記事一覧

奪うのは、汚れた金 愛したのは、たった一人の女。「パブリック・エネミーズ」


パブリック・エネミーズ【壁紙1】 【2】 【3】 【4】
Amazonプライム無料体験はこちら
お気に入り度    ★★★+ 3.5/5
【鑑賞】    劇場
【原題】    PUBLIC ENEMIES
【初公開年月】    2009/12/12
【製作国】    アメリカ
【配給】    東宝東和
【上映時間】    2時間21分
【ジャンル】    ドラマ/ロマンス
【監督】    マイケル・マン
【出演】    ジョニー・デップ、クリスチャン・ベイル、マリオン・コティヤール、スティーブン・ラング、ジョバンニ・リビシ、ビリー・クラダップ

【ストーリー】   
1933年、大恐慌時代のアメリカで、ジョンは紳士的な態度と鮮やかな手腕の銀行強盗として注目を集めていた。ある日、彼はクラブのクローク係として働く美しいビリーに目を奪われる。二人はダンスを楽しみ、共に食事を堪能するが、いつの間にかビリーは彼の前から姿を消す。

【レビュー】   
この映画はマイケル・マン監督が、実在の人物ジョン・デリンジャーを描いた作品なんですが、このジョン・デリンジャーは、銀行強盗でありながら大衆に人気があったと言う実在の人物で、ジョニーにピッタリの役だなぁと思って期待して鑑賞しました♪♪
2009年のセクシーな男性No.1に選ばれただけあって、確かに、ジョニーは最高にカッコよかったです♪♪
というか、ジョニーが演じたジョン・デリンジャーに魅了されました☆

まず、マリオン・コティヤール演じるビリーとの出会いのシーンからヤバかったです☆
「二度と俺の目の前から消えないと誓え」とか、強引なジョンの口説き方が最高にカッコイイし、元々強引なタイプの男性が好きなので、こんな風に言われたら「眠りたくない、時間が惜しい」って言ってしまう乙女心も凄く分かります☆
他にも、「俺は絶対に撃たれない、お前と一緒に老いて死ぬ」とか「人は来た道ばかりを気にするが、どこへ向かうかが大切だ」とか、素敵なセリフがたくさんあったし、ジョン・デリンジャーと言う人物が多くの人を魅了したのも納得です☆

でも、ただそれだけ・・・と言うか、映画の魅力もそのジョニー演じるジョン・デリンジャーのカッコよさのみ!って感じがしました。。。
とりあえず、長いんです!!
2時間21分もあったなんて・・・観る前にチェックするべきでしたぁ。。。
まぁ、長くても中身が伴っていれば退屈することなく観ていられたと思うのですが、人物像に迫って描くわけでもなく、実際の凄腕銀行強盗を描いた「バンク・ジョブ」みたいに面白い展開で見せるわけでもないし、いまいち伝わってくるものがないかんじ。。。

題材的にも、描きようによってはハラハラドキドキな展開になりそうなのに、ただただ銃撃戦が長いだけの印象。。。
マイケル・マン監督作品なので、「ヒート」の時のように銃撃戦は気合が入ってるんだろうなぁ~とは思っていたけど、今回は無駄に長くかんじてしまいました。。。
それに、主要な人物以外、誰が誰だか分かりにくすぎるし、何をやっているのかも分かりにくかったです。。。
この時代の映画によくあることなんですけど、今回もかい!!とツッコミそうになりました。。。
あの帽子とコートのせいなんですかねぇ?????時代は感じれたけどっ!!

とにかく、素晴らしい俳優さんたちが勢ぞろいしているのに、どう演じても、登場人物の心情や状況などが希薄に描かれていて、俳優さんたちが気の毒でした。。。
特に、クリスチャン・ベイル!!
「ダークナイト」でヒースに持っていかれたものの「3時10分、決断のとき」で見直して、今回、結構期待していたんです!!
だけど、残念ながら「ダークナイト」同様、影が薄い!!
だって、ジョニーの次に印象に残った人物は「アバター」のスティーブン・ラングですからねぇwww

ラストのスティーブン・ラングは本当に渋くてカッコよすぎです!!
観終わった後で、「バイバイブラックバード」の歌詞が知りたくなったので調べたんですが、「悲しみも、辛いことも、みんなカバンにつめこんで、出かけよう・・・僕を待つ誰かの所へ・・・(砂糖のように甘い)優しい人の所へ・・・」っていう内容でじーんときました♪♪
やっぱり、ジョニーは最後までカッコイイ!!
あっっ、でも、ビリーが尋問で暴力を振るわれている時にクリスチャン・ベイルが入って来て、抱き上げて運んでくれるシーンはカッコよくて胸キュンでした☆

