記事一覧

命を、燃やせ。「十三人の刺客」

13assassins.jpg
お気に入り度    ★★★★+ 4.5/5
【鑑賞】    劇場
【オリジナル】    「十三人の刺客」1963年東映映画
【初公開年月】    2010/9/25
【製作国】    日本
【配給】    東宝
【上映時間】    2時間21分
【ジャンル】    時代劇/アクション/サスペンス
【監督】    三池崇史
【出演】    役所広司 山田孝之 伊勢谷友介 沢村一樹 古田新太 六角精児 石垣佑磨 高岡蒼甫 波岡一喜 近藤公園 窪田正孝 伊原剛志 松方弘樹 吹石一恵 谷村美月 斎藤工 光石研 内野聖陽 岸部一徳 平幹二朗 松本幸四郎 稲垣吾郎 市村正親
【映倫】    PG12

【ストーリー】   
江戸時代末期。老中・土井利位より明石藩主・松平斉韶暗殺の命を下された島田新左衛門は、甥の新六郎ら腕に覚えのある刺客を集め、300人を超える明石藩の軍勢に戦いを挑む。

【レビュー】   
この作品は、1963年の映画のリメイク作品なんですがオリジナルは未見です!!
これは、予告でイーグルス の「Desperado(ならず者)」が使用されていて、時代劇に洋楽なんて!!斬新~と思って、ワクワクしながら劇場に行きました♪♪
出演者も超~豪華な上、久々に本格時代劇のチャンバラを観れるかも・・・★と思って期待値も結構高かったんですが、予想以上にチャンバラシーンが壮絶で大満足でした♪♪
(実は、見に行った後、忙しすぎてレビューが書けなかったのでDVDでもう1回鑑賞♪♪)
13assassins_2.jpg
小さい頃、時代劇が好きで良く見ていたので、クライマックスの戦闘シーンはすさまじい殺気で敵を討つ刺客たちがカッコ良すぎました!!
「斬って、斬って、斬りまくれーー!!!」
本当に壮絶な戦いの様子は、迫力や緊迫感が半端なくてグイグイ引き込まれます!!
そんな中で、ひときわ輝いていたのが倉永左平太役の松方弘樹!!
13assassins_1.jpg
本当に脱帽!!
あれだけの乱戦の中で、一目でレベルが違うと思わせるあのカッコよさ!!ヤバイ!!
さすがの立ち回りで、明らかに1人だけ輝き方が半端なかったもん!!
輝きすぎて浮いているくらい素晴らしかったです!!
役所浩司、市村正親っていう名優2人をもってしても、やはり鍛え抜かれた切れ味の良い立ち回りには到底かなわないって感じ♪♪
13assassins_3.jpg
でも、平山九十郎を演じた伊原さんも良かったです♪♪
伊原さんは昔から好きな俳優さんなんですが、久々の当たり役~♪と思ってテンション上昇www
「戦は道場剣法とは違う、どんな手を使っても敵を殺せ!」という信念の通りのあのラスト!!
武士そのものって感じで印象に残りました☆
13assassins_5.jpg
あとは、やっぱり自分自身の武士に対する価値観を貫くために戦い抜いた島田新左衛門(役所浩司)と鬼頭半兵衛(市村正親)も良かったです♪♪
置かれた環境や立場の違いで、こんなに苦しい思いをしなければならない2人を見ていると切なくなりました・・・・
特に、半兵衛!!
なのに、あいつーーーーーーー!!!!!!
あれは蹴ったらあかんやろっっ!!!!!!!!!!ってこの映画であいつに対してはとことん腹ただしい思いをしましたが、この瞬間が1番ピークでした!!
