ピーター、そこは夢がかなう場所なんだ。信じれば必ず行ける。「ネバーランド」
カテゴリ : 歴史&伝記!!
お気に入り度★★★★ 4/5
【鑑賞】 劇場
【原題】 FINDING NEVERLAND
【初公開年月】 2005/1/15
【製作国】 イギリス/アメリカ
【配給】 東芝エンタテインメント
【上映時間】 1時間40分
【ジャンル】 歴史、伝記
【監督】 マーク・フォスター
【出演】 ジョニー・デップ ケイト・ウィンスレット フレディ・ハイモア ジュリー・クリスティ ダスティン・ホフマン ラダ・ミッチェル
【ストーリー】
ロンドンの劇場で劇作家のジェームズ・バリは新作の『リトル・メアリー』の初日を迎えていた。しかし、観客の反応は芳しくなく、翌日の新聞でも、酷評されてしまう。失意の中で日課の散歩に出かけるジェームズ・バリはそこで無邪気に遊んでいる子供を目にする。
【レビュー】
この作品は、すごく和む作品でしたぁ☆
クレジットで流れてる素敵なピアノの曲のように、静かな中にも優しい空気が漂っていて心地良かったし、緑、鮮やかな公園などの景色もすごく美しかった☆
絵になりそうなシーンは、数え切れないです!!

私は、幼い頃からピーターパンがすごく好きで、ネバーランドに行きたいとか本気で思っていた人間なので、大人になって、また同じ題材のピーターパンで楽しませてもらえて素直に嬉しかった♪♪
でも、主張したいことがストレートに伝わってこなかったのが少し残念(´Д`。)グスン
とはいえ、大きなワンちゃんやベッドの上を飛び回る子供たちなど、「ピーター・パン」のファンタジー要素がこのドラマにうまく溶け込んでいて、知らず知らずにこの映画の世界に入り込んでいました☆

キャストもそれぞれがでしゃばりすぎず良い感じにまとまっていたし、ジョニーは、子供たちとの絡みがすごく自然で、ピーターの家族を優しさで包み込むような愛に満ちた雰囲気を醸し出していた♪♪
子供に媚びるわけでもなく、子供と同じ目線でモノを見て自ら楽しんでいる様子がまさに理想のパパってかんじですごく良い☆
ケイト・ウィンスレットも4人の母親役を見事に演じきってたし、ダスティン・ホフマンも、コミカルなかんじではなくて渋いおじさんを抑え目な演技で魅せてくれた☆

そして、子役の子供たちがすごく可愛い!!
1番上のお兄ちゃんは、ジョニーに「この一瞬で大人に成長した」って言われてから、本当に大人になっていくし、あの時、ジョニーがお兄ちゃんに言ったセリフは印象的でお気に入り☆
あとは、マイケルが1番可愛くて、マイケルの登場シーンとか凧を上げるシーンなどは大好きです!!
凧のシーンは映像もすごく綺麗で撮り方が良いと思った☆

ピーターを演じたフレディ・ハイモアは、良い意味で子役ってかんじでこの子も可愛かったです☆
ベンチの上でバリと話してるシーンは、一生懸命目に涙をためてるのが可愛かったし、あの背景とピーターの緑の目がすごく合っていて、映像がとても美しい!!

私は、この映画を見て泣きはしなかったけど、厳格な子供達の祖母が、お芝居のティンカーベルが死にそうになる場面で真っ先に手をたたき出す場面にはジーンときた!!
この作品は、ディズニー作品の『ピーターパン』 とセットで観るのも良いかも☆
子供好きにもおすすめ~☆

【鑑賞】 劇場
【原題】 FINDING NEVERLAND
【初公開年月】 2005/1/15
【製作国】 イギリス/アメリカ
【配給】 東芝エンタテインメント
【上映時間】 1時間40分
【ジャンル】 歴史、伝記
【監督】 マーク・フォスター
【出演】 ジョニー・デップ ケイト・ウィンスレット フレディ・ハイモア ジュリー・クリスティ ダスティン・ホフマン ラダ・ミッチェル
【ストーリー】
ロンドンの劇場で劇作家のジェームズ・バリは新作の『リトル・メアリー』の初日を迎えていた。しかし、観客の反応は芳しくなく、翌日の新聞でも、酷評されてしまう。失意の中で日課の散歩に出かけるジェームズ・バリはそこで無邪気に遊んでいる子供を目にする。
【レビュー】
この作品は、すごく和む作品でしたぁ☆
クレジットで流れてる素敵なピアノの曲のように、静かな中にも優しい空気が漂っていて心地良かったし、緑、鮮やかな公園などの景色もすごく美しかった☆
絵になりそうなシーンは、数え切れないです!!

私は、幼い頃からピーターパンがすごく好きで、ネバーランドに行きたいとか本気で思っていた人間なので、大人になって、また同じ題材のピーターパンで楽しませてもらえて素直に嬉しかった♪♪
でも、主張したいことがストレートに伝わってこなかったのが少し残念(´Д`。)グスン
とはいえ、大きなワンちゃんやベッドの上を飛び回る子供たちなど、「ピーター・パン」のファンタジー要素がこのドラマにうまく溶け込んでいて、知らず知らずにこの映画の世界に入り込んでいました☆

キャストもそれぞれがでしゃばりすぎず良い感じにまとまっていたし、ジョニーは、子供たちとの絡みがすごく自然で、ピーターの家族を優しさで包み込むような愛に満ちた雰囲気を醸し出していた♪♪
子供に媚びるわけでもなく、子供と同じ目線でモノを見て自ら楽しんでいる様子がまさに理想のパパってかんじですごく良い☆
ケイト・ウィンスレットも4人の母親役を見事に演じきってたし、ダスティン・ホフマンも、コミカルなかんじではなくて渋いおじさんを抑え目な演技で魅せてくれた☆

そして、子役の子供たちがすごく可愛い!!
1番上のお兄ちゃんは、ジョニーに「この一瞬で大人に成長した」って言われてから、本当に大人になっていくし、あの時、ジョニーがお兄ちゃんに言ったセリフは印象的でお気に入り☆
あとは、マイケルが1番可愛くて、マイケルの登場シーンとか凧を上げるシーンなどは大好きです!!
凧のシーンは映像もすごく綺麗で撮り方が良いと思った☆

ピーターを演じたフレディ・ハイモアは、良い意味で子役ってかんじでこの子も可愛かったです☆
ベンチの上でバリと話してるシーンは、一生懸命目に涙をためてるのが可愛かったし、あの背景とピーターの緑の目がすごく合っていて、映像がとても美しい!!

私は、この映画を見て泣きはしなかったけど、厳格な子供達の祖母が、お芝居のティンカーベルが死にそうになる場面で真っ先に手をたたき出す場面にはジーンときた!!
この作品は、ディズニー作品の『ピーターパン』 とセットで観るのも良いかも☆
子供好きにもおすすめ~☆



最後まで読んでいただき誠にありがとうございます(人´∇`)☆
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★【DVDを買う!!】
【DVDをレンタルする!!】
ポチッといつも応援ありがとうございます(人´∇`)励みになります☆
【スポンサード リンク】
【人気のジャンル別カテゴリー】
◆公開中の映画 ◆もうすぐ発売&レンタル開始作品
◆ネットレンタル比較
◆お気に入り度 5段階評価一覧
◆映画関連情報
◆今人気の映画ブログ