記事一覧

カサノバ

恋愛至上主義 100万もの恋か、ただひとつの愛か・・・
お気に入り度    ★★★★ 4/5
【鑑賞】    DVD
【原題】    CASANOVA
【初公開年月】    2006/6/17
【製作国】    アメリカ
【配給】    ブエナビスタ
【上映時間】    1時間52分
【ジャンル】    ロマンス/コメディ/歴史劇
【監督】    ラッセ・ハルストレム
【出演】    ヒース・レジャー シエナ・ミラー ジェレミー・アイアンズ チャーリー・コックス レナ・オリン オリヴァー・プラット

【ストーリー】   
あらゆる女性を、その魅力でとりこにするカサノバは、不貞や異端行為の罪で死罪を言い渡される。ヴェネチア総督のとりなしで何とか無罪放免となったものの、まもなく始まるカーニバルが終わるまでに良家の子女と結婚するよう命令される。そんな折、彼は女性の解放を唱える美女フランチェスカと出会うが・・・。

【レビュー】   
これは、忘れていた頃に楽天レンタルから届いたモノ☆
この映画の主人公ジャコモ・カサノバは、プレイボーイとしてその名を知られている、18世紀に実在した人物♪♪
カレは、なんと、生涯で1000人もの女性とベッドを共にしたという逸話まで残されている、まさにプレイボーイ!!
そのカレを題材としたお話なので、エロス度満開なのかなぁ??ヒースがカサノバって・・・かなりイメージが違う・・・などと思っていたのですが、この映画は、カサノバを題材にした完全オリジナルストーリーであり、官能性をおさえたロマコメ風の仕上がりになっていました♪♪
heath_ledger13.jpg
カサノバにしては色気不足・・・・??と懸念していたヒースについては、いわゆる女泣かせのセクシーな色男とは違って、ムンムンの色気がなくても、どこか放っておけない存在で、母性本能をくすぐる嫌味がない好青年ってかんじの弟系キャラ☆
いろんな女性から愛されるのも納得ってかんじ♪♪
ヒースは、プライベートでも、かなり年上の女性とばかり付き合っていたし、監督がヒースをカサノバ役に起用したのも分かる気がした☆
本当にヒースはこの作品のカサノバにピッタリ☆
2005_casanova_038.jpg
そして、そのヒースが恋焦がれる相手に、「アルフィー」「ファクトリー・ガール」のシエナ・ミラー!!
彼女の演じたフランチェスカは、プライベートでヌードを撮られまくっているシエナとは間逆のタイプの女性で、シエナがこの役柄!?と思っていたけど、こちらも意外に合ってて驚き!!
シエナは、派手じゃないけど気性の強い知性的な女性を見事に演じてて、全く違和感がなかった☆
jeremy_irons17.jpg
そして、「ダイ・ハード3」の敵役で印象深いジェレミー・アイアンズは、イメージと違った役柄がかなりツボ☆
あんなにコミカルなカレを初めて観たし、顔も声も渋いから尚の事笑えた☆
脇役で言えば、カサノバに仕えてたルポがお気に入り♪♪
あと「スターダスト」のチャーリー・コックスも意外に良かった!!
なんか、「スターダスト」の時は、そんなに印象に残らなかったけど、今回はずっとカレの唇に目がいってしまって・・・・wwww
スゴイ、ツヤツヤでおいしそ・・・・やめときます(笑)
casanova1.jpg
ラッセ監督の作品は、「ギルバート・グレイプ」「サイダーハウス・ルール」「ショコラ」、どれも評価は高いのですが、今回もお気に入り度は4♪♪
ラッセ監督の作品には、独特の爽快感と幸せな雰囲気が漂っていて、今回はコメディタッチで作風は少し違ったけど、一番大事なそう言うところは今回も健在だったので、やはりカレとも合うかも・・・♪♪と思って嬉しくなった★
まっっ、1番相性が良いのは、大スキなクリント・イーストウッド監督ですが・・・♪♪
heath_ledger2.jpg
ラストは、喜劇の総仕上げっぽくまとめていて、「スーパーコメディやん!!(笑)」とも思ったけど、ヴェネツィアの美しい街並みあり、、華麗な衣装あり、優美な音楽ありで、とってもスピード感のあるテンポの良いラブコメでしたぁ♪♪
爽快感と心の温まり感も満喫できたし、大満足☆おすすめ~☆

