愛する人を救うため、僕は「今」を捨て「過去」に戻る。「バタフライ・エフェクト3/最後の選択」
カテゴリ : スリル満点!!サスペンス&ミステリー
お気に入り度 ★★★+ 3.5/5
【鑑賞】 DVD
【原題】 THE BUTTERFLY EFFECT 3: REVELATIONS
【初公開年月】 2009/10/17
【製作国】 アメリカ
【配給】 リベロ=AMGエンタテインメント
【上映時間】 1時間30分
【ジャンル】 SF/サスペンス
【監督】 セス・グロスマン
【出演】 クリス・カーマック ケヴィン・ヨン レイチェル・マイナー リンチ・R・トラヴィス ミア・セラフィノ サラ・ハーベル
【映倫】 R15+
【ストーリー】
過去と現在を行き来する特殊能力を持っているサムは、過去に戻って殺人現場を目撃して警察の捜査に協力する私立探偵をしていた。ある日、サムの昔の恋人レベッカの姉リズが現われて、10年前にレベッカを殺した真犯人を捕まえてほしいとサムに懇願するが・・・。
【レビュー】
「バタフライ・エフェクト」は、凄く評判が良かったし、私も傑作と思ったお気に入り度5の大スキな映画なんですが、「バタフライ・エフェクト」の第2作目は凄く評判が悪かったのでスルーしました。。。
なので、このパート3に関しても見ない予定だったんですが、意外に評判が良かったので鑑賞してみました☆
このパート3では、主人公が自分の持っている能力の特性や弱点を凄く理解しているので、パート1の焼き直しにはなっていなかったし、すでに有能な協力者を味方につけているあたりも、パート1から成長していて面白かったです☆
でも、過去に戻ってはいけないと言うルールを破っていくあたりから、ちょっと違うなぁ~って気分になりました。。。
シリーズのテーマであるバタフライ効果の醍醐味を存分に味わえると言う点では、楽しかったし、そこにサスペンス要素も出てきて凄く引き込まれたんですが、その反面、ホラー的なスパイスがかなり効いてきて、第1作目の切なくて余韻が残るような傑作には程遠かった気がします。。。
グロテスクなシーンも多かったし、違うジャンルな印象を受けましたwww
なので、面白くないわけではないですが、パート1の様な作風を期待すると「えぇー!!!!!思った感じとかなり違う(´Д`。)」ってなると思いますwww
あのラストは、私的に微妙wwwていうか、怖いwwww
あと、驚いたのは主人公が「The OC」のルークだったってこと!!
見終わってから気づいたんですが、ルークも全然違った印象で、ルークはこっちの方がかなり男前でした☆

【鑑賞】 DVD
【原題】 THE BUTTERFLY EFFECT 3: REVELATIONS
【初公開年月】 2009/10/17
【製作国】 アメリカ
【配給】 リベロ=AMGエンタテインメント
【上映時間】 1時間30分
【ジャンル】 SF/サスペンス
【監督】 セス・グロスマン
【出演】 クリス・カーマック ケヴィン・ヨン レイチェル・マイナー リンチ・R・トラヴィス ミア・セラフィノ サラ・ハーベル
【映倫】 R15+
【ストーリー】
過去と現在を行き来する特殊能力を持っているサムは、過去に戻って殺人現場を目撃して警察の捜査に協力する私立探偵をしていた。ある日、サムの昔の恋人レベッカの姉リズが現われて、10年前にレベッカを殺した真犯人を捕まえてほしいとサムに懇願するが・・・。
【レビュー】
「バタフライ・エフェクト」は、凄く評判が良かったし、私も傑作と思ったお気に入り度5の大スキな映画なんですが、「バタフライ・エフェクト」の第2作目は凄く評判が悪かったのでスルーしました。。。
なので、このパート3に関しても見ない予定だったんですが、意外に評判が良かったので鑑賞してみました☆

このパート3では、主人公が自分の持っている能力の特性や弱点を凄く理解しているので、パート1の焼き直しにはなっていなかったし、すでに有能な協力者を味方につけているあたりも、パート1から成長していて面白かったです☆
でも、過去に戻ってはいけないと言うルールを破っていくあたりから、ちょっと違うなぁ~って気分になりました。。。

シリーズのテーマであるバタフライ効果の醍醐味を存分に味わえると言う点では、楽しかったし、そこにサスペンス要素も出てきて凄く引き込まれたんですが、その反面、ホラー的なスパイスがかなり効いてきて、第1作目の切なくて余韻が残るような傑作には程遠かった気がします。。。
グロテスクなシーンも多かったし、違うジャンルな印象を受けましたwww

なので、面白くないわけではないですが、パート1の様な作風を期待すると「えぇー!!!!!思った感じとかなり違う(´Д`。)」ってなると思いますwww
あのラストは、私的に微妙wwwていうか、怖いwwww

あと、驚いたのは主人公が「The OC」のルークだったってこと!!
見終わってから気づいたんですが、ルークも全然違った印象で、ルークはこっちの方がかなり男前でした☆



最後まで読んでいただき誠にありがとうございます(人´∇`)☆
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★【DVDを買う!!】
ポチッといつも応援ありがとうございます(人´∇`)励みになります☆
【スポンサード リンク】
【人気のジャンル別カテゴリー】
◆公開中の映画 ◆もうすぐ発売&レンタル開始作品
◆ネットレンタル比較
◆お気に入り度 5段階評価一覧
◆映画関連情報
◆今人気の映画ブログ
いいいい
あああああああ