トラックバック
ブロークバック・マウンテン
He was a friend of mine.~永遠のブロークバック~
ブロークバック・マウンテン
ブロークバック・マウンテン プレミアム・エディション-GNBF-1134-060922
¥3,392
イケヤ
アメリカ 2005年
ヒース・レジャー、ジェイク・ギレンホール、ミシェル・ウィリアムズ、アン・ハサウェイ、ランディ・クエイド、リンダ・カーデリーニ、アンナ・フ?...
普遍的な愛の物語~『ブロークバック・マウンテン』
夜明け、ヘッドライトの一条の光。どこまでも広大な空、山々、一本の道。
トラックから降り立つ一人のカウボーイ、イニス・デルマー。
...
ブロークバック・マウンテン
オスカーの受賞歴を見ても、役者を見ても興味深い作品であるのは確かだったけど、どうもホモ話っぽいということを小耳に挟んでいたのでずっと敬遠していた。終わってみても、やはりこれが友情物語だったならばさぞ良かったのではないかと思ってしまう。まあそれを通り越し...
ブロークバック・マウンテン
2005年
監督:アン・リー
出演:ヒース・レジャー
ジェイク・ギレンホール
ミシェル・ウィリアムズ
アン・ハサウェイ ほか
単純な同性愛者の恋愛劇かと思っていたけれど、それとはニュアンスが違った。
「性の垣根を越えた本物の愛」…っ...
ブロークバック・マウンテン(2006/アメリカ) 85点
ブロークバック・マウンテン
空の美しさと苦悩、切なさ。俳優の演技・音楽も良かった。
背徳的な関係だから、長年一緒に暮らしてないか...
映画評:ブロークバック・マウンテン
始まりはブロークバック・マウンテンだった。
イニスとジャックは、ブロークバック・マウンテンで羊の番をする仕事を請け負っていた。
羊の番の仕事を切っ掛けに、二人の男は出会った。
イニスとジャック。
性格も生い立ちも違う二人。
ブロークバック・マウン...
山でタイ料理
「トム・ヤム・クン!」
「ブロークバック・マウンテン」
自分を解放できる愛に縛られた2人●ブロークバック・マウンテン
作品としては、『真夜中のカウボーイ』に似ていても、
扱っているテーマは、『あらしのよるに』や、『フィラデルフィア』に近い、珠玉の作品...
ブロークバック・マウンテン
『はじまりは、純粋な友情の芽生えからだった。』
コチラの映画の原作は「シッピング・ニュース」のアニー・プルーのわずか30ページ程の短編小説を「グリーン・デスティニー」や「ハルク」のアン・リー監督によって映画化された非常に美しい映画です。
ワイオミン...
ブロークバック・マウンテン
『BROKEBACK MOUNTAIN』公開:2006/03/04監督:アン・リー原作:アニー・プルー出演: ヒース・レジャー、ジェイク・ギレンホール、ミシェル・ウィリアムズ、アン・ハサウェイ奥さん!どうします?ダンナが・・・←う゛~ん゛、好きになっちゃったもんは仕方ないねポ?...
26.ブロークバック・マウンテン
忘れられない愛、心の中に聳え立つ、越えられない山々 アカデミー監督賞その他、全3部門受賞等、評判の高いこの作品が、好き嫌いがはっきりと分かれてしまうのは、同性愛を扱っているからだろう。加えて、ラブシーンの描写もある。 60年代のアメリカの、中西部の田舎町...
ブロークバック・マウンテン☆はじまりは、純粋な友情の芽生えからだった・・・。
遅ればせながら、昨日(20日)に観てまいりました。
まだ上映してて好かったわ♪
ブロークバック・マウンテン(評価:◎)
【監督】アン・リー
【出演】ヒース・レジャー/ジェイク・ギレンホール/ミシェル・ウィリアムズ/アン・ハサウェイ/ランディ・クエイド
【公...
