記事一覧

主演、地球 46億歳―。「アース」

お気に入り度★★★★ 4/5
【鑑賞】 劇場
【原題】 EARTH
【初公開年月】 2008/1/12
【製作国】 ドイツ/イギリス
【配給】 ギャガ・コミュニケーションズ
【上映時間】 1時間36分
【ジャンル】 ドキュメンタリー
【監督】 アラステア・フォザーギル
【ナレーション】 パトリック・スチュワート、渡辺謙
 

【ストーリー】

今からおよそ50億年前、巨大な隕石が地球に衝突し、その衝撃により地球は23.5度も傾いてしまう。この傾斜は四季の移ろいや多様な地形を地球にもたらし、生命の誕生に重大な役割を果たすこととなった。北極を基点に地球縦断の壮大な旅に出た撮影隊は、ホッキョクグマ、象、ザトウクジラの親子に導かれ、さまざまな命の営みに出会う。

【レビュー】
 
この映画は、私が決して行くことのない場所に、見事に連れて行ってくれた!!
私は、『ディープ・ブルー』も観たことないし、こう言うドキュメンタリーも興味はあったけど、あまり観たことがなかったから、次々と大スクリーンに映し出される貴重な映像に圧倒されっぱなし!!
大地そのものが動いているかのようなトナカイの群れ、踊るような無数の魚の群れとカジキの乱舞、空一面を覆い尽くす鳥の群れ・・・・陸、海、空とそれぞれに迫力は満点!!
水場をめぐるライオンと象の息詰まる死闘は、ドキドキしたし、サメが海に飛び上がってアザラシを食べるシーンのスローモーションもスゴイ迫力!!
earth-photo
エンジェル・フォールの頂上から急降下して行くカメラワークは、今まで観た中で1番ステキな撮り方やった♪♪
山を駆け上がって咲く桜とか、オーロラの風景とか上昇気流に乗ってエベレストを越える渡り鳥の映像とか、印象に残るシーンがイッパイ♪♪
思わずCG!?って思ってしまうほど、綺麗!!
動物メインの映像ばっかりと思いきや、こう言う壮大な自然の風景もたくさんあって、そこにも満足★
earth-photo
そして、音楽もすごく良かった!!
氷の割れる音やライオンの吠える声、鳥のさえずりやイルカの鳴き声など動物の声も印象的!!
小熊の泣き声は、初めて聞いたんやけど、予想外www
earth-photo

ペキンフォレストダックの生まれたばかりの雛が木上の巣から9メートル下まで、まだ羽の生えていない両手をばたばたさせながら落ちていくシーンは、アニメみたいにみえてめっちゃ可愛くてお気に入りのシーン☆
像のはしゃぎっぷりも、スゴイ楽しんでるように見えて可愛かった♪♪
earth-photo
求愛行動に全力を傾ける極楽鳥のシーンも良かったなぁ
この映画は、ドキュメンタリーやけど、微笑ましいって言うか笑えるシーンもけっこうあって、そう言うところも好き♡♥(。´▽`。)♥♡
酷なシーンだったり、すごくユーモラスだったり、切ないシーンだったり、母性愛だったり・・・・この映画は感情移入してしまうシーンがたくさんあった気がする!!
earth-photo
なんか、地球が織り成す四季の移り変わりとかいろんな素晴らしいシーンをみてて、こんなステキな星に住んでたんやぁって思った♪♪
環境問題よりも、まず素晴らしい地球に感動して、後からその先のモノが見えてくるような、そんな映画やった!!
まっすぐな気持ちで観れば、地球からのメッセージは届くような気がする~オススメ!!
earth-photo
帰り道、今頃、シロクマちゃんどぉしてるんやろぉ・・・とか心配になった(ノД`)・゜・。

  

トラックバック

映画「アース」

原題:earth 「ディープ・ブルー」に「プラネットアース」、「ホワイト・プラネット」をも規模では完全に凌駕している・・北極から南極まで奇跡の星の自然と生き物たちの物語・・ 遠い遠い遥かに遠い46億年前に生れた太陽系第三惑星・地球、その第三惑星に50?...