あいつとは、この人↓
13assassins_8.jpeg
五郎ちゃん!!じゃなくて、五郎ちゃんが演じた松平斉韶!!!!!
こいつは、本当に酷すぎるにも程がある奴で、信じられないくらいの暴君っぷりでした!!!!!
序盤の両手両足を切断され舌まで抜かれた女性がスクリーンに映し出された時は、「工エエェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェエエ工この映画ホラーなの??????」と真剣に思いました!!
それくらいこのシーンは強烈で、怖すぎ!!
ワンカットがあんなに焼きついたのは、本当に本当に久ぶりです!!
でも、ここまでの暴君っぷりを見せられたから、13人の刺客たちの思いを最後まで共有することが出来たし、このシーンを入れた事は正解だったと思います!!
実際、このシーンが出て来るまでは、人名や肩書きがゴチャゴチャしていて何を言っているのかがいまいち解らなかったりで、そこまで入り込んでなかったので。。。。
13assassins_7.jpg
そして、その暴君を演じきった吾郎ちゃんをみなおしました!!
本当に素晴らしかった!!
この映画を観る前までは、こんなに豪華なキャストの中にジャニーズって。。。五郎ちゃん大丈夫?????????と思ってたのも一瞬で覆されて、観終わったあとには、五郎ちゃんヤバイ!!五郎ちゃんヤバイ!!ってなってました☆
それくらい、役にあってたし、演技も素晴らしかったです!!
13assassins_6.jpg
逆に、このキャラクターいる!!!!?????って思ったのは、伊勢谷友介が演じた小弥太!!
カレは今回、山の民という設定なんですが、正直、「また出たぁああああぁ!!!!!!!!私の中の、この監督のキライな演出!!!!!!!!」ってなってテンションがた落ち。。。
アクセントになる役のつもりで入れたのかもしれないけど、結局しつこくなってきたら笑えないし、乱戦になった時なんて、邪魔でしょうがなかったです!!
13assassins_4.jpg
特にラストとか・・・・何故、こんなに素晴らしい熱い男の本格時代劇にこんなシーン入れるの????的な。。。。
あのラストのしゃべりでさっきまでの新左衛門と半兵衛の感動シーンが台無しやーん・・・ってかんじ。。。
確かに笑えたところもあったけど、今回の映画に関しては真面目にして欲しかった。。。
それがこの監督の売りであったとしても。。。
だって、首に刺さってたやん!!っていう。。。。
本当に「クローズ」といい、「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」といい絶対嫌いな演出が最低一箇所はありますね!!
ちなみに、伊勢谷友介はカッコイイし彼に対しては何も文句はございません!!
あと気になったのが内野聖陽さん!!何故にあんなちょい役?????
13assassins_10.jpg
まぁ、最後に色々と書いてしまいましたが、本当に久々、こんなに本格的な時代劇を見たなぁ~って思えたし、武士たちと暴君の姿からは、産まれる場所を選べない人間の悲しみとか、産まれたからには命がけで自らの信念を貫けみたいなメッセージが感じとれました♪♪
おすすめ♪♪

