全ての“謎”が解けるまでこの島を出る事はできない。「シャッターアイランド」
カテゴリ : スリル満点!!サスペンス&ミステリー
お気に入り度 ★★★+ 3.5/5
【鑑賞】 劇場
【原題】 SHUTTER ISLAND
【初公開年月】 2010/4/9
【製作国】 アメリカ
【配給】 パラマウント
【上映時間】 2時間18分
【ジャンル】 ミステリー/サスペンス
【監督】 マーティン・スコセッシ
【出演】 レオナルド・ディカプリオ、マーク・ラファロ、ベン・キングズレー、ミシェル・ウィリアムズ、エミリー・モーティマー、パトリシア・クラークソン
【映倫】 PG12
【ストーリー】
精神を病んだ犯罪者の収容施設がある孤島、シャッター アイランド。厳重に管理された施設から、一人の女性患者が謎のメッセージを残して姿を消す。孤島で起きた不可解な失踪事件の担当になった連邦保安官のテディ・ダニエルズは、この孤島の怪しさに気付き始める・・・。
【レビュー】
「ギャング・オブ・ニューヨーク」、「アビエイター」、「ディパーテッド」に続き、これがマーティン・スコセッシ監督とレオナルド・ディカプリオの4度目のタッグ作品!!
私は、マーティン・スコセッシ監督と非常に相性が悪いので、この作品も期待せずに鑑賞♪♪
それが良かったのか、自分的には思った以上の高評価になりました★
でも、監督が良かったと言うより、やっぱり、原作が「ミスティック・リバー」や「ゴーン・ベイビー・ゴーン」のデニス・ルヘインだったからって言うのが大きいかも・・・♪♪
彼の小説は読んだことがないけど、映画化作品はどれも質が高い!!
なので、本作も高評価になったんだと思います!!
ラストのモンスターとして生きるか、善人として死ぬか、的なセリフがすごく印象に残りました!!
善良な人間であろうともがいた彼を待つ結末が切なすぎるし、重い・・・。
このラストあたりが、デニス・ルヘイン作品って感じがしてお気に入りです♪♪
逆に、スコセッシ監督とは相性が悪いので、音楽とか大昔にデニーロが出ていた「ケープ・フィアー」に似た雰囲気などのスコセッシ色はあまり好きになれなかったです。。。
嫌いってわけではないですが・・・。
そして、複雑な役柄のテディを演じた主演のレオは、凄く頑張ってたと思います♪♪
というか、レオは元々演技派だと思うし、「タイタニック」の大ヒット以来、軽いイメージがついているけど、本来この役を演じる実力は軽く持っていると思っていたので、レオに関しては安心して観ていられました♪♪
テディを演じるレオの苦悩と焦燥の演技は、本作の大きな見所と思うし必見★
あとは、チャックを演じたマーク・ラファロが印象に残ったかな♪♪
あの優しく見守っていてくれる感じがスゴイ良かったです!!
なんか、日本の配給会社が「あなたにこの謎が解けるか?」とかめちゃめちゃな煽り方で宣伝していますが、そう言うのを気にせず見れれば楽しめると思います♪
というか、あの煽り方って、客寄せには言いと思うけど、作品に対しては良い影響を与えるとは思えないし、いい加減やめてほしい。。。
だいたい、伏線って、観終わったあとで「あぁ~あれが伏線ね」的な感じで観終わった後で気づけば良いと思う。。。
そっちのが観終わった後の会話も弾むと思うし、2回目に観た時に「あぁこんなところにも伏線が・・・」的な発見の方が楽しめる気がする・・・。
はじめっから「騙されないように伏線に気をつけよう」って構えて観るとか、私はしたくないなぁ・・・。

