これは 人類への 警鐘「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」
カテゴリ : 迫力抜群!!SFアクション!!
お気に入り度 ★★★★ 4/5
【鑑賞】 DVD
【原題】 RISE OF THE PLANET OF THE APES
【初公開年月】 2011/10/7
【製作国】 アメリカ
【配給】 FOX
【上映時間】 1時間46分
【ジャンル】 SF/アクション/サスペンス
【監督】 ルパート・ワイアット
【出演】 ジェームズ・フランコ ジョン・リスゴー フリーダ・ピント アンディ・サーキス
【ストーリー】
製薬会社の研究所に勤める神経科学者・ウィルによってアルツハイマー病の新薬を投与された1匹のチンパンジーが、驚くべき知能を示すのだが・・・。
【レビュー】
これは、私の好きな俳優ジェームズ・フランコが主演なのでずっと見たかったんですが、見る機会を逃しまくっていて、今回「猿の惑星:新世紀(ライジング)」公開にあたってやっと見れました☆
でも、ジェームズ・フランコは「フライボーイズ」や「トリスタンとイゾルデ」のときの方が私好みかなー♪
そんな感じで鑑賞するに至ったので、元祖「猿の惑星」は未見です!!
だからなのか、私はすごく楽しく鑑賞出来ましたヾ(*´∀`*)ノ
最初から最後まで無駄がなく、長過ぎる事も無いし面白かったです☆
なんと言っても、主演でもあるお猿さん、シーザーの表情の描写が細かくて、感情表現も豊かで素晴らしかったです!!
しかも、シーザーは生まれたばかりの赤ちゃんで登場するので、シーザーの成長を見守る事が出来るし、だからこそ、どっぷり感情移入してしまいます!!
特に、最初にウィルに抱かれていた赤ん坊の時の、ウィルの指を握る仕草なんて可愛すぎる(*´˘` )♥(´˘`๑)
あれは、赤ん坊特有の仕草で、もぉ~それだけで一気に愛情が湧いてしまいました☆
それ故に、保護施設での出来事だけで、あぁなってしまう感じは、設定とか見せ方的に少し弱いかなぁ・・・・と思いましたヽ(;▽;)ノ
人間に見切りをつけた要因をもう少し強く描いてほしかったかも・・・・!!
まぁシーザーは自分の居場所に気づいたと言うことなんだと思いますが・・・・
それにしても、本当にシーザーの表情や動きは素晴らしかったなぁ☆
数年前に見た「キングコング」を思い出しました!!まぁ、あちらはCGは凄かったけど話しの内容は好みじゃなかったですが><
でも、その時キングコングの動きを演じていた人が今回も演じていたと知って妙に納得してしまいました☆
出演者については、見たことある人がけっこう出てきてそこも楽しめました!!
「ハリー・ポッター」のドラコは、本作でもまんまドラコで笑った!!wwでも、あぁ言う役がカレには合っているんでしょうね。。。。
そして、主人公の彼女!!絶対どっかで見た!!と思っていたら、「スラムドッグ・ミリオネア」に出ていた女の子だったと知って、超~スッキリ☆
わりとお気に入りだったシーンは、シーザーとオランウータンとの手話シーン♡♥
もっともっとして欲しかったなぁ~+。:.゚ヽ(*´▽`)ノ゚.:。+゚
とにかく、もうこの世界に入り込みっぱなしで気づけばクライマックスへ突入!!
後半のラスト近くになると、お猿さんたちの大反乱のシーンが訪れて、その迫力は凄まじかったし、劇場で見れば良かったと思いました!!
なので、時間が出来れば「猿の惑星:新世紀(ライジング)」は劇場で見たいなぁ~と思いますヾ(*´∀`*)ノ
ラストもすごく気になる展開で終わったし☆
ぶっちゃけ、猿の惑星がこんなに面白いと思ってなかったので、こんなにこの世界にはまってしまうなんて予想外でした!!
この映画は、純粋に映画のCGの迫力や物語の持つドラマ性を楽しむのであれば十分オススメできる作品かなと思います☆
元祖「猿の惑星」シリーズも面白いと教えてくれたので時間が出来たら見ようかな( ´³`*)♥
【予告動画】
【作品詳細】


