記事一覧

人類、立入禁止。「第9地区」

539df59824522ce337856b4550e9f85d.jpg Amazonプライム無料体験はこちら
お気に入り度  ★★★+ 3.5/5
【鑑賞】  劇場
【原題】  DISTRICT 9
【初公開年月】  2010/4/10
【製作国】  アメリカ/ニュージーランド
【配給】  ワーナー=ギャガ
【上映時間】  1時間51分
【ジャンル】  SF/アクション/ドラマ
【監督】  ニール・ブロムカンプ
【出演】  シャルト・コプリー、デビッド・ジェームズ、ジェイソン・コープ、バネッサ・ハイウッド
【映倫】  PG12

【ストーリー】 
ある日、ほかの惑星から正体不明の難民を乗せた謎の宇宙船が、突如南アフリカ上空に姿を現す。攻撃もしてこない彼らと人間は、共同生活をすることになる。彼らが最初に出現してから28年後、共同居住地区である第9区のスラム化により、超国家機関MNUは難民の強制収容所移住計画を立てるのだが・・・。

【レビュー】 
これは、SF映画で、しかも低予算作品なのにアカデミー賞作品賞にノミネートされたってこともあり、気になったのでかなり前に鑑賞しましたぁ!!
舞台の南アフリカのヨハネスブルクは、2010年、ワールドカップの開催都市でもありますが、殺人、強盗、強姦、恐喝、暴行などの犯罪が、時刻、場所を問わず発生している、世界最大級の犯罪都市!!
そんな都市にUFO&エイリアン!?しかもエイリアンが人間に差別されるの!?と観る前から興味津々!!
7969_13502733351.jpg
そして、ヨハネスブルグと言う都市上空に浮いている巨大UFOのビジュアルを観て興奮!!
「インディペンデンス・デイ」的なUFOなんですが、良い感じでした☆
手持ちカメラ映像の多用が、「クローバー・フィールド」に似ていたけど、こちらはそんなに酔わなかったです☆
7382_7895428812.jpg
ただ、「第9地区」という居住区に難民として押し込められているエイリアンが、エビというよりゴキブリ的なかんじで、、、、
しかも、話が進むに連れてけっこうグロテスクなシーンが満開になっていって、正直気持ち悪かったです。。。
でも、着眼点がスゴイ面白いし、何回も観たいと思うような映画ではないけど、観ても損はしない映画かな?
5713_5850636618.jpg
主演の俳優さんも、無名中の無名にもかかわらず、めっちゃ上手かったし~!!
ウザイかんじが満開でお見事でした☆
ていうか、3年後に何が起きるのか気になる~!!!!!!
ここからネタバレ!!
6838_10847217167.jpg
エイリアンのクリストファー・ジョンソンという人間の名前は、SF作家ジョン・クリストファーに由来するらしく、その彼は人類の終末を描く作風で知られているそうなので、その事と、クリストファーがヴィカスに3年後と言った意味を深読みすると・・・・
この映画の公開年は2009年、そこから3年後は、2012年・・・・
続編の匂い満開!!!!!

【予告動画】



  
Amazonプライム無料体験はこちら

トラックバック

『第9地区』 (District 9)

ピータージャクソン製作ニールブロムカンプ監督。アカデミー賞ノミネート作品。 南アフリカ上空に突如現れた正体不明の宇宙船。襲いかかることもなく難民として降り立った。 彼らとの共同生活はそこから始まった。 28年後、増え続ける犯罪に市民と彼らの争いは絶え...

「第9地区」

南アフリカ出身の監督による映画? なるほど、ハリウッド臭が少なくて、刺激的で、とても面白い娯楽作品。 カルト的な名作として残るかもし...

第9地区~マンデラがエイリアンに!?

公式サイト。原題:District 9。ピーター・ジャクソン製作、ニール・ブロムカンプ監督、シャルト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コーブ、ヴァネッサ・ハイウッド。ついにネルソン・マンデラ元南アフリカ大統領がエイリアンにされてしまったようだ。

第9地区/シャールト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ

劇場予告編の映像からは全くそんな風には思いませんでしたけど、これってローバジェットの作品なんだそうですね。といってもいったいいくらからがハイバジェットになるのかよくわからないんですけど、先日のアカデミー賞でもノミネートされてたこともあって期待の話題作と...