  

トラックバック

映画 「十三人の刺客」

映画 「十三人の刺客」

十三人の刺客

1963年に公開された工藤栄一監督の傑作時代劇『十三人の刺客』を『ヤッタ ーマン』の三池崇史監督がリメイクしたエンターテインメント時代劇。 将軍の弟ということでやりたい放題の凶悪な暴君を暗殺するために、集めら れた13人の刺客達が、暴君を守る300人以上の藩士を…

十三人の刺客(三池崇史監督)

予告編、面白そうだったんですよね。 弘化元年3月。 明石藩江戸家老間宮図書が、 明石藩主・松平斉韶の暴虐ぶりをしたためた訴状と共に 老中・土井邸の門前で切腹自害。 将軍・家慶の弟である斉韶は、 明年には老中への就任が決まっていた。 土井は斉韶暗殺を決?...

映画評「十三人の刺客」

☆☆☆★(7点/10点満点中) 2010年日本映画 監督・三池崇史 ネタバレあり

十三人の刺客

9月16日@一ツ橋ホールで鑑賞。 会場内に入ってみると、いつもと感じが違う。 座席がリニューアルされていた。 座席数が、882席から802席に約1割減。 スクリーンも少し上になって見やすくなった。

【映画】十三人の刺客(2010)

<十三人の刺客(2010) を観て来ました> 製作:2010年日本 ←クリックしてね。ランキング参加中♪ ヤプログさんのご招待で、試写会にて鑑賞しました。いつもいつもありがとうございます。 1963年に製作された工藤栄一監督作品を「クローズZERO」「ヤッ?...

十三人の刺客

試写会で見ました。今ポスター見て気づきました。六角さんてドコにいたんだろう・・・

『十三人の刺客(2010)』 ('10初鑑賞124・劇場)

☆☆☆★- (10段階評価で 7) 9月25日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 13:55の回を鑑賞。

『十三人の刺客』

注・台詞、内容に触れています。1963年に公開された工藤栄一監督『十三人の刺客』を『オーディション』『中国の鳥人』『ゼブラーマン』『妖怪大戦争』『クローズZERO』『神様のパズル』など(本当に多数、撮

映画「十三人の刺客」

三池崇史監督の「十三人の刺客」を観ました。

『十三人の刺客』

斬って、斬って、斬りまくれっ! これぞ日本映画史に残る息抜き知らずの壮絶なる死闘を描いた傑作。もうラスト50分に興奮しまくりでしたよ。 活劇時代劇の傑作と謳われたオリジナ ...

十三人の刺客

1963年に公開された工藤栄一監督の『十三人の刺客』を『クローズZERO』、『ヤッターマン』の三池崇史監督がリメイク。悪逆非道な暴君を天下万民の為に討つべく集まった十三人の刺客の命がけの戦いを描く。主演は役所浩司だが、共演にも稲垣吾郎、松方弘樹、市村正...

十三人の刺客

2010年10月3日(日) 16:20~ TOHOシネマズ日劇2 料金:0円(シネマイレージカードポイント使用) パンフレット:700円(買っていない) 『十三人の刺客』公式サイト リメイクとは知らなかった。オリジナルは、1963年の工藤栄一監督作品。 弱弱しいイメージの吾郎...

『十三人の刺客』

十三人の刺客 通常版 [DVD]役所広司,山田孝之,伊勢谷友介,伊原剛志,松方弘樹東宝 『十三人の刺客』 2010年(日)監督:三池崇史  本作を東宝の商業的な娯楽作品の一部として位置づけるのはもったいないように思える。  念密なキャラクター構成と勧善懲悪の単純...

『十三人の刺客』

'10.09.15 『十三人の刺客』(試写会)@よみうりホール rose_chocolatさんからのお誘い。いつもありがとうございます! 気になって自分でも応募しようかと思っていた作品。よろこんで行ってきた♪ *ネタバレありです 「江戸末期、将軍の腹違いの弟で明石藩主松平斉韶は...

■映画『十三人の刺客』

いやいや、これはすごい…。まさに“手に汗握る”衝撃作でした。 前半は“いかにも時代劇”なカット割りやカメラワークで静かに物語を説明していき、後半は怒涛の大アクション・ムービーに変身するこの映画『十三人の刺客』。 堪能させていただきました。 ここのと...

十三人の刺客 (試写会)

どこまで丈夫なの伊勢谷友介公式サイト http://13assassins.jp9月25日公開1963年の工藤栄一監督作のリメイク監督: 三池崇史江戸時代末期、明石藩江戸家老、間宮図書(内野聖陽)が、

十三人の刺客

★★★☆  たった13人で300人に立ち向かう。一人当り23人倒さなければならない勘定だ。そして結局は、ラスト50分の大バトルで、これを成し遂げてしまうのだからもの凄い。 そもそもなぜこんな事になってしまったのか。将軍の弟と言われる明石藩主・松平斉韶の、狂

『十三人の刺客』・・・殺陣それぞれの魅力

片や正義のために暴君を斬らんと命を賭して戦う男たち。片やその暗殺集団から主君を守るべく命を賭して忠義を尽くす男たち。 泰平の世にあって人を斬ったことのない侍たちが、要塞と化した宿場を敵味方入り乱れながら駆け抜ける。 返り血を浴び、自らも血を流し、汗にま...