ブロークバック・マウンテン
ブロークバック・マウンテン
監督 アン・リー
出演 ヒース・レジャー ジェイク・ギレンホール ミシェル・ウィリアムズ アン・ハサウェイ ランディ・クエイド リンダ・カーデリーニ
2005年
ブロークバック・マウンテン
1963年、定職に就かずにいるジャックとイニスは、ワイオミング州ブロークバックマウンテンで羊の群れを守る仕事を得て、ひと夏をともに過ごします。大自然の中、助け合って働くうちに、深い絆が築かれ、男同士の恋愛へと発展していきます。山での仕事を終え、別々の生活を...
ブロークバック・マウンテン
ブロークバック・マウンテン
BROKEBACK MOUNTAIN
監督 アン・リー
出演 ヒース・レジャー ジェイク・ギレンホール
ミシェル・ウィ...
「ブロークバック・マウンテン」
アカデミー賞を作品賞を取れなかったことで逆にこの映画の評価が高まったような気がします。当初はまったく観る気がなく、スルーの予定でしたが、ミーハーなのとヨメさんが異常に興味をしめしたのもあって一緒に鑑賞してきました(^^;
二つ隣の席に男二人組で観に来...
ブロークバック・マウンテン・・・・・評価額1600円
「BROKEBACK MOUNTAIN」とは、直訳すれば「壊れ背の山」。
ワイオミングにはスキーや山歩きをしに何度も行った事があるが、この地名は記憶に無い。...
ブロークバック・マウンテン
ブロークバック・マウンテン プレミアム・エディション [DVD]◆プチレビュー◆アン・リーのフィルモグラフィーの一貫性のなさが、何よりも興味津津。ヒース・レジャーのモゴモゴした口調がマーロン・ブランドのようで、ちょっと苦笑いした。60年代のワイオミング州ブロー?...
「ブロークバック・マウンテン」
(C)2005 Focus Features LLC/WISEPOLICY.
All rights reserved.
今回は、ネタばれ率が少し多いかも。
映画館は日比谷の「シャンテ シネ」、土曜日の夜。最終回...
映画「ブロークバック・マウンテン」
原題:Brokeback Mountain
アメリカ西部ワイオミングのブロークバック・マウンテンでの二人の男の運命的な出会いから20余年の友情を越えた禁断の愛の哀しい物語・・・。
寡黙なイニス・デル・マー(ヒース・レジャー)と、おどけたジャック・ツイスト(ジェイク?...
61「ブロークバック・マウンテン」(アメリカ)
押さえきれない禁断の思いを抱えたまま・・
ゴールデングローブを含め数々の賞を獲得し、作品賞は獲れなかったもののアカデミー賞ノミネート、監督賞他3部門で受賞した評判の高い作品。
1963年ワイオミング州ブロークバック・マウンテン。仕事のなかったイニス...
ブロークバック・マウンテン
世界各地で様々な賞を総なめにし、アカデミー賞最有力と言われていた本作。アカデミー賞は結果として『クラッシュ』に勝ちを譲りましたが、世界中の映画ファンがこの結果に不満の声をあげています。僕も発表当初は文句を言ってましたが、「観てない映画を擁護するのはどう...
『ブロークバック・マウンテン』を観たよ。
「オリジナルJUNE」の入門編を見せられたみたいな感じ。
『ブロークバック・マウンテン』
原題:"BROKEBACK MOUNTAIN"
参考:ブロークバック・マウ...
ブロークバックマウンテン ワイオミングとテキサスの位置の地図
2005年度ヴェネチア国際映画祭金獅子賞受賞、アカデミー賞では監督、脚色、作曲三部門受賞を受賞した「ブロークバック・マウンテン」Broke...
ブロークバック・マウンテン
2005年 アメリカ
出演 ヒース・レジャー、ジェイク・ギレンホール、ミシェル・ウィリアムズ、アン・ハサウェイ、ランディ・クエイド、リンダ・カーデリニ、アンナ・ファリス
★アン・リー監督がアカデミー監督賞受賞した話題作。
1963年、ブロークバック・マウンテ?...
