行方不明のおじいさんはどこに・・・「アーサーとミニモイの不思議な国」
カテゴリ : ファンタジーの魅力!!
お気に入り度 ★★★ 3/5
【鑑賞】 DVD
【原題】 ARTHUR AND THE MINIMOYS
【初公開年月】 2007/9/22
【製作国】 フランス
【配給】 アスミック・エース
【上映時間】 1時間44分
【ジャンル】 ファンタジー/アドベンチャー/ファミリー
【監督】 リュック・ベッソン
【出演】 フレディ・ハイモア、ミア・ファロー
【声優】 マドンナ フレディ・ハイモア スヌープ・ドッグ ジミー・ファロン ハーヴェイ・カイテル ロバート・デ・ニーロ アンソニー・アンダーソン ジェイソン・ベイトマン 戸田恵梨香 神木隆之介 夏木マリ
【ストーリー】
好奇心旺盛な10歳の少年アーサーは、祖母の語る冒険家の祖父の昔話が大好きだった。ある日、4年前に突然疾走した祖父の屋敷が人手に渡ることになる。アーサーは祖父が昔、庭のどこかに埋めたルビーを借金の返済にあてようと、古い地図を頼りに宝探しを始めるが・・・。
【レビュー】
これは、リュック・ベッソンが自ら「これが監督としての最後の作品だ!!」などと吹聴?していた作品!!
フランスでは、600万人以上を動員したのにアメリカではコケまくっちゃったらしい。。。
面白くない作品ではないと思うけど、正直、私はミニモイ族が可愛いと思えなかったぁ(;´Д`A ```
そこが1番残念なとこかなぁ(´Д`。)グスン

ミニモイ族の表情はスゴイ豊かで、リアルではあったけど、単純に私好みの顔じゃなかった(;´Д`A ``` (笑)
だから、実写の部分の方が好き♪♪
古き良き時代の雰囲気がすっごくきれいに撮れてるし、眩しくなるくらい色調が明るくて、私好み☆
フレディ・ハイモアも可愛いし、"あなたのいない日々”の箱もお気に入り☆
昔っから、リュック・ベッソンのファンタジーって、小物にやられてしまう♪♪

本作の実写とアニメーションとの融合については違和感なく自然に受け入れられたし、ストーリーも子供向けなだけあって分かりやすかった♪♪
と言うか、私は吹き替えで観たんですが、後からマドンナがセレニアの声を担当してたって聞いて、字幕で観たら良かったと若干後悔・・・(ノ I `。)
兎に角、マドンナが担当したセレニア姫は、ビックリするくらい強気?って言うか、態度LLな女の子だったので、戸田恵梨香よりもマドンナの方が受け入れられた気がする。。。
なんか、戸田恵梨香の吹き替えは、そのまんまって感じだったので、あの子が態度LLな感じでイラッとした(笑)

神木隆之介くんも、もぉー大人の声なので、フレディ・ハイモアみたいに、もっと声の高い子でも良かった気がした。。。
あと、気になったのは、タカ&トシが自分達のネタをセリフに入れてたところ!!
吹き替えならではのサービス?と思ったけど、リュック・ベッソンはその事実を知ってるの?とか思った!!
でも、Gacktは1人だけスゴイ吹き替えが上手かった!!
キャラクターにも合っていたし、良い声でホントに上手かった☆
あと、意外に良かったのは、声を聞くだけで誰か分かってしまう、えなりくん!!
彼も上手かったと思う♪♪ベタメッシュ役がハマリ役!!
期待せずに見たら案外楽しめる気もするし、子供ちゃんにもおすすめー☆

【鑑賞】 DVD
【原題】 ARTHUR AND THE MINIMOYS
【初公開年月】 2007/9/22
【製作国】 フランス
【配給】 アスミック・エース
【上映時間】 1時間44分
【ジャンル】 ファンタジー/アドベンチャー/ファミリー
【監督】 リュック・ベッソン
【出演】 フレディ・ハイモア、ミア・ファロー
【声優】 マドンナ フレディ・ハイモア スヌープ・ドッグ ジミー・ファロン ハーヴェイ・カイテル ロバート・デ・ニーロ アンソニー・アンダーソン ジェイソン・ベイトマン 戸田恵梨香 神木隆之介 夏木マリ
【ストーリー】
好奇心旺盛な10歳の少年アーサーは、祖母の語る冒険家の祖父の昔話が大好きだった。ある日、4年前に突然疾走した祖父の屋敷が人手に渡ることになる。アーサーは祖父が昔、庭のどこかに埋めたルビーを借金の返済にあてようと、古い地図を頼りに宝探しを始めるが・・・。
【レビュー】
これは、リュック・ベッソンが自ら「これが監督としての最後の作品だ!!」などと吹聴?していた作品!!
フランスでは、600万人以上を動員したのにアメリカではコケまくっちゃったらしい。。。
面白くない作品ではないと思うけど、正直、私はミニモイ族が可愛いと思えなかったぁ(;´Д`A ```
そこが1番残念なとこかなぁ(´Д`。)グスン

ミニモイ族の表情はスゴイ豊かで、リアルではあったけど、単純に私好みの顔じゃなかった(;´Д`A ``` (笑)
だから、実写の部分の方が好き♪♪
古き良き時代の雰囲気がすっごくきれいに撮れてるし、眩しくなるくらい色調が明るくて、私好み☆
フレディ・ハイモアも可愛いし、"あなたのいない日々”の箱もお気に入り☆
昔っから、リュック・ベッソンのファンタジーって、小物にやられてしまう♪♪

本作の実写とアニメーションとの融合については違和感なく自然に受け入れられたし、ストーリーも子供向けなだけあって分かりやすかった♪♪
と言うか、私は吹き替えで観たんですが、後からマドンナがセレニアの声を担当してたって聞いて、字幕で観たら良かったと若干後悔・・・(ノ I `。)
兎に角、マドンナが担当したセレニア姫は、ビックリするくらい強気?って言うか、態度LLな女の子だったので、戸田恵梨香よりもマドンナの方が受け入れられた気がする。。。
なんか、戸田恵梨香の吹き替えは、そのまんまって感じだったので、あの子が態度LLな感じでイラッとした(笑)

神木隆之介くんも、もぉー大人の声なので、フレディ・ハイモアみたいに、もっと声の高い子でも良かった気がした。。。
あと、気になったのは、タカ&トシが自分達のネタをセリフに入れてたところ!!
吹き替えならではのサービス?と思ったけど、リュック・ベッソンはその事実を知ってるの?とか思った!!
でも、Gacktは1人だけスゴイ吹き替えが上手かった!!
キャラクターにも合っていたし、良い声でホントに上手かった☆
あと、意外に良かったのは、声を聞くだけで誰か分かってしまう、えなりくん!!
彼も上手かったと思う♪♪ベタメッシュ役がハマリ役!!
期待せずに見たら案外楽しめる気もするし、子供ちゃんにもおすすめー☆



最後まで読んでいただき誠にありがとうございます(人´∇`)☆
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★【DVDを買う!!】
【DVDをレンタルする!!】
ポチッといつも応援ありがとうございます(人´∇`)励みになります☆
【スポンサード リンク】
【人気のジャンル別カテゴリー】
◆公開中の映画 ◆もうすぐ発売&レンタル開始作品
◆ネットレンタル比較
◆お気に入り度 5段階評価一覧
◆映画関連情報
◆今人気の映画ブログ