記事一覧

ヒトの世紀が終わろうとしている。「猿の惑星:新世紀(ライジング)」

DAWN_OF_THE_PLANET_OF_THE_APES_.jpg
お気に入り度    ★★★★ 4/5
【鑑賞】    劇場
【原題】    DAWN OF THE PLANET OF THE APES
【初公開年月】    2014/9/19
【製作国】    アメリカ
【配給】    FOX
【上映時間】    2時間11分
【ジャンル】    SF/アクション/アドベンチャー
【監督】    マット・リーヴス
【出演】    アンディ・サーキス ジェイソン・クラーク ゲイリー・オールドマン ケリー・ラッセル 

【ストーリー】   
自らが生み出したウイルスによって、人間はほぼ死滅。サンフランシスコでは、かろうじて生存している人類と驚異的な遺伝子進化を遂げた猿たちのコミュニティーがゴールデンゲートブリッジを挟んで存在していた。人類のコミュニティーでは、衰退を食い止めるためにも、猿たちと対話すべきだとする者、再び人類が地球を支配するべきだとする者たちが、それぞれの考えに従って動き出し・・・・・・。

【レビュー】   
前作「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」が予想以上に良かったので楽しみにしていた本作☆
全然悪くはなかったけど、期待をしてしまっていたので、期待をせずに見た前作よりはやっぱり評価は低いかも・・・・。
うーん、監督があの「クローバーフィールド/HAKAISHA」の監督だからかな??ww
DAWN_OF_THE_PLANET_OF_THE_APES_06.jpg
オープニングは、猿側を視点に、絶妙な進化とコミュニティを描いていて、お見事と思ったし、前作での主要メンバーを無理なく観客に思い出させる事が出来ている点もGOOD☆
あと、シーザーの息子を観客に分かりやすく示す為に描いたあの冒頭シーンも良かったです♡♥
前作から十年後、人類はほぼ絶滅って言うゾンビ映画的設定も、猿側重視の2作目として無駄がないとも思いました☆
がしかし、その猿側重視な点が私は少し退屈に感じてしまったかもしれないです・・・・
猿側の仲間同士の戦いや、人間との戦いもはじめは良かったんですが、続くとねぇ~。。。。少し退屈になったりして、後半また集中力が切れたりしてwwww
DAWN_OF_THE_PLANET_OF_THE_APES_02.jpg
それに、人類側の良心的存在であるマルコムたちが、なんか中途半端で入り込めなかったのも残念ヽ(;▽;)ノ
前作のジェームズ・フランコが納得できる存在だっただけに!!
今回も前作の主演を務めたジェームズ・フランコが少しばかり登場するんですが、あのシーンは良かった☆
前作で納得の存在だっただけに、たったあれだけのシーンでもじーーーんとしたし!!
こう言う続編ならではのシーンを入れてくれたところも良かったです☆
DAWN_OF_THE_PLANET_OF_THE_APES_07.jpg
あと、ゲイリー・オールドマンが家族の写真を見るシーンも本当に泣きそうになりました☆やっぱりゲイリー・オールドマン最高!!!!!!!!
そして、シーザーとコバの衝撃シーンも映像のリアルさも相まって素晴らしいシーンに仕上がっていました!!
あのシーンは、私的に不意打ちだったので、えっっと驚きの声がでました!!ww
ストーリーを予想しながら見ていたらそんな驚くことはなかったんですけど、後半の戦闘シーンまではとっても集中していたので!!
DAWN_OF_THE_PLANET_OF_THE_APES_03.jpg
それにしても、今回もCGがすごかった!!感情表現も含めてどこまでが実写でどこからがCGなのかは全く分からない素晴らしい出来栄え!!
戦闘シーンも迫力があって良かったしヾ(*´∀`*)ノ
なので、総合評価したら良いんですけど、ただ前作の方が私好みって言うヾ(´︶`♡)ノ
DAWN_OF_THE_PLANET_OF_THE_APES_04.jpg
この2作目は、戦争の発生原理を問題提起している映画とも言えるし、その発生原理や問題提起の仕方にもすっごい納得できちゃうのでやっぱり見て損はないと思います!!
それぞれに相手を尊重する事のできる人間、猿たちがいるのに、少しの誤解が積み重なることや、一部の過激な集団のせいで戦争に発展してしまうっていう・・・・
それぞれに求める豊かさや、守るべきものがあるけど、それを追求しすぎる事で戦争が起きてしまう事もあるよって言う・・・・
すっごくリアルな、現代社会にも通じる事を映画を通して伝えてくれているので、そう言うストレートなところは凄く良いなぁと思いました☆
気になった方は是非!!!!!!!!!!
DAWN_OF_THE_PLANET_OF_THE_APES_05.jpg
関係ないけど、映画館を出た後、お猿さんのモノマネをしてたのがすっごい面白かった☆似てたしww
あと、唯一の女性エリー役だった人がずーーーーと気になってて、レビューを書いてて「ウェイトレス おいしい人生のつくりかた」のケリー・ラッセルだと分かって超~スッキリ☆

【予告動画】


【作品詳細】
  

トラックバック

『猿の惑星:新世紀(ライジング)』(先行上映)

'14.09.13 『猿の惑星:新世紀(ライジング)』@TOHOシネマズ日本橋 したまちコメディ映画祭で『西遊記 はじまりのはじまり』を見た後、時間も早いのでせっかくだから1本何か見ようということになり、『ガーディアン・オブ・ギャラクシー』と悩んで、先行上映だからこちらに決定! 一足先に見てきた 2D字幕版で鑑賞! ネタバレありです! 結末にも触れています! 「ジェネシス社の新薬開発の...

