考えろ、裏をかけ。そして未来を手に入れろ。「カイジ 人生逆転ゲーム」
カテゴリ : スリル満点!!サスペンス&ミステリー
お気に入り度 ★★★+ 3.5/5
【鑑賞】 TV
【原作】 賭博黙示録カイジ/福本伸行
【主題歌】 It's all too much/YUI
【初公開年月】 2009/10/10
【製作国】 日本
【配給】 東宝
【上映時間】 2時間10分
【ジャンル】 ドラマ/サスペンス/ギャンブル・博打
【監督】 佐藤東弥
【出演】 藤原竜也 天海祐希 香川照之 山本太郎 光石研 松山ケンイチ 松尾スズキ 吉高由里子 光石研
【ストーリー】
自堕落な日々を送るフリーターのカイジ…。特別な才能もなく、人生の目標もないどこにでも転がっている“負け組”。しかも友人の借金の保証人になったために多額の負債を抱えてしまう。そんなカイジの日常が、ある日突然、一変する。
【レビュー】
これは、テレビで鑑賞済みの作品♪♪
明日から「カイジ2~人生奪回ゲーム~」が公開されると言う事で今日も地上波で放送していたようなので、レビューあげてなかったしこの機会にと思って今頃アップ♪♪
原作の漫画は未読で、たまたま観た作品なので期待もしていなかったんですが、予想通り私にはカレが引っかかりましたね!!
毎度のことなんですが、カレの演技が受け付けないっていう。。。。
あのオーバーアクトぶりがどーしてもダメ・・・・
しかも、カレのどの作品を観てもほぼ同じにしか見えないって言う。。。。嫌いじゃないですけどね。。。
だからこそ余計に残念。。。
あと残念だったのは、藤原竜也と松山ケンイチが並ぶと、どうしても「デスノート」になっちゃうっていうwww
まぁ、友情出演なわけで、デスノートで2人の事が大好きになった方へのサービスかも知れないけど、このストーリーでカレが最後まで残るのはどう考えてもないし、あの結果は予想出来ちゃうwww
にしても、松ケンかわいそう感満載でしたwww
ストーリー的には、普通でしたが演技派の香川照之&天海祐希が出演しているって言う点で最後まで観れたし、やっぱりキャストって大切~って思いました!!
あの2人はこの作品でもかなり良かったです!!
まず、天海祐希は迫力があって気が強くて計算高い女性像がピッタリ!!
中盤あたりは、天海祐希のシーンが全然ないから退屈なぐらい本当にあの役の天海祐希がもっと観たかったです!!
そして、香川照之に関しては、もう後半あたり一人芝居?ってくらいカレの演技にしか目がいかないwwww
演技だけで惹きつける香川さんはさすがです!!
後半の対峙するシーンでは、本当に香川さんのオーバーアクトとカレのとでは全然違うなぁ~って思っちゃいましたwww
そして、意外にいつまでも心に残ったのが、カイジら負け組に対する罵声!!
「お前らはクズだ!」、「お前らがそうなったのは誰のせいでもない、自分のせいだ!」
「何も積み上げてきていない人間に・・・・」などのまさに!!って思える言葉の数々!!
だって、人生で何も残せない、何も生み出そうとせず無気力に生きている人は、確かに負け組。。。と思うし、だからこそ、香川さんが言う言葉に「だーよーねー」と超~共感!!
一生懸命生きていて、それでも上手くいかない人は応援したくなるけど、はじめから諦めて何の努力もせずにブーブー不満ばっかり言うような人にチャンスなんて訪れるはずがないし、あっても腹が立つしwww
まぁ、カイジは友人の借金の保証人になって借金を背負って、それでも人生を諦めずに生きようと変わっていくから、もっとカイジを応援したくなっても良いと思うんですけど、この映画を見る限りではそんな気持ちに全然なれなかったです。。。
保証人になる時点で良い人すぎると言うか、頭が悪いと言うか。。。。カイジみたいなキャラは好きじゃないですね。。。。
とにかく、1番良かったのは本当に負け組に対する罵声ですwww
自分自身(観客)への言葉にも取れるし、やっぱり頑張らないと!と思える♪♪
本当にこの映画は人間にとってハングリー精神がいかに重要かを分からせてくれました★
あとは、山本太郎の「ムリムリムリムリ~」(ドアバターン!!)のシーンが笑えました★
太郎ちゃん可愛いし演技もGOOD♪♪松尾スズキも良かったです♪♪YUIの主題歌も★