アース

ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(285) アース-見ることと信じること 赤ちゃんに「いない、いない、バー」をするときには、「バー」でちゃんと顔を見せてやらないと泣き出す。なぜから「本当にいなくなっ....

アース

2007年 イギリス、ドイツ ナレーター パトリック・スチュワート 日本版ナレーター   渡辺謙 ★英国BBC「ディープ・ブルー」のスタッフによるドキュメンタリー。 北極点から、1100キロ。  一ヶ月ぶりに、太陽が昇った北の大地でホッキョクグマが顔を出?...

8●アース

「主演 : 地球 46億歳 」っていうキャッチコピー、初めて見た気がする。すごくいいよね、この言葉。もう、絶対大画面で見るしかないって思った。

アース(Earth)

観ているうちに眠気を催し、うとうとする。映像は美しいし、特段難しいストーリーもないし、外は寒いが館内は暖かいし。ちょうど赤道付近で眠気はピークに達した。

アース

生物にあふれた美しい地球の姿を捉えたドキュメンタリー。 50万年前、まだ若い地球に巨大な隕石が衝突しました。そのために、地球の地軸は23.5度傾き、そのために、地球には四季のうつろい、寒暖の差が生まれ、多様な生命が生み出されることになったのです。現在の地球...

映画「アース」

アース 監督 アラステア・フォザーギル ナレーション 渡辺謙 2007年 北極から、赤道を越え、南極に至るまで地球を縦に縦断し、生き...

アース Earth

「観たい」というよりも「観ておくべき」だろうな、という感じで「アース 」を選択。 「UCとしまえん 」は、かなり人は多い感じ。 「アース 」も、大きめのスクリーンで3~4割。 子供が500円で観られるせ

「アース」僕らはみんな生きている

監督 アラステア・フォザーギル/マーク・リンフィールド北極から南極まで動物たちの生きるための闘いを追ったドキュメンタリー。 小3の娘に見せようと思い誘ったのだけど、予告編の動物が狩をする場面を見て「怖いからやめとく」と言うので一人で鑑賞。 生きるってこと...

earth

今日、映画館から帰ったら、知り合いのシロクマ君から こんな手紙が届いていた。 「拝啓、こちら北極は相変わらずの強烈なブリザードの舞う  最悪な日々ですが、そちらは暖冬でしょうか?  年賀状ありがとうございました。  返事も出さずに申し訳ありませんでし?...

アース

生きとし生けるものの、すべての母。奇蹟の星、地球。

「アース」

アース プレミアム・エディション(2枚組)ギャガ・コミュニケーションズこのアイテムの詳細を見る 海洋ドキュメンタリー映画「ディープ・ブルー」を大ヒットさせた英国BBCが、今度は対象を 地球全体に広げ、再び徹底的に映像重視のコンセプトで大自然の驚異を捉えた ネ?...

アース@映画

一年ほど前「不都合な真実」を観て母なる地球の「温暖化」という 環境悪化に衝撃を受けた。あの映画をきっかけに世界的にも 「地球温暖化」への関心は急速に高まったのだろう。 それからほぼ一年経ち、「アース」という名のこの映画が公開された。 BBCの数多くのフ?...

*アース*

{{{   ***STORY***             2007年  イギリス=ドイツ 50万年前、まだ若い地球に巨大な隕石が衝突した。その影響は大きく、地球の地軸は23.5度も傾いてしまう。しかしこの傾きがあったからこそ、地球には四季のうつろい、寒暖の差、そ?...

アース

 『主演:46億歳、地球。 奇跡の星の、見たこともないドラマを体感する究極のノンフィクション。』  コチラの「アース」は、1/12公開となった"「ディープ・ブルー」「プラネットアース」のBBCが贈るかつてない命の旅"なのですが、早速観て来ちゃいましたぁ~♪  製?...

アース

地球が大好きだ!!