「プロヴァンスの贈りもの」「エディット・ピアフ」のマリオン・コティヤールは可愛かったし、ジョニーとお似合いで良かったです♪♪
でも、ジョバンニ・リビシは、もっと登場してほしかったなぁ。。。
マイケル・マン監督作品の「インサイダー」や「ヒート」はわりと良かった印象なんですが、「マイアミ・バイス」、「コラテラル」など、その他の作品に関してはあまり良い印象はないので、私はマイケル・マン監督と相性が悪いのかも。。。
なんか、この監督って女性には理解しにくい男の世界、、、と言うか男のロマン!?みたいなモノを描いてたりするので、そのへんが女子の私には分かりにくいだけなのかなぁ。。。
そんなかんじで、もしかしたら男性の方が映画としての評価は高いのかも♪♪
まぁ、でも女性は男前のジョニーを堪能できると思うし、気になった方は是非☆

ちなみに、本物のジョン・デリンジャー!!
良い男で驚き~♪♪ますますジョニーにピッタリな役どころ~♪♪

【予告動画】 PCのみ


【関連人物プロフィール、壁紙、画像など まとめ】
 
Amazonプライム無料体験はこちら

トラックバック

パブリック・エネミーズ

 『大胆不敵な銀行強盗 奪うのは、汚れた金 愛したのは、たった一人の女。』  コチラの「パブリック・エネミーズ」は、1930年代の大恐慌時代、己の美学を貫き通した伝説の銀行強盗ジョン・デリンジャーをジョニー・デップが演じる12/12公開のバイオグラフィー・サス?...

パブリック・エネミーズ

公式サイト。マイケル・マン監督、ジョニー・デップ、クリスチャン・ベイル、マリオン・コティヤール。実在の銀行強盗ジョン・デリンジャー(左)はこれまでも何度も映画で取り上げられた大恐慌時代の、「俺たちに明日はない」のボニーとクライドと並ぶ伝説的ギャング。

パブリック・エネミーズ

マイケル・マン監督・製作・脚本で、ジョニー・デップを主演にしたのだ。どうしても期待して見る。衣装も使用されている車も見事に再現された。デリンジャー役のジョニーデップは、すばらしい演技をしている。でも、物語の主軸がはっきりとしない。「ボニーとクライド・俺た

2009-99『パブリック・エネミーズ』を鑑賞しました。

映画を鑑賞しました。秊 2009-99『パブリック・エネミーズ』(更新:2009/12/15) * 評価:★★★☆☆(★★★★☆との間) 実在した銀行強盗のジョン・デリンジャをジョニー・デップが演じた。 いやぁ、ジョニー・デップはカッコ...

パブリック・エネミーズ

今日は「パブリック・エネミーズ」を観てきました。この映画、予告が実につまらなそうに出来ていまして、マイケル・マンさんの映画が好きな...

「パブリック・エネミーズ」

JUGEMテーマ:映画  マイケル・マン監督作品。過去の監督作品は「インサイダー」と「コラテラル」しか観ていませんが、この「パブリック・エネミーズ」を含め3作品の共通点は二つあると感じました。一つは豪華かつ上手い俳優の起用。二つめは映像と音楽のス?...

パブリック・エネミーズ

バイバイ、ブラックバード。このセリフが『男の世界』の奥深さを静かに物語る映画でした。やはりマイケル・マン監督が描く「男たちの世界」は相変わらず渋くて格好いいです。そして「漢の世界」に到達できる「男」はごく一部だと諭しているようなあのラストも、静かで格好...

パブリック・エネミーズ

■ 新宿ピカデリーにて鑑賞パブリック・エネミーズ/Public Enemies 2009年/アメリカ/141分 監督: マイケル・マン 出演: ジョニー・デップ/ク...

パブリック・エネミーズ

映画「パブリック・エネミーズ」オリジナル・サウンドトラック2009年度・米・141分 Public Enemies ■監督:マイケル・マン ■脚本:ロナン・ベネット、マイケル・マン、アン・ビダーマン ■出演:ジョニー・デップ クリスチャン・ベイル マリオン・コティヤール ビリ...

パブリック・エネミーズ/ジョニー・デップ、クリスチャン・ベイル

1930年代の大恐慌時代のアメリカに実在した伝説のアウトロー、ジョン・デリンジャーを描いた作品です。ジョン・デリンジャーの話はこれまでにも映画化されたことがあるそうなんですが、いずれもだいぶ昔の作品のようですね。私は初めて知る名前だったのでちょっと調べてみ...