【鑑賞】 TV
【原作】 賭博黙示録カイジ/福本伸行
【主題歌】 It's all too much/YUI
【初公開年月】 2009/10/10
【製作国】 日本
【配給】 東宝
【上映時間】 2時間10分
【ジャンル】 ドラマ/サスペンス/ギャンブル・博打
【監督】 佐藤東弥
【出演】 藤原竜也 天海祐希 香川照之 山本太郎 光石研 松山ケンイチ 松尾スズキ 吉高由里子 光石研
【ストーリー】
自堕落な日々を送るフリーターのカイジ…。特別な才能もなく、人生の目標もないどこにでも転がっている“負け組”。しかも友人の借金の保証人になったために多額の負債を抱えてしまう。そんなカイジの日常が、ある日突然、一変する。
【レビュー】
これは、テレビで鑑賞済みの作品♪♪
明日から「カイジ2~人生奪回ゲーム~」が公開されると言う事で今日も地上波で放送していたようなので、レビューあげてなかったしこの機会にと思って今頃アップ♪♪
原作の漫画は未読で、たまたま観た作品なので期待もしていなかったんですが、予想通り私にはカレが引っかかりましたね!!
毎度のことなんですが、カレの演技が受け付けないっていう。。。。
あのオーバーアクトぶりがどーしてもダメ・・・・
しかも、カレのどの作品を観てもほぼ同じにしか見えないって言う。。。。嫌いじゃないですけどね。。。
だからこそ余計に残念。。。

あと残念だったのは、藤原竜也と松山ケンイチが並ぶと、どうしても「デスノート」になっちゃうっていうwww
まぁ、友情出演なわけで、デスノートで2人の事が大好きになった方へのサービスかも知れないけど、このストーリーでカレが最後まで残るのはどう考えてもないし、あの結果は予想出来ちゃうwww
にしても、松ケンかわいそう感満載でしたwww

ストーリー的には、普通でしたが演技派の香川照之&天海祐希が出演しているって言う点で最後まで観れたし、やっぱりキャストって大切~って思いました!!
あの2人はこの作品でもかなり良かったです!!
まず、天海祐希は迫力があって気が強くて計算高い女性像がピッタリ!!
中盤あたりは、天海祐希のシーンが全然ないから退屈なぐらい本当にあの役の天海祐希がもっと観たかったです!!
そして、香川照之に関しては、もう後半あたり一人芝居?ってくらいカレの演技にしか目がいかないwwww
演技だけで惹きつける香川さんはさすがです!!
後半の対峙するシーンでは、本当に香川さんのオーバーアクトとカレのとでは全然違うなぁ~って思っちゃいましたwww

そして、意外にいつまでも心に残ったのが、カイジら負け組に対する罵声!!
「お前らはクズだ!」、「お前らがそうなったのは誰のせいでもない、自分のせいだ!」
「何も積み上げてきていない人間に・・・・」などのまさに!!って思える言葉の数々!!
だって、人生で何も残せない、何も生み出そうとせず無気力に生きている人は、確かに負け組。。。と思うし、だからこそ、香川さんが言う言葉に「だーよーねー」と超~共感!!
一生懸命生きていて、それでも上手くいかない人は応援したくなるけど、はじめから諦めて何の努力もせずにブーブー不満ばっかり言うような人にチャンスなんて訪れるはずがないし、あっても腹が立つしwww
まぁ、カイジは友人の借金の保証人になって借金を背負って、それでも人生を諦めずに生きようと変わっていくから、もっとカイジを応援したくなっても良いと思うんですけど、この映画を見る限りではそんな気持ちに全然なれなかったです。。。
保証人になる時点で良い人すぎると言うか、頭が悪いと言うか。。。。カイジみたいなキャラは好きじゃないですね。。。。

とにかく、1番良かったのは本当に負け組に対する罵声ですwww
自分自身(観客)への言葉にも取れるし、やっぱり頑張らないと!と思える♪♪
本当にこの映画は人間にとってハングリー精神がいかに重要かを分からせてくれました★
あとは、山本太郎の「ムリムリムリムリ~」(ドアバターン!!)のシーンが笑えました★
太郎ちゃん可愛いし演技もGOOD♪♪松尾スズキも良かったです♪♪YUIの主題歌も★


最後まで読んでいただき誠にありがとうございます(人´∇`)☆
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★【DVDを買う!!】
【DVDをレンタルする!!】
ポチッといつも応援ありがとうございます(人´∇`)励みになります☆
【スポンサード リンク】
【人気のジャンル別カテゴリー】
◆公開中の映画 ◆もうすぐ発売&レンタル開始作品
◆ネットレンタル比較
◆お気に入り度 5段階評価一覧
◆映画関連情報
◆今人気の映画ブログ