記事一覧

神に裁かれるのは人間か?ウィルスか?「感染列島」

お気に入り度    ★★★+ 3.5/5
【鑑賞】    DVD
【原作】    感染列島 パンデミック・デイズ/吉村 達也
【初公開年月】    2009/1/17
【製作国】    日本
【配給】    東宝
【上映時間】    2時間18分
【ジャンル】    サスペンス/パニック
【監督】    瀬々敬久
【出演】    妻夫木聡 池脇千鶴 田中裕二 檀れい 三浦アキフミ カンニング竹山 佐藤浩市 国仲涼子 藤竜也 小松彩夏

【ストーリー】   
救命救急医の松岡剛のもとに1人の急患が運び込まれた。患者は、高熱、けいれん、吐血、全身感染を併発する多臓器不全を起こしており、これは人類が初めて遭遇する感染症状であった。戦場と化した病院にWHOからメディカル・オフィサーの小林栄子が派遣され、わずか半年で感染者が数千万にものぼる恐るべき事態を予測する。

【レビュー】   
公開当初は、期待が大きくて、すごく気になっていた作品!!
でも、酷評がかなり多かったので結局劇場に行かず、期待が完全に下がった今観たので普通に楽しめた☆
でも、ツッコミどころはかなりある!!言いだすときりがないくらいwww
なので、そこはもう映画!とわりきって観ました☆
でも、カンニングの竹山を追いかける妻夫木聡に向かって檀れいが叫んだ、「松岡く~ん」の言い方には突っ込まずには入られません!!
噴出してしまったのは、たぶん、私だけと思いますが、あの間の抜けたような松岡く~ん!はいただけないwww

そして、東南アジア・アボンへ向かったのは、まぁ良いとして、ついたらマスクつけろよぉ~!ていうか、日本でも常にマスクをつけた方が良いんじゃないの??と思った!!
でも、もうマスクがなかったのかなぁ??
それなら仕方がないけど☆

キャストに関しては、妻夫木聡に壇れいがあまり似合っていなかったです。。。
まぁ、そこまで恋愛してなかったからまだ良かったけど☆
佐藤浩市は、出てきた瞬間にいなくなったので残念でした。。。
でも、一瞬の出演なのにあれだけ存在感を植えつけるのはさすがベテラン!!
あと良かったのが、カンニングの竹山とソフトバンクのCMのダンテ・カーヴァー!!
2人とも役的にスゴイ合ってたし、演技も問題なく観れて、意外に良かったです☆

そして、この映画で1番気に入ったのは、爆笑問題の田中と娘の舞ちゃんのシーンで、携帯のメールを魔法のお手紙と言っていたところ☆
魔法のお手紙とか可愛い~☆と思いました☆
そんなわけで、1番気に入ったのがこの映画のストーリーと全く関係のない事ですが、面白くないとは思わなかったので、期待値を下げまくって観ると案外いけるかも☆
「たとえ明日地球が滅ぶとも 君はリンゴの木を植える」

  

トラックバック

感染列島

来週は、観たい映画が何本か公開されますが、今週はとりあえず「感染列島 」を選択。 こういうパニック映画は、はずれも多くて、ちょっと心配ではありますが^^;

「感染列島」多くの犠牲の果てにみた新型ウイルスとの闘い

「感染列島」はある患者から発病した未知のウイルスにより日本が大パニックになり、都市が隔離され大混乱に陥る。その中で感染源の特定とウイルスと闘う医師の闘いを描いたストーリーである。新型インフルエンザが流行すると言われている今丁度話題にマッチした作品として...

映画 「感染列島」

映画 「感染列島」

「感染列島」

「感染列島」 監督   瀬々敬久 出演   妻夫木聡  壇れい  国仲涼子  佐藤浩市

感染列島

お正月から映画を見る気持ちになれなかったが、やっと行こうという段階になった。鳥インフルエンザが変異して、人から人へ感染するようになったのが新型インフルエンザだ。東南アジアで局所的な感染は起こったことがあるが、爆発的な感染はまだ起こっていない。この映画は、

感染列島

「感染列島」。 このシンプルなタイトルが逆に期待してしまいます。 正月明けのいずみ野市立病院に1人の急患が運ばれてくる。 診察した医師の松岡剛は、 インフルエンザの検査をするのだが陰性だっため家に帰す。 だが翌日、症状がひどくなって再度病院に運ばれ、 ...

感染列島

細かい事を気にせず、適度な間隔で注意を惹かせた登場人物を死ないしそれに近いところにさらすという点でのパニック映画としてのスタイルは外れておらず、またWHOで経験を積んだという女医役の壇れいがそれなりの佇まいがあってまあまあみれた。そして家族などの愛を描い?...

『感染列島』

YAHOO!映画のレビュアー試写会が当たって、東宝本社の試写室で『感染列島』を観てきました。 上映後に瀬々敬久監督と平野隆プロデューサーのティーチインもついていたので、お得度は高かったなと。 ******************** 新型ウイルスによるパンデミック(感染爆発...