「パブリック・エネミーズ」

 人肌を感じないCGアニメーションが2本続いたあとの実写映画は、とても見応えがあり面白かったです。街に溢れた1930年代当時の当世風に、美学を確立し貫徹する男らしさに、暫し現実感を盗まれて、すっかり見入ってしまいました。  実在した題材を扱った作品柄なのか?...

パブリック・エネミーズ

今年の元旦は日比谷のTOHOシネマズスカラ座で「パブリック・エネミーズ」を観た。 ファーストデイ1000円で観られるというのに、映画館は閑散。半分も客がいない。 「アバター」は日劇1が大混雑だというのに落差が大きい。 TOHOシネマズシャンテの方も、さして混雑して...

パブリック・エネミーズ [映画]

原題:PUBLIC ENEMIES公開:2009/12/12製作国:アメリカ上映時間:141分監督:マイケル・マン出演:ジョニー・デップ、クリスチャン・ベイル、マリオン・コティヤール、ビリー・クラダップ、スティーヴン・ドーフ、スティーヴン・ラング奪うのは、汚れた金愛したのは、た?...

パブリック・エネミーズ

パブリック・エネミーズ’09:米 ◆原題:PUBLIC ENEMIES ◆監督: マイケル・マン「マイアミ・バイス」「コラテラル」「ヒート」◆出演: ジョニー・デップ 、 クリスチャン・ベイル 、 マリオン・コティヤール ◆STORY◆大不況時代の1933年、銀行強盗のデリンジャー...

プラダを着た悪魔

プラダを着た悪魔’06:米 ◆監督:デヴィッド・フランケル「マイアミ・ラプソディー」◆出演:メリル・ストリープ 、アン・ハサウェイ 、エミリー・ブラント 、スタンリー・トゥッチ 、エイドリアン・グレニアー 、トレイシー・トムズ ◆STORY◆大学卒業後、ジャー?...

パブリック・エネミーズ

これを観ずには 今年は終われないと思っていた ジョニーの作品を ひと足早く試写会で 観る事ができました! コスプレのジョニーもいいけど、 素顔のジョニーは やっぱカッコイイです。 で・・・今回はアマアマです(笑) 1933年、大恐慌時代のアメリカで、ジョ...

*パブリック・エネミーズ*

{{{   ***STORY***              2009年  アメリカ 1930年代前半のアメリカ。鮮やかな手口で銀行から金を奪い、不可能とも思える脱獄を繰り返す世紀のアウトロー、ジョン・デリンジャー。利益を独り占めする銀行を襲撃する大胆不敵な犯罪?...

パブリック・エネミーズ

大恐慌後に活躍した伝説の犯罪者、ジョン・デリンジャー。彼は、紳士的な態度と銀行強盗の鮮やかな手口で大衆の人気を集めていました。ある日、クラブのクローク係として働くビリーと恋に落ち...。 アメリカの犯罪史上に名を残すジョン・デリンジャーを描きますが、...

パブリック・エネミーズ

2009年12月20日(日) 16:15~ TOHOシネマズ スカラ座 料金:1250円(チケットフナキで前売りを購入) パンフレット:600円(買っていない) 『パブリック・エネミーズ』公式サイト 近頃公開されたヴァンサン・カッセルの演じたフランスの大衆の敵ジャック・メスリ...

パブリック・エネミーズ (2009・アメリカ)

かっこいいジョニー・デップに惹かれて行ってきました(*^_^*)

パブリック・エネミーズ

奪うのは、汚れた金 愛したのは、たった一人の女。 【感想】 久々にジョニー・デップ出演作を劇場で鑑賞しました。 大恐慌時代に義賊的...

男の世界~『パブリック・エネミーズ』

 PUBLIC ENEMIES  1933年、大恐慌時代のアメリカ。中西部インディアナ州の刑務所に、仮釈放 中のジョン・デリンジャー(ジョニー・デップ...

映画レビュー「パブリック・エネミーズ」

映画「パブリック・エネミーズ」オリジナル・サウンドトラック◆プチレビュー◆伝説の銀行強盗の生き様が熱い。物語はシンプルだが、その分、ジョニー・デップの魅力が際立った。 【70点】 スリリングな逃亡劇と美男美女が織り成すラブ・ストーリー。本作には、観客が?...

映画:パブリック・エネミーズ

 見たかった映画の時間を間違え、へんな時間に劇場に着いてしまいました。と言うわけで、急遽観る作品を変更し、この日公開初日だった作品パブリック・エネミーズを観てきました。土曜日の夕方で公開初日、そしてあのジョニー・デップ。混んでいるだろうなぁと思いつつ、...