【関連人物プロフィール、壁紙、画像など まとめ】

【鑑賞】 劇場
【原題】 SHUTTER ISLAND
【初公開年月】 2010/4/9
【製作国】 アメリカ
【配給】 パラマウント
【上映時間】 2時間18分
【ジャンル】 ミステリー/サスペンス
【監督】 マーティン・スコセッシ
【出演】 レオナルド・ディカプリオ、マーク・ラファロ、ベン・キングズレー、ミシェル・ウィリアムズ、エミリー・モーティマー、パトリシア・クラークソン
【映倫】 PG12
【ストーリー】
精神を病んだ犯罪者の収容施設がある孤島、シャッター アイランド。厳重に管理された施設から、一人の女性患者が謎のメッセージを残して姿を消す。孤島で起きた不可解な失踪事件の担当になった連邦保安官のテディ・ダニエルズは、この孤島の怪しさに気付き始める・・・。
【レビュー】
「ギャング・オブ・ニューヨーク」、「アビエイター」、「ディパーテッド」に続き、これがマーティン・スコセッシ監督とレオナルド・ディカプリオの4度目のタッグ作品!!
私は、マーティン・スコセッシ監督と非常に相性が悪いので、この作品も期待せずに鑑賞♪♪
それが良かったのか、自分的には思った以上の高評価になりました★
でも、監督が良かったと言うより、やっぱり、原作が「ミスティック・リバー」や「ゴーン・ベイビー・ゴーン」のデニス・ルヘインだったからって言うのが大きいかも・・・♪♪

彼の小説は読んだことがないけど、映画化作品はどれも質が高い!!
なので、本作も高評価になったんだと思います!!
ラストのモンスターとして生きるか、善人として死ぬか、的なセリフがすごく印象に残りました!!
善良な人間であろうともがいた彼を待つ結末が切なすぎるし、重い・・・。
このラストあたりが、デニス・ルヘイン作品って感じがしてお気に入りです♪♪

逆に、スコセッシ監督とは相性が悪いので、音楽とか大昔にデニーロが出ていた「ケープ・フィアー」に似た雰囲気などのスコセッシ色はあまり好きになれなかったです。。。
嫌いってわけではないですが・・・。

そして、複雑な役柄のテディを演じた主演のレオは、凄く頑張ってたと思います♪♪
というか、レオは元々演技派だと思うし、「タイタニック」の大ヒット以来、軽いイメージがついているけど、本来この役を演じる実力は軽く持っていると思っていたので、レオに関しては安心して観ていられました♪♪
テディを演じるレオの苦悩と焦燥の演技は、本作の大きな見所と思うし必見★

あとは、チャックを演じたマーク・ラファロが印象に残ったかな♪♪
あの優しく見守っていてくれる感じがスゴイ良かったです!!
なんか、日本の配給会社が「あなたにこの謎が解けるか?」とかめちゃめちゃな煽り方で宣伝していますが、そう言うのを気にせず見れれば楽しめると思います♪

というか、あの煽り方って、客寄せには言いと思うけど、作品に対しては良い影響を与えるとは思えないし、いい加減やめてほしい。。。
だいたい、伏線って、観終わったあとで「あぁ~あれが伏線ね」的な感じで観終わった後で気づけば良いと思う。。。
そっちのが観終わった後の会話も弾むと思うし、2回目に観た時に「あぁこんなところにも伏線が・・・」的な発見の方が楽しめる気がする・・・。
はじめっから「騙されないように伏線に気をつけよう」って構えて観るとか、私はしたくないなぁ・・・。



【関連人物プロフィール、壁紙、画像など まとめ】

最後まで読んでいただき誠にありがとうございます(人´∇`)☆
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★【DVDを買う!!】
【DVDをレンタルする!!】
ポチッといつも応援ありがとうございます(人´∇`)励みになります☆
【スポンサード リンク】
【人気のジャンル別カテゴリー】
◆公開中の映画 ◆もうすぐ発売&レンタル開始作品
◆ネットレンタル比較
◆お気に入り度 5段階評価一覧
◆映画関連情報
◆今人気の映画ブログ