記事一覧

娘を殺された女教師の命の授業がはじまる「告白」

kokuhaku.jpg
お気に入り度    ★★★★ 4/5
【鑑賞】    劇場
【初公開年月】    2010/6/5
【製作国】    日本
【配給】    東宝
【上映時間】    1時間46分
【ジャンル】    サスペンス/ドラマ/学園
【監督】    中島哲也
【出演】    松たか子、岡田将生、木村佳乃、西井幸人、藤原薫、橋本愛、芦田愛菜
【映倫】    R15+

【ストーリー】   
とある中学校の1年B組、終業式後の雑然としたホームルームで、教壇に立つ担任の森口悠子が静かに語り出す。「わたしの娘が死にました。警察は事故死と判断しましたが、娘は事故で死んだのではなくこのクラスの生徒に殺されたのです」教室内は一瞬にして静まりかえり、この衝撃的な告白から物語は始まっていく。

【レビュー】   
これは、中島哲也監督が、本屋大賞を受賞したベストセラー小説の映画化作品!!
原作は未読ですが、友達と劇場で鑑賞☆
集団心理、自己主張、正当化、偽善、失望、裏切り、恨み、悲しみ、恐怖、絶望、、、、、ありとあらゆる人間のドロドロした闇の部分を描きながら、間違った正義感の恐ろしさも巧みに描いていて・・・・あぁ~ホントに「凄い」作品でした!!
キャッチコピーの「告白が、あなたの命につきささる」はまさに文字通りってかんじ・・・・
kokuhaku_3.jpg
とにかく、この映画が観る者を引きつける力はハンパなくて、冒頭の松たかこの告白シーンからグイグイと引き込まれます!!
テンポもすごい良かったし、本当にあっという間に終わってしまった感じ☆
この監督は、「嫌われ松子の一生」「パコと魔法の絵本」の様なカラフルな映像を得意とする監督って言うのが頭にあったので、この内容をどんな映像で表現するのかなぁ??と思っていたんですが、全体的に色味を落としていて、ブルーがかった暗い色の寒々しい映像が登場人物たちのダークな心情と本当にうまくシンクロしていて驚きました!!
音楽の使い方も編集の仕方も実に巧み!!
だから、内容が暗いのでストーリーの好き嫌いはともかく、映画としては非常に良く出来ていたと思う!!
ハリウッドリメイクのオファーが殺到しているのも、これを見れば頷けます!!
kokuhaku_1.jpg
出演者について、まず圧倒的に凄かったのは森口を演じた松たか子!!
何の感情もない声で、淡々と語る時の表情が恐ろしい・・・・。
日本アカデミー賞で、監督が「この役は松さんの為の役!!松さんが受けてくれなかったら作っていない」と言い切っていただけあって本当に松たか子がドはまりでした☆
kokuhaku_4.jpg
そして、ドはまりと言えば、息子を溺愛する母親役の木村佳乃の凄く良かったです!!
息子がしでかしたことが何であれ自分の息子「こそ」が可哀想と言い張り、悪いことは全部周りのせいにするモンスターペアレントを恐ろしいまでに好演していました☆
寄せ書きの隠されたメッセージを発見した時のあの発狂とか本当に素晴らしかった☆
kokuhaku_5.jpg
あとは、KYの熱血教師、寺田を演じた岡田将生も良かったなぁ~☆
KY具合が最高に面白かったし、岡田君はまだまだ若くて経験も少ないと思うのに、見事でした☆
個人的には少年法なんている??って思うぐらい存在自体を疑問に思っているので、この映画のような森口の復讐は観ていて、ある意味なんてナイス復讐・・・と少し、感銘を受けてしまったwww
それも単なる殺しではなくて、じわじわ~となところとか、こう言うの考えつく人すごいなぁ~と感心!!
kokuhaku_2.jpg
「どか~ん!・・なんてね・・。」
暗い作品なので、何回も見返したいとは思わないけど、こう言う良作は間違いなく1回では物足りないです!!
何年後かにもう1回見てると思うwww
オススメ~♪♪

  

トラックバック

映画「告白」

映画「告白」を観ました。

告白

試写会で見ました。 本を先に読んだので、流れはわかります。ポスターが何しろ強烈で

『告白』・・・“なーんてね”

2009年本屋大賞を受賞した湊かなえの原作を、今年4月の文庫化と同時に手にし数時間で読了した。・・・最悪の読後感だった。何の救いもなく、歪みきった登場人物の誰一人として共感できる者もなく・・・。

告白

2009年の本屋大賞・湊かなえの同名ベストセラー小説を映画化。自分の教え子に愛娘を殺されたとある中学校の女教師がそれをクラスで発表し徐々に復讐をを始める…。主演は『ヴィヨンの妻 ~桜桃とタンポポ~』の松たか子。共演に『重力ピエロ』の岡田将生と『キラー・...

「告白」

この映画『告白』に関して書くべきことは凄い!の一言で済んでしまうのかもしれない。表方、裏方共に才能ある人たちが、その実力を遺憾なく発揮できれば、これだけ凄い作品が出来上がるということなのだろう。元々ベストセラーになった湊かなえの原作小説(いつものことな...