【感染列島】たとえ明日地球が滅びようとも

感染列島 監督: 瀬々敬久 出演:  妻夫木聡、 檀れい、池脇千鶴、 国仲涼子、 田中裕二 公開: 2009年1月 たとえ明日地球が滅びようとも ...

【感染列島】

神に裁かれるのは人間か? ウイルスか?はやりモノにさっそく感染しに行って来ました[:拍手:]  まずは来訪記念のポチッ[:ひらめき:] [:next:] ブログランキング[:右斜め上:]【あらすじ】救命救急医・松岡剛(妻夫木聡)のもとに一人の急患が運ばれてきた。 高熱・吐...

感染列島

原題:感染列島公開:2009/01/17製作国・年度:日本、2008年上映時間:138分鑑賞日:2009/01/17監督:瀬々敬久出演:妻夫木聡、檀れい、国仲涼子、田中裕二、藤竜也、佐藤浩市、池脇千鶴神に裁かれるのは人間か?ウィルスか?+あらすじ+救命救急医の松岡剛(妻夫木聡)の?...

感染列島

2009年:日本 監督:瀬々敬久 出演:妻夫木聡、池脇千鶴、田中裕二、檀れい、カンニング竹山、佐藤浩市、国仲涼子、藤竜也、小松彩夏 いずみ野市立病院の救命救急医・松岡剛のもとに、一人の急患が運び込まれてくる。その患者は高熱に痙攣、吐血を催し、全身感染とも...

映画『感染列島』

今年2本目は、昨日からの公開の『感染列島』。 『K‐20』は日テレでしたが、こちらはTBSですね。 Story 正月明け、市立病院に務める松岡剛(妻夫木聡)の元に1人の急患が運ばれてきた。新型インフルエンザに類似する症状だがワクチンが通用せず、患者は死亡。やがて同...

感染列島/妻夫木聡、檀れい

人類を恐怖に陥れるウィルス感染を題材にした作品というのはちょっと前までは近未来SFやホラーの世界だった気がするけど、現在ではすっかり現実味を帯びてきた社会派テーマになってしまいました。それだけに私の関心もかなり高くて公開初日に観に行ってきちゃいました。 ...

感染列島

新型ウイルスが原因で起こるパンデミックの脅威とウイルスと闘う人々の 姿を描いたパニックムービー。救命救急医の松岡剛のもとに1人の急患が運び込まれる。患者は、高熱・吐血・ けいれんを催しおり全身感染を併発する多臓器不全に冒されていた。 あらゆるワクチンを投与..

映画「感染列島」

物語の主題は新型インフルエンザの感染爆発と思わされるけど、実はエボラ出血熱に似た新型ウイルスの脅威に立ち向かう人々の過酷な生と死がテーマ~ オープニングのフィリピンはパナウエ、世界遺産の棚田が広がるその美しい景色のなかでウイルス空気感染をイメー...

感染列島

感染列島 スタンダード・エディション [DVD]数ある災害の中でも、台風や怪獣より怖そうなのがパンデミック。物語は、未知のウィルスによってパニックに陥った日本で戦う人々の姿を描くものだ。風評被害やワクチン不在の中で心と身体が蝕まれていく過程は現実感があるが、?...

感染列島・・・・・評価額1000円

「感染列島」というタイトルからして、古色蒼然としたパニック映画。 設定に一定の説得力はあるものの、物語の展開や描写があまりにも大味か...

2009-11『感染列島』を鑑賞しました。

映画を鑑賞しました。秊 2009-11『感染列島』(更新:2009/01/20) * 評価:★★★★☆(★★★★★との間) 今年最初の試写会です。 「あなたは愛する人に触れられますか。」 感染者1000万人、死者300万人。 爆...

09-18「感染列島」(日本)

今日、キミは林檎の樹を植える  新年を迎えた、いずみ野市立病院。救命救急医・松岡剛のもとに、一人の急患が運び込まれてくる。その患者は高熱に痙攣、吐血を催し、全身感染ともいえる多臓器不全に冒されていた。この症状は新型インフルエンザと想定され、治療が進めら...

映画『感染列島』(お薦め度★★★)

監督・脚本、瀬々敬久。2008年日本。パニック映画。出演、妻夫木聡(松岡剛・救命

「感染列島」試写会、感想。

冒頭に「TBS」のロゴマークが。 そう言えば、自分、スクリーンでこれを見るのは「セカチュー」以来かも?何だろ、ディザスタームービーとしては「日本沈没」みたいな、荒唐無稽な感じじゃないですから、素材選びの勝利ですね。 だから、それなりにリアリティはありまし...

『感染列島』

  始まりは、日本。   ■救命救急医・松岡剛(妻夫木聡)のもとに一人の急患が運び込まれてきた。高熱、痙攣、吐血、全身感染とも言える多臓器不全・・・・・・それは人類がいまだかつて遭遇したことのない感染症状であった。新型のインフルエンザか? あるいは別の...

