凍った世界を救うのは――真実の愛。「アナと雪の女王」
カテゴリ : アニメーションを楽しもう!!
お気に入り度 ★★★★+ 4.5/5
【鑑賞】 BD
【原題】 FROZEN
【初公開年月】 2014/3/14
【製作国】 アメリカ
【配給】 ディズニー
【上映時間】 1時間42分
【ジャンル】 ファンタジー/アドベンチャー/ミュージカル
【監督】 クリス・バック
【声優】 松たか子 神田沙也加 ピエール瀧 原慎一郎
【ストーリー】
王家の姉妹エルサとアナ。姉エルサは、自分の“禁断の力”を制御できずに王国を冬にしてしまう。凍りついた世界と姉を救うため、妹アナは山男のクリストフや“心温かい雪だるま”のオラフと共に、エルサの後を追って雪山へ向かうが・・・。
【レビュー】
この映画は、同じディズニー映画で先に公開していた「プレーンズ」を見たときに少しだけ特別に公開していて凄く見たくなったんですが、なかなか行けず・・・・、そうしている間になんとまあ、想定外の大ヒット!!!!!
結局、映画館では見れずブルーレイになったんですが、大ヒットしただけあって良かったです☆
なんと言っても、歌!!そして映像美が最高でしたヾ(´︶`♡)ノ
本当に、映像はとっても綺麗で、エルサが歌にあわせて燃え上がるように作っていく氷のお城は息をのみます!!素晴らしいシーンです☆
やっぱりディズニーは上手いなぁと感心せずにはいられない出来栄え!!!
美しい雪と氷の映像や、情感豊かな人物の表情や仕草もさすがでした☆
そして、何よりも雪だるま「オラフ」のキャラクターが素晴らしく良かったデス☆
夏にあこがれる雪だるまって・・・・、もぉ~天然オラフが可愛すぎます!!
私は姉妹なので、姉のエルサのキャラと妹丸出しなアナのキャラも共感部分があったりして良かったと思いましたが、やっぱりこの雪だるまのオラフが1番のお気に入り♡♥
しかも、この声がピエール瀧だったなんてΣ(´∀`||;)
あの「凶悪」で極悪非道な男を演じていた人と同じ人物だなんて((((;゚Д゚)))))))
ピエール瀧のふり幅の広さに驚かされました!!あの人スゴイ!!
本当に、このオラフは「アナと雪の女王」の影の主役と言えると思います☆オラフ大好き(*´˘` )♥(´˘`๑)
でも、そんなオラフと張るくらいチャーミングで可愛かったのがアナの幼少時代!!
こんな可愛いおチビちゃんを描けるディズニーはやっぱり凄すぎる☆
そして、評判通り、松たか子の「Let It Go」は良かったし、あのシーンは本当に見ごたえがあります♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪

でも、それ以上に私が驚きの感動をしたのが、アナ役の沙也加の歌声♪
あの透き通った声は何!?しかも、役に超~合ってる~と本当に驚きました☆
素晴らしかったです!!
しかも、やっぱり母親である松田聖子に少し声が似てたりして、さすが親子!!と思いましたヾ(*´∀`*)ノ
ストーリー自体は、ディズニーらしいベタな展開で個人的にはもう少し捻りが欲しかったりもしましたが、音楽と映像の素晴らしさにそんなものは払拭されました☆
私は、妹なのでやはりアナ視点で見てしまったし、お姉ちゃんに遊んで遊んでとすがるシーンなんかは共感でしたが、私のお姉は、思いっきりエルサの視点で見ていて、エルサに共感していたようでした☆
でも、エルサが思いっきりLet It Goを歌うシーンは、心を閉ざして我慢していたものから開放されている姿がなんともいえぬ心地よさで、私も嫌な事を吹き飛ばしながら一緒に歌いたい衝動にかられました!!笑
まさにスレス発散ソング!!今度カラオケで歌おうと心に決めました♡♥
自分に女の子供ができたら必ず見せたいし、また見たいと思えるような素晴らしい歌と映像美で魅せてくれた久々のプリンセス映画でした☆
でも、一応ディズニーは全て鑑賞済みなんですが、やっぱり1番好きなキャラは「リトルマーメード」のアリエルかな♪
あと、Youtubeにあがってる「アナと雪の女王」Let It Go(25ヵ国語Ver.)が素晴らしすぎて鳥肌デス!!!!!!感動♪♪
なんか、世界はつながってるってかんじ~!!こう言うのができるのもさすがディズニー!!!!!!!!!!
【予告動画】
【作品詳細】


