記事一覧

これは 人類への 警鐘「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」

rise_of_the_planet_of_the_apes.jpg
お気に入り度    ★★★★ 4/5
【鑑賞】    DVD
【原題】    RISE OF THE PLANET OF THE APES
【初公開年月】    2011/10/7
【製作国】    アメリカ
【配給】    FOX
【上映時間】    1時間46分
【ジャンル】    SF/アクション/サスペンス
【監督】    ルパート・ワイアット
【出演】    ジェームズ・フランコ ジョン・リスゴー フリーダ・ピント アンディ・サーキス

【ストーリー】   
製薬会社の研究所に勤める神経科学者・ウィルによってアルツハイマー病の新薬を投与された1匹のチンパンジーが、驚くべき知能を示すのだが・・・。

【レビュー】   
これは、私の好きな俳優ジェームズ・フランコが主演なのでずっと見たかったんですが、見る機会を逃しまくっていて、今回「猿の惑星:新世紀(ライジング)」公開にあたってやっと見れました☆
rise_of_the_planet_of_the_apes_6.jpg
でも、ジェームズ・フランコは「フライボーイズ」「トリスタンとイゾルデ」のときの方が私好みかなー♪
そんな感じで鑑賞するに至ったので、元祖「猿の惑星」は未見です!!
だからなのか、私はすごく楽しく鑑賞出来ましたヾ(*´∀`*)ノ
最初から最後まで無駄がなく、長過ぎる事も無いし面白かったです☆
rise_of_the_planet_of_the_apes_2.jpg
なんと言っても、主演でもあるお猿さん、シーザーの表情の描写が細かくて、感情表現も豊かで素晴らしかったです!!
しかも、シーザーは生まれたばかりの赤ちゃんで登場するので、シーザーの成長を見守る事が出来るし、だからこそ、どっぷり感情移入してしまいます!!
特に、最初にウィルに抱かれていた赤ん坊の時の、ウィルの指を握る仕草なんて可愛すぎる(*´˘` )♥(´˘`๑)
あれは、赤ん坊特有の仕草で、もぉ~それだけで一気に愛情が湧いてしまいました☆
rise_of_the_planet_of_the_apes_7.jpg
それ故に、保護施設での出来事だけで、あぁなってしまう感じは、設定とか見せ方的に少し弱いかなぁ・・・・と思いましたヽ(;▽;)ノ
人間に見切りをつけた要因をもう少し強く描いてほしかったかも・・・・!!
まぁシーザーは自分の居場所に気づいたと言うことなんだと思いますが・・・・
rise_of_the_planet_of_the_apes_5.jpg
それにしても、本当にシーザーの表情や動きは素晴らしかったなぁ☆
数年前に見た「キングコング」を思い出しました!!まぁ、あちらはCGは凄かったけど話しの内容は好みじゃなかったですが><
でも、その時キングコングの動きを演じていた人が今回も演じていたと知って妙に納得してしまいました☆
rise_of_the_planet_of_the_apes_1.jpg
出演者については、見たことある人がけっこう出てきてそこも楽しめました!!
「ハリー・ポッター」のドラコは、本作でもまんまドラコで笑った!!wwでも、あぁ言う役がカレには合っているんでしょうね。。。。
そして、主人公の彼女!!絶対どっかで見た!!と思っていたら、「スラムドッグ・ミリオネア」に出ていた女の子だったと知って、超~スッキリ☆
rise_of_the_planet_of_the_apes_9.jpg
わりとお気に入りだったシーンは、シーザーとオランウータンとの手話シーン♡♥
もっともっとして欲しかったなぁ~+。:.゚ヽ(*´▽`)ノ゚.:。+゚
rise_of_the_planet_of_the_apes_8.jpg
とにかく、もうこの世界に入り込みっぱなしで気づけばクライマックスへ突入!!
後半のラスト近くになると、お猿さんたちの大反乱のシーンが訪れて、その迫力は凄まじかったし、劇場で見れば良かったと思いました!!
なので、時間が出来れば「猿の惑星:新世紀(ライジング)」は劇場で見たいなぁ~と思いますヾ(*´∀`*)ノ
ラストもすごく気になる展開で終わったし☆
rise_of_the_planet_of_the_apes_4.jpg
ぶっちゃけ、猿の惑星がこんなに面白いと思ってなかったので、こんなにこの世界にはまってしまうなんて予想外でした!!
この映画は、純粋に映画のCGの迫力や物語の持つドラマ性を楽しむのであれば十分オススメできる作品かなと思います☆
元祖「猿の惑星」シリーズも面白いと教えてくれたので時間が出来たら見ようかな( ´³`*)♥

