記事一覧

誰も知らないナルニアへ。「ナルニア国物語/第3章 アスラン王と魔法の島」

the_chronicles_of_narnia_the_voyage_of_the_dawn_treader.jpg
【関連記事】
「ナルニア国物語/第1章 ライオンと魔女」
「ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛」
お気に入り度    ★★+ 2.5/5
【鑑賞】    DVD
【原題】    THE CHRONICLES OF NARNIA: THE VOYAGE OF THE DAWN TREADER
【初公開年月】    2011/2/25
【製作国】    イギリス
【配給】    FOX
【上映時間】    1時間52分
【ジャンル】    ファンタジー/アドベンチャー
【監督】    マイケル・アプテッド
【出演】    ジョージー・ヘンリー アナ・ポップウェル ベン・バーンズ スキャンダー・ケインズ ウィリアム・モーズリー ウィル・ポールター

【ストーリー】   
ナルニアの海を舞台に、ペベンシー兄妹とカスピアン王子たちが、ナルニアを悪から守る7本の魔法の剣を探すため、神秘の島々を巡る新たな冒険の旅へ繰り出していく。

【レビュー】   
これは、「トワイライト」シリーズと同様、私的に、全然ハマっていないシリーズ♪♪
その上、1作目2作目ともにあまり評価が良くないっていう。。。
でも、1回鑑賞したシリーズモノは最後まで観ておきたいと言う気持ちから、この第3章もDVD鑑賞♪♪
ちょっとだけ期待していたんですけどねぇ・・・
このシリーズで唯一のお気に入りキャラであるルーシーがメインってところで★
でも、残念ながら、私的にはかなり微妙でした・・・。
子供向けすぎました!!
the_chronicles_of_narnia_the_voyage_of_the_dawn_treader_1.jpg
やっぱり、「ロード・オブ・ザ・リング」とか「ハリー・ポッター」を観ているので目が肥えてしまってると言うか・・・
だから、そんな私からすると本当に不思議。。。
何故、このシリーズが続いているのかって事がwww
「ハリー・ポッター」とか「ロード・オブ・ザ・リング」以外のファンタジー作品って第1作がこけたら、もうシリーズ化はなくなるってパターンが多いのに。。。
「ライラ」みたいに・・・・
the_chronicles_of_narnia_the_voyage_of_the_dawn_treader_2.jpg
この作品は、イギリスとかアメリカのキリスト教が主な国では評判が良いのかな??
キリスト要素大きいし、そう言うかんじも全然受け入れられないから私は評価が低いのかも。。。
原作者のC.J.ルイスは、キリストをイメージしてアスランを書いたって言ってるし・・・第2章も、今回もそんな場面が出てきて、そこが私は全然ダメだったし・・・
なんか、あの設定だと緊迫感が全く感じられないんですよ!!
どぉーせアスランが救ってくれる的なwww(まぁ、今回も子供達はそこまで追い込まれもしてなかったけどwww)
だから、そこが「ハリー・ポッター」とか「ロード・オブ・ザ・リング」の自ら決断しなくてはいけないっていう設定との違いで、観ている側の入れ込みようも変わってくるし、そういうところも、やっぱり子供のキッズ作品だなぁ~と感じてテンションが下がってしまう要因でした★
the_chronicles_of_narnia_the_voyage_of_the_dawn_treader_5.jpg
それに、今回は、ディテールも全然なってないし。。。。
まず、ナルニアに行かなければならなかった理由付けも弱いと思うし、ラストに出てくるモノの正体とか島の人たちが定期的に連れ去られていた理由など、説明それだけ??みたいな箇所が多かった気がする・・・・
本当に前2作と比べると、ストーリの初めと終わりがあっさりしすぎ。。。
それに、ルーシーがスーザンのようにキレイになりたいなりたいって思ってる設定も、えぇぇえええええぇえ!!!!!!何で!?wwwっていうwww
笑うところなのか一瞬真剣に考えそうになりましたwww
すみません<(_ _)>
the_chronicles_of_narnia_the_voyage_of_the_dawn_treader_4.jpg
でも、メインキャストのルーシーとエドマンドは成長して大人っぽくなっていました★
私的には、第1章の可愛らしいルーシーの方が好きですが♪♪
あと、カスピアン王子はヒゲ面でしたが、私はこちらのお髭が生えたカスピアン王子の方がカッコイイと思えるし好きです★
新キャラの意地悪なイトコのユースチスに関しては、超~活躍してて、最終この話はユースチスの成長物語だなと解釈できるほど見せ場がありました♪♪
原作未読の私は、何故??????って思ったんですが、調べると次の第4章はカレが主役みたいで、納得♪♪
the_chronicles_of_narnia_the_voyage_of_the_dawn_treader_3.jpg
まぁ、いろいろダメだししてしまいましたがmキッズ作品を観たい時や子供ちゃんにはオススメかな?????????
私が唯一、気に入ったシーンは、額縁の絵が動き出しそうって言う設定♪♪
美術もそれなりに好きなほうなので、そう言う作品って本当にあるよねぇ~!!とか思ったし、この作品みたいに絵が迎えに来てくれるってステキと思いました★
あとは、やっぱりナルニアの明るい映像などは大好きです♪♪アスランもやっぱり抱きつきたくなる♪♪
だから、クライマックスあたりが暗かったのも残念でした。。。。