【予告動画】


【作品詳細】

トラックバック

カサノバ

 『恋愛至上主義 100万もの恋か、ただひとつの愛か…』  ってなワケでコチラの「カサノバ」は、6/17に公開になった伝説のプレイボーイのラブストーリーをラッセ・ハルストレム監督が描いた映画なんですが、今日は映画の日~♪って事で観てきちゃいましたぁ~v( ̄Д ̄)...

カサノバ

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント カサノバ 18世紀のヴェネツィアを騒がせていた評判のプレイボーイ、ジャコモ・カサノバ。娼婦から淑女まで落とせない女性はいないと言われていました。ある日、修道女との情事が発覚して教会の役人に追われたカサノ

サンシャイン・クリーニング

30代半ばのシングルマザーのローズは、ハウスクリーニングの仕事をしながら8歳の息子、オスカーを育てています。妹のノラに、「不動産業の資格取得講座に出るため」と、オスカーを預けて、出掛けることもしばしばですが、実際に出掛ける先は、不倫相手の刑事、マックと落?...

カサノバ

'''ドナルド・サザーランド'''、'''リチャード・チェンバレン'''、'''アラン・ドロン'''など、過去多くの俳優が演じてきた、{{{'''"稀代のプレイボーイ" カサノヴァ'...

ラッセ・ハルストレム監督の「カサノバ」を観た!

アル・パチーノの「ヴェニスの商人」に続いて、ヴェネツィアもの、TUTAYAで借りてきたDVDで観たのは、ラッセ・ハルストレム監督の「カサノバ」(2005年)、あの「ショコラ」をつくった監督の作品です。この映画は、「人類史上、最も有名な恋愛の達人、カサノバ」の名を借

軽くて楽しいロマンティック・ラブコメディ~『カサノバ』

 う~ん、困った・・・。待ちに待った『カサノバ』、鑑賞中も、観終わった今も、 出てくるのは「ヒース・・。ヒースかっこいぃぃ!」それだ...

『カサノバ』(2005)

カサノバと言われても、実は何をした人なのか予備知識はゼロ。せいぜい名うてのプレイボーイ、色事師というイメージがあるくらいだが、実は軍人、法律家、作家、詩人、音楽家、医師・・・と多彩な顔を持っていたそうだ。 もっともこの映画ではそれらは片鱗を窺わせる程度...

『カサノバ』

監督:ラッセ・ハルストレム CAST:ヒース・レジャー、シエナ・ミラー 他 18世紀のイタリア、ヴェネチア。町中の女性と浮き名を流すジャコモ・カサノバ(ヒース)は、修道女との情事によって、教会に追われていた。後ろ盾を建てるため両家の子女との結婚を強いられ?...

50.カサノバ

温かくて、人間愛溢れる、ロマンチックコメディでした。初めは、正直、ラッセ・ハレストレム監督が、この稀代の女キラーを・・・と言うのが、正直、はてなはてな?・・・と、思っていたのです。一体、どう料理するのか、楽しみでもありました。そして、もう一つは、ヒース...

★カサノバ CASANOVA(2005)★

     恋愛至上主義           100万もの恋か、ただひとつの愛か…上映時間112分製作国アメリカ公開情報ブエナビスタ初公開年月2006/06/17ジャンルロマンス/コメディ/歴史劇解説「サイダーハウス・ルール」「シッピング・ニュース」の名匠ラッセ・ハルス...