「パブリック・エネミーズ」

 2009年/アメリカ  監督/マイケル・マン  出演/ジョニー・デップ      クリスチャン・ベール      マリオン・コティヤール  ジョニー・デップが実在した銀行強盗ジョン・デリンジャーを演じた作品。彼を追い詰める捜査官役にクリスチャン・ベール...

【映画評】パブリック・エネミーズ

大恐慌時代のアメリカに名を轟かせた伝説の銀行強盗ジョン・デリンジャーの愛の行く末。

館長、「Public Enemies」を観る。-マイケル・マン監督

うちの近所のシネコン、UGC Gobelins(限りなく5区に近い、ぎりぎり13区・涙笑)で「Public Enemies」を観てきましたよ。

I am “Man”!-マイケル・マン

彼は男の生き様を“ドキュメント”する。

【パブリック・エネミーズ】さよなら、さよならブラックバード

パブリック・エネミーズ~PUBLIC ENEMIES~ 監督: マイケル・マン    出演: ジョニー・デップ、マリオン・コティヤール、クリスチャン・ベ...

映画「パブリック・エネミーズ」

 1930年代初めアメリカを騒がせた代表的な銀行強盗、ジョン・デリンジャーの最後を描いた映画。なかなか捕まらず、脱獄や派手な撃ち合いを警官隊と演じたことから『パブリック エネミーNO.1』として、指名手配された。この事件はそれまでアメリカの州と州とにまたが...

パブリック・エネミーズ

上がった期待値に応えてくれる終盤が良い!!  

【パブリック・エネミーズ】

監督:マイケル・マン 出演:ジョニー・デップ、クリスチャン・ベイル、マリオン・コティヤール 奪うのは、汚れた金    愛したのは、たった一人の女。 「1930年代アメリカ、銀行強盗と脱獄を繰返すギャングのジョン・デリンジャー。 不当な利益を得る銀行

パブリック・エネミーズ

大恐慌下。“社会の敵”と呼ばれた男。

映画「パブリック・エネミーズ」

パブリック・エネミーズ       映画館にて鑑賞 監督 マイケル・マン 出演  ジョニー・デップ  クリスチャン・ベイル  マリオン・コティヤール  2009年 1933年、大恐慌時代のアメリカで、ジョン(ジョニー・デップ)は紳士...

パブリック・エネミーズ

「パブリック・エネミーズ」監督マイケル・マン出演*ジョニー・デップ(ジョン・デリンジャー)*クリスチャン・ベイル(メルヴィン・パーヴィス)*マリオン・コティヤール(ビリー・フレシェット)*ビリー・クラダップ(J・エドガー・フーバー)*スティーヴン・ドーフ(...

パブリック・エネミーズ

大恐慌時代にアメリカに実在した伝説のギャング、ジョン・デリンジャーの 人生を描いたドラマ。 ジョン・デリンジャーがエドガー・フーバー率いるFBI捜査チームとの 攻防を軸に、恋人ビリーとのロマンスもからめて描く。 主演のジョン・デリンジャーにはジョニー・デッ..

「パブリック・エネミーズ」

「Public Enemies」 2009 USA ジョン・デリンジャーに「フレンチなしあわせのみつけ方/2004」「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマン・チェスト/2006」のジョニー・デップ。 FBI捜査官メルヴィン・パーヴィスに「マシニスト/2004」「ニュー・ワールド/2005」...

パブリック・エネミーズ

1933年、大恐慌時代のアメリカ。 汚い金が眠る銀行を標的にする強盗、ジョン・デリンジャー(ジョニー・デップ)は、社会から注目を集めてい...

パブリック・エネミーズ

パブリック・エネミーズ(PUBLICENEMIES) [Story] Truestory、本当にあった話の映画化です。 ジョン・デリンジャー(ジョニー・デップ)は大恐慌時代の銀行強盗、鮮やかに1分40秒で仲間とともに銀行強盗をやってのける、庶民を殺さない、銀行の金しか盗まない、仲間を裏...

映画 「パブリック・エネミーズ」

ジョニー・デップだもん、観るでしょうo(゚▽゚o)(o゚▽゚)o これって実話をもとにした映画なのね。

パブリック・エネミーズ

1933年、大恐慌真っ只中のアメリカ。パブリックエネミー(社会の敵)№1と言われた男ジョン・デリンジャーは、大胆な手口で次々と銀行を襲撃していた。業を煮やしたFBIは、敏腕捜査官メルヴィン・パーヴィスにデリンジャー逮捕を指示する。そしてジョンは、運命?...

