記事一覧

クィーン

1997年8月31日、ダイアナ元妃の突然の死。その時、王室に何が起こったのか。世界中が泣いたその日、たった一人涙を見せなかった人がいた
お気に入り度    ★★★★ 4/5
【鑑賞】    DVD
【原題】    THE QUEEN
【初公開年月】    2007/4/14
【製作国】    イギリス/フランス/イタリア
【配給】    エイベックス・エンタテインメント
【上映時間】    1時間44分
【ジャンル】    ドラマ
【監督】    スティーヴン・フリアーズ
【出演】    ヘレン・ミレン ヘレン・マックロリー ティム・マクマラン アレックス・ジェニングス ロジャー・アラム シルビア・シムズ マイケル・シーン ジェームズ・クロムウェル

【ストーリー】   
1997年8月31日、“英国の薔薇”ともうたわれた英国王室のダイアナ元皇太子妃が、パリで交通事故に遭い逝去してしまう衝撃的なニュースが全世界に流れる。ダイアナ元妃の訃報を悼み、その日から全世界は悲しみに包まれる。しかし、なかなか公式声明文を発表しない英国王室のエリザベス女王の対応へ批判が集中する。

【レビュー】   
ダイアナ妃が亡くなった時、私は、まだ中学になったばかりで、正直、ダイアナ妃が亡くなった事はそこまで印象にないです。。。
ニュースでバンバン放送していたなぁ~くらいで、ダイアナさんへの思い入れも全くなし・・・。
でも、実話ベースの作品は大好きなので観ました☆

物語は、エリザベス女王とダイアナ妃の確執、事故直後のロイヤル・ファミリーの混乱、首相になったばかりのブレアの姿を描き出しながら展開していくんですが、出演している俳優さんたちも上手いし、事故当時のニュース映像など、実際に使われた映像がうまく混合されて、凄く興味深く観れました!!
それに、ダイアナの映像も多く流されていたし、リアル感がうまい具合に出ていたので、凄く引き込まれました☆

まずここに登場する人物が、まだ現役の人たちばかりという事がスゴイ!!
現役の女王を一人の人間としてあそこまで描くなんて、日本では絶対ないでしょねぇ~。。。
冒頭で、新しい首相を選ぶ選挙の真っ只中、エリザベス女王が肖像画を描いている画家に、私も選挙権が欲しい、自分の意見を述べたいからだとつぶやくのですが、この言葉が後半ですごい効いてきます!!

一個人の感情を表に出すことができない、そうしてはならないと教えられて、自分や家族のことより、国民のことを第一に考えなければいけないという英国国王であるエリザベス女王の心情が凄く伝わってきて、切なかったです。。。
変わらずにいるっていうのは時代に合わない事をやり続けると言う事だし、本当は変える事よりも変わらずにいる事の方がずっと難しい事なのかなぁ~??と思いました!!

後半で、自分の感情を押し殺して、人知れず涙を流す女王の姿は、凄い印象に残っているし、そんなエリザベス女王を演じきったヘレン・ミレンが本当に素晴らしかったです!!
この作品でアカデミー賞主演女優賞を受賞したのも納得!!

最後に、観ながら1番思ったことはどこの国民もメディアに煽られて、結局操られているような気持ちになりました。。。
この映画だって、美談すぎて、真実の舞台裏とは思えないし、イギリス王室のプロパガンダ映画という声が上がるのも仕方がない気がします!!
でも、ドラマとして引き込まれたし、私は興味深く観れました!!

【予告動画】

トラックバック

王女とパリ

「クィーン」 「パリ,ジュテーム」

クィーン

 『1997年8月31日、ダイアナ元妃の突然の死。 その時、王室に何が起こったのか。 世界中が泣いたその日、 たった一人涙を見せなかった人がいた』  コチラの「クィーン」は、ダイアナ元皇太子妃の事故直後の7日間のイギリス王室とブレア政権を描いた4/14公開になった...

映画「クィーン」

監督: スティーヴン・フリアーズ 出演: ヘレン・ミレン、マイケル・シーン、ジェイムズ・クロムウェル 『世界中が泣いたその日、たった一人涙を見せなかった人がいた。』 ものすごいインパクトのあるコピー・・ダイアナ妃が亡くなった日、1997年8月31日。

クイーン Queen Ex

「UCとしまえん 」で「2007心に残った映画アンコール上映」というのをやってて。 去年のアカデミー賞主演女優賞を受賞した「クイーン 」を800円で鑑賞できたので^^ 「UCとしまえん 」は人は少なめ。 「クイーン 」は、中くらい...

ヘレン・ミレン 「クィーン」を観る

今年、アカデミー賞の主演女優賞に輝いたヘレン・ミレンを観てきました。 ビデオなどで相当研究を積んで役作りをしたそうですが、 歩き方や話し方など、本当に似ていると思いました。 オスカーも納得です。 それにしても、メインの登場人物がほとんど実在かつ...

