人生は素晴らしい「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」
カテゴリ : 人生を考える!!ヒューマンドラマ
お気に入り度 ★★★★+ 4.5/5
【鑑賞】 DVD
【原題】 THE CURIOUS CASE OF BENJAMIN BUTTON
【初公開年月】 2009/2/7
【製作国】 アメリカ
【配給】 ワーナー
【上映時間】 2時間47分
【ジャンル】 ドラマ/ミステリー/ファンタジー
【監督】 デヴィッド・フィンチャー
【出演】 ブラッド・ピット イライアス・コティーズ ジェイソン・フレミング ケイト・ブランシェット タラジ・P・ヘンソン ジュリア・オーモンド ティルダ・スウィントン
【ストーリー】
80代の男性として誕生し、そこから徐々に若返っていく運命のもとに生まれた男ベンジャミン・バトン。時間の流れを止められず、誰とも違う数奇な人生を歩まなくてはならない彼は、愛する人との出会いと別れを経験し、人生の喜びや死の悲しみを知りながら、時間を刻んでいくが・・・。
【レビュー】
これは、劇場で見そびれてDVD鑑賞になった作品!!
2時間47分という長編にもかかわらず、退屈など一切しないで見終える事ができました☆
こんなにも、感動できるお話だと思ってなかったので驚き!!
私なんて、序盤のベンジャミンが拾われるあたりから、早くも涙腺が・・・!!
死期の迫った老人たちに囲まれて、施設で育つ幼少時代が実に味わい深くて、ステキでした☆
幼いころからあんなにも他者の死や自らの死と間近に接して育ったら、あぁいう風になるだろうなぁと思った!!

そして、この主人公ベンジャミンは、人とは逆に時間が流れて成長していくので、恋する相手であるデイジーとも、当然、うまく行かない・・・
この2人の年齢がぴったりと合う期間は、ほんのわずかしかないって言うところがまた切なくって感動する!!

美しい女性に成長したデイジーと若返りつつあるベンジャミンが久々に出会うシーンが印象的!!
まだまだ精神的にも若くて積極的なデイジーと、若返ってるとは言え精神的に落ち着いているベンジャミンとの精神年齢的ズレをすごく感じた!!
なんか、イケイケの女性に成長しているデイジーを見て、ベンジャミンが若干、引いてしまったように見えたので、精神的に大人な男性から見る若い女の子ってこんな感じなのかなぁ??とか考えてしまったwwww
この作品の恋愛では、そう言った、ズレが連続するのでスゴイ切なくなります(ノД`)・゜・。
だけど、ズレが生じても愛だけは変わらず心にあるってかんじで、ありきたりな純愛ではないけど、この作品にはずっと愛が漂ってるように思えて、そこがスゴイ好き☆
それに、私はこの作品から親子愛って言うものも感じて、ラストあたりでは泣いてしまいました(ノД`)・゜・。

キャストで印象に残っているのは、ベンジャミンの母親代わりになった女性!!
とても心が大きいなぁ~と思った☆
ケイト・ブランシェットは、今まで観てきた彼女の作品の中で1番美しかった気がする☆
バレリーナ役も全く違和感がなかったし、特殊な老けメイクでベットに横たわっているケイトなんて、話し出すまで全然気づかなかった!!
ブラピにしても、個人的に特殊メイクは全く違和感を感じなかったです☆
それよりも、徐々に若返っていくブラピを観れて大満足!!

でも、ティルダ・スウィントンに関しては、ブラピと不釣合いな気がして入り込めなかったなぁ・・・・
私的に、違う配役の方が良かった・・・・
この映画には、ベンジャミンと言う人物を通して、生と死、人生の選択、出会いと別れ、夢と挫折、そして愛・・・・、いろんなモノが描かれていました☆
監督が、「依存し合う関係を描くのではなく、もっと深いものを観客に伝えたい。それがこの映画の本質」ってインタビューで言ってたらしいけど、本当にその本質がぶれる事なく、うまく描かれていたと思う!!
よくできたファンタジーには、心を揺さぶられるけど、まさにこの作品もそんな作品!!
年齢を重ねてからもう一度観たいなぁ~と思ったので、お気に入り度は4.5☆
【予告動画】