  

トラックバック

ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島

冒頭のナルニアに引きこまれるまでのストーリーの短さがテンポをよくしていると思う。第三弾。エドマンドもルーシーも大きくなりましたね。ひねくれ者のユースチス役は、「リトル・ランボーズ」のカーター役の少年です。コミカルな部分とナルニアを知らない初心者目線の担...

ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 3D/ベン・バーンズ

ナルニア国物語の中でも特に冒険度が高くて私も大好きな第3章『朝びらき丸東の海へ』です。原作ファンであればきっとこの邦題に納得出来ない人は多いんじゃないでしょうか。どうせ ...

ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島

ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 3枚組ブルーレイ&DVD&デジタルコピー(ブルーレイケース)(初回生産限定) [Blu-ray]C.S.ルイス原作の大ベストセラー「ナルニア国物語 ...

ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島

C・S・ルイス原作の大人気ファンタジー・アドベンチャーシリーズの第3章。今回はナルニアの海を舞台に、ジョージー・ヘンリー、スキャンダー・ケインズ扮するベベンシー兄妹の下の2人と新に従兄弟ユーチスををウィル・ポールター、そして前作から引き続きベン・バーン...

ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島

進めば海路の日和あり!

ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島

誘惑に負けるな 公式サイト http://movies.foxjapan.com/narnia3監督: マイケル・アプテッド 「007/ワールド・イズ・ノット・イナフ」兄ピーターと姉スーザンがアメリカ

ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島

C・S・ルイス原作による児童文学を迫力の映像でスペクタクルに映画化した ファンタジー・アドベンチャーのシリーズ第3弾。今回はナルニアの海を 舞台に、ペベンシー兄妹とカスピアン王子たちがナルニアを悪から守る7本の 魔法の剣を探すため、神秘の島々を巡る新たな…

タイトルデザイン_25・『ナルニア国物語 第3章 : アスラン王と魔法の島』Fugitive Studios

注・内容に触れています。C・S・ルイスの児童文学を映画化したファンタジー・アドベンチャー「ナルニア国物語」シリーズの第3作『ナルニア国物語 第3章 : アスラン王と魔法の島』。監督は『007/ワールド

ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島

「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」監督:マイケル・アプテッド(『007/ワールド・イズ・ノット・イナフ』)出演:ジョージー・ヘンリー(『ナルニア国物語/第2章:カス ...

映画「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」@TOHOシネマズ川崎

 客入りはスクリーン前方3列以外満席、試写会の主権はTOHOシネマズさんだ。

『ナルニア国物語第3章:アスラン王と魔法の島』

いい意味でも悪い意味でも冒険ファンタジーの王道をまっしぐら。 副題の邦題は的を射ていないし、未だに皮の剥けていない次男エドマンドと色気に目覚め始めた次女ルーシーの大人 ...

【映画】ナルニア国物語第3章:アスラン王と魔法の島

<ナルニア国物語第3章:アスラン王と魔法の島 を観て来ました> 原題:The Chronicles of Narnia: The Voyage of the Dawn Treader 製作:2010年アメリカ ←クリックしてね。ランキング参加中♪ ヤプログさんの独占試写会にて鑑賞してきました。ありがとうござ...

『ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島』('11初鑑賞29・劇場)

☆☆☆☆★ (10段階評価で 9) 2月26日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター7にて 13:25の回を鑑賞。

「ナルニア国物語 第3章:アスラン王と魔法の島3D」多くの試練を試された先にみたアスランの国と次の主人公

2月25日公開の映画 「ナルニア国物語 第3章:アスラン王と魔法の島3D」を鑑賞した。 この映画はナルニア国物語のシリーズ第3弾で ナルニアを統一したカスピアン王子が ...

『ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島』(2010)

ウォールデン・メディアによるC.S.ルイス作<ナルニア国年代記>映画化企画の第3弾。原作小説は「朝びらき丸 東の海へ」。 ファンタジー映画のブームに乗り遅れまいと焦ったのか、第1弾製作の途中から参加したウォルト・ディズニーだったが、第2弾が思うような...

ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島(3D)

C.S.ルイス原作によるファンタジー・アドベンチャー第3章。ナルニアの海とそこに浮かぶ島々を舞台に、運命に立ち向かう兄妹の冒険を描く。監督は「イナフ」のマイケル・アプテッド ...

映画:ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島

 2Dで見ようと2D字幕版でやっている劇場を探していたんです。でも、ツイッターで「この作品は絶対3Dで見るべき!」と言われ、急遽3Dで見ることにしました。約1週間前にGAPのフラッグシップ銀座店がオープンしたので行ってみたかったことと、ホワイトデー用の義?...

ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島

2011年3月5日(土) 21:55~ TOHOシネマズ川崎5 料金:1600円(レイトショー1200円+3D300円+メガネ100円) パンフレット:未確認 『ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島』公式サイト TOHOシネマズの3Dメガネが重たい奴から、持ち帰り可の軽いものに変わ...

ナルニア国物語 第3章:アスラン王と魔法の島

完全に意識しているのはあの海賊映画 【Story】 ペべンシー兄妹と従兄のユースチスは壁に掛かった帆船の絵の中に吸い込まれ再びナルニアの国へ。そこでカスピアン王子(ベン・バーンズ)とネズミ戦士...

「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」

クソガキが、いいアクセントに。

今日のおすすめ映画

ポチっとボタンを押すとランダムに映画記事が選ばれます☆

ブログ内検索

作品タイトル、俳優、女優などイロイロ検索して下さい☆

50音順映画タイトル一覧

テンプレ

ジャンル別タイトル一覧

俳優、女優別 映画タイトル一覧

◆記事の多い順!!

最新記事

Amazonで最も人気がある商品!

いち早くチェック!
※情報は1時間ごとに更新!

-

みんなが愛用の楽天♪♪

人気映画レビューランキングTOP50♪♪

1 蛇にピアス
2 火垂るの墓
3 キリング・ミー・ソフトリー
4 ポワゾン
5 KIDS/キッズ
6 アナと雪の女王
7 猿の惑星:創世記(ジェネシス)
8 千と千尋の神隠し
9 セックス依存症だった私へ
10 犬神家の一族
11 ジョゼと虎と魚たち
12 チョコレート
13 となりのトトロ
14 ダイ・ハード2
15 シューテム・アップ
16 マレーナ
17 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
18 ゾンビランド
19 バンク・ジョブ
20 バイオハザード5 リトリビューション
21 ショートバス
22 ブラック・スネーク・モーン
23 ラスト、コーション
24 仁義なき戦い 代理戦争(3作目)
25 ゴッドファーザー
26 もののけ姫
27 バッファロー'66
28 リトルチルドレン
29 オール・ユー・ニード・イズ・キル
30 恋におちたシェイクスピア
31 ターミネーター2
32 ドラゴン・タトゥーの女
33 恋の罪
34 寂しい時は抱きしめて
35 ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える
36 エネミー・オブ・アメリカ
37 ハリー・ポッターと秘密の部屋
38 魔女の宅急便
39 プレーンズ
40 ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
41 ゴッドファーザーPARTⅡ
42 トロイ
43 プライベート・ライアン
44 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
45 ミザリー
46 聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-
47 紅の豚
48 ブラックブック
49 フェイス・オフ
50 トリスタンとイゾルデ