも代わりはいるもの」っていうレイに対して、「来い!」と力強く叫ぶシンジは、スーパーかっこよかった!!
こんなに男らしいシンジの姿を見れる日がくるとは思っていなかったので感動した☆

そして、第1部の予告に登場した時から気になっていた新キャラ、真希波・マリ・イラストリアス!!
彼女は、予想以上に活発で戦ってるさまは、アスカ的な印象☆でも、子供じみてない大人なかんじ☆それに、スゴイ胸が大きい事が判明!!(笑)
でも、あとはほぼ謎・・・・次で明らかになるのかなぁ????????
っていうか、今回の第2部は男性へのサービスシーンが非常に多く感じたんですけどぉ~wwww
おっぱい、おしり盛りだくさん!?wwww
話は戻って、カッコイイと言えば、もっちろ~ん、加持サン☆
セクシーなところも相変わらず、というか増してたくらいで最高!!
それに、「ミサトを守ってくれ」のくだりとか、胸キュンしまくり~♪♪
ミサトも相変わらず、私の憧れの女性のままでいてくれて良かった!!

そして、テレビシリーズから大スキだったアスカは、苗字は変わったと言えど相変わらず。。。。
自分の才能を誇示して、嫉妬深いところなんかはまんま。。。。
でも、私はこの不器用で強気なアスカが大スキだったので、ここは変わってなくて安心した☆
「オリャー」も「あんた、バカー!?」も健在☆
アスカも良い方向に変わってたし、後半あたりのミサトに電話するシーンなんかは泣きそうになった(ノД`)・゜・。
その後の展開が分かるぶん余計に・・・・
でも、トウジも妹も無事で、アスカの心も(予告を観る限り)無事で、2代目のレイも無事で・・・・、今度こそ明るい未来が見えそうな気もした・・・・☆
あぁ~でも、どぉなんやろ!?監督の精神状態にもよるのかしら????www
いや、でもここまで最高なモノを魅せてもらったら、次にスーパー期待してしまう~♪♪
本当に、エヴァファン必見!!
エヴァをあまり知らない人も「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」を観たら大丈夫な気がするので、是非、大迫力を味わえる劇場で~♪♪
あっっ、でも、残念なところもあって、私は一番最後に流れる宇多田ヒカルのAcoustica Mixが非常に残念でしたぁ。。。新曲じゃないのなら、オリジナルで良かったのに・・・・(ノ I `。) ウゥ・・・
オリジナルのBeautiful Worldが大スキな分Acoustica Mixには違和感があった・・・・(ノД`)・゜・。
あと、「今日の日はさようなら」と「翼をください」も・・・・・・・・・・
って、まぁ作品が良かったので細かいことはいいやっっ。.:*・゚☆(●^▽^)ニコッ・゚☆.。.:*・゚
最後に、ラストの次回予告でタイトル名が「急」ではなく、「Q」になっていたのには、衝撃!!を通り越して笑ってしまったwwwww
【予告動画】

【鑑賞】 劇場
【初公開年月】 2009/6/27
【製作国】 日本
【配給】 クロックワークス
【上映時間】 1時間48分
【ジャンル】 SF
【監督】 摩砂雪、鶴巻和哉
【声優】 緒方恵美、林原めぐみ、宮村優子、坂本真綾、三石琴乃、山口由里子、山寺宏一
【ストーリー】
汎用ヒト型決戦兵器エヴァンゲリオンに乗ることで、自ら戦うことを選んだ碇シンジ。大きな運命を託された14歳の少年の物語は、ここから未知の領域へ突入する。また、綾波レイと人気を二分するヒロイン、アスカがエヴァンゲリオン2号機に乗って参戦。加えて魅惑の新ヒロインが登場する。そして、謎の生命体“使徒”とEVAシリーズの戦いは新エヴァンゲリオンの参加で、さらに激しくエスカレートしていく。
【レビュー】
ネタバレなしでは書きにくいので、正直に思ったまま綴っていきまぁ~す♪♪ネタバレゴメンナサイ・゜・(PД`q。)・゜・
まず、結論から先に言うと、このヱヴァンゲリヲン新劇場版、第2部は、ファン必見、文句なしの出来栄え♪♪
そして、第3使途戦から第10使途戦まで描いてるとは思いもしなかったので、スゴイ驚いた!!!!
なんか、観に行く前は、私の大スキなキャラ、アスカ・ラングレーの苗字が惣流から式波に変わったって聞いて、「えぇ~!!!!どぉ~言うこと~・・・(´Д`。)グスン 」って若干ガッカリもしてたけど、アスカの苗字が本作から変わったとおり、ストーリーも登場キャラも大きく変化して、この第2部からはもう、完全なる新作!!
その中でも、TV版の面影がストーリーやいろいろな場面に残されていて、新作!?いや、やっぱり監督はやり直しをしたいのか・・・!?みたいなっっ☆