第9地区

2010年アカデミー賞作品賞ノミネート作品。エイリアンが難民として受け入れられるという斬新なアイディアを元に、主人公を襲うとある事件を通してエイリアンと人間の関係を描き出したSFムービーだ。プロデューサーを『ロード・オブ・ザ・リング』のピーター・ジャク...

《 第9地区 》

南アフリカ、ヨハネスブルク上空に突如として巨大宇宙船が現れる。恐怖と混乱に満ちていたであろう世界中の人々の注目が、当時この街へと集中した。....しかし、そのまま何の音沙汰もない物体に嫌気がさした世界は突入を試みる。そして衰弱した異星人と遭遇し、通称「第9地区

「第9地区」

僕のような1960年代生まれの世代は、子供の頃から多くのSF作品を観たり読んだりしてきていると思う。怪獣が出てくるから「そう」とは思われないが、『ウルトラ』シリーズだって立派なSFで、秀逸なアイディアの作品が数多くあった。そんなSFの洗礼を受けてきた者にとっては...

『第9地区』

最初はそれほど優先して観たかった作品ではなかったんだけれど、公開前の評判が気になって、結局観に行っちゃいました、『第9地区』。 先日、新宿ピカデリーで観賞。 ******************** 南アフリカ出身の新鋭ニール・ブロンカンプ監督が、ピーター・ジャクソン...

「第9地区」 原題(District 9)これぞリアル

リアルを追求するなら、CGも3Dも必要ない。 これぞリアル!と呼ぶべき、低予算ドキュメンタリー風SF。(勿論CGをつかっているけど) これは面白いったら☆

第9地区

今までのSF映画と違い、ドキュメンタリータッチのリアルな映像と全く新しい物語が新鮮だ。ヨハネスブルグ上空に飛来した巨大宇宙船は動けなくなり、宇宙人を難民として受け入れる。全く違う文明が交錯すると、当然ながら摩擦が起きる。その衝突の様子をかつての人種差別の見

『第9地区』 ('10初鑑賞53・劇場)

☆☆☆☆- (10段階評価で 8) 4月10日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター6にて 12:55の回を鑑賞。

映画レビュー「第9地区」

公式サイト◆プチレビュー◆社会性と娯楽性をブレンドした斬新なSF。ジャンルの垣根を越えた展開は先読みできない面白さだ。 【80点】 南アフリカ共和国のヨハネスブルグ上空に、突如巨大な宇宙船が現われる。船内には難民と化した無数のエイリアンがいた。困った南?...

第9地区 【差別とは 理解できない 恐怖感】

『第9地区』 DISTRICT 9 2009年・アメリカ=ニュージーランド 南アフリカ出身のニール・ブロムカンプ監督初の長編映画。宇宙人難民もの。  ピ...

映画「第9地区」@109シネマズ川崎

 毎月10日は109シネマズの“109シネマズの日”で鑑賞料金が¥1000だ、と言うことで初日を迎えた「第9地区」を上映するシアター1は最前列以外満席である。    映...

『第9地区』・・・3年後の約束

コイツは参った。今年のアカデミー賞ノミネートの中にこんな傑作が紛れていたとは! (ノミネート作品すべてを観ないうちに言うのもなんだが)少なくとも作品賞争いは『アバター』と『ハート・ロッカー』の一騎打ちなどではなく、本作『第9地区』を含めた三つ巴の様相を?...

第9地区

エビちゃんというよりゴキちゃん 【Story】 ある日、ほかの惑星から正体不明の難民を乗せた謎の宇宙船が、突如南アフリカ上空に姿を現す…...

第9地区

「面白い度:☆☆☆☆☆ 好き度:☆☆☆☆☆」  一言で言うならば『第9地区』は、人とエビの熱い「漢の友情バトル映画」で、「バーチャコップ」や「タイムクライシス」などのア

『第9地区』 変態を繰り返す映画

 【ネタバレ注意】  『第9地区』の原型となった6分間の短編『Alive in Joburg』は、言葉遊びから始まっているのだろう。  南アフリカの人々に...