【予告動画】


【作品詳細】
  

トラックバック

2011年9月24日 『猿の惑星 ~創世記~』 ディフア有明

今日は、プロレスを開催する場所のディファ有明で『猿の惑星 ~創世記~』 を試写会で鑑賞です。 パイプ椅子だったせいで、尻や足が疲れて痛い 【ストーリー】  現代のサンフランシスコ。高い知能を持つ猿のシーザーは人類に裏切られ、自分の仲間である猿を率い、自由のために人類との戦いに向けて立ち上がることに。人類のごう慢さが、猿の知能を発達させてしまう要因となり、人類にとって最大の危機を巻き起こし...

映画「猿の惑星 創世記(ジェネシス)」@TOHOシネマズ日劇1

 公開初日の夜の回。客入りは2~3割くらい、客年齢は高い。           映画の話  現代のサンフランシスコ。高い知能を持つ猿のシーザーは人類に裏切られ、自分の仲間である猿を率い、自由のために人類との戦いに向けて立ち上がることに。人類のごう慢さが、猿の知能を発達させてしまう要因となり、人類にとって最大の危機を巻き起こしていく。

『猿の惑星 創世記(ジェネシス)』

'11.10.08 『猿の惑星 創世記』@吉祥寺オデオン チェブラーシカ目当てで吉祥寺アニメワンダーランドへ向かう途中、同じく吉祥寺に向かうtomocoさんとtwitterで盛り上がって見に行くことに! 駅前のはらドーナツ前で待ち合わせて行ってきたー ネタバレありです! 「製薬会社でアルツハイマーの特効薬を開発中のウィル。研究所内で暴れ、射殺されたチンパンジーが、密かに産み落としていた...

猿の惑星:創世記(ジェネシス)

猿の惑星:創世記(ジェネシス)@ディファ有明。 9月24日イベント付き上映。 女子サッカーなでしこジャパンのキャプテン・澤穂希、タレントの石原良純が登壇。 イベントの模様はこちら。シネマトゥデイで早くもアップされていた。

「猿の惑星:創世記」Rise of the Planet of the Apes(2011 FOX)

「要するに(ピエール・ブールの)原作は人種差別や文明の奢りを糾弾する左翼小説で、

猿の惑星:創世記(ジェネシス)☆これは人類への警鐘

   人類の犯した過ち        進化は彼らを選んだ

『猿の惑星 創世記』を109シネマズ木場1で観てウホウホ歓喜ふじき☆☆☆☆

五つ星評価で【☆☆☆☆凄く大衆娯楽してよいと思う】 猿よし 以上、としたい所だが、それも何だか申し訳ないので、 雑然と頭に浮かぶことを適当に羅列してみる。 ・人間の ...

タイトルデザイン_28・『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』

※注・内容、台詞に触れています。人間が高度な猿に支配される世界観を描いた「猿の惑星」(1968年)の起源に迫るSFドラマ。なぜ人類文明は崩壊し、猿が地球の支配者になったのかという謎を解き明かす『猿の惑

「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」

2011年・アメリカ/配給:20世紀フォックス 原題: Rise of the Planet of the Apes 監督: ルパート・ワイアット 脚本: リック・ジャッファ、アマンダ・シルバー 製作

猿の惑星:創世記(ジェネシス)

猿の惑星:創世記(ジェネシス) ★★★★☆(★4つ) 人間が高度な知能を持つ猿に支配される前代未聞の世界観と、衝撃的なラストシーンで話題となった『猿の惑星』の前日譚(たん)をひもとく話題作。 前評判通り面白かったですよ~。 チンパンジーの表情が豊かで、ちょっとかわいそうになります。実際に俳優さんが演じて、CGで加工されているそう。 ただ、もっと人間社会が猿に乗っ取られるところまで描...