クィーン

世界中が泣いたその日、たった一人涙を見せなかった人がいた。 1997年8月、パリでダイアナが交通事故に遭い、帰らぬ人になった。あの事故から10年、今まで決して語られることのなかった、事故直後のロイヤル・ファミリーの混乱。 首相になったばかりの若きブレアの行?...

クィーン/ヘレン・ミレン

ヘレン・ミレンのオスカー受賞で一躍話題作へと躍り出たこの作品。シャンテ・シネで上映が決まりチラシが出まわり始めた頃はほとんど無風状態だったのに、アカデミー賞後の評判の高さにビックリしちゃいますね。やっぱりアカデミー賞効果ってスゴイんでしょうね。私として...

一世一代~『クィーン』

 THE QUEEN  1997年8月31日。あの夏の最後の日、ダイアナ元英国皇太子妃がパリで客死した。 チャールズ皇太子との離婚後も、英国国民の絶大...

新宿・武蔵野館で「クィーン」を観た!

ほとんど今までは貰ったことがないフリーペーパーのたぐいなんですが、つい最近地域密着型マガジンが新しく創刊されたというので、ついつい駅前で手渡されたものを貰ってしまいました。一通り見終わったので処分しようと思い裏返しにしたところ、なんと裏表紙一面映画「

『クィーン』(2006)

ダイアナ元王太子妃の突然の事故死から葬儀が営まれるまでの7日間を、エリザベス女王と就任間もないトニー・ブレア首相を中心に綴ったドラマで、エリザベス2世をヘレン・ミレンが、ブレアをマイケル・シーンが熱演、随所に生前のダイアナをはじめ、当時のニュース映像な...

クィーン

1977年8月、パリでダイアナ元皇太子妃が交通事故で亡くなります。すでに、民間人となっていたダイアナは、本来、イギリス王室とは無関係な存在。エリザベス女王は、ダイアナの死について公式なコメントを出すことを控えますが、やがて、そのために国民に非難されるように?...

『クイーン』

元イギリス皇太子妃ダイアナさんがパリでパパラッチの追跡により事故死したことを知ってから、エリザベス女王が公式に追悼の意を述べるまでを描いたこの作品。とても静かな映画でしたので、見る人によっては眠気が誘う映画かも知れません。でもいい映画でした。 この映...

「クイーン」(2006・英/仏/伊)

ヘレン・ミレンが現エリザベス女王を演じた映画「クイーン」を観ました。 題材としては、1997年のダイアナ元妃の交通事故死から彼女の葬儀まで、 イギリス王室に何が起こっていたのか……というもの。 実際のダイアナの映像やニュース映像を交えつつ、 エリザベス女王の?...

The Queen 「クィーン」

次が気になるPeter Morgan(ピーター・モーガン)脚本のThe Queen(クィーン)は「へー、イギリス王室ってこうなんだ」と驚きながらの観賞。 Hellen Mirren(ヘレン・ミレン)のまさに女王級の演技がリアリティーを増していたのは間違いありません。現実味という点では途...

クイーン

一人の女性 【Story】 1997年8月31日、“英国の薔薇”ともうたわれた英国王室のダイアナ元皇太子妃が、パリで交通事故に遭い逝去してしまう衝...

「クィーン」

オープニングからして、ヘレン・ミレン扮する女王様姿のアップに“THE QUEEN”のタイトル文字が重なって、この映画はヘレン・ミレンが女王を演...

映画レビュー「クィーン」

クィーン<スペシャルエディション>◆プチレビュー◆ダイアナ元皇太子妃の事故死がもたらす英国王室の混乱ぶりを、現役女王を軸に描く異色作。見る人によって全く違う見方が可能な秀作だ。 【80点】1997年8月、パリでダイアナ元皇太子妃が事故死した。す...

『クィーン』

映画『クィーン』オフィシャルサイト Amazon:DVD『クィーン』 監督:スティーヴン・フリアーズ 出演:ヘレン・ミレン、マイケル・シーン 、ジェイムズ・クロムウェル 2006年/イギリス=フランス=イタリア/104分 おはなし Yahoo!映画 1997年8月31?...

「クイーン」

 2006年/イギリス、フランス、イタリア  監督/スティーヴン・フリアーズ  出演/ヘレン・ミレン      マイケル・シーン  見応えのある作品でした。ヘレン・ミレンのオスカーも納得。  1997年8月31日、ダイアナ元皇太子妃がパリで事故死した。就任し...

クィーン

【THE QUEEN:2007/04/14】04/21製作国:イギリス/フランス/イタリア監督:スティーヴン・フリアーズ出演:ヘレン・ミレン、マイケル・シーン、ジェームズ・クロムウェル、シルヴィア・シムズ、アレックス・ジェニングス、ヘレン・マックロリー、ロジャー・アラム、ティ...

クィーン・・・・・評価額1550円

「ゲゲゲの鬼太郎」が日本のコスプレショーなら、「クイーン」は由緒正しい大英帝国的コスプレショー。 ダイアナ妃の突然の事故死から一週間...