■映画『第9地区』

映画『第9地区』は、南アフリカに宇宙難民として暮らすエビ型宇宙人と、彼らを違う地区に移住させる業務の責任者となった男の物語です。 “身勝手で、自身の利益しか考えない人類 VS 何もできない被征服者としての宇宙人”という構図は、映画『アバター』にも通じるも?...

第9地区

ヨハネスブルグ。隔離されたエイリアン。そしてその時・・・

『第9地区』

予想通りにはいかない展開の連続。大筋ではセオリー通りの展開なのに、転換点は全て観客の予想を裏切るというこの脚本の巧さに思わず唸ってしまう映画でした。 あえてアメリカではなく南アフリカを舞台にすることで、人間のエイリアンに対する差別をアパルトヘイトとリン...

第9地区

美味しさ70点の天丼定食。  

映画「第9地区」感想と採点 ※ネタバレあります

映画『第9地区』を本日午後観て来た。客席は80人程度でかなりの人気とみた。 採点は★★★★☆(5点満点で4点)。85点くらい付けても良い。 ざっくりストーリー 南アフリカのとある都市の上空に20年以上不気味に浮かぶ宇宙船。そこから降りてきたエイリアンたちは難?...

第9地区

南アフリカ・ヨハネスブルグ。 上空に巨大宇宙船が現われ、正体不明のエイリアンを難民として受入れることになった共同居住区“第9地区”は...

第9地区

2010年4月10日(土) 21:50~ TOHOシネマズ川崎6 料金:1200円(レイトショー料金) パンフレット:未確認 『第9地区』公式サイト 宇宙船が故障して地球の難民となった宇宙人。 難民を受け入れているのは、南アフリカで居住区はヨハネスブルグに存在。 エビと蔑ず?...

第9地区 District 9

●「第9地区 District 9」 2009 アメリカ・ニュージーランド、Warner Bros.Pictures,TriStar Pictures,111min. 監督:ニール・ブロンカンプ 出演:シャールト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コープ、ヴァネッサ・    ハイウッド、ナタリー・?...

第9地区

【DISTRICT 9】 2010/04/10公開 アメリカ PG12 111分監督:ニール・ブロンカンプ出演:シャールト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コープ、ヴァネッサ・ハイウッド人類、立入禁止。Story:ある日、ほかの惑星から正体不明の難民を乗せた謎の宇宙船が...

第9地区・・・・・評価額1800円

映画史の中では、過去にもの凄い数のエイリアンたちが地球にやって来ている。 彼らの来訪の目的は、侵略だったり、科学調査だったり、あるい...

映画「第9地区」

映画「第9地区」を鑑賞。

弟9地区

オスカーでも作品賞他にノミネートされたというのは……真面目に観れってことですか!?いやね、もちろん下知識なしで観てますし、最初はなんだこの映画と吹き出したわけで。笑いじゃなくて、真面目に観るべきなのか。うーん。

映画「第9地区」

 さて、この地味ーなタイトル、監督は二ール・ブロムカンプ(だれ、それー?ってひと多いよね)、主演男優はシャルト・コプリー(あなたは、いったいどなた?ってひとも多いよね)、製作は『ロード・オブ・ザ・リング』のピーター・ジャクソン(ここで、へえ!)のこの映...

【第9地区】

監督:ニール・ブロムカンプ 出演:シャルト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コーブ    人類、立入禁止。 「南アフリカのヨハネスブルグ上空に現れそこに留まったままの宇宙船。 船の中の弱ったエイリアンたちを政府は第9地区に仮設住宅を作り

第9地区

「第9地区」監督:ニール・ブロムカンプ制作:ピーター・ジャクソン出演:シャルト・コプリーデヴィッド・ジェームズジェイソン・コーブヴァネッサ・ハイウッド 配給:ワーナー・ブラ...

エイリアンVS.~『第9地区』

 DISTRICT 9  南アフリカ・ヨハネスブルク上空に、巨大な宇宙船が飛来した。乗っていたエイ リアンたちが「第9地区」に隔離されて20年...

第9地区

第9地区(原題:DISTRICT 9)312本目 2010-16 上映時間 1時間51分 監督 ニール・ブロンカンプ 出演 シャールト・コプリー(ヴィカス)      デヴィッド・ジェームズ(クーバス大佐)      ジェイソン・コープ(グレイ・ブラッドナム/クリストファー・ジョン...