十三人の刺客

現在公開中の邦画、「十三人の刺客」(監督:三池崇史)です。TOHOシネマズ六本木アートスクリーンで観賞しました。 WOWOWで「クローズZERO」「同 II」「ゼブラーマン」を春~夏に続けて観て、「なるほどこりゃあ、ある種の映画ファンにはたまらない監督さんなんだな」と?...

「十三人の刺客」

「十三人の刺客」TOHOシネマズ日劇で観賞 何かと話題の作品が次々公開になりますが、今年は公開後にしか見られないのでなかなか追いつきません。 何も、誕生日なのにこの作品を見るとは思ってもいませんでした。 トシをとったので最近時代劇も苦手ではなくなりました...

十三人の刺客(感想212作品目)

十三人の刺客はケーブルTVで鑑賞したけど 結論は最後の宿場町&稲垣吾郎は良かった

別館の予備(感想212作目 十三人の刺客)

1月22日 十三人の刺客(感想212作目) 下記TBアドレスの別館にTBして頂けると有難いです TBアドレス http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/hum09041/11141788705/7980161b 宇宙戦艦ヤマト ...

【十三人の刺客】さむらいとは面倒な物だ

十三人の刺客      監督: 三池崇史    出演: 役所広司、山田孝之、伊勢谷友介、沢村一樹、古田新太、六角精児、石垣佑磨、高岡蒼甫、波岡一喜、近藤公園、窪田正孝、伊原剛

映画「13人の刺客」のDVDを見ました(お盆には帰ります) 

映画「13人の刺客」のDVDを見たので、レビュー記事を書いてみたいと思います。(

今日のおすすめ映画

ポチっとボタンを押すとランダムに映画記事が選ばれます☆

ブログ内検索

作品タイトル、俳優、女優などイロイロ検索して下さい☆

50音順映画タイトル一覧

テンプレ

ジャンル別タイトル一覧

俳優、女優別 映画タイトル一覧

◆記事の多い順!!

最新記事

Amazonで最も人気がある商品!

いち早くチェック!
※情報は1時間ごとに更新!

-

みんなが愛用の楽天♪♪

人気映画レビューランキングTOP50♪♪

1 蛇にピアス
2 火垂るの墓
3 キリング・ミー・ソフトリー
4 ポワゾン
5 KIDS/キッズ
6 アナと雪の女王
7 猿の惑星:創世記(ジェネシス)
8 千と千尋の神隠し
9 セックス依存症だった私へ
10 犬神家の一族
11 ジョゼと虎と魚たち
12 チョコレート
13 となりのトトロ
14 ダイ・ハード2
15 シューテム・アップ
16 マレーナ
17 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
18 ゾンビランド
19 バンク・ジョブ
20 バイオハザード5 リトリビューション
21 ショートバス
22 ブラック・スネーク・モーン
23 ラスト、コーション
24 仁義なき戦い 代理戦争(3作目)
25 ゴッドファーザー
26 もののけ姫
27 バッファロー'66
28 リトルチルドレン
29 オール・ユー・ニード・イズ・キル
30 恋におちたシェイクスピア
31 ターミネーター2
32 ドラゴン・タトゥーの女
33 恋の罪
34 寂しい時は抱きしめて
35 ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える
36 エネミー・オブ・アメリカ
37 ハリー・ポッターと秘密の部屋
38 魔女の宅急便
39 プレーンズ
40 ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
41 ゴッドファーザーPARTⅡ
42 トロイ
43 プライベート・ライアン
44 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
45 ミザリー
46 聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-
47 紅の豚
48 ブラックブック
49 フェイス・オフ
50 トリスタンとイゾルデ