カサノバ

誰よりも女性に愛された男――ジャコモ・カサノバの甘美な恋の冒険を描く、究極のラブ・ストーリー 惹かれあう男と女の永遠の秘密が今明かされる  数々のスキャンダルを巻き起こした伝説のプレイボーイ、カサノバが真実の愛に目覚めるまでを描いた史劇ロマン。 監...

「カサノバ」

「Casanova」2005 USA 監督は「サイダー・ハウス・ルール/1999」「シッピング・ニュース/2001」のスエーデン人ラッセ・ハルストレム。ハルストレムの作品は少々暗いイメージがあるが、コレは滅茶軽快なドタバタ・ラヴ・コメディ(IMDbによると、アドベンチャー、ロマン...

カサノバ

カサノバ’06:米 ◆監督:ラッセ・ハルストレム「サイダーハウス・ルール」「シッピング・ニュース」◆出演:ヒース・レジャー/ シエナ・ミラー/ ジェレミー・アイアンズ/ オリバー・プラット / レナ・オリン ◆STORY◆あらゆる女性を、そ?...

カサノバ

CASANOVA 2006年:アメリカ 監督:ラッセ・ハルストレム 出演:ヒース・レジャー、シエナ・ミラー、ジェレミー・アイアンズ、オリバー・プラット、レナ・オリン 史上最も有名なプレイボーイ「カサノバ」を主人公に描く痛快恋愛コメディ。18世紀のヴェネチア。修道女...

カサノバ

魅惑の伊達男、Viva Casanova!!

カサノバ

カサノバ ¥3,420 アメリカ 2005年 ヒース・レジャー、シエナ・ミラー、ジェレミー・アイアンズ、オリヴァー・プラット、レナ・オリン、オミッド・ジャリリ、チャーリー・コックス、ナタリー・ドーマー、スティーヴン・グリーフ、ケン・ストット、ヘレン・?...

今日のおすすめ映画

ポチっとボタンを押すとランダムに映画記事が選ばれます☆

ブログ内検索

作品タイトル、俳優、女優などイロイロ検索して下さい☆

50音順映画タイトル一覧

テンプレ

ジャンル別タイトル一覧

俳優、女優別 映画タイトル一覧

◆記事の多い順!!

最新記事

Amazonで最も人気がある商品!

いち早くチェック!
※情報は1時間ごとに更新!

-

みんなが愛用の楽天♪♪

人気映画レビューランキングTOP50♪♪

1 蛇にピアス
2 火垂るの墓
3 キリング・ミー・ソフトリー
4 ポワゾン
5 KIDS/キッズ
6 アナと雪の女王
7 猿の惑星:創世記(ジェネシス)
8 千と千尋の神隠し
9 セックス依存症だった私へ
10 犬神家の一族
11 ジョゼと虎と魚たち
12 チョコレート
13 となりのトトロ
14 ダイ・ハード2
15 シューテム・アップ
16 マレーナ
17 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
18 ゾンビランド
19 バンク・ジョブ
20 バイオハザード5 リトリビューション
21 ショートバス
22 ブラック・スネーク・モーン
23 ラスト、コーション
24 仁義なき戦い 代理戦争(3作目)
25 ゴッドファーザー
26 もののけ姫
27 バッファロー'66
28 リトルチルドレン
29 オール・ユー・ニード・イズ・キル
30 恋におちたシェイクスピア
31 ターミネーター2
32 ドラゴン・タトゥーの女
33 恋の罪
34 寂しい時は抱きしめて
35 ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える
36 エネミー・オブ・アメリカ
37 ハリー・ポッターと秘密の部屋
38 魔女の宅急便
39 プレーンズ
40 ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
41 ゴッドファーザーPARTⅡ
42 トロイ
43 プライベート・ライアン
44 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
45 ミザリー
46 聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-
47 紅の豚
48 ブラックブック
49 フェイス・オフ
50 トリスタンとイゾルデ