記事一覧

魔女の宅急便

おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。 

【関連記事】
魔女の宅急便 壁紙1
魔女の宅急便 壁紙2
魔女の宅急便 壁紙3
お気に入り度★★★★★ 5/5
【鑑賞】 VHS
【原題】 KIKI'S DELIVERY SERVICE
【初公開年月】 1989/7/29
【製作国】 日本
【配給】 東映系
【上映時間】 1時間52分
【ジャンル】 魔法/ファンタジー
【監督】 宮崎駿
【出演】 高山みなみ 佐久間レイ 山口勝平 戸田恵子 山寺宏一 

【ストーリー】
13歳の魔女キキは、古い一族の掟に従い、黒猫ジジと修業の旅に出る。そして、海辺の大きな街で修行をすることに。箒で飛ぶ以外に能がないのキキは、空飛ぶ宅急便を始める。しかし、最初の仕事でいきなり荷物を無くしてしまう・・・。

【レビュー】
この作品をはじめて観たのは、小学生かな??覚えてないけど、家にビデオがあったから小さい時から何回も観てる作品♪♪
そして、宮崎駿監督作の中でトップ3に入るくらい好きデス★
KikiDeliveryService1.jpg
小さい頃は、私もキキのように、慌てながら無造作に荷物をバンバン鞄に詰めて、いつか1人で旅に出てやるー!!って思ってた☆なんか、1人でブツクサ言いながら旅の支度をするキキにスゴイ憧れていたし、ホウキに乗って優雅に空を飛び回るキキがスゴイ羨ましかった!!
単純に、この作品に出てくるお菓子とかミルクとかパンとかが美味しそうに見えて食べたーいとかも思ってたwwww
KikiDeliveryService3.jpg
でも、いつの頃からか、キキの成長っぷりに励まされるようになって、大スキな作品になった☆
好奇心や夢をイーッパイ胸に抱いて、13才で旅だった少女が、一つ、一つ、外の世界に触れていく。
いろいろな人々に出会い、新しい街に住み、生活をはじめ、働く事を知っていく・・・・
その中で、挫折や孤独を味わって・・・みたいな、人間誰しもが成長していく上で通る道が、この作品には全て詰まってる気がする!!
KikiDeliveryService15.jpg
だから、魔女っていうありえない設定ながらも、どこか現実と繋がるものがあって、観てる側は共感してしまうっていう☆さすが宮崎駿!!
おばあちゃんがキキにケーキをプレゼントしてくれるシーンなどからも、キキがみんなに支えられ励まされて成長していってるのが見事に描写されているし、魔女の血と絵描きの血について語られてる部分では、挫折した時の答えを教えてくれてるようでなんか救われる♪♪
KikiDeliveryService19.jpg
ラストもキキが成長して、街に馴染んで来た描写がユーミンの曲とすごいマッチしてて、元気が出るし、あの歌もスキ☆
景色や街の風景なんかも、暖かい空気を感じれて、観てて和むし、オープニングあたりは今見てもワクワクしてしまう☆
KikiDeliveryService8.jpg
綺麗な洋服を着た同年代の女の子たちを見ては「いいなー」と嫉妬したり、ショーウィンドーに並べてある可愛い靴を「欲しいなー」と思ったり・・・女の子ならではの描写も見事!!
黒の服とは対照的に、大きな赤いリボンがすっごく似合ってるキキは、もちろん1番好きなキャラ☆
でも、おばあちゃんの使用人の“ばあさん”が妙にお気に入り(笑)
KikiDeliveryService5.jpg
そして、大人になってキキ&ウルスラの声がコナンの声の人って知って驚いた!!
しかも、トンボは工藤新一らしくてビックリー!!
おソノさんは戸田恵子、おソノさんの旦那、警官、アナウンサー役は
山寺宏一と、やはりアニメはプロの声優さんが1番って思った☆
私にもし娘が出来たら、絶対、見せようと心に決めている作品デース☆

【作品詳細】

トラックバック

魔女の宅急便

 『落ち込んだりもしたけれど、わたしは元気です。。。』  魔女の娘は13歳になったら満月の夜、修行の為独り立ちして自分の街を見つけるという古くからのしきたりがあります。  それに従い、キキ(高山)は黒猫のジジ(佐久間)と一緒に親元を離れ、ほうきに跨り空へ...

魔女の宅急便

魔女の宅急便 KIKI'S DELIVERY SERVICE 監督 宮崎駿 日本 1989

魔女の宅急便

宮崎作品の中では印象度が薄かったこの作品。 ハウルの動く城を見に行ったこともあり、改めて借りてみた。 なるほど、印象が薄いだけあります。全然覚えてない。(笑)

魔女の宅急便(映画/DVD)

1989年の宮崎駿監督による劇場用長編アニメーション作品。 おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。 魔女の宅急便 製作:1989年(日本) 配給:東映 ジャンル:魔法/ファンタジー <キャスト(声優)> 高山みなみ(キキ) 高山みなみ(ウル?...

「魔女の宅急便」(日本 1989年)

キキ・13歳。 満月の夜、黒猫ジジを連れ魔女修行の旅に。

「魔女の宅急便」ゆかりの地をたずねて

おなじみジブリ映画「紅の豚」でもその名が登場する『アドリア海の真珠』と称えられる美しい街ドブロクニク。 見たことが無い人はいないんじゃないかと思うほどの名作「魔女の宅急便」で、キキが魔女修行をする街のモデルになったという噂を確かめに、クロアチアまで出か...

今日のおすすめ映画

ポチっとボタンを押すとランダムに映画記事が選ばれます☆

ブログ内検索

作品タイトル、俳優、女優などイロイロ検索して下さい☆

50音順映画タイトル一覧

テンプレ

ジャンル別タイトル一覧

俳優、女優別 映画タイトル一覧

◆記事の多い順!!

最新記事

Amazonで最も人気がある商品!

いち早くチェック!
※情報は1時間ごとに更新!

-

みんなが愛用の楽天♪♪

人気映画レビューランキングTOP50♪♪

1 蛇にピアス
2 火垂るの墓
3 キリング・ミー・ソフトリー
4 ポワゾン
5 KIDS/キッズ
6 アナと雪の女王
7 猿の惑星:創世記(ジェネシス)
8 千と千尋の神隠し
9 セックス依存症だった私へ
10 犬神家の一族
11 ジョゼと虎と魚たち
12 チョコレート
13 となりのトトロ
14 ダイ・ハード2
15 シューテム・アップ
16 マレーナ
17 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
18 ゾンビランド
19 バンク・ジョブ
20 バイオハザード5 リトリビューション
21 ショートバス
22 ブラック・スネーク・モーン
23 ラスト、コーション
24 仁義なき戦い 代理戦争(3作目)
25 ゴッドファーザー
26 もののけ姫
27 バッファロー'66
28 リトルチルドレン
29 オール・ユー・ニード・イズ・キル
30 恋におちたシェイクスピア
31 ターミネーター2
32 ドラゴン・タトゥーの女
33 恋の罪
34 寂しい時は抱きしめて
35 ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える
36 エネミー・オブ・アメリカ
37 ハリー・ポッターと秘密の部屋
38 魔女の宅急便
39 プレーンズ
40 ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
41 ゴッドファーザーPARTⅡ
42 トロイ
43 プライベート・ライアン
44 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
45 ミザリー
46 聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-
47 紅の豚
48 ブラックブック
49 フェイス・オフ
50 トリスタンとイゾルデ