アース EARTH/46億歳の地球とその子供たち

何でも近年はドキュメンタリー映画が興行的に当たるようになったんだそうで、この「アース」もドキュメンタリー作品としては今までに例がないくらいの大々的な宣伝をしていて、情報番組でちょくちょく取り上げられ紹介されてましたね。さらには保護者同伴の子供は料金500?...

アース

動物ドキュメンタリー大好き! 大画面で堪能できて良かったです。途中であまりのまったり具合に寝るんじゃないかと思ったけど、なんとか乗り切った。 ていうか、これ系の番組で寝るなんて私にはあり得ないです。 なんとなく散漫でよくある映像の寄せ集めだったのが原因...

『アース』(2007)

あの『ディープ・ブルー』のスタッフが再び作り上げたネイチャー・ドキュメンタリーの超大作。 製作5年、撮影のべ日数4500日、ロケ地200箇所以上というデータは『ディープブルー』に匹敵。 もっとも今回の撮影は海だけではないので、そのスケールは遥かに凌駕し...

映画「アース」

2008年19本目映画「アース」太陽系第三惑星へようこそ。今しか出会えない命のパレード。内容製作5年、撮影日数のべ2000日、撮影全世界200個所以上。さあ、北極から南極までの旅に出よう!監督:アラステア・フォザーギル/マーク・リンフィールド音楽:ジョージ・フェント...

『アース』を観たぞ~!

『アース』を観ました英国BBCが5年の歳月を掛けて撮り溜めてきた貴重な映像で綴るネイチャードキュメンタリーです>>『アース』関連原題: EARTHジャンル: ドキュメンタリー製作年・製作国: 2003年・ドイツ/イギリス上映時間: 96分監督・脚本: アラステア・フォ...

アース

アース スタンダード・エディション [DVD]地球が主役のネイチャー・ドキュメンタリーは、とにかく映像が美しい。地球の地軸が傾いていることが、多様な地形や四季のうつろいを生み出す不思議。ホッキョクグマやザトウクジラなどの動物たちの子育てと壮大な旅を最高性能ハ?...

アース

地球-46億歳 今しか観れない地球の 映像です!って言われたら まあ、観ないわけには いかないですよね~。 お子様500円ってことで、 映画館でのお子様苦手な 私としては、お子様の 少なそうな平日に観てきました! さすがに、きれいな映像でやはり大きな画面?...

「アース」 主演46億歳、地球

JUGEMテーマ:映画 「劇場で観て下さい」と声を大にして言いたい。 そんな作品でした。 子供も大人も、それぞれに楽しめる内容です。 初日に近所のシネコンで観ましたが、多くの家族連れでにぎわっていました。 子供は500円というキャンペーンをやっているよう...

『earth -アース-』

『earth -アース-』   主演、46億歳、地球――。   ■氷の地から熱帯の森、深海におよぶ壮大な旅路を案内するのは、ホッキョクグマ、アフリカ象、ザトウクジラの親子たち。彼らのナビゲートのもと、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団のフルオーケストラにのせ

『アース』 (2007) / ドイツ・イギリス

監督:アラステア・フォザーギル、マーク・リンフィールド音楽:ジョージ・フェントン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団公式サイトはこちら。<Story>50万年前、まだ若い地球に巨大な隕石が衝突した。その影響は大きく、地球の地軸は23.5度も傾いてしまう。しか...

アース

子どもを連れて『ディープ・ブルー』を鑑賞した際に、物の見事に爆睡されたので鑑賞を躊躇っていたが、、、「観たいっ」と言って来たので、今年初の劇場鑑賞にコチラをチョイス―今度は寝ないでよぉ~勿体ない(セコッ)【内容】50万年前、巨大な隕石が地球に衝突し、その...

2008-04『アース』を鑑賞しました。

映画を鑑賞しました。秊 2008-04『アース』(更新:2008/01/26) 評価:★★☆☆☆ 『ディープ・ブルー』のスタッフが5年の歳月をかけて撮影した、心揺さぶる地球のポートレート 原題は「earth」です。 映像としては壮大で見?...

「アース」主演、46億歳地球。ドキュメンタリー映画の決定版!

