甘い恋もある、苦い恋もある。「バレンタインデー」
カテゴリ : 様々な恋愛模様★★★
お気に入り度 ★★★★ 4/5
【鑑賞】 劇場
【原題】 VALENTINE'S DAY
【初公開年月】 2010/2/12
【製作国】 アメリカ
【配給】 ワーナー
【上映時間】 2時間5分
【ジャンル】 ロマンス
【監督】 ゲイリー・マーシャル
【出演】 ジェシカ・アルバ、キャシー・ベイツ、ジェシカ・ビール、ブラッドレー・クーパー、エリック・デイン、パトリック・デンプシー、ヘクター・エリゾンド、ジェイミー・フォックス、ジェニファー・ガーナー、アン・ハサウェイ、アシュトン・カッチャー、クイーン・ラティファ、テイラー・ロートナー、シャーリー・マクレーン、ジュリア・ロバーツ、テイラー・スウィフト
【ストーリー】
2月14日、ロサンゼルス。バレンタインデーのこの日、リードは同せい中のモーリーにプロポーズ。しかし、仕事の途中で自宅に立ち寄るとモーリーが荷物をまとめていた。一方、教師のジュリアは親友のリードのアドバイスで、恋人のハリソンの出張先に押し掛けようとするが・・・。
【レビュー】
この映画は、2月14日に観に行ったのに更新するのがかなり遅くなって、気づけばもぉ~ホワイトデー・・・ヾ(;´▽`A``汗
これからは、できるだけ観たら直ぐに更新したいと思います☆
本作は15人の物語なので、深みを感じたり大きな感動とはいかなかったけど、バレンタインデーの1日に起こる出来事を上手くまとめ上げていたので、2時間の映画の中で、バレンタインデーを思う存分堪能することができました☆
それに、本当に大切な人っていうのはどんな人なのか、心から好きになるとはどういうことなのかを理解していく登場人物たちが、勇気をもって前へ踏み出して行く姿を観ていて、凄く暖かい気持ちになれました♪♪
あとは、実は”世間は狭い”ってかんじで、登場する15人が少しずつ重なり合っていく作りが楽しかったです♪♪
エピソードについては、老夫婦役だったシャーリー・マクレーンとヘクター・エリゾンドの部分が1番感動的だった気がします☆
その後の、「大切な人に背中を向けようとした僕は、大バカだ・・・・」っていうトファー・グレイスとアン・ハサウェイのカップルも印象に残ってるし、アン・ハサウェイのキャラが強烈でしたww
他にもテイラー・ロートナーとテイラー・スウィフトのヤングな高校生カップルはキュートなかんじが良かったです☆
それに、テイラー・ロートナーのバク転に感動!!
観た後に知ったんですが、このお2人は本作で知り合って実際にお付き合いしていたらしいですねぇ♪♪
まぁ、公開前に破局したらしいですが、配給側からしたらまさにナイスプロモーションってかんじ☆
あとは、ジュリア・ロバーツとブラッドリー・クーパーの結末が想定外でビックリしました☆
ていうか、ブラッドリー・クーパーに関しては、笑えたし、まさにアメリカってかんじの落とし方でした☆
クイーン・ラティファやキャシー・ベイツは、良いスパイスになっていたし、ジェシカ・アルバは出番が少なくてちょっと残念でしたがキュートさが健在で、ラストあたりのシーンは、なんか切なかったです。。。
まぁ、彼女が選んだことですが・・・
そして、今回、1番の収穫だったのはジェシカ・ビールが可愛くみえたこと♪♪
今まで、そこまで可愛いと思わなかったんですが、今回は凄いスタイルが良くて可愛くて最高でした☆
あと、ジェニファー・ガーナーも可愛かったし、あの男の子も最高にキュート♪♪
結婚とは熟慮して決めるものなのか、それとも直感なのか?
友達なら相手を傷つけることになっても助言した方がいいのか?
恋人同士や夫婦間で黙っていた秘密は打ち明けるべきなのか?など、展開はトントン拍子でも、心の流れは意外に繊細な気がしたし、やっぱり、バレンタインデーに贈りたいのは、チョコレートじゃなくて、自分の気持ち☆
なーんてロマンティクな気分にもなっちゃいました☆
「愛とは相手の好きな部分だけじゃなく、全部丸ごと受け入れること」って言うセリフがなんか胸に響いたし印象的☆
カップルで観るのも良いと思うし、1人で観てもバレンタイン嫌いの人専用コーナーもちゃんとあるので、意外に楽しめる気がします♪♪