【ブロークバック・マウンテン】
ブロークバック・マウンテン プレミアム・エディションヒース・レジャー (2006/09/22)ジェネオン エンタテインメント この商品の詳細を見る【英題...
ブローク・バック・マウンテン
保守的なアメリカの西部で、20年以上にも渡って男同士の愛を貫いた2人の“普遍の愛”を描く人間ドラマ。
2005年のヴェネチア国際映画祭で最高賞の金獅子賞を受賞したほか、数々の映画賞にノミネートされている話題作。
主演はヒース・レジャーとジェイ....
『ブロークバック・マウンテン 』
『ブロークバック・マウンテン 』公式サイト
監督:アン・リー
原作:アニー・プルー
脚本:ラリー・マクマートリー 、ダイアナ・オサナ
出演:ヒース・レジャー 、ジェイク・ギレンホール 、ミシェル・ウィリアムズ 、
アン・ハサウェイ 、ランデ?...
ブロークバック・マウンテン
「恋」と「愛」の違いはなんだろうって、時々思います。
いろんなものを包み込まないと維持できない「愛」は、とっても努力が必要なことなんだと。そして、その努力を義務と思わず、愛する人のためにどこまで”すんなり”できるかが 愛の深かさ なのかなと思ったりもしま...
「ブロークバック・マウンテン」
4月1日「ブロークバック・マウンテン」シャンテシネで鑑賞
映画の日、土曜日=激混みが予想されたので事前にチケットをゲットしておきました。同じ日に「かもめ食堂」も見たかったので色々時間をいじくって朝「かもめ食堂」午後「ブロークバック…」というスケジュー...
ブロークバック・マウンテン
ブロークバック・マウンテン 109本目
上映時間 2時間14分
監督 アン・リー
出演 ヒース・レジャー ジェイク・ギレンホール ミシェル・ウィリアムズ
評価 8点(10点満点)
会場 シネマライズ
いまさら知ったこと。ミニシアターの前売り券って1500円なんだ!
...
ブロークバック・マウンテン
オスカー確実と言われて、「クラッシュ
」にさらわれた作品。
「クラッシュ
」は好きな作品ではなかったので
この作品を早く観たいと思ってました。
DVDで鑑賞。
1963年、ワイオミング州ブロークバック・マウンテン。
羊の放牧に季節労働者として雇われたイニ?...
クローズド・ノート
私はエリカ様が好き。
例の事件で露出がかなり少なくなって
本当に残念です。
だからこの映画は絶対観たかった。
って、今頃かい。(爆)
教師を目指す大学生・香恵は、
母親の再婚を機に初めての1人暮らしを始める。
新しい部屋には、
前の住人が置いて忘れて行...
[Review] ブロークバック・マウンテン
最近のジェイク・ギレンホールは、PG指定の映画ばっかり出ている気がするなぁ……
まぁそれは置いといて。
一言でいって、あまりにも辛い映画です。
予てより『同性愛映画』と騒がれているから、ヘテロセクシャルな人が観てて辛いシーンばっかり、な...
ブロークバック・マウンテン~ある愛の物語
今年のアカデミー賞で作品賞や主要部門が
確実視されていたのにも関わらず、
蓋を開けたらたったの3部門の受賞。
お慰めの監督賞受賞は、せめてもの
アカデミーの償いでしょうか?
亡き父へ捧げたアジアが生んだ
巨匠アン・リー監督の
映画「ブロークバック・マウ?...
「ブロークバック・マウンテン」
男でも女でも・・自分が愛する人が傍にいて、そしてその人からただ愛されたいと思うのだ・・ろうな・・・と漠然と感じた。
私は女性だから、妻や娘の立場を普通に考えてしまって、男に奪われた夫とやり直しを図ろうとしたにも拘らず想いが届かなかった妻に同情し悲しみ...
ブロークバック・マウンテン
25点
2005年のアメリカ映画で、
監督は「グリーン・デスティニー」、「ハルク」のアン・リー、
主演はヒース・レジャー、ジェイク・ジレンホールです。
ヒース・レジャーは
「パトリオット」で主人公の...