約50億年前、巨大な小惑星が地球に衝突し、地球の地軸は太陽に対し23.5度傾いてしまう。この天文学的事故はまさに奇跡だった・・・日本語ナレーションで見ました。ナレーションは渡辺謙さんです。壮大な風景と心地良い音楽。眠くなってしまうかと思っていたけれど意外に平...

『アース』

□作品オフィシャルサイト 「アース」□監督 アラステア・フォザーギル、マーク・リンフィールド □ナレーター 渡辺 謙■鑑賞日 1月13日(日)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★★(5★満点、☆は0.5)<感想> この映画を観る前日に、丸ビルで開催さ...

アース earth

かつてない生命の旅が始る。旅は極北の大地から始った。 氷の原野の熱い闘争、命を育む広葉樹林帯、熱帯雨林、生命の饗宴。2000分の一秒で目撃するサバンナの死闘、旅の終焉、熱帯の海から南極へ__。 今から50万年前、巨大な隕石が地球に衝突。その衝撃は深く、地...

アース

2007年/ドイツ=イギリス 監督:アラステア・フォザーギル 渡辺謙の吹替ナレーションで観ました。 地球って、丸いんだよな。 地球って、人間だけのものじゃないんだよな。 なんてことを、あらためて感じます。 壮大な自然美、生物の営み、野生動物の...

アース

EARTH 2007年:イギリス・ドイツ 監督:アラステア・フォザーギル、マーク・リンフィールド 音楽:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 海洋ドキュメンタリー映画「ディープ・ブルー」を大ヒットさせた英国BBCが、今度は対象を地球全体に広げ、再び徹底的に映像?...

美しい、全てが。~『アース』

 EARTH  英国BBC製作のネイチャー・ドキュメンタリー。北極から南極まで、地球の「瞬間 (いま)」を最新の映像技術で捕らえた必見の作...

「アース」

 一瞬一瞬に命を刻みつけ、生命を謳歌する。そういう惑星は他にはなく、自然の前に生き物は単なるエキストラだということ、横柄な振る舞いが禁忌であったこと、自分たちが宇宙の一部として生かされていることに気付かせてくれる作品でした。また、野生動物たちの生命力を...

アース

アース’07:ドイツ=イギリス ◆原題:earth◆監督:アラステア・フォザーギル「ディープ・ブルー」 マーク・リンフィールド◆STORY◆50万年前、まだ若い地球に巨大な隕石が衝突した。その影響は大きく、地球の地軸は23.5度も傾いてしまう。しかしこの傾きがあった?...

「アース」

「アース」TOHOシネマズ六本木ヒルズSC7で鑑賞 14日はシネマズデーなのでTOHOシネマズはどこでも1本1000円です。 休日だったし、今日は映画!と前から決めてあったのです。 やっぱりそう思っていた人たちが多かったらしく、午前中からなかなかの混雑ぶり。 ...

★アース(2007)★

主演: 46億歳、 地球太陽系第三惑星の旅へようこそ。上映時間96分製作国ドイツ/イギリス公開情報劇場公開(ギャガ・コミュニケーションズ)初公開年月2008/01/12ジャンルドキュメンタリー【解説】海洋ドキュメンタリー映画「ディープ・ブルー」を大ヒットさせた英国B...

アース

地球・46億歳。生命溢れるこの惑星の姿を、北極から南極まで壮大な映像美で描いていく。場所や季節によって極彩色に移り変わるその姿。それはこれまで耐える事無く営まれ続け、そしてこの先途絶えてしまうかもしれない命の姿。 海洋ドキュメンタリー『ディープ・ブルー...

『アース』 EARTH

『ディープ・ブルー』のスタッフが再集結して撮ったドキュメンタリー。 小さい頃見た忘れられない本。 見開き2ページにわたって大きなシロナガスクジラの絵が描いて ありました。 その大きさを表すためにクジラの下に手をつないで並んでいる 子供たちの絵。 実家で?...

アース 東京国際映画祭

アース 186本目 上映時間 1時間38分 監督 アラステア・フォザーギル マーク・リンフィールド 出演 地球の生物 評価 8点(10点満点) 会場 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ スクリーン7  今年も東京国際映画祭の季節がやってきましたが、今年度鑑賞するのは...