映画「クィーン」

クィーン 監督 スティーブン・フリアーズ 出演 ヘレン・ミレン マイケル・シーン ジェームズ・クロムウェル 2006年 パパラッチに追いかけられ、パリで交通事故で亡くなったダイアナ元皇太子妃。国葬を行うまでを描く。ダイアナ元皇

116「クィーン」(イギリス・フランス・イタリア)

いつか予告もなく突然に  1997年改革派の若きトニー・ブレアが首相となった年。その8月31日、ダイアナ元皇太子妃が事故により死亡。その報は王室へもブレアへも知らされた。民間人となったダイアナの死に対してエリザベス女王はコメントする必要はなかったはずだ...

「クィーン」

「The Queen」2006 UK/フランス/イタリア パリでパパラッチに追いかけられた末、自動車事故で亡くなったプリンセス・オブ・ウエールズ。彼女の突然の死に苦悩す女王一家と、就任したばかりのトニー・ブレア首相の姿を描いたヒューマン・ドラマ。 エリザベス二世を演?...

クィーン(THE QUEEN)

クィーン(THE QUEEN)’06:イギリス/フランス/イタリア ◆監督:スティーヴン・フリアーズ(ヘンダーソン夫人の贈り物)◆出演:ヘレン・ミレン 、マイケル シーン 、ジェームズ・クロムウェル 、シルビア・シムス 、アレックス・ジェニングス 、ヘレン マックロリー...

クィーン

1997年8月31日、執拗なパパラッチの追跡の末、ダイアナ元皇太子妃は事故死した。世界中が悲しみにくれる中、女王だけは沈黙を貫いた。その態度に国民は怒りを覚え王室に反発するが、女王か頑なに自らの意志を貫き続ける。 イギリスの女王エリザベス2世の苦悩を描...

「クィーン」

「クィーン」シャンテシネで鑑賞 何かと話題のこの作品がどうして製作されたのか、どう受け止めて良いのか、考えがまとまらないまま劇場へ。作品としては面白いと思いました。ダイアナ妃が亡くなって10年、何故いまこの作品が作られたのか。やっぱりわからない。初め...

クィーン

■ シネ・リーブル池袋にて鑑賞クィーン/THE QUEEN 2006年/イギリス、フランス、イタリア/104分 監督: スティーヴン・フリアーズ 出演: ヘ...

『クィーン』

10年の月日が流れ、 本物のブレア首相は6月の辞任を表明した。 映画では新進気鋭の労働党党首・ブレアが首相に就任する。 若き首...

[Review] クィーン

日本の天皇制が、120代以上も続く連綿とした一族である事もさることながら、イギリス王室、いわゆるグレートブリテン島を支配した君主達もまた、今日に至るまで連綿と続いている。伝統と格式を持ち、国の全てを治め、国に全てを捧げるその御身に、『自分』という『自由』?...

今日のおすすめ映画

ポチっとボタンを押すとランダムに映画記事が選ばれます☆

ブログ内検索

作品タイトル、俳優、女優などイロイロ検索して下さい☆

50音順映画タイトル一覧

テンプレ

ジャンル別タイトル一覧

俳優、女優別 映画タイトル一覧

◆記事の多い順!!

最新記事

Amazonで最も人気がある商品!

いち早くチェック!
※情報は1時間ごとに更新!

-

みんなが愛用の楽天♪♪

人気映画レビューランキングTOP50♪♪

1 蛇にピアス
2 火垂るの墓
3 キリング・ミー・ソフトリー
4 ポワゾン
5 KIDS/キッズ
6 アナと雪の女王
7 猿の惑星:創世記(ジェネシス)
8 千と千尋の神隠し
9 セックス依存症だった私へ
10 犬神家の一族
11 ジョゼと虎と魚たち
12 チョコレート
13 となりのトトロ
14 ダイ・ハード2
15 シューテム・アップ
16 マレーナ
17 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
18 ゾンビランド
19 バンク・ジョブ
20 バイオハザード5 リトリビューション
21 ショートバス
22 ブラック・スネーク・モーン
23 ラスト、コーション
24 仁義なき戦い 代理戦争(3作目)
25 ゴッドファーザー
26 もののけ姫
27 バッファロー'66
28 リトルチルドレン
29 オール・ユー・ニード・イズ・キル
30 恋におちたシェイクスピア
31 ターミネーター2
32 ドラゴン・タトゥーの女
33 恋の罪
34 寂しい時は抱きしめて
35 ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える
36 エネミー・オブ・アメリカ
37 ハリー・ポッターと秘密の部屋
38 魔女の宅急便
39 プレーンズ
40 ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
41 ゴッドファーザーPARTⅡ
42 トロイ
43 プライベート・ライアン
44 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
45 ミザリー
46 聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-
47 紅の豚
48 ブラックブック
49 フェイス・オフ
50 トリスタンとイゾルデ