トラックバック
ライフ・オブ・デビッド・ゲイル
『あなたはこの結末に納得できますか・・・』
活字中毒と言うワケじゃないんだけど、常に何か読みかけみたいな感じで、本を読み漁っています。で、いっぱい読みたい本もあるんだけど、お家にはまだ読んでいない本もいっぱいあります。そして、その中の1冊にコチラの?...
ライフ・オブ・デビッド・ゲイル
もともとニコラス・ケイジが趣味で持っていた脚本を映画化しようということでアラン・パーカー監督に話が舞い込んだ経緯で作られたこの映画。実際見てみると社会派作品らしく重くパンチの効いた作品でしたが、こういう脚本を趣味で集めているニコラス・ケイジはやっぱり強...
「ライフ・オブ・デビッド・ゲイル」
過去の鑑賞作を掲載してます。
派手ではないけど死刑制度に一石を投じる良質のサスペンス。
死刑といっても自分の身近な人でそれに値する犯罪を犯したり、犯されたりしたことがないので、遠いことのように思っていました。
ただ肉親や友達が殺されたら、犯人が死刑に...
「ライフ・オブ・デビッド・ゲイル」
THE LIFE OF DAVID GALE
2003年 アメリカ作品
監督 アラン・パーカー
出演 ケビン・スペイシー、ケイト・ウィンスレット、ローラ・リニー
...
ライフ・オブ・デビッド・ゲイル
ライフ・オブ・デビッド・ゲイル こええええ~。 死刑囚は冤罪かそれとも他に裏があるのかっていう、 サスペンスドラマなんすけど、これはホラーじゃねえかっていうかんじのラスト。 おもしろかったけど、ほんと怖い。 目的達成のためには手段を選ばないテロリスト..
『ライフ・オブ・デビッド・ゲイル』
JUGEMテーマ:映画 制作年:2003年
制作国:アメリカ
上映メディア:劇場公開
上映時間:131分
原題:THE LIFE OF DAVID GALE
配給:ソニー・ピクチャーズ
監督:アラン・パーカー
主演:ケビン・スペイシー
ケイト・ウィンスレット
...
『ライフ・オブ・デビッド・ゲイル』を観たぞ~!
『ライフ・オブ・デビッド・ゲイル』を観ました同僚の女性を強○・殺害した罪で死刑目前の元大学教授に単独インタビューすることになった女性記者が、やがて彼の冤罪を信じ、独自の調査に乗り出す過程を二転三転する巧みなプロットで描く社会派サスペンス・ドラマです>>『...
ライフ・オフ・デビッド・ゲイル
タイトル: ライフ・オブ・デビッド・ゲイル
THE LIFE OF DAVID GALE
ケビン・スペイシー、ケイト・ウィンスレット、ローラ・リニー
【ストーリー】
アメリカ、テキサス州。大学の哲学科で教鞭を執る人気教授デビッド・ゲイル(ケビン
ライフ・オブ・デビッド・ゲイル
映画館で鑑賞。
大学で哲学の教鞭をとっていたデビッド・ゲイルは
同僚をレイプし殺した罪で死刑判決を受けている、
皮肉にも彼と被害者の女性は、
長年死刑廃止運動に携わってきた運動家だった。
ニュース雑誌の女性記者ビッツィーは
処刑まであと数日に迫ったデ...
ライフ・オブ・デビッド・ゲイル
映画館で鑑賞。
大学で哲学の教鞭をとっていたデビッド・ゲイルは
同僚をレイプし殺した罪で死刑判決を受けている、
皮肉にも彼と被害者の女性は、
長年死刑廃止運動に携わってきた運動家だった。
ニュース雑誌の女性記者ビッツィーは
処刑まであと数日に迫ったデ...
『ライフ・オブ・デビッド・ゲイル』難解だが、アラン・パーカーは素晴らしい
映画の評価(5点満点) ★★★☆☆ プアーです。以前、旅行で知り合った知人に「一番好きな映画は何ですか?」と尋ねたことがある。彼は「アラン・パーカーの『バーディー』だね」と即答した。 アメリカには「職人」と呼べる監督が何人も存在する。ロバート・アルトマンし...
『ライフ・オブ・デビッド・ゲイル』難解だが、アラン・パーカーは素晴らしい
映画の評価(5点満点) ★★★☆☆ プアーです。以前、旅行で知り合った知人に「一番好きな映画は何ですか?」と尋ねたことがある。彼は「アラン・パーカーの『バーディー』だね」と即答した。 アメリカには「職人」と呼べる監督が何人も存在する。ロバート・アルトマンし...