映画 「告白」

映画 「告白」

告白

★★★★  少年犯罪の法的限界、母親と子供との在り方を、告白と復讐で紡いでゆく、暗く重いテーマを扱った作品である。だがスピーディーな映像とテンポの良いミュージックを使い、その重苦しさを軽快なイメージに見せかける手法は、なかなか斬新で見事であった。従来の邦画

告白

私の娘は殺されました・・犯人はこのクラスの中にいます・・。

【告白】

監督:中島哲也 出演:松たか子、岡田将生、木村佳乃   先生の娘を殺したのは、誰? 「ある中学の1年B組、終業式の騒がしいホームルームで担任教師の守口が語り始めた。 自分の小さな娘愛美が死んだのは事故ではなかったこと。そして犯人はこのクラスの生徒だと

告白(感想202作目)

告白はWOWOWでして6月に観たけども

『告白』 ('10初鑑賞81・劇場)

☆☆☆☆☆ (10段階評価で 10) 6月5日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター6にて 13:10の回を鑑賞。

『告白』

蝕む、潜伏期間、発症。HIVウィルス、イジメ、復讐。「なんてね」という一言に救いを見出すか、それとも悪魔を見出すか。 ここまで鳥肌が立つほど恐ろしく、そして人間心理の ...

告白

湊かなえさんの小説は『告白』『贖罪』と読みましたが、どちらもイッキ読みせずにはい

「告白」美しいだけにむごい

原作を先に読んでいたので、いったいこの小説をどのように映像化したのか??と、ものすごく気になっていた作品。 でも、どんなに頭をひねっても、正直想像つかなかった。 ところが、原作を読んだ印象『告白しているのに、どこか他人事』なイメージが、この必要以上に美...

告白

2010年6月14日(月) 21:50~ TOHOシネマズ日劇3 料金:1000円(TOHOシネマズデイ) パンフレット:600円(買っていない) 『告白』公式サイト 中学校が舞台。 松たか子演じる教師、娘が生徒に殺されたと復讐に燃えるミステリー。 原作は本屋大賞受賞。例によって?...

■映画『告白』

久しぶりに、映画を観て息詰まるような感覚を覚えました。 中島哲也監督の最新作である映画『告白』は、今までとは打って変わった演出手法で、観る者に衝撃を与えます。 主演の松たか子の演技も、凄まじいの一言。 2010年度のキネマ旬報ベスト10、主演女優賞は彼女が受...

告白

2009年の本屋大賞に輝いた湊かなえの同名ベストセラーを基に、愛する娘が 自分の教え子に殺された中学校の女性教師がその教え子に復讐する様を 描いたサスペンスドラマ。 『ヴィヨンの妻~桜桃とタンポポ~』の松たか子を主演に迎え、『パコと 魔法の絵本』の中島哲也監…

告白

作品情報 タイトル:告白 制作:2010年・日本 監督:中島哲也 出演:松たか子、岡田将生、木村佳乃 あらすじ:とある中学校の1年B組、終業式後の雑然としたホームルームで、教壇に立つ担任の森口悠子(松たか子)が静かに語り出す。「わたしの娘が死にました。警察は?...

「告白」

「告白」TOHOシネマズ日劇で観賞 中島哲也監督の華やかな世界が結構お気に入りで、おどろおどろしいといわれていたこの作品も、そんなに暗い作品だとは思っていませんでした。 確かに話の内容が復習だとか恨みだとかなので恐いといえば恐いですが、絶対に華やかな部分...

『告白』

HBCシネマ倶楽部 『告白』の試写会に行ってきました。 いゃ~、重い映画でした.

【映画評】告白

中島哲也監督が松たか子主演で淡々と描く、幼い娘を生徒に殺された女教師の復讐劇。

今日のおすすめ映画

ポチっとボタンを押すとランダムに映画記事が選ばれます☆

ブログ内検索

作品タイトル、俳優、女優などイロイロ検索して下さい☆

50音順映画タイトル一覧

テンプレ

ジャンル別タイトル一覧

俳優、女優別 映画タイトル一覧

◆記事の多い順!!

最新記事

Amazonで最も人気がある商品!

いち早くチェック!
※情報は1時間ごとに更新!

-

みんなが愛用の楽天♪♪

人気映画レビューランキングTOP50♪♪

1 蛇にピアス
2 火垂るの墓
3 キリング・ミー・ソフトリー
4 ポワゾン
5 KIDS/キッズ
6 アナと雪の女王
7 猿の惑星:創世記(ジェネシス)
8 千と千尋の神隠し
9 セックス依存症だった私へ
10 犬神家の一族
11 ジョゼと虎と魚たち
12 チョコレート
13 となりのトトロ
14 ダイ・ハード2
15 シューテム・アップ
16 マレーナ
17 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
18 ゾンビランド
19 バンク・ジョブ
20 バイオハザード5 リトリビューション
21 ショートバス
22 ブラック・スネーク・モーン
23 ラスト、コーション
24 仁義なき戦い 代理戦争(3作目)
25 ゴッドファーザー
26 もののけ姫
27 バッファロー'66
28 リトルチルドレン
29 オール・ユー・ニード・イズ・キル
30 恋におちたシェイクスピア
31 ターミネーター2
32 ドラゴン・タトゥーの女
33 恋の罪
34 寂しい時は抱きしめて
35 ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える
36 エネミー・オブ・アメリカ
37 ハリー・ポッターと秘密の部屋
38 魔女の宅急便
39 プレーンズ
40 ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
41 ゴッドファーザーPARTⅡ
42 トロイ
43 プライベート・ライアン
44 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
45 ミザリー
46 聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-
47 紅の豚
48 ブラックブック
49 フェイス・オフ
50 トリスタンとイゾルデ