トラックバック
映画「プリンセス トヨトミ」
や~と、見に行けた、映画「プリンセス トヨトミ」です。
2011年5月29日 『プリンセス・トヨトミ』 TOHOシネマズ有楽座
今日は、2本鑑賞
先ず、1本目は、『プリンセス・トヨトミ』
雨が降っていたので空いているだろうとたかを括っていましたが混んでいました
なんとか、前列3列目で座れました。
スクリーン近すぎて疲れましたが
【ストーリー】
会計検査院の調査官である松平元(堤真...
プリンセス トヨトミ
「鴨川ホルモー」で知られる人気作家・万城目学の同名小説を映画化。会計検査院による調査で大阪人が400年もの間守ってきた秘密が明らかになり、大阪中を巻き込んだ大騒動が巻き起こるという歴史SF物語だ。メインキャストの3人を堤真一、綾瀬はるか、岡田将生が務め...
映画「プリンセス トヨトミ」
映画「プリンセス トヨトミ」を鑑賞。
プリンセス トヨトミ
「プリンセス トヨトミ」
監督
鈴木雅之
原作
万城目学
出演
堤真一(松平元)
綾瀬はるか(鳥居忠子)
岡田将生(旭ゲンズブール)
沢木ルカ(橋場茶子)
森永悠希(真田大輔)
笹野高史(長曽我部)
和久井映見(真?...
プリンセス トヨトミ
「鴨川ホルモー」の人気作家・万城目学が大阪を舞台に描いた同名ベスト セラーを豪華キャストで映画化した奇想天外エンタテインメント・ムービー。 大阪を訪れた会計検査院の3人の調査官が、ひょんなことからこの地で 脈々と守り継がれてきた驚くべき秘密を目の当たりに…
映画 「プリンセス トヨトミ」
映画 「プリンセス トヨトミ」
プリンセス トヨトミ/PRINCESS TOYOTOMI
派手さやインパクトのあるようなこともなく、会計検査院が検査先の企業を訪問し検査をしていくという、淡々としたストーリーが進んで行きますが、ある訪問先で奇妙な出来事が起こり、ストーリーが思いもよらない方向に進んでいきます。...
プリンセス トヨトミ
2011年5月29日(日) 18:50~ TOHOシネマズ有楽座 料金:0円(シネマイレージカード ポイント使用) パンフレット:未確認 『プリンセス トヨトミ』公式サイト 「世にも奇妙な物語」長編版といったレベル。 万城目学の原作小説は、もっと面白いと思うのだが。いあ...
劇場鑑賞「プリンセス トヨトミ」
大阪国が独立宣言・・・
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105280003/
プリンセス・トヨトミ (文春文庫)
posted with amazlet
at 11.05.24
万城目 学
文藝春秋 (2011-04-08)
売り上げランキング...
映画:「プリンセス・トヨトミ」♪。
平成23年6月1日(水)。 映画:「プリンセス・トヨトミ」。 【監 督】 鈴木雅之 【原 作】 万城目学 【キャスト】堤真一 (松平元)・綾瀬はるか (鳥居忠子)・岡田将生 (旭ゲーンズブール) 沢木ルカ (橋場茶子)・森永悠希 (真田大輔…
プリンセス トヨトミ
★★★ 大阪夏の陣で滅亡したと伝えられている豊臣家の末裔が、今も大阪市内で生き永らえているらしい。そして明治維新の政府が、大阪国の存在を認め、その組織に対して国家予算の配分を約束したという。 会計検査院とは、政府とは独立した組織であり、行政組織や公益法人
マネーボール
マネーボール
★★★★☆(★4つ)
常識を打ち破る理論で
野球を変えた
ひとりの異端児の戦い。
まさかの133分!!長いぜ・・・。
てか、上記キャッチコピーが私の中で「常識を打ち破る理論でチームを優勝に導いた」と勝手に脳内変換されてた・・・そこまで出来過ぎ...
「プリンセストヨトミ」感想
万城目学原作の長編小説を映画化。実地調査のために大阪を訪れた会計検査院の3人は、歴史の闇に隠された、重大な秘密を目の当たりにする。
アイディアは面白い。「なるほど」と唸る部分も多々ある。特に終盤の展開は、男として思わずグッと来たりもした。しか...
『プリンセス トヨトミ』
人情の街・大阪。歴史と着倒れの街・京都や海港と履き倒れの街・神戸とは違い、形がないものや残らないものを大切にする食い倒れの街・大阪。
そんな大阪に桂三度さんが大統領の ...
『プリンセス トヨトミ』('11初鑑賞74・劇場)
☆☆☆-- (10段階評価で 6)
5月28日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター5にて 16:10の回を鑑賞。
プリンセス・トヨトミ レビュー(ネタばれあり)
【ストーリー】方広寺の大仏殿に治める梵鐘に「国家安康」「君臣豊楽」の文字を刻んだ事を口実に、徳川家康は豊臣側に戦闘を仕掛けて和議に至る。だが、この時、大坂城の外堀を埋めるという約束に同意した豊臣に対して、家康は内堀までも埋めてしまう。そして4月になる?...
プリンセス トヨトミ
大阪の男とは公式サイト http://www.princess-toyotomi.com万城目学の同名小説の映画化2011年7月8日金曜日、大阪が全停止した。4日前の月曜日、東京から会計検査院の松平元
映画:プリンセス トヨトミ
映画ブログのくせして、映画の記事を書くのは久々。久々の記事はこちら、プリンセス トヨトミです。
プリンセス・トヨトミ
2011年度作品/日本 <監督> 鈴木雅之(「HERO」、「NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE」) <原作> 万城目学 <出演> 堤真一 綾瀬はるか(「インシテミル 7日間のデス・ゲーム」など) 岡田将生 沢木ルカ(「茶々 天涯の貴妃(おんな)」) 森永悠…
『プリンセス トヨトミ』
2010年/東宝/119分
【オフィシャルサイト】
監督:鈴木雅之
出演:堤真一、綾瀬はるか、岡田将生、沢木ルカ、森永悠希、笹野高史、和久井映見、中井貴一
プリンセス トヨトミ
試写会で観ました。大阪城 西の丸庭園で初(映画上映)だそうです。私、屋外って初め
プリンセス トヨトミ(映画)
万城目学さんの小説「プリンセス トヨトミ」が大好きだから劇場で見たいな、と思っていたけど、知人に「原作ファンにはおすすめしない。」と言われて見ることをずっと躊躇していたんですが、やっぱりレンタル店に並ぶと見たくなります。
そういうわけでかなりの...