【鑑賞】 BD
【原題】 FROZEN
【初公開年月】 2014/3/14
【製作国】 アメリカ
【配給】 ディズニー
【上映時間】 1時間42分
【ジャンル】 ファンタジー/アドベンチャー/ミュージカル
【監督】 クリス・バック
【声優】 松たか子 神田沙也加 ピエール瀧 原慎一郎
【ストーリー】
王家の姉妹エルサとアナ。姉エルサは、自分の“禁断の力”を制御できずに王国を冬にしてしまう。凍りついた世界と姉を救うため、妹アナは山男のクリストフや“心温かい雪だるま”のオラフと共に、エルサの後を追って雪山へ向かうが・・・。
【レビュー】
この映画は、同じディズニー映画で先に公開していた「プレーンズ」を見たときに少しだけ特別に公開していて凄く見たくなったんですが、なかなか行けず・・・・、そうしている間になんとまあ、想定外の大ヒット!!!!!
結局、映画館では見れずブルーレイになったんですが、大ヒットしただけあって良かったです☆
なんと言っても、歌!!そして映像美が最高でしたヾ(´︶`♡)ノ

本当に、映像はとっても綺麗で、エルサが歌にあわせて燃え上がるように作っていく氷のお城は息をのみます!!素晴らしいシーンです☆
やっぱりディズニーは上手いなぁと感心せずにはいられない出来栄え!!!
美しい雪と氷の映像や、情感豊かな人物の表情や仕草もさすがでした☆

そして、何よりも雪だるま「オラフ」のキャラクターが素晴らしく良かったデス☆
夏にあこがれる雪だるまって・・・・、もぉ~天然オラフが可愛すぎます!!
私は姉妹なので、姉のエルサのキャラと妹丸出しなアナのキャラも共感部分があったりして良かったと思いましたが、やっぱりこの雪だるまのオラフが1番のお気に入り♡♥

しかも、この声がピエール瀧だったなんてΣ(´∀`||;)
あの「凶悪」で極悪非道な男を演じていた人と同じ人物だなんて((((;゚Д゚)))))))
ピエール瀧のふり幅の広さに驚かされました!!あの人スゴイ!!
本当に、このオラフは「アナと雪の女王」の影の主役と言えると思います☆オラフ大好き(*´˘` )♥(´˘`๑)

でも、そんなオラフと張るくらいチャーミングで可愛かったのがアナの幼少時代!!
こんな可愛いおチビちゃんを描けるディズニーはやっぱり凄すぎる☆

そして、評判通り、松たか子の「Let It Go」は良かったし、あのシーンは本当に見ごたえがあります♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪

でも、それ以上に私が驚きの感動をしたのが、アナ役の沙也加の歌声♪
あの透き通った声は何!?しかも、役に超~合ってる~と本当に驚きました☆
素晴らしかったです!!
しかも、やっぱり母親である松田聖子に少し声が似てたりして、さすが親子!!と思いましたヾ(*´∀`*)ノ

ストーリー自体は、ディズニーらしいベタな展開で個人的にはもう少し捻りが欲しかったりもしましたが、音楽と映像の素晴らしさにそんなものは払拭されました☆

私は、妹なのでやはりアナ視点で見てしまったし、お姉ちゃんに遊んで遊んでとすがるシーンなんかは共感でしたが、私のお姉は、思いっきりエルサの視点で見ていて、エルサに共感していたようでした☆
でも、エルサが思いっきりLet It Goを歌うシーンは、心を閉ざして我慢していたものから開放されている姿がなんともいえぬ心地よさで、私も嫌な事を吹き飛ばしながら一緒に歌いたい衝動にかられました!!笑
まさにスレス発散ソング!!今度カラオケで歌おうと心に決めました♡♥

自分に女の子供ができたら必ず見せたいし、また見たいと思えるような素晴らしい歌と映像美で魅せてくれた久々のプリンセス映画でした☆
でも、一応ディズニーは全て鑑賞済みなんですが、やっぱり1番好きなキャラは「リトルマーメード」のアリエルかな♪
あと、Youtubeにあがってる「アナと雪の女王」Let It Go(25ヵ国語Ver.)が素晴らしすぎて鳥肌デス!!!!!!感動♪♪
なんか、世界はつながってるってかんじ~!!こう言うのができるのもさすがディズニー!!!!!!!!!!
【予告動画】
【作品詳細】


最後まで読んでいただき誠にありがとうございます(人´∇`)☆
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★【DVDを買う!!】
【DVDをレンタルする!!】
ポチッといつも応援ありがとうございます(人´∇`)励みになります☆
【スポンサード リンク】
【人気のジャンル別カテゴリー】
◆公開中の映画 ◆もうすぐ発売&レンタル開始作品
◆ネットレンタル比較
◆お気に入り度 5段階評価一覧
◆映画関連情報
◆今人気の映画ブログ