『猿の惑星 -新世紀(ライジング)-』 2014年9月14日 TOHOシネマズ日本橋

『猿の惑星 -新世紀(ライジング)-』 を鑑賞しました。 先行公開で急遽3連休に飛び入り参戦した猿は如何に... 【ストーリー】  自らが生み出したウイルスによって、人類の90パーセントが死滅した2020年代の地球。サンフランシスコでは、かろうじて生存している人類と驚異的な遺伝子進化を遂げた猿たちのコミュニティーがゴールデンゲートブリッジを挟んで存在していた。人類のコミュニティーでは、衰...

猿の惑星 新世紀

 猿の惑星シリーズのリブート版第二弾。もともと原作は有色人種の台頭を猿に見立てたそうですが、本作でも人間とまったく異なる生物との対立というよりも、明らかに文明が違う人間同士が対立する現実のメタファーであり、よく考えられていると思いました。  作品情報 2…

柘榴坂の仇討

 俳優陣は安定しているし、浅田次郎原作ということでストーリーも手堅いのですが、セットが今一つ。また、終盤のアクションシーンは「るろうに剣心」を見てしまうと、どうしても迫力に欠けますね。こちらのほうが現実的な殺陣なのですが。  作品情報 2014年日本映画 …

映画「猿の惑星:新世紀(ライジング)

2D字幕で鑑賞してきました[E:movie] 名作SF『猿の惑星』の前日譚(たん

猿の惑星:新世紀(ライジング) (2014)

DAWN OF THE PLANET OF THE APES アメリカ 監督:マット・リーヴス 出演:アンディ・サーキス、ジェイソン・クラーク、ゲイリー・オールドマン、ケリー・ラッセル、トビー・ケベル、ニック・サーストン、ジュディ・グリア、コディ・スミット=マクフィー、テリー・ノタリー、他 “ヒトの世紀が 終わろうとしている。” 楽しみにしていた1本。 高度な知能を獲得した猿のシーザー...

『 猿の惑星:新世紀(ライジング) 』APE SHALL NEVER KILL APE

猿の惑星:新世紀(ライジング)~ DAWN OF THE PLANET OF THE APES ~     監督: マット・リーヴス    キャスト: アンディ・サーキス、ジェイソン・クラーク、ゲイリー・オールドマン、ケリー・ラッセル、トビー・ケベル、コディ・スミット=マクフィー、カーク…

「猿の惑星:新世紀(ライジング)」

クオリティ高いなあ。

猿の惑星:新世紀 ライジング

2014年9月23日(火) 18:30~ TOHOシネマズ日本橋8 料金:1600円(シネマイレージデイ+TCX+DOLBY ATMOS) パンフレット:未確認 まだ、すっぽんぽん 『猿の惑星:新世紀 ライジング』公式サイト 猿ウィルスの猛威で、ほとんど壊滅状態の人類だが、細々と生活している。 一方、猿は、山に引っ込んだままで、これも慎ましく暮らしている。 人間居住区に電気を引くた...

猿の惑星 新世紀(ライジング)

猿の惑星 新世紀(ライジング) '14:米 ◆原題:DAWN OF THE PLANET OF THE APES ◆監督:マット・リーヴス「モールス」 ◆出演:アンディ・サーキス、ジェイソン・クラーク、ゲイリー・オールドマン、ケリー・ラッセル、トビー・ケベル、コディ・スミット=マクフィー、...

今日のおすすめ映画

ポチっとボタンを押すとランダムに映画記事が選ばれます☆

ブログ内検索

作品タイトル、俳優、女優などイロイロ検索して下さい☆

50音順映画タイトル一覧

テンプレ

ジャンル別タイトル一覧

俳優、女優別 映画タイトル一覧

◆記事の多い順!!

最新記事

Amazonで最も人気がある商品!

いち早くチェック!
※情報は1時間ごとに更新!

-

みんなが愛用の楽天♪♪

人気映画レビューランキングTOP50♪♪

1 蛇にピアス
2 火垂るの墓
3 キリング・ミー・ソフトリー
4 ポワゾン
5 KIDS/キッズ
6 アナと雪の女王
7 猿の惑星:創世記(ジェネシス)
8 千と千尋の神隠し
9 セックス依存症だった私へ
10 犬神家の一族
11 ジョゼと虎と魚たち
12 チョコレート
13 となりのトトロ
14 ダイ・ハード2
15 シューテム・アップ
16 マレーナ
17 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
18 ゾンビランド
19 バンク・ジョブ
20 バイオハザード5 リトリビューション
21 ショートバス
22 ブラック・スネーク・モーン
23 ラスト、コーション
24 仁義なき戦い 代理戦争(3作目)
25 ゴッドファーザー
26 もののけ姫
27 バッファロー'66
28 リトルチルドレン
29 オール・ユー・ニード・イズ・キル
30 恋におちたシェイクスピア
31 ターミネーター2
32 ドラゴン・タトゥーの女
33 恋の罪
34 寂しい時は抱きしめて
35 ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える
36 エネミー・オブ・アメリカ
37 ハリー・ポッターと秘密の部屋
38 魔女の宅急便
39 プレーンズ
40 ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
41 ゴッドファーザーPARTⅡ
42 トロイ
43 プライベート・ライアン
44 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
45 ミザリー
46 聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-
47 紅の豚
48 ブラックブック
49 フェイス・オフ
50 トリスタンとイゾルデ