感染列島

2009年1月18日(日) 19:00~ キネカ大森1 料金:0円(キネカ大森ポイント使用) パンフレット:600円(買っていない) 感染列島 スタンダード・エディション [DVD]出版社/メーカー: 東宝メディア: DVD 『感染列島』公式サイト 何年か毎に登場するウィルスパニ?...

「感染列島」ただの細菌パニック映画ではなく・・・

どうせ‘最近‘ブームの、‘細菌‘パニック&恋愛ものだろうけど、まあ妻夫木くんだし、観に行ってみようかな~ という軽いのりで行ってみたら・・・ 意外にも、チャラけたところはなく、きちんと真面目で誠実な映画だった。 ある意味、エンタメとしては中途半端だけど...

感染列島

公式サイト。瀬々敬久監督、妻夫木聡、檀れい、国仲涼子、田中裕二(爆笑問題)、池脇千鶴、カンニング竹山、光石研、佐藤浩市、藤竜也、嶋田久作。ついに評判の映画を見る。死者が増えるにつれ、医師たちは無力感に苛まれ、投槍になり、それに比例するように観客もついてけ...

感染列島

東京都内の養鶏場で鳥インフルエンザが発生。それと同時期に、いずみ野市立病院に搬送された患者が原因不明の症状で急死する。病院は新型のインフルエンザだと判断し、院内感染を防ごうとするが、病気は日本各地に広がっていた。市立病院の救命医・松岡は、これがインフル...

【感染列島】

監督:瀬々敬久 出演:妻夫木聡、檀れい、佐藤浩市、藤竜也、国仲涼子、池脇千鶴     始まりは、日本。 「救命救急にやってきた患者を診た医師の松岡は次の日状態がひどくなって再び運ばれて来たことに愕然とする。新型インフルエンザかと思われたその感染症

「感染列島」

「感染列島」試写会 よみうりホールで鑑賞 TVの動画などでもご存じと思いますが、鳥インフルエンザを想定したパニック映画かと思っていましたが、ちょっと違ったようで、それでも題名とか広告で判断して80%以上はビンゴ!といえる作品でした。 TBSが作ったパニッ?...

DVD映画鑑賞と感染列島(KANSO RETTO) in 中国北京

国慶節休暇の中国。 ごろごろとDVD観ながら過ごしております。 DVDを求めてTOM`s SHOPへ。 映画4本、ストーリーものドラマに子供ものをゲット。 ...

感染列島

満 足 度:★★★★★★☆☆☆☆      (★×10=満点)      試写 監  督:瀬々敬久 キャスト:妻夫木聡       檀れい       国仲涼子       田中裕二       池脇千鶴       カンニング竹山、他

映画『感染列島』を観て

9-5.感染列島■製作:東宝■製作年・国:2009年、日本■上映時間:118分■鑑賞日:1月17日、新宿アカデミー劇場(歌舞伎町)スタッフ・キャスト(役名)□監督・脚本:瀬...

今日のおすすめ映画

ポチっとボタンを押すとランダムに映画記事が選ばれます☆

ブログ内検索

作品タイトル、俳優、女優などイロイロ検索して下さい☆

50音順映画タイトル一覧

テンプレ

ジャンル別タイトル一覧

俳優、女優別 映画タイトル一覧

◆記事の多い順!!

最新記事

Amazonで最も人気がある商品!

いち早くチェック!
※情報は1時間ごとに更新!

-

みんなが愛用の楽天♪♪

人気映画レビューランキングTOP50♪♪

1 蛇にピアス
2 火垂るの墓
3 キリング・ミー・ソフトリー
4 ポワゾン
5 KIDS/キッズ
6 アナと雪の女王
7 猿の惑星:創世記(ジェネシス)
8 千と千尋の神隠し
9 セックス依存症だった私へ
10 犬神家の一族
11 ジョゼと虎と魚たち
12 チョコレート
13 となりのトトロ
14 ダイ・ハード2
15 シューテム・アップ
16 マレーナ
17 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
18 ゾンビランド
19 バンク・ジョブ
20 バイオハザード5 リトリビューション
21 ショートバス
22 ブラック・スネーク・モーン
23 ラスト、コーション
24 仁義なき戦い 代理戦争(3作目)
25 ゴッドファーザー
26 もののけ姫
27 バッファロー'66
28 リトルチルドレン
29 オール・ユー・ニード・イズ・キル
30 恋におちたシェイクスピア
31 ターミネーター2
32 ドラゴン・タトゥーの女
33 恋の罪
34 寂しい時は抱きしめて
35 ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える
36 エネミー・オブ・アメリカ
37 ハリー・ポッターと秘密の部屋
38 魔女の宅急便
39 プレーンズ
40 ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
41 ゴッドファーザーPARTⅡ
42 トロイ
43 プライベート・ライアン
44 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
45 ミザリー
46 聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-
47 紅の豚
48 ブラックブック
49 フェイス・オフ
50 トリスタンとイゾルデ