猿の惑星:創世記

★★★★  あの衝撃的な「自由の女神像」のラストシーンで話題となった『猿の惑星』の前日譚をひもといた話題作である。43年前に『猿の惑星』が上映されたときは、本物そっくりの猿のメーキャップに驚いたものだ。  ところが本作では特殊メークは使わず、モーション・キ

「猿の惑星:ジェネシス」完璧☆猿目線

もはや今年のベスト入り決定!

猿の惑星:創世記(ジェネシス)

2011年10月7日(金) 20:30~ TOHOシネマズ日劇1 料金:0円(フリーパス) パンフレット:600円(買っていない) 『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』公式サイト TOHOシネマズのフリーパスポート鑑賞。19本目。 かの有名な「猿の惑星」の前日譚。いわば猿の革命の話。 アルツハイマー用の新薬の実験で猿の知能が進化する。 一方、人間は新薬で滅ぶみたいな予兆。 製薬会社(な...

「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」 豊かなるシーザーの表情

オリジナルの「猿の惑星」はあまりにも有名なので解説する必要はないでしょうね。 あ

『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』 ('11初鑑賞134・劇場)

☆☆☆☆☆ (10段階評価で 10) 10月8日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 12:55の回を鑑賞。

猿の惑星:創世記(ジェネシス) (Rise of the Planet of the Apes)

監督 ルパート・ワイアット 主演 ジェームズ・フランコ 2011年 アメリカ映画 106分 SF 採点★★★ 相変わらず次々と作られておりますねぇ、“ビギニング”物。確かに物の始まりってのを考えるのは楽しいもんで、私もボーっと鉛筆眺めながら「コレ、木だったんだ…

今日のおすすめ映画

ポチっとボタンを押すとランダムに映画記事が選ばれます☆

ブログ内検索

作品タイトル、俳優、女優などイロイロ検索して下さい☆

50音順映画タイトル一覧

テンプレ

ジャンル別タイトル一覧

俳優、女優別 映画タイトル一覧

◆記事の多い順!!

最新記事

Amazonで最も人気がある商品!

いち早くチェック!
※情報は1時間ごとに更新!

-

みんなが愛用の楽天♪♪

人気映画レビューランキングTOP50♪♪

1 蛇にピアス
2 火垂るの墓
3 キリング・ミー・ソフトリー
4 ポワゾン
5 KIDS/キッズ
6 アナと雪の女王
7 猿の惑星:創世記(ジェネシス)
8 千と千尋の神隠し
9 セックス依存症だった私へ
10 犬神家の一族
11 ジョゼと虎と魚たち
12 チョコレート
13 となりのトトロ
14 ダイ・ハード2
15 シューテム・アップ
16 マレーナ
17 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
18 ゾンビランド
19 バンク・ジョブ
20 バイオハザード5 リトリビューション
21 ショートバス
22 ブラック・スネーク・モーン
23 ラスト、コーション
24 仁義なき戦い 代理戦争(3作目)
25 ゴッドファーザー
26 もののけ姫
27 バッファロー'66
28 リトルチルドレン
29 オール・ユー・ニード・イズ・キル
30 恋におちたシェイクスピア
31 ターミネーター2
32 ドラゴン・タトゥーの女
33 恋の罪
34 寂しい時は抱きしめて
35 ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える
36 エネミー・オブ・アメリカ
37 ハリー・ポッターと秘密の部屋
38 魔女の宅急便
39 プレーンズ
40 ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
41 ゴッドファーザーPARTⅡ
42 トロイ
43 プライベート・ライアン
44 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
45 ミザリー
46 聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-
47 紅の豚
48 ブラックブック
49 フェイス・オフ
50 トリスタンとイゾルデ