トラックバック
2011年9月24日 『猿の惑星 ~創世記~』 ディフア有明
今日は、プロレスを開催する場所のディファ有明で『猿の惑星 ~創世記~』 を試写会で鑑賞です。
パイプ椅子だったせいで、尻や足が疲れて痛い
【ストーリー】
現代のサンフランシスコ。高い知能を持つ猿のシーザーは人類に裏切られ、自分の仲間である猿を率い、自由のために人類との戦いに向けて立ち上がることに。人類のごう慢さが、猿の知能を発達させてしまう要因となり、人類にとって最大の危機を巻き起こし...
映画「猿の惑星 創世記(ジェネシス)」@TOHOシネマズ日劇1
公開初日の夜の回。客入りは2~3割くらい、客年齢は高い。
映画の話
現代のサンフランシスコ。高い知能を持つ猿のシーザーは人類に裏切られ、自分の仲間である猿を率い、自由のために人類との戦いに向けて立ち上がることに。人類のごう慢さが、猿の知能を発達させてしまう要因となり、人類にとって最大の危機を巻き起こしていく。
『猿の惑星 創世記(ジェネシス)』
'11.10.08 『猿の惑星 創世記』@吉祥寺オデオン
チェブラーシカ目当てで吉祥寺アニメワンダーランドへ向かう途中、同じく吉祥寺に向かうtomocoさんとtwitterで盛り上がって見に行くことに! 駅前のはらドーナツ前で待ち合わせて行ってきたー
ネタバレありです!
「製薬会社でアルツハイマーの特効薬を開発中のウィル。研究所内で暴れ、射殺されたチンパンジーが、密かに産み落としていた...
猿の惑星:創世記(ジェネシス)
猿の惑星:創世記(ジェネシス)@ディファ有明。
9月24日イベント付き上映。
女子サッカーなでしこジャパンのキャプテン・澤穂希、タレントの石原良純が登壇。
イベントの模様はこちら。シネマトゥデイで早くもアップされていた。
「猿の惑星:創世記」Rise of the Planet of the Apes(2011 FOX)
「要するに(ピエール・ブールの)原作は人種差別や文明の奢りを糾弾する左翼小説で、
猿の惑星:創世記(ジェネシス)☆これは人類への警鐘
人類の犯した過ち
進化は彼らを選んだ
『猿の惑星 創世記』を109シネマズ木場1で観てウホウホ歓喜ふじき☆☆☆☆
五つ星評価で【☆☆☆☆凄く大衆娯楽してよいと思う】
猿よし
以上、としたい所だが、それも何だか申し訳ないので、
雑然と頭に浮かぶことを適当に羅列してみる。
・人間の ...
タイトルデザイン_28・『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』
※注・内容、台詞に触れています。人間が高度な猿に支配される世界観を描いた「猿の惑星」(1968年)の起源に迫るSFドラマ。なぜ人類文明は崩壊し、猿が地球の支配者になったのかという謎を解き明かす『猿の惑
「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」
2011年・アメリカ/配給:20世紀フォックス 原題: Rise of the Planet of the Apes 監督: ルパート・ワイアット 脚本: リック・ジャッファ、アマンダ・シルバー 製作
猿の惑星:創世記(ジェネシス)
猿の惑星:創世記(ジェネシス)
★★★★☆(★4つ)
人間が高度な知能を持つ猿に支配される前代未聞の世界観と、衝撃的なラストシーンで話題となった『猿の惑星』の前日譚(たん)をひもとく話題作。
前評判通り面白かったですよ~。
チンパンジーの表情が豊かで、ちょっとかわいそうになります。実際に俳優さんが演じて、CGで加工されているそう。
ただ、もっと人間社会が猿に乗っ取られるところまで描...
猿の惑星:創世記
★★★★ あの衝撃的な「自由の女神像」のラストシーンで話題となった『猿の惑星』の前日譚をひもといた話題作である。43年前に『猿の惑星』が上映されたときは、本物そっくりの猿のメーキャップに驚いたものだ。 ところが本作では特殊メークは使わず、モーション・キ
「猿の惑星:ジェネシス」完璧☆猿目線
もはや今年のベスト入り決定!
猿の惑星:創世記(ジェネシス)
2011年10月7日(金) 20:30~ TOHOシネマズ日劇1 料金:0円(フリーパス) パンフレット:600円(買っていない) 『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』公式サイト TOHOシネマズのフリーパスポート鑑賞。19本目。 かの有名な「猿の惑星」の前日譚。いわば猿の革命の話。 アルツハイマー用の新薬の実験で猿の知能が進化する。 一方、人間は新薬で滅ぶみたいな予兆。 製薬会社(な...
「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」 豊かなるシーザーの表情
オリジナルの「猿の惑星」はあまりにも有名なので解説する必要はないでしょうね。 あ
『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』 ('11初鑑賞134・劇場)
☆☆☆☆☆ (10段階評価で 10)
10月8日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 12:55の回を鑑賞。
猿の惑星:創世記(ジェネシス) (Rise of the Planet of the Apes)
監督 ルパート・ワイアット 主演 ジェームズ・フランコ 2011年 アメリカ映画 106分 SF 採点★★★ 相変わらず次々と作られておりますねぇ、“ビギニング”物。確かに物の始まりってのを考えるのは楽しいもんで、私もボーっと鉛筆眺めながら「コレ、木だったんだ…