Public Enemies / パブリック・エネミーズ

マイケル・マン(Micael Mann)の作品とは思えない単調で普通のギャング映画となってしまったのがPublic Enemies(パブリック・エネミーズ)。 「マイアミ・ヴァイス」や「コラテラル」の緊張感やノワールで印象的な映像は無く、街角で見過ごされるクリスマスツリー程度の?...

パブリック・エネミーズ・・・・・評価額1550円

アメリカ犯罪史上に名を残すギャング、ジョン・デリンジャー。 過去に何度も映像化されてきたキャラクターだが、映画では1973年にジョン・ミ...

09-352「パブリック・エネミーズ」(アメリカ)

バイバイ、ブラックバード  大恐慌時代。貧困に苦しむ民衆は、汚い金が眠る銀行だけを標的に大胆不敵な手口で金を奪う世紀の銀行強盗、ジョン・デリンジャーに喝采を送っていた。  そんな中、神秘的な美女ビリー・フレシェットと出会い、一瞬で恋に落ちるデリンジャー...

パブリック・エネミーズ

パブリック・エネミーズ(原題:PUBLIC ENEMIES) 293本目 2009-53 上映時間 2時間21分 監督 マイケル・マン 出演 ジョニー・デップ クリスチャン・ベイル マリオン・コティヤール ビリー・クラダップ スティーヴン・ドーフ 会場 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ ...

パブリック・エネミーズ

硬派骨太なマイケル・マン監督が1930年代、全米にその名を轟かせた伝説の実在した銀行強盗デリンジャーの実話を描いている。 単なるギャング・アクションとはまったく違う。ジョニー・デップがそこで演じてみせるのは、己のポリシーを貫き通した一人の男の生き様であ...

映画「パブリック・エネミーズ」

||<#000000'style='text-align:center;width:560px;border:ridge 6px #555555;font-family:;color:#5C6478;font-size:28pt'`` 彼 が 求 め た も の || ネタバレ全開 ||<#FFFFFF' style='font-family: "MS UI Gothic...

映画「10日間で男を上手にフル方法」

  「10日間で男を上手にフル方法」 ||<#CCFFFF' style='font-size:10pt;color:#FF0099' ``売り上げ部数No1の女性誌の “ How to~ ” 記事担当ライターであるアンディ(ケイト・ハドソン)。 今度の記事は「どんな行動が男に嫌われる...

パブリック・エネミーズ

★★★★ もうううぅぅっっ!!! 今度のジョニデはかっこよすぎです ハードボイルドです キラキラしてます オーラ全開っす 監督:マイケル・マン 出演:ジョニー・デップ クリスチャン・ベイル マリオン・コティヤール ストーリー 1933年鮮やかな手口で

■1.パブリック・エネミーズ

’09年、アメリカ原題:Public Enemies監督:マイケル・マン製作:ケビン・ミッシャー、マイケル・マン製作総指揮:G・マック・ブラウン、ジェーン・ローゼンタール原作:ブライアン・バーロウ脚本:ロナン・ベネット、マイケル・マン、アン・ビダーマン、撮影:ダン...

■映画『パブリック・エネミーズ』

ジョニー・デップが実在の銀行強盗ジョン・デリンジャーを演じた映画『パブリック・エネミーズ』。 うーん、なんというか…、ジョン・デリンジャーのどこがそんなにいいのか、よくわかりませんでした。 アメリカでは過去に三度も映画化された、人気のキャラクターなん...

《 パブリック・エネミーズ 》

1933年、ルーズベルト政権下のアメリカ。銀行強盗のジョン・デリンジャー(ジョニー・デップ)は「社会の敵 No.1」であると同時になぜか憎めない。その理由は冒頭、服役中の仲間を手際の良すぎる計画で脱獄させるシーンに垣間見る。デリンジャーに脱獄させられる側の仲間の一

パブリック・エネミーズ

パブリック・エネミーズ / PUBLIC ENEMIES 現在ハリウッドにおいて人気、評価ともに最高峰のスター、ジョニー・デップ主演 男の世界をコダワリあ...

『パブリック・エネミーズ』'09・米

あらすじ1933年、大恐慌時代のアメリカで、ジョンは鮮やかな手腕の銀行強盗として注目を集めていた。ある日、彼はクラブのクローク係として働く美しいビリーに目を奪われる・・...

今日のおすすめ映画

ポチっとボタンを押すとランダムに映画記事が選ばれます☆

ブログ内検索

作品タイトル、俳優、女優などイロイロ検索して下さい☆

50音順映画タイトル一覧

テンプレ

ジャンル別タイトル一覧

俳優、女優別 映画タイトル一覧

◆記事の多い順!!

最新記事

Amazonで最も人気がある商品!

いち早くチェック!
※情報は1時間ごとに更新!