【鑑賞】 DVD
【原題】 RISE OF THE PLANET OF THE APES
【初公開年月】 2011/10/7
【製作国】 アメリカ
【配給】 FOX
【上映時間】 1時間46分
【ジャンル】 SF/アクション/サスペンス
【監督】 ルパート・ワイアット
【出演】 ジェームズ・フランコ ジョン・リスゴー フリーダ・ピント アンディ・サーキス
【ストーリー】
製薬会社の研究所に勤める神経科学者・ウィルによってアルツハイマー病の新薬を投与された1匹のチンパンジーが、驚くべき知能を示すのだが・・・。
【レビュー】
これは、私の好きな俳優ジェームズ・フランコが主演なのでずっと見たかったんですが、見る機会を逃しまくっていて、今回「猿の惑星:新世紀(ライジング)」公開にあたってやっと見れました☆

でも、ジェームズ・フランコは「フライボーイズ」や「トリスタンとイゾルデ」のときの方が私好みかなー♪
そんな感じで鑑賞するに至ったので、元祖「猿の惑星」は未見です!!
だからなのか、私はすごく楽しく鑑賞出来ましたヾ(*´∀`*)ノ
最初から最後まで無駄がなく、長過ぎる事も無いし面白かったです☆

なんと言っても、主演でもあるお猿さん、シーザーの表情の描写が細かくて、感情表現も豊かで素晴らしかったです!!
しかも、シーザーは生まれたばかりの赤ちゃんで登場するので、シーザーの成長を見守る事が出来るし、だからこそ、どっぷり感情移入してしまいます!!
特に、最初にウィルに抱かれていた赤ん坊の時の、ウィルの指を握る仕草なんて可愛すぎる(*´˘` )♥(´˘`๑)
あれは、赤ん坊特有の仕草で、もぉ~それだけで一気に愛情が湧いてしまいました☆

それ故に、保護施設での出来事だけで、あぁなってしまう感じは、設定とか見せ方的に少し弱いかなぁ・・・・と思いましたヽ(;▽;)ノ
人間に見切りをつけた要因をもう少し強く描いてほしかったかも・・・・!!
まぁシーザーは自分の居場所に気づいたと言うことなんだと思いますが・・・・

それにしても、本当にシーザーの表情や動きは素晴らしかったなぁ☆
数年前に見た「キングコング」を思い出しました!!まぁ、あちらはCGは凄かったけど話しの内容は好みじゃなかったですが><
でも、その時キングコングの動きを演じていた人が今回も演じていたと知って妙に納得してしまいました☆

出演者については、見たことある人がけっこう出てきてそこも楽しめました!!
「ハリー・ポッター」のドラコは、本作でもまんまドラコで笑った!!wwでも、あぁ言う役がカレには合っているんでしょうね。。。。
そして、主人公の彼女!!絶対どっかで見た!!と思っていたら、「スラムドッグ・ミリオネア」に出ていた女の子だったと知って、超~スッキリ☆

わりとお気に入りだったシーンは、シーザーとオランウータンとの手話シーン♡♥
もっともっとして欲しかったなぁ~+。:.゚ヽ(*´▽`)ノ゚.:。+゚

とにかく、もうこの世界に入り込みっぱなしで気づけばクライマックスへ突入!!
後半のラスト近くになると、お猿さんたちの大反乱のシーンが訪れて、その迫力は凄まじかったし、劇場で見れば良かったと思いました!!
なので、時間が出来れば「猿の惑星:新世紀(ライジング)」は劇場で見たいなぁ~と思いますヾ(*´∀`*)ノ
ラストもすごく気になる展開で終わったし☆

ぶっちゃけ、猿の惑星がこんなに面白いと思ってなかったので、こんなにこの世界にはまってしまうなんて予想外でした!!
この映画は、純粋に映画のCGの迫力や物語の持つドラマ性を楽しむのであれば十分オススメできる作品かなと思います☆
元祖「猿の惑星」シリーズも面白いと教えてくれたので時間が出来たら見ようかな( ´³`*)♥
【予告動画】
【作品詳細】


最後まで読んでいただき誠にありがとうございます(人´∇`)☆
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★【DVDを買う!!】
【DVDをレンタルする!!】
ポチッといつも応援ありがとうございます(人´∇`)励みになります☆
【スポンサード リンク】
【人気のジャンル別カテゴリー】
◆公開中の映画 ◆もうすぐ発売&レンタル開始作品
◆ネットレンタル比較
◆お気に入り度 5段階評価一覧
◆映画関連情報
◆今人気の映画ブログ