【関連人物プロフィール、壁紙、画像など まとめ】
ジェシカ・アルバ プロフィール
アシュトン・カッチャー プロフィール
【鑑賞】 劇場
【原題】 VALENTINE'S DAY
【初公開年月】 2010/2/12
【製作国】 アメリカ
【配給】 ワーナー
【上映時間】 2時間5分
【ジャンル】 ロマンス
【監督】 ゲイリー・マーシャル
【出演】 ジェシカ・アルバ、キャシー・ベイツ、ジェシカ・ビール、ブラッドレー・クーパー、エリック・デイン、パトリック・デンプシー、ヘクター・エリゾンド、ジェイミー・フォックス、ジェニファー・ガーナー、アン・ハサウェイ、アシュトン・カッチャー、クイーン・ラティファ、テイラー・ロートナー、シャーリー・マクレーン、ジュリア・ロバーツ、テイラー・スウィフト
【ストーリー】
2月14日、ロサンゼルス。バレンタインデーのこの日、リードは同せい中のモーリーにプロポーズ。しかし、仕事の途中で自宅に立ち寄るとモーリーが荷物をまとめていた。一方、教師のジュリアは親友のリードのアドバイスで、恋人のハリソンの出張先に押し掛けようとするが・・・。
【レビュー】
この映画は、2月14日に観に行ったのに更新するのがかなり遅くなって、気づけばもぉ~ホワイトデー・・・ヾ(;´▽`A``汗
これからは、できるだけ観たら直ぐに更新したいと思います☆
本作は15人の物語なので、深みを感じたり大きな感動とはいかなかったけど、バレンタインデーの1日に起こる出来事を上手くまとめ上げていたので、2時間の映画の中で、バレンタインデーを思う存分堪能することができました☆

それに、本当に大切な人っていうのはどんな人なのか、心から好きになるとはどういうことなのかを理解していく登場人物たちが、勇気をもって前へ踏み出して行く姿を観ていて、凄く暖かい気持ちになれました♪♪
あとは、実は”世間は狭い”ってかんじで、登場する15人が少しずつ重なり合っていく作りが楽しかったです♪♪

エピソードについては、老夫婦役だったシャーリー・マクレーンとヘクター・エリゾンドの部分が1番感動的だった気がします☆
その後の、「大切な人に背中を向けようとした僕は、大バカだ・・・・」っていうトファー・グレイスとアン・ハサウェイのカップルも印象に残ってるし、アン・ハサウェイのキャラが強烈でしたww

他にもテイラー・ロートナーとテイラー・スウィフトのヤングな高校生カップルはキュートなかんじが良かったです☆
それに、テイラー・ロートナーのバク転に感動!!
観た後に知ったんですが、このお2人は本作で知り合って実際にお付き合いしていたらしいですねぇ♪♪
まぁ、公開前に破局したらしいですが、配給側からしたらまさにナイスプロモーションってかんじ☆

あとは、ジュリア・ロバーツとブラッドリー・クーパーの結末が想定外でビックリしました☆
ていうか、ブラッドリー・クーパーに関しては、笑えたし、まさにアメリカってかんじの落とし方でした☆

クイーン・ラティファやキャシー・ベイツは、良いスパイスになっていたし、ジェシカ・アルバは出番が少なくてちょっと残念でしたがキュートさが健在で、ラストあたりのシーンは、なんか切なかったです。。。
まぁ、彼女が選んだことですが・・・

そして、今回、1番の収穫だったのはジェシカ・ビールが可愛くみえたこと♪♪
今まで、そこまで可愛いと思わなかったんですが、今回は凄いスタイルが良くて可愛くて最高でした☆
あと、ジェニファー・ガーナーも可愛かったし、あの男の子も最高にキュート♪♪

結婚とは熟慮して決めるものなのか、それとも直感なのか?
友達なら相手を傷つけることになっても助言した方がいいのか?
恋人同士や夫婦間で黙っていた秘密は打ち明けるべきなのか?など、展開はトントン拍子でも、心の流れは意外に繊細な気がしたし、やっぱり、バレンタインデーに贈りたいのは、チョコレートじゃなくて、自分の気持ち☆
なーんてロマンティクな気分にもなっちゃいました☆
「愛とは相手の好きな部分だけじゃなく、全部丸ごと受け入れること」って言うセリフがなんか胸に響いたし印象的☆
カップルで観るのも良いと思うし、1人で観てもバレンタイン嫌いの人専用コーナーもちゃんとあるので、意外に楽しめる気がします♪♪



【関連人物プロフィール、壁紙、画像など まとめ】
ジェシカ・アルバ プロフィール

アシュトン・カッチャー プロフィール

最後まで読んでいただき誠にありがとうございます(人´∇`)☆
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★【DVDを買う!!】
【DVDをレンタルする!!】
ポチッといつも応援ありがとうございます(人´∇`)励みになります☆
【スポンサード リンク】
【人気のジャンル別カテゴリー】
◆公開中の映画 ◆もうすぐ発売&レンタル開始作品
◆ネットレンタル比較
◆お気に入り度 5段階評価一覧
◆映画関連情報
◆今人気の映画ブログ