今回も、テレビシリーズを手掛けた庵野秀明が原作と脚本、総監督を担当したみたいなので、ようやく庵野監督の頭の中が整理されたのか!?、やりたいことが明確になったのか!?、それは分からないけど、非常に分かりにくかった、あの複雑なテレビ版とは対照的に、極めて分かりやすいつくりになっていて、そこもスゴイ良かった♪♪
恋愛にも焦点があてられていて、エンターテイメント超大作みたいになっていたから、エヴァの謎な部分とか複雑な部分がスキな人には、不評かも・・・・けど、私は大満足!!
第1部でも映像美に驚かされたけど、この第2部は第1部を圧倒するほどの映像美!!
ド派手かつド迫力の戦闘シーンに超~興奮♪♪
第1部の使途同様、今回、新たに出現する数体の使徒も美しかった!!!!
最後のを除いて・・・・笑
それに、テレビ版の時から大スキだった、空から落下してくる第8使途の戦闘シーンは、本当にスゴイ迫力で三体のエヴァがスゴイ臨場感で、走り回っていくさまは本当にカッコよかった!!!!!お気に入り♪♪

あとは、この第2部から、TV版からの登場人物たち(特にメインの子供たち)のキャラがスゴイ人間味に溢れてて大スキ☆
なんか、私がテレビ版から大スキだったのは、ミサト、加持サン、アスカあたりで、レイとシンジは全くスキじゃなかった。。。草食系男子はもともとタイプじゃなかったから、シンジは弱~いイメージしかなかったし、レイも暗くて陰気な印象があった。
と・こ・ろ・が、今回の第2部では、2人が素晴らしく良い奴に見えて、私の大スキランキングの圏外だった2人がスゴイ勢いで1位を狙いにきてるかんじ☆www
それほど、この2人はスゴイ良い見せ場が盛りだくさん!!
「ぽかぽかしてほしいの・・・」って言うレイは、女子の私も胸キュンになるほど可愛かったし、「私が死んでも代わりはいるもの」っていうレイに対して、「来い!」と力強く叫ぶシンジは、スーパーかっこよかった!!
こんなに男らしいシンジの姿を見れる日がくるとは思っていなかったので感動した☆

そして、第1部の予告に登場した時から気になっていた新キャラ、真希波・マリ・イラストリアス!!
彼女は、予想以上に活発で戦ってるさまは、アスカ的な印象☆でも、子供じみてない大人なかんじ☆それに、スゴイ胸が大きい事が判明!!(笑)
でも、あとはほぼ謎・・・・次で明らかになるのかなぁ????????
っていうか、今回の第2部は男性へのサービスシーンが非常に多く感じたんですけどぉ~wwww
おっぱい、おしり盛りだくさん!?wwww
話は戻って、カッコイイと言えば、もっちろ~ん、加持サン☆
セクシーなところも相変わらず、というか増してたくらいで最高!!
それに、「ミサトを守ってくれ」のくだりとか、胸キュンしまくり~♪♪
ミサトも相変わらず、私の憧れの女性のままでいてくれて良かった!!

そして、テレビシリーズから大スキだったアスカは、苗字は変わったと言えど相変わらず。。。。
自分の才能を誇示して、嫉妬深いところなんかはまんま。。。。
でも、私はこの不器用で強気なアスカが大スキだったので、ここは変わってなくて安心した☆
「オリャー」も「あんた、バカー!?」も健在☆
アスカも良い方向に変わってたし、後半あたりのミサトに電話するシーンなんかは泣きそうになった(ノД`)・゜・。
その後の展開が分かるぶん余計に・・・・
でも、トウジも妹も無事で、アスカの心も(予告を観る限り)無事で、2代目のレイも無事で・・・・、今度こそ明るい未来が見えそうな気もした・・・・☆
あぁ~でも、どぉなんやろ!?監督の精神状態にもよるのかしら????www
いや、でもここまで最高なモノを魅せてもらったら、次にスーパー期待してしまう~♪♪
本当に、エヴァファン必見!!
エヴァをあまり知らない人も「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」を観たら大丈夫な気がするので、是非、大迫力を味わえる劇場で~♪♪
あっっ、でも、残念なところもあって、私は一番最後に流れる宇多田ヒカルのAcoustica Mixが非常に残念でしたぁ。。。新曲じゃないのなら、オリジナルで良かったのに・・・・(ノ I `。) ウゥ・・・
オリジナルのBeautiful Worldが大スキな分Acoustica Mixには違和感があった・・・・(ノД`)・゜・。
あと、「今日の日はさようなら」と「翼をください」も・・・・・・・・・・
って、まぁ作品が良かったので細かいことはいいやっっ。.:*・゚☆(●^▽^)ニコッ・゚☆.。.:*・゚
最後に、ラストの次回予告でタイトル名が「急」ではなく、「Q」になっていたのには、衝撃!!を通り越して笑ってしまったwwwww
【予告動画】



最後まで読んでいただき誠にありがとうございます(人´∇`)☆
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★【DVDを買う!!】
【DVDをレンタルする!!】
ポチッといつも応援ありがとうございます(人´∇`)励みになります☆
【スポンサード リンク】
【人気のジャンル別カテゴリー】
◆公開中の映画 ◆もうすぐ発売&レンタル開始作品
◆ネットレンタル比較
◆お気に入り度 5段階評価一覧
◆映画関連情報
◆今人気の映画ブログ