第9地区

ピーター・ジャクソンが全面バックアップとはいえ、有名俳優はひとりも出てない、新人

第9地区

オフィシャル・サイト  南アフリカ出身の新鋭ニール・ブロンカンプ監督が、ピーター・ジャクソンの全面バックアップで長編デビューを飾り全米でサプライズ大ヒットを記録するとともに、その独創的なストーリーが絶賛されたSFアクション。巨大な宇宙

第9地区☆独り言

ドキュメンタリーはよく寝ちゃうんだけど(ぉぃ)ドキュメンタリー風味で始まるこの作品は大丈夫♪エイリアンの侵略は、ありがちなんだけど今回はなんとエイリアン難民って設定にびっくり(笑)20年前にヨハネスブルグに出現したエイリアンの母船宇宙船が動かなくなっちゃ...

第9地区

今から28年前、正体不明の巨大宇宙船が突如、南アフリカ共和国の首都ヨハネスブルグに、突然巨大な宇宙船が飛来してきた。 それは上空に浮かんだまま微動だにせず、何が起きるのか心配していた政府もしびれを切らして、ついにヘリコプターで偵察隊を派遣。 船内に浸入し...

第9地区

第9地区'09:米◆原題:DISTRICT 9◆監督・脚本:ニール・ブロムカンプ◆出演:シャルト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コーブ◆STORY◆南アフリカ・ヨハネスブルグ上空に突如現れた巨大な宇宙船。船内の宇宙人たちは船の故障によって弱り果て、難民と化し?...

第9地区

南アフリカの首都に突如現れた巨大な宇宙船。宇宙船でやって来たエイリアンは、難民として宇宙船の真下に「第9地区」と呼ばれるキャンプに身を寄せていた。しかし市民とエイリアンの溝は日に日に深くなり、来訪から28年後、政府は大規模な移住作戦を実行に移す。 アカ...

エイリアン父子に感情移入 「第9地区」

ヨハネスブルグ上空に20年前に現れた宇宙船には大量のエイリアンがいた。彼らは難民として地球で人間と共存し始め、だがその居住区域は第9地...

『第9地区(District 9)』あえてパクった!?新時代のリアル系SF

お話は読めるの。もう、だいたい最初の印象のままの映画。ましてSF映画がお好きな方なら、あ、これあの映画…って感じで。ところがアプローチの仕方が巧い。これはSFがお好きなら観ておいた方がよろしいと思いますよ。

第9地区

作品情報 タイトル:第9地区 制作:2009年・アメリカ/ニュージーランド 監督:ニール・ブロムカンプ 出演:シャルト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コープ、ヴァネッサ・ハイウッドほか あらすじ:ある日、ほかの惑星から正体不明の難民を乗せた謎...

第9地区/District 9(映画/DVD)

[第9地区] ブログ村キーワード第9地区 (原題:District 9)キャッチコピー:人類、立入禁止。製作国:アメリカ/ニュージーランド製作年:2009年配給:ワーナー・ブラザース映画、ギャガジ...

第9地区 (District 9)

監督 ニール・ブロンカンプ 主演 シャールト・コプリー 2009年 アメリカ/ニュージーランド/南アフリカ映画 111分 SF 採点★★★★ 強いメッセージ性なりテーマ性を持った作品を観た直後こそ、そのことに対し色々と思いを馳せるもんですが、如何せん日々だらだ…

『第9地区』 映画レビュー

『 第9地区 』 (2009)  監  督 :ニール・ブロムカンプキャスト :シャルト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コープ、 ヴァネッサ・ハイウッド、ジョン・ヴァン・スクール、マリア...

別館の予備(第9地区 感想188作目)

別館ヒガシ日記から他ブログTB送信が出来なくなりまして 他ブログからのTB受信は出来ますので下記アドに願います 3月13日 第9地区(感想188作目) TBアドレス http://t ...

今日のおすすめ映画

ポチっとボタンを押すとランダムに映画記事が選ばれます☆

ブログ内検索

作品タイトル、俳優、女優などイロイロ検索して下さい☆

50音順映画タイトル一覧

テンプレ

ジャンル別タイトル一覧

俳優、女優別 映画タイトル一覧

◆記事の多い順!!

最新記事

Amazonで最も人気がある商品!

いち早くチェック!
※情報は1時間ごとに更新!