アース earth☆独り言

渡り鳥観て、ホッキョクグマ観て、ペンギンも観てるんだけど・・・あぁ、今度のテーマは地球なんだなぁ・・・朝、通勤時間にFMから流れるCMでJFNの季節のお便りをやりとりしてるちょっと怖いCMを、最近毎日のように聞いています^^;;;「えみこさん、季節のお手

『アース』 @日劇

50万年前、まだ若い地球に巨大な隕石が衝突した。その影響は大きく、地球の地軸は23.5度も傾いてしまう。しかしこの傾きがあったからこそ、地球には四季のうつろい、寒暖の差、そして生命が生み出されることになったのだ。そんな傾きと太陽の光が作り上げた地球の姿を、北極

earth を観ました。

TVの映画コーナーでは異様な紹介状態でした…。だからつい観たくなったのです。

『アース』 劇場鑑賞

久しぶりの自分で動かせる時間。今年2回目の劇場鑑賞は、無料鑑賞券で観てきました。説明の中に、出ていた吉野の桜は、「うちから近いよ!」などと思っていたのに...オオカミ、トナカイのシーンとともに記憶がないんです!!渡辺謙の心地よい語りに...食後は避けた...

EARTH ~アース~

主演、地球、46憶歳地球って凄い、素晴らしい。こんなに素敵なホシに住んでいるんだと 改めて感じた壮大なスケールで描かれている 大自然や動物たちを見ていると人間ってなんてちっぽけなんやろと思った自然をありのままに受け入れて 状況に自分たちが合わせて生活し...

アース(ドイツ/イギリス)

公開を待っていた「アース」を観てきました~。 ( → 公式サイト  ) 声の出演:渡辺 謙 上映時間:96分  50万年前、巨大な隕石が地球に衝突し、その衝撃により地球は23.5度も傾いた。 この傾斜は四季や多様な地形を地球にもたらし、生命の誕生に重...

今日のおすすめ映画

ポチっとボタンを押すとランダムに映画記事が選ばれます☆

ブログ内検索

作品タイトル、俳優、女優などイロイロ検索して下さい☆

50音順映画タイトル一覧

テンプレ

ジャンル別タイトル一覧

俳優、女優別 映画タイトル一覧

◆記事の多い順!!

最新記事

Amazonで最も人気がある商品!

いち早くチェック!
※情報は1時間ごとに更新!

-

みんなが愛用の楽天♪♪

人気映画レビューランキングTOP50♪♪

1 蛇にピアス
2 火垂るの墓
3 キリング・ミー・ソフトリー
4 ポワゾン
5 KIDS/キッズ
6 アナと雪の女王
7 猿の惑星:創世記(ジェネシス)
8 千と千尋の神隠し
9 セックス依存症だった私へ
10 犬神家の一族
11 ジョゼと虎と魚たち
12 チョコレート
13 となりのトトロ
14 ダイ・ハード2
15 シューテム・アップ
16 マレーナ
17 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
18 ゾンビランド
19 バンク・ジョブ
20 バイオハザード5 リトリビューション
21 ショートバス
22 ブラック・スネーク・モーン
23 ラスト、コーション
24 仁義なき戦い 代理戦争(3作目)
25 ゴッドファーザー
26 もののけ姫
27 バッファロー'66
28 リトルチルドレン
29 オール・ユー・ニード・イズ・キル
30 恋におちたシェイクスピア
31 ターミネーター2
32 ドラゴン・タトゥーの女
33 恋の罪
34 寂しい時は抱きしめて
35 ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える
36 エネミー・オブ・アメリカ
37 ハリー・ポッターと秘密の部屋
38 魔女の宅急便
39 プレーンズ
40 ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
41 ゴッドファーザーPARTⅡ
42 トロイ
43 プライベート・ライアン
44 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
45 ミザリー
46 聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-
47 紅の豚
48 ブラックブック
49 フェイス・オフ
50 トリスタンとイゾルデ