【鑑賞】 DVD
【原題】 THE CURIOUS CASE OF BENJAMIN BUTTON
【初公開年月】 2009/2/7
【製作国】 アメリカ
【配給】 ワーナー
【上映時間】 2時間47分
【ジャンル】 ドラマ/ミステリー/ファンタジー
【監督】 デヴィッド・フィンチャー
【出演】 ブラッド・ピット イライアス・コティーズ ジェイソン・フレミング ケイト・ブランシェット タラジ・P・ヘンソン ジュリア・オーモンド ティルダ・スウィントン
【ストーリー】
80代の男性として誕生し、そこから徐々に若返っていく運命のもとに生まれた男ベンジャミン・バトン。時間の流れを止められず、誰とも違う数奇な人生を歩まなくてはならない彼は、愛する人との出会いと別れを経験し、人生の喜びや死の悲しみを知りながら、時間を刻んでいくが・・・。
【レビュー】
これは、劇場で見そびれてDVD鑑賞になった作品!!
2時間47分という長編にもかかわらず、退屈など一切しないで見終える事ができました☆
こんなにも、感動できるお話だと思ってなかったので驚き!!
私なんて、序盤のベンジャミンが拾われるあたりから、早くも涙腺が・・・!!
死期の迫った老人たちに囲まれて、施設で育つ幼少時代が実に味わい深くて、ステキでした☆
幼いころからあんなにも他者の死や自らの死と間近に接して育ったら、あぁいう風になるだろうなぁと思った!!

そして、この主人公ベンジャミンは、人とは逆に時間が流れて成長していくので、恋する相手であるデイジーとも、当然、うまく行かない・・・
この2人の年齢がぴったりと合う期間は、ほんのわずかしかないって言うところがまた切なくって感動する!!

美しい女性に成長したデイジーと若返りつつあるベンジャミンが久々に出会うシーンが印象的!!
まだまだ精神的にも若くて積極的なデイジーと、若返ってるとは言え精神的に落ち着いているベンジャミンとの精神年齢的ズレをすごく感じた!!
なんか、イケイケの女性に成長しているデイジーを見て、ベンジャミンが若干、引いてしまったように見えたので、精神的に大人な男性から見る若い女の子ってこんな感じなのかなぁ??とか考えてしまったwwww
この作品の恋愛では、そう言った、ズレが連続するのでスゴイ切なくなります(ノД`)・゜・。
だけど、ズレが生じても愛だけは変わらず心にあるってかんじで、ありきたりな純愛ではないけど、この作品にはずっと愛が漂ってるように思えて、そこがスゴイ好き☆
それに、私はこの作品から親子愛って言うものも感じて、ラストあたりでは泣いてしまいました(ノД`)・゜・。

キャストで印象に残っているのは、ベンジャミンの母親代わりになった女性!!
とても心が大きいなぁ~と思った☆
ケイト・ブランシェットは、今まで観てきた彼女の作品の中で1番美しかった気がする☆
バレリーナ役も全く違和感がなかったし、特殊な老けメイクでベットに横たわっているケイトなんて、話し出すまで全然気づかなかった!!
ブラピにしても、個人的に特殊メイクは全く違和感を感じなかったです☆
それよりも、徐々に若返っていくブラピを観れて大満足!!

でも、ティルダ・スウィントンに関しては、ブラピと不釣合いな気がして入り込めなかったなぁ・・・・
私的に、違う配役の方が良かった・・・・
この映画には、ベンジャミンと言う人物を通して、生と死、人生の選択、出会いと別れ、夢と挫折、そして愛・・・・、いろんなモノが描かれていました☆
監督が、「依存し合う関係を描くのではなく、もっと深いものを観客に伝えたい。それがこの映画の本質」ってインタビューで言ってたらしいけど、本当にその本質がぶれる事なく、うまく描かれていたと思う!!
よくできたファンタジーには、心を揺さぶられるけど、まさにこの作品もそんな作品!!
年齢を重ねてからもう一度観たいなぁ~と思ったので、お気に入り度は4.5☆
【予告動画】



最後まで読んでいただき誠にありがとうございます(人´∇`)☆
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★【DVDを買う!!】
ポチッといつも応援ありがとうございます(人´∇`)励みになります☆
【スポンサード リンク】
【人気のジャンル別カテゴリー】
◆公開中の映画 ◆もうすぐ発売&レンタル開始作品
◆ネットレンタル比較
◆お気に入り度 5段階評価一覧
◆映画関連情報
◆今人気の映画